X



短命に終わった車両 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 21:40:49.32ID:iM/nAIvo
>>90
そこまでして中間車廃車を避ける必要があるとは思えないが、
7700系買うよりはそのほうがマシではある。
0092回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:39.44ID:INaLCpIC
2000のインバータは1C8Mだから2両編成には使えない
インバータは新製しなきゃいけないし先頭車はないから先頭車化改造しなきゃいけない
こんな馬鹿馬鹿しいことをやる理由は皆無
0093回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 22:25:08.03ID:+pLDP+Uh
やはり養老譲渡は8606Fと8638F〜8642Fが良かったと思う。

その上8590系は富山あたりに譲渡で東武乗り入れNG車全廃。
0094回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:20.07ID:YT9XpgZE
>>87
名古屋市営では東山線5000の最終増備(2000や6000より後、5050と2年しか変わらなかった)を廃車してるので、3059fも例外で廃車かもね
0095回想774列車
垢版 |
2018/12/17(月) 12:22:01.10ID:FgMxsI68
都営10-300R系の先頭車は、車体が10-300系と同じになっただけであり、車体以外は10-000系と共通であった。
つまり最初から編成ごと廃車前提だったかもしれない。
0096回想774列車
垢版 |
2018/12/17(月) 22:31:27.77ID:Iq8XfDEw
>>95
新製する意味が理解できないね、
中間車他の10-000形に転用し10連化したほうが良かったのでは?
0097回想774列車
垢版 |
2018/12/18(火) 12:01:57.42ID:mq8QaHcf
>>92
2両編成なら1C8MでもオールM車でできるだろ
変電所を改良するかモーター出力を下げればの話だが
2000系の養老譲渡は非現実的というのは正論だが、1C8Mでは2両編成化は無理というのは阿呆らしい考えだ
0098回想774列車
垢版 |
2018/12/18(火) 12:03:51.41ID:mq8QaHcf
>>96
2005年の時点では笹塚の留置線改良が終わってないから無理
0099回想774列車
垢版 |
2018/12/18(火) 12:39:37.92ID:EPrbWoDK
>>96
デジタルATCへの更新の関係
先頭車が10-000初期車のままでは対応できなかった
0100回想774列車
垢版 |
2018/12/18(火) 12:46:37.20ID:d1ZzlJVq
>>97
地下鉄でも6M4Tで走ってたパワー満タンの車両を全Mで使えとかいう非現実的なことを真顔でほざくめでたい頭の持ち主が何か言ってる
改造する項目が増えるほど、そこまでして転用するなんて馬鹿馬鹿しいってくらい思い浮かばないのかな
0101回想774列車
垢版 |
2018/12/18(火) 20:23:19.48ID:Zn6s14tq
>>96
10-300Rを作った数年後に都営車の10連化が始まったからな。
10連導入の話が数年早ければ、10-000初期編成の増結車を他編成に組み込んで
10-000の10連化で対応できたんだろうけど。
0102回想774列車
垢版 |
2018/12/18(火) 21:02:00.56ID:7ngRlFmG
>>98
京王6030系の8連を笹塚折り返しに使って、
橋本直通の通快や急行に10-000形10連を使う形をとれば良かったのでは?
0103回想774列車
垢版 |
2018/12/20(木) 17:22:28.26ID:KD9dzhNp
東急6ダァ車はここで良い?
0104回想774列車
垢版 |
2018/12/20(木) 20:36:54.34ID:kkchEOd/
>>103
田園都市線でホームドアの為に6ドアを廃止したのはむしろ混雑悪化としか…

つきみ野で試験したタイプを量産していたら6ドアは残っていたかもね。
0105回想774列車
垢版 |
2018/12/20(木) 23:03:00.72ID:2pCxd0Tk
東武、メトロも足並み揃えて6扉連結でやれば
ホームドアの方を合わせられたかも。
0106回想774列車
垢版 |
2018/12/21(金) 09:24:59.99ID:qn72rz9O
>>104
6ドアよりも朝ラッシュ時の急行の準急化のほうが効果は大きかったと言われているし、
最初から6ドアなんか入れないほうが良かったと思う。

その時点で目黒線にはホームドア付いていたんだし、
他の路線に普及することが予測出来なかったとは…
0107回想774列車
垢版 |
2018/12/21(金) 10:44:30.74ID:oqyp9Cwd
18m・5ダァ車なんてのもあったけ
0108回想774列車
垢版 |
2018/12/21(金) 12:09:08.98ID:oNLrn5eF
東武とメトロは6ドアとかなくてもメトロの副都心線のホームドアとドア位置が合わないからで
07系と9000系の9101Fがいらない車になって前者は全部東西線に後者は地上運用専用車化。
0109回想774列車
垢版 |
2018/12/22(土) 19:15:07.79ID:Ua2FUqiu
メトロ05初期車
僅か20年で廃車
東葉2000をワイドドアで製造してれば15000は無かったわけで、当然05初期が廃車になることもなかった筈
0110回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 12:15:07.91ID:E8HkqFaV
ここまで静岡鉄道の銀色のやつなし
0111回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 13:50:17.16ID:lQY2j8kU
>>110 生産終了が1985年、最短で33年以上走り続けてきた車両が短命なんかねえ?
0112回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:16.62ID:rsFtohY3
>>111
オールステンレス車にしては短命かもな。
0113回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 22:07:42.98ID:mbO8jwsC
昔静岡鉄道の旧式車は地方に譲渡されたりしていたが、基本的には東急7200タイプで車体サイズ
あたりが災いか譲渡に名乗り出なかったからね。
大井川あたりにもっていっても良かったし、養老も昭和36年製の7700よりもずっと新しい車だったはずなのに。
0114回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 23:52:40.06ID:36pnrI5T
>>113
600V車だからな。
大井川も養老も1500Vだから、昇圧のための足回り改造するくらいならもっとほかの選択をしたほうが
安上がりだったんだろうし。どっちも20m車対応路線だ。
0115回想774列車
垢版 |
2018/12/24(月) 07:16:17.66ID:aBBrnJZc
>>56
小田急もリニューアルしてそれほど年数経過してなかった5000・5200をアッサリ廃車した
地下化後の下北沢周辺の勾配絡みらしいが

もっと昔には2000導入と同時にわざわざ東急車両まで送って組み替えした2600を数年で結局2000増備車に置き換えも
0116回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 09:14:50.05ID:pYIb+8bT
もし都営5300が全車120キロに対応していたら更新してた?
0117回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 11:02:21.88ID:oF1K3m0l
5300は塗装車だったのが短命の要因だから変わらんと思う
0118回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 12:34:43.32ID:pYIb+8bT
>>117
でも塗装が要因なら無塗装の10-000が廃車になった理由が理解できない
10-000だって10両なら更新しただろうし、今後廃車予定の6300GTOも8両だったら更新してたかもよ
0119回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 12:56:58.54ID:Y2MCCsZI
>>118
旧国鉄では、30年くらいが廃車の目安になっていたはず。
私鉄でも、そのくらい使ったら廃車なり車体更新なりをしていたし。
JRになって長持ちさせるようになったけど、東京都はその目安を未だに使ってるだけ
のような気がする。
0120回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 17:23:40.21ID:pYIb+8bT
都営5300はまだ使えそうだったというが、同時期に出た東急2000だって一部廃車になったようだし仕方ない
京急京成関連だとAE100もアッサリ廃車しちゃったし
0121回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 17:25:13.57ID:aw0lQxZE
>>118
6300形GTO車は編成単位での廃車予定はないはず。

10-000形廃車はATOワンマン絡みでしょ?
三田線の6000形が全廃されたのと同じで。
0122回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 17:26:32.59ID:aw0lQxZE
>>120
東京五輪絡みもあるだろう、
浅草線は羽田成田両方繋がっているわけだし。
0123回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 21:57:45.45ID:7RRwQZzH
>>119
101系とか、20年ちょっとで廃車になった車両なかった?
0124回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 22:46:13.28ID:pr49BgQ2
>>118
10-000はVVVFじゃないのが引退を早めたんじゃないか?
0125回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 10:34:09.24ID:dGRrst8r
>>124
5300や今後の6300GTOはVVVFでありながら廃車(予定)だし関係ないと思う
0126回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 12:48:11.62ID:YoS44BLw
全部の会社が同じ考えで行動するわけじゃないってことも考えた方がいい
0127回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 14:01:08.23ID:dGRrst8r
まぁ209-500のモハでも廃車が出た位だからね
今の関東の鉄道事業者は車両を長持ちできる匠がいないんだろな
0128回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 15:24:56.56ID:8kAaXXJY
貨車の一部には出来てたった数年で使用先がお役御免で廃車しちゃった車も多いけどね。
タンクローリーのトレーラーを運ぶやつは貨車のがよっぽど効率性があるとあっという間におしまいで即刻オシャカ。
ボロい老朽タキの交換で異例の新造をしたタキ29300型最終グループは出来て早々なんとその大口輸送先の
小坂精錬の濃硫酸輸送がなくなっちゃって数年持たず全部解体しちゃったもったいなさだった。
まあ某国では完成たった数ヶ月のイージス艦が貨物船の衝突事故で轟沈しちゃったのがいるが。
0129回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 19:27:16.91ID:YoS44BLw
>>127
もう長く使うのが善なんて考えから持ってないからな
最初からそれほど長く使わないつもりで設計してることが増えてきた
0130回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 21:20:55.72ID:dGRrst8r
>>129
それはつまり今製造中の関東各社の車両も20年後には大半が廃車の運命になるという事だよね
確かに最近の車両は昔より材質を落として15〜20年で廃車にしてもいいような設計ばっかりだからな
0131回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 11:15:46.11ID:if2gJKuH
>>130
>確かに最近の車両は昔より材質を落として15〜20年で廃車にしてもいいような設計ばっかりだからな
昔と今で具体的になんて規格の材質使っててどのくらい質に差があるのか教えてほしい
0132回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 12:14:39.21ID:PEdkPtNm
匠さんが今の時代にいてもブラックボックスだらけになった今の車両の前では無力だし
0133回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 13:40:13.77ID:WsJtaGVs
>>127
モハが余ったっても先頭車が無いなら使い道がないんでは…
0134回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 18:38:21.88ID:r50uz7D9
先頭改造するのがどんだけ大変かは
205で学んどるだろうから、
そのうえの廃車だろうな

東西とも最新車は将来の短編成化見越した
機器構成にはしているが
0135回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:00.44ID:b6mxGapm
東急2000もデハに廃車が出たが、これは209-500のモハ廃車と似たような何かを感じる
これも先頭車化して大井町線用にもう1本作れなかったのか
0136回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 19:17:15.65ID:PEdkPtNm
ステンレス車体になって車体の設計もブラックボックス化したからな
改造するのも容易でなくなった
そんじょそこらの工場じゃもう無理でメーカーに改造頼んでも、見積もったら新製するのと変わらんとかなりかねん
0137回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 19:21:27.50ID:rXX65rL8
サハ205-232[川重]
サハ2703・2803[東急]
0138回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 20:30:55.67ID:PwwBw+S3
サハ9559・9659(川重)
0139回想774列車
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:34.10ID:cUD0ZYue
9410x6は生まれてすらいないんだな…
0140回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 11:50:23.94ID:FUJeMuS5
05の初期車は同系のワイドドアや07ベースが更新してまだ使う予定なのを見ると何か勿体無かった感がする
06もそうだが
0141回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:06.72ID:Ec67YxZH
京王の5ドアは仮に7000系だったとしてもホームドアに対応できず今頃廃車されてる。
0142回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 12:25:33.34ID:HrvfMno1
京王6000自体が寿命を犠牲にしても安価に大量に作ること前提の車両だし
東京メトロは恵まれた経営環境に甘えて車両を粗末にしてるようにも思える
0143回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 12:41:56.89ID:FUJeMuS5
>>142
メトロは似たような足回りの束201・203が一瞬にして全廃になったのを見てどんどん処分してもいいと思ってしまっただろな
束で201量産車の廃車が始まる辺りまではメトロは全般的に更新して長く使うような感じだったから
そもそも中央線の置き換えスピード自体他社では真似できないくらい尋常じゃない勢いだったし
0144回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 13:50:23.08ID:itkwxV4s
>>143 ホームドア導入に新型の保安装置など、車両だけでなく路線全体のシステムが変われば、それに対応できる新型車両を導入するのが合理的なんでは?
近鉄や東武のように旧型車を置いとけるローカル線区もないしねえ。
儲かっている一方で、新線建設を他の大手より積極的に行ってきたのが東京メトロだよ。
0145回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 14:48:35.74ID:IJQdrTQE
>>141
動物園線用は廃車されずに済んだのでは?
0146回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 15:23:25.83ID:1K7hs+iG
>>144
最後に開通した副都心線でさえ着工は営団時代だから民営化して新規に作った路線はひとつもないよ
まだ残されてる答申路線も全部拒否してるし
既存路線の改良だけでもかなり金がかかるのは否定しないけど
0147回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 15:48:46.22ID:itkwxV4s
>>146 民営化前からの建設費債務償還負担を引き継いでいること、理解できてないのかね?
0148回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 16:22:08.78ID:L1avH2wb
>>147
>民営化前からの建設費債務償還負担を引き継いでいること

>新線建設を他の大手より積極的に行ってきた
にどんな関係が?
0149回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 16:40:17.28ID:1K7hs+iG
>>147
前事業体の時代にやり残したこと以上のことはしてないのに「積極的に行ってきた」とか言う意味不明な人が何を言ってるのかな?
0150回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 16:45:25.73ID:itkwxV4s
>>148 新線建設などの積極的投資による営団時代からの債務累積分の償還を、民営化後も行い続けている、と説明しないとわからないのかなあ? 旧国鉄のように、国鉄清算事業団を設けてJRの債務負担を軽減したのとは全く異なるんだぜ。
0151回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 16:50:35.11ID:1K7hs+iG
>>150
全然「新線建設を積極的に」なんかしてないじゃん
そろそろ謝罪しようよ
0152回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 17:03:33.39ID:L1avH2wb
>>150
>新線建設などの積極的投資による営団時代からの債務累積分の償還を、民営化後も行い続けている

>新線建設を他の大手より積極的に行ってきた
にどんな関係が?
0153回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 17:05:47.04ID:itkwxV4s
企業経営がまるで理解できない鉄オタがいることはよくわかった。
0154回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 17:11:35.39ID:L1avH2wb
>>153
民営化前からの建設費債務償還負担を引き継いでいることを
新線建設を他の大手より積極的に行ってきたとは言わないんだよ

こんな単純なことがわからないのか?
0155回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:22.52ID:itkwxV4s
ハイハイ、営団は大手私鉄でなく半官半民の企業だったから、という形式論ですか。
そりゃ、まあご勝手に。
0156回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:02.09ID:1K7hs+iG
ひょっとして、帝都高速度交通営団と東京メトロを同一視してるのか
そりゃ噛み合わんなあ
0157回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 18:47:26.72ID:itkwxV4s
帝都高速度交通営団の交通債権にかかる一切の債務は、東京地下鉄が承継しました。
https://www.tokyometro.jp/corporate/ir/c_bond/index.html
債権者から見れば、東京メトロは旧・営団地下鉄の承継会社だよ。これ位は知っておこうね。
0158回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 19:12:52.90ID:L1avH2wb
>>157
だから何?
いい加減ごめんなさいしなよ
承継会社でも
>新線建設を他の大手より積極的に行ってきたのが東京メトロだよ
はおかしいんだよ
0159回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 19:28:36.35ID:1K7hs+iG
東京の地下鉄網をこれ以上拡大しなくていい(答申の路線をその通りに全部実現するなんて無駄)って考えになったからこそ民営化したってことをわかってないのがもうね
民営化されればそれを理由に断れるからね
0160回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 19:51:58.70ID:G8Z1cDAw
多額の補助金の受け皿として、営利企業は相応しくない。
0161回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 19:55:32.18ID:yqX31Eco
>>145
ホームドアはどのみち全駅に設置されるだろうから5ドアは使えなくなってしまう。
0162回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:41.70ID:L1avH2wb
>>159
それな
東京地下鉄株式会社ってのは「新線建設?何それ?」って組織なんだよな
営団時代は「新線建設を他の大手より積極的に行ってきた」かもしれないが
東京地下鉄になってからはそうではないわけで
>新線建設を他の大手より積極的に行ってきたのが東京メトロだよ
という表現はおかしいんだよね
それに現在の話をしてるのに営団時代の話を持ち出すのも変な話だしねえ
0163回想774列車
垢版 |
2018/12/31(月) 20:59:59.40ID:yw7rHy/Z
>>161
東西線はワイドドア車の問題があったが、ホームドアの試作機を妙典の一郎と九段下の全部に
入れて良好な結果が出ているので東西線へのホームドア化は来年あたりから始まる。
竹橋駅が改良工事中だが、ホームドアに対応する工事もやってる。
銀座線が終わって地上線と快速運転がある東西線へのホームドア化は急務。
0164回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 08:06:36.14ID:ybCsQ5te
>>163
>>161は京王の話だが。

京王5ドアは史実では6000系5連だったが、7000系だと8連だったろうから支線転用は無い。
また、ステンレス車体なので4ドア化改造も無い。
なので調布〜国領が地下になるタイミングで廃車になったろう。
0165回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 10:26:18.54ID:fpb618zl
京王は笹塚で大晦日1日2連続人身やらかしたし、件数からしてもホームドア騒がれて文句言えない状況。
0167回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 13:37:03.06ID:J4aNfp4W
九州の交流電機全般。
10年使わずに戦力外になった(休車ではないが稼働率30%以下)車両が多い。
ED75-300やED74(北陸から転入)なんて、マニアが撮ったまともな走行写真もないくらい。
1970年代後半には狭い九州に300両以上の交流電機がいた。
0168回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 14:46:02.44ID:U7WhaAFn
>>164
界磁チョッパからVVVFに改造するついでにでも4連化とか可能だったろ。

というか1972年時点で6000系がセミステンレス車でデビューしていれば良かったのではなかろうか?

それなら1984年以降の増備車はオールステンレスだったろう。
0169回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 14:48:46.50ID:U7WhaAFn
ただ6000系が最初からセミステンレスであれば現実の7000系の分もすべて6000系として製造されたこととなるので、
車番が足りなくなりそうだが…
又現実の8000系が7000系を、9000系が8000系を名乗っていたろう。

70年代は東急(総車)以外でのオールステンレス車製造は不可能だったが、
セミステンレスなら不可能ではなかったろう。
京王6000系と同い年生まれの京成3500形はセミステンレスだったしな。
0170回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 15:28:33.30ID:ybCsQ5te
そもそも5ドアが6000系5連だったのは明大前改良工事完了までの暫定的処置で、
明大前改良が終わったらすぐ4ドアに改造できるようにという理由だったかと。
車端部寸法を4ドアに合わせていたから。
0171回想774列車
垢版 |
2019/01/01(火) 19:11:16.91ID:n2YxG5oB
ここまでJR北海道のキハ130なし
0172回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 00:55:50.83ID:L8awdPei
>>167
九州地区の電機は結局ED76に事実上統一されてしまったんですよね。
0173回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:57.17ID:66XMshIN
>>167
1970年代後半は日豊線が宮崎から西鹿児島(鹿児島中央)までやっと全線電化して当時日本最長寝台特急だった富士が
やっとDF50からED76牽引に代わった程。
古いED73-1000 75-300らをED76-1000で取り換える形で置き換えた。
線路が弱くて軸重が重いED73やED75-300が入れなかったのも大きい。
はやぶさなども中間に軸重を変えられる台車があったED72が主力だった。
なおED75-300は20系の牽引に対応出来たために実質的1000番台並みの豪華装備機。
ただし熊本までと長崎線しか使えなかったのが悪かった。
0174回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 08:09:21.46ID:FIHrEaev
>>173
線路が弱ければ電化ついでに強化すればいいのに
0175回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 19:50:30.31ID:fxd4ngci
どうやら6扉は失敗だったようだね
山の手線なんか5年すら経たずに廃車だから
0176回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 19:55:54.49ID:wys3iNw9
>>173-174
磐越西線は頑張ったんだな
0177回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 20:20:05.88ID:lf+a7Kur
京急の4ドアと京阪の5ドアは長持ちしたな
0178回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 21:42:17.35ID:FIHrEaev
>>173
ブルートレインの乗り心地もさぞかし悪かった事でしょう
0179回想774列車
垢版 |
2019/01/02(水) 23:49:29.47ID:YaEmG6Mx
>>176
ED77の事もたまには思い出してあげてください
亜幹線用に従台車がついた磐越西線専用機関車だったぞ。

JRになって東がバブルの時に、将来の保守費用削減って理由で
ローカル線の路盤強化をしたからED75が入れるようになっただけで。
0180回想774列車
垢版 |
2019/01/03(木) 06:13:44.57ID:xe4/npHt
>>178
九州の客車列車は国鉄最末期頃に引き出し方とか乗り心地を改善する運転方法を周知する対策が採られてよくなったはず
その頃には電気機関車はED76とEF81しかなかったと思うけど
0181回想774列車
垢版 |
2019/01/03(木) 22:50:51.26ID:E1L3+aYE
しかし電化ついでに路盤強化しないでわざわざ交流専用電気機関車を開発したというのも面白いな
交流電化にかかる予算と機関車開発にかかる予算が完全に縦割りだったのか?
0183回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:00.77ID:yOdrYbO1
東急2000は2003F機器更新の時は、10両のまま出てきたから、そのまま田園都市続投だと思ってたがな
0184回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 10:58:19.50ID:HBn92U4W
>>183
サハ2両は未更新だったから大井町送りも想定していたようだが、

仮に東武が受け入れてくれたら田都続投のつもりだったのかな?
0185回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 11:54:10.62ID:DC9yfXHh
仮に東武乗り入れが可能でも2000系はもう25年で大井町送りだと思う
東武乗り入れ可能なら長く使うとも限らない
0186回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 12:01:26.20ID:HBn92U4W
>>185
8500系があんなに残っているからそれは違う気が。

9000系が東横追い出されたのも副都心線のATO絡みのようだし。
0187回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 12:37:54.83ID:yOdrYbO1
関東地方で車齢がさほど高くない車両の廃車が増えているが、これは束で90年代に103が故障しまくったことが元凶らしい
束もこの故障多発が問題になるまでは長く使うつもりだったらしいが

一方、関西は震災やバブル崩壊等の影響で40年以上使うのが普通になってるらしい
つまりこの件が無ければ関西地方が最近まで60〜70年代製王国という事態にはならなかったと
0188回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 14:13:19.58ID:HBn92U4W
30歳未満で廃車とか京王ならもっと昔からやってたろ。
5000系も6000系(6734Fを除く)も30年以上現役だった編成はないはず。
0189188
垢版 |
2019/01/05(土) 14:13:47.47ID:HBn92U4W
初代5000系ね
0190回想774列車
垢版 |
2019/01/05(土) 15:14:08.40ID:/LHuQQ/W
JR北海道のキハ130
何故かここでもほとんど話題にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況