X



薄幸の国鉄直流電気機関車 EF60/61を語る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 18:12:06.02ID:/vufx/0y
国鉄電気機関車史上薄幸の部類に属するEF60/EF61を語るスレです。
0002回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 20:06:22.61ID:pjdco7M2
EF61はそうかもしれん。
EF60は地味だったけど薄幸って感じではないような?500番台とかの話?
0003回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 21:11:38.06ID:ix5tNv3r
143両製造されて薄幸はないだろ
しかも、まだ19号機が残ってるんだぜ
薄幸に拘るならEF61だけに絞れよ
0004回想774列車
垢版 |
2017/04/25(火) 06:21:11.86ID:sDUWOD7T
東海道ではEF60、65、66、EH10で貨物回してたしな
荷物列車はEF61だと妙に嬉しかった
0005回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 05:14:52.95ID:026RLVoK
>>2-3
クイル式駆動の失敗で薄幸とされているのではないのかね?
0006回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 06:40:03.66ID:BqEZ/j/6
いろんなとこに貼ってるな。薄幸って言いたかっただけだろ

>>5
この辺のクイル式はほとんどリンクか釣掛に変えてる
屋根腐ったりしてたらしいのと、瀬野八で使えなかったから生き延びられなかったけど
JRまたいだ機関車が長生きってだけで、特に短命ってことじゃないんだよな
同時期のED72も似たようなもん
0008回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 10:11:43.07ID:mH2xX9/2
どっちも地味だが薄幸は言いすぎだな
特急運用が短かっただけでダメなのかい?
その理屈だとEF65-500Fも薄幸って事になるが
0011回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 21:14:18.74ID:7IQqimYp
でもさ、EF60って天下の東海道でブイブイ言わせてた、って印象無くて、貨物用で地味、65一般型より地味、沼津でトグロ巻いて、って印象がある
70年台80年台の実見ね
61を見にわざわざ浜松に何度も行ったが、あの長いボディは60〜65の中では秀逸かと。両数少ないしリアルで東京に来たの見たことない世代だから、こちらも地味な印象

でも大好きだった
0012回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 22:08:23.72ID:HTxX8dtQ
ブルトレも短かったが
国鉄新型直流電機の始祖ではある
0013回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 22:24:34.28ID:vWp6hbQE
始祖はED60だろ。
俺は阪和線でしか見たことないが、当時でも地味なカマだったな。
0014回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:20.39ID:1chVtYrR
EF60・61
まあ薄幸ってほどでもないだろ。
しいていえば
EF60・・・貨物削減の関係でツリカケでも車齢20年前後で多くがリタイヤ
      ツリカケに設計変更された際、ギヤ比の設定がまずく、貨物高速化についていけず。
      EF60 500は 結果的に ワンポイントになってしまった。
EF61・・・旅客機として余剰前提で作られたのだが、結局貨物機には改造されず、中途半端な状態で使用
      貨物用としては使用列車が限られ、旅客用としては少数派で制限があった。
      ただこの中途半端な車が22年使われたことはセーフ。

薄幸だったのはED74、古くはEF54とかかな。

しかしこう書いてみると、EF60・61、どちらも微妙な存在だな・・・
0017回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 12:38:32.27ID:MXY7TZOo
>>16
> >>15
> でもEF64があるしなぁ・・・

今や愛知機関区から首都圏で運用されるカマの送り込みのために天下の東海道を営業運転してるしね
0018回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 17:04:00.63ID:UE3ZkgDl
国鉄末期でも全期余剰にならず
事故廃車もなし
2003年の1029号機廃車まで全機健在という
これほど幸運な機関車も無いな
0019回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 18:49:01.60ID:PHmtHj6d
>>14
>微妙な存在だな

60はそうでもないだろ
東海道の貨物機のメインとしてガンガン走ってたし
0020回想774列車
垢版 |
2017/05/01(月) 00:18:50.55ID:ewmrMzgG
>>19
まあ確かにガンガンは走っていたな。
しかし貨物の主役だったようなそうでなかったような存在ではあった。
EF60が出揃ってからすぐEF65一般型が大量に作られたのは大きいわな。
コキ50000系が出来たときも、特急貨物Bの牽引はEF65か66、EF60は充当不可。
EF60は新鶴見−幡生などの長距離運用は少なかった記憶がある。
また、解結貨物(取扱駅ごとで車扱貨車を解放連結していく列車)はもっぱらEF60の担当だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況