X



旧型客車総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 11:29:14.08ID:sTQSsgrY
マニに乗って岩見沢から手稲まで行った事がある
荷物は全く載ってなくて人が普通に乗ってたりした
1977年頃
0515回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 20:43:33.53ID:IoJEErp1
乗降口に鈴なりになってぶら下がって通勤が日常だったからな。
ポイント通過時に乗客が零れ落ちる事故なんて珍しいものではなかった時代。
0516回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 10:36:10.95ID:IE8hSu1C
>>515
落ちたらドンクサイ野郎で片付けられる時代だわ
0517回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 12:04:22.18ID:InZc63LQ
>>514
1980年代も高校への通学はこんな感じで混んでて扉閉められずだった。
冬は死ぬほど寒かったわ
0518回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 12:45:40.87ID:z9iHHbrT
>>517
1980年代でも山陰本線は当たり前いや1986年でも鳥取山陰本線そうだった。
YouTubeにその頃のけっこうあるし団塊Jr.あたりまで旧型客車の高校通学が結構当たり前だったと言うの結構羨ましい。CoronaVirusで3密が問題になってかつ、山陰本線でも旧型客車の頃とは違って、短編成のディーゼルカーばかりになり、分散通学余儀なくされる今ではなおさら
0519回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 13:17:34.33ID:IyduKaZJ
まぁ走行中はいうほど落ちてないしな。ポイントの動揺とかでそうそう落ちたりはしてない
問題は駅で止まりきる前にボンボン降りてひっくり返ったり、ホームで並んでたり歩いてるひとに
ぶつかったりしてケガ人が続出したこと
0520回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 17:25:14.45ID:H1N2yv/U
ホームで回転する人いたよね
三回転する人がいたけど、ケガしたのかなぁ
0521回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 17:37:29.20ID:a8SUDe1y
40系列10系列は車掌室側には貫通路に引き戸があるけど、古い形式は扉が無くて吹きさらしじゃないですか。
編成端っこになったら風雨雪時の吹き込みってどんなんだったんですかね?
雨が降れば水浸し、冬場なんか雪が凍りついてて出入りは諦めてたとか?
0522回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 19:24:14.17ID:chnPGs3x
>>521
60系が抜けているぞ
一部は貫通幌を結合する金具を使い、蓋を取り付けたり、半分から下の柵を付けたり、行灯型テールマーク取り付け金具を取り付けたりした
しかしそれ以外は、チェーンを1本渡すだけ

昔(というか大昔)は車掌室と反対側の緩急区画が一つになっていた
高崎のスハフ32も1945年以降に車掌室の壁を付けた
0523回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 19:54:21.33ID:eFWfnEA0
>>518
大井川鐵道なら今でも定期券で通勤通学が可能
確か急行料金免除で着席保証なし
10年くらい前の平日に乗ったら
JKが乗り込んで来て驚いた思い出
0524回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 19:55:50.22ID:eFWfnEA0
あと40系言うな キハの方だと思うだろ
0525回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 20:56:51.52ID:4snU/gFh
スハ40・オハ41・スハ42とかいうマイナーな客車
0526回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 09:01:53.41ID:PJ6CzjAo
>>521
>冬場なんか雪が凍りついてて出入りは諦めてたとか?

昭和の日本男児がドアの凍結ぐらいで諦めるわけがない

凍ってた時はドアを何回も蹴飛ばして あけるんだよ。
0527回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 11:12:36.85ID:msFdzEJ7
なるほど、オハ35系あたりでも鋼製ドアに代わってたのは耐久強化策なんだw
ブルトレの折戸でさえもデッキやステップ周りが真っ白になってたもんなあ。
0528回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 13:29:23.60ID:YU2u1utz
>>522
横からすまんが後半の件は知らなかった。43系の車掌フロアのままアウトデッキみたいになってる感じだったのか。
0529回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 13:56:52.19ID:lEjctj4A
>>528
オハフ33の国鉄図面(新製時)を見ればわかる
1945年以前製の車両とそれ以降製の車両では、壁を付けて区切っているかどうかわかるから

オハフ33
 1-346 1945年以前製 車端屋根絞りあり 壁・区切りなし
 347-606 1946年以後製 車端屋根絞りなし 壁・区切りあり
0530回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 17:12:43.26ID:k5dinkJT
>>523
いまどきjkに旧客の組み合わせ、見てみたいなあw
ようつべの国鉄鳥取駅のやつには当時のjkが開けっ放しの
扉からピースしてるの映ってるけど。
0531回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 20:54:14.25ID:xiS9ANaE
駆け込み乗車に、助役が停車指示だして止めたやつか?
0532回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:23.68ID:ssUT2eM+
1986昭和61年JKてことはギリギリ団塊Jr.のJKでも旧型客車で通学てことか?
3密どころか扉開いたままの旧型客車で通学とか今となっては何て羨ましいJKw
0533回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 17:31:52.21ID:2RzgkGdh
>>531
そう、それ。あの映像もう100回以上は見てるわ。
めっちゃ切なくなるの。
0534回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 17:36:48.76ID:hLCU6wPh
>>532
でその父ちゃん母ちゃんも同じ旧客で通学してたのかもしれん
0535回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 19:41:40.15ID:Ihe2wG2q
>>514
ホームも黄色い線からはみ出て待ってる人だらけでスリルがある
俺だったら長い時間掴んでられないよ
列車もホームに落ちる人がいるから慎重に加速してる
雨の日はもっと地獄だったろうな
手すりも滑りやすいだろうし
0536回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:25.19ID:DEfHluta
>>535
垂れ流しだから浴びてるだろってコメントが付いてたけど
便所に入れるような状態じゃねーわなw
0538回想774列車
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:25.54ID:iKAobMrV
>>537
通学で窓から出入りする連中はよく見たけど

あと旧客ならではで ホームの反対側から線路渡ってきて
そのままデッキから乗る人が老若男女問わず居た
0539回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:48.68ID:O0e2p8V0
窓から乗ったことはある
どうしようもなく混んでたので
0540回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 11:13:34.15ID:FltTTjxo
民宿-1番線ホーム-2番線ホーム位置関係2番線ホーム旧型客車列車止まってかつ
2番線ホームから駅舎行く場合言っても無人駅であるが民宿とは全く正反対側に2番線ホームから駅舎行く陸橋ある場合そのままデッキから降りて線路を渡って線路の真ん前の民宿行った事ならあるななかなか文章で解りにくいだろうけどもこういうことができたのは旧客ならでは
0541回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:14.31ID:plQeKoVt
読みにくいな
0542661
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:37.51ID:41vC+0GU
旧客は デッキを通り抜けできて便利な 時がある。

これだけのことを言うのに、 これほど分かりにくく書けるのは、 ある意味天才だ。
0543回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:54.30ID:QTGKYskm
電気機関車から供給を受ける真冬の電気暖房って、
蒸気暖房と比べ暖かかったのでしょうか?
0544回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 22:03:03.79ID:qX+Xcpry
蒸気暖房は機関車によってムラがあったり、始発では暑いくらいだったのが、深夜になると寒くなったりしたとか。
0545回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 22:09:37.80ID:iOoZiEDz
>>543
電車のヒーターと同じだよ
座席の真下から暖かくなる

SGは罐の次位とかなら暑いくらいだが
反対側末端とかだとクソ寒いことも

体験したければ冬の大井川や真岡へ行けば良い
EGはないけど…そっかもうEGないんだな
0546回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:31.51ID:wVtxZlZt
海峡号が最後だったかな?
夏はEGから3相440ボルト電源取って冷房に使っていた。貨物のED79-50にもEG搭載していた。
0547回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:22.04ID:iKiW0Zb5
でも 高崎のEF64とオハニ以外の旧客でその気になれば出来ん事もないのかな?
SL整備中の冬季イベントとしてやってくれないかなあ
0548回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 05:25:46.07ID:eCNqSB/i
タカの旧客でEG実施したこと、なかったっけ?
もし実施した記憶が正しいならいつが最後かな
0549回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 08:14:20.52ID:InV5/Bz1
EF55と61と64-1001の三重連の時かな。他にも数回、1001のEG使ってた

>>346
50系の5000番台の冷房、何Vかは忘れたけど単相のままだったような気がするんだけど
三相にするのにインバータかMGいるよな
0550回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 08:16:58.25ID:LYyTemhB
ごはちロクヨン横っちょ黄色ピカーーーー
0551回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 10:07:51.06ID:tOJmqxsH
543です

みなさんの書き込み、ありがとうございました。
0552回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 10:14:05.32ID:XjB+9dMj
EGは単相交流1500V
これを12系2000番台同様、変圧器(たぶんインバータ)で3相440Vへ変換してAU13AN(51型改造はAU51)に供給
0553回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 11:00:28.58ID:InV5/Bz1
12系2000番台と一緒なら50系5000番台も単相だよ。変圧しかしてない
冷房のコンプレッサー用モーターを単相にすればいい話だから。2000番台は交換してる
だから0番台と併結できない
0554回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 11:13:34.81ID:XjB+9dMj
AU13は三相必要だろ
0555回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 12:57:21.15ID:eCNqSB/i
>>549
Thx
タカ旧客は初めてSG炊いたとき(冬期只見だったはず)こそ珍重されたけど、
やっぱりEGのほうが珍しくなってしまってるね。

余談だが、旧型電機は各JRともゴハチを主に頑張ってたけど全滅、
それ以前の蒸機が健在どころか新たにも復活してるし、
客レが疎がられて消滅寸前なのにもかかわらず旧国は全滅、でも旧客は健在とか、
結局「保存維持ってものに関してだけ」は電気系のモノは厄介で
より原始的なほうが残ってるってのも、興味深い。
0556回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:46.95ID:InV5/Bz1
あの時の数回だけだったんだよな、電暖使ったの。ちゃんと全検で絶縁みて使えるように
したのに。64-1001のEGも整備した。まぁでもインバータとはいえ30年前の機関車に
木造の70年経った古い客車。高圧の電気かけるのは怖いわな

>>554
だろって言われても、理由は説明してるからそれで理解できないならそれまで
自分で調べれば納得できるんじゃね
0557回想774列車
垢版 |
2020/05/20(水) 23:15:42.03ID:k2xUU8G6
555 まあ時代時代で果たした役割をていりょうtr
0558回想774列車
垢版 |
2020/05/20(水) 23:20:57.29ID:k2xUU8G6
失礼 555 まあ時代時代で果たした役割を定量的にだけ語る事も出来ないけど、
日本経済への量的な貢献という点ではEF65あたりが一番大きかったんじゃないかと思うんだよね。通勤電車は103系かな。そういう意味で電気機関車も電車も動態保存含めてしっかり後世に残して欲しいと思う次第。
0559回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:44.21ID:DDcF6tkH
>>556
取説か回路図を出してからどうぞ
0562回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 12:58:19.60ID:7rm+vjxj
>>556
電暖使わないのはそういうことか。
古〜い電気ストーブを使うようなものだしな。
引き直しもやればできるだろうが、多数のシート下ひとつひとつに…こりゃお金も手間もたいへんだぁ。
0564回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 14:09:13.48ID:WMPGCf7q
>>548
JR化後も東北地方へ入ったときに電暖使ったことはあった(当然オハニ36が入ってない場合だけど)
もっともED75牽引の旧客営業列車自体ここしばらくないが
0565回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 15:52:46.38ID:LqeDi6oA
自分の母親の出身地の山形では、頻繁に走っていたな。
あの頃に戻りたいな。。
0566回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:58.66ID:doUqUvHq
でもさ、電気暖房が由来の列車火災ってどれだけあったの?
かの北陸トンネル事故も主因は石炭コンロやら電気系統やら実はタバコの不始末なんてものまで色々な説はあるが
0567回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 22:19:41.45ID:3yN0my0q
>>566
マニ30?が火災事故を起こした時はタバコの火の不始末が原因とされそうになったけど
実際は暖房用スチーム配管の周囲の木製部品が低温蓄熱?で発火したのが原因だった。
0568回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 23:33:19.67ID:yhe1kejf
>>567
急行「阿蘇」(名古屋時代)のスユ43か?
代わりに「結果的に異端車」になったスユ15 2001が造られた。
0569回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 00:10:43.90ID:Dvv3s6Ue
電気暖房の場合、漏電したら火災になる前にNFBトリップで防がれるから騒ぎにならないのでは
0570回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 06:48:21.92ID:Ee+tev9J
バカ停した時の車軸発電式の室内灯ってどれくらい持つんだろうか?
0571回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 10:49:32.29ID:OP8OVwx8
>>566
あれは確か元々急行の食堂車なんかは、国鉄的にすぐに廃止にしたかったので、食堂車犯人の罪をなすりつけたんでは?
事実あの事故であっさりとなくなったし
0572回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 11:39:25.10ID:5p7Whegy
>>571
火元がオシ17なのは事実
急行の食堂車ってあの時点で2往復だけだから
火災事故がなくても早々に無くなってただろう
0573回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 11:59:19.30ID:VtLBPuuX
>>569
でも、トラッキング現象みたいな出火なら燃えるまで電気止まらんぜ
トラッキング現象の危険性を大々的にアピールする様になったのって、ここ20年くらいでしょ?
0574回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 16:57:59.46ID:NTKuSuzl
>>570
非常灯の耐久時間と似たようなものだろう。
旧客ではないが、かつて久大本線で運転されていた12系客車列車では、車軸発電だけでは照明の電源すら確保できず、
冷暖房が稼働しない季節でもスハフのエンジンをかけて車内照明を確保する事が度々あった。
0575661
垢版 |
2020/05/22(金) 17:06:11.37ID:M6i+NA83
>>574
12系客車って 車軸発電もあったのですか?
0576回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 17:23:18.90ID:q6rhyCPV
>>575
発電エンジンは冷暖房用
照明や放送などのサービス電源は車軸発電機から得る
なお 普通列車用に改造された1000番台や2000番台は共通化され車軸発電機は撤去されてる
0577576
垢版 |
2020/05/22(金) 17:34:42.05ID:q6rhyCPV
>>575
ごめ 1000番台は車軸発電機撤去してないわ
なんか勘違いして覚えてたみたい
3000番台もそうだけど電源系の変更があった時だけだね
0578661
垢版 |
2020/05/22(金) 19:10:16.81ID:8zIVBGHv
>>576
>>577
ありがとうございます。

12系は車軸発電は使ってないと思ってました

Wikipedia でも読んでみたいと思います
0579回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 20:01:26.43ID:xxDx8SPq
>>573
構造的にコンセントのようなアースから絶縁されていて、両電極が近くて、ほこりが溜まりやすい場所が少ないのでは?
車両や車両部品は金属だから漏電した時点でアースに流れる可能性が高いし、アースと電暖回路が繋がれば機関車側の接地継電器あたりが動作しそう
0580回想774列車
垢版 |
2020/05/24(日) 13:33:34.82ID:477Xd4Xp
単純に地絡の漏電ならいいけど、電暖って電熱器で元々の消費電力が大きいから
ブレーカーも中々飛ばないだろ。
1両20mあって各座席に電熱器あるのに、それをたまに使うために点検しないといけないしな
昔は冬に普通に使うもので人もいて、営業で長時間使うしその手間もかけられたからいいけど
たまにしかない臨時でそれはやってられないだろ

>>578
2000番台は全部機関車から供給にして外した。0番台と1000番台は車軸発電機
ついてるからエンジンを回さなくても営業できるんだよね。まぁそれやると自動ドア使えないんだけど
0582回想774列車
垢版 |
2020/05/27(水) 22:35:43.51ID:zidcmSSs
>>581
その改造は 20系を12系と併結可能に改造したわけで12系側はそのままよ

580の言う2000番台は 東北普通客レ向けにオハフ13とオハ12を改造した奴
0584回想774列車
垢版 |
2020/07/09(木) 18:12:48.40ID:qRsKzLl7
何で急に過疎ってるの?
0585回想774列車
垢版 |
2020/07/09(木) 18:23:49.15ID:nvAkc+eJ
スレチであってもレスは流れてたのに誘導があったからだと思うよ
誘導が入ってしまうとそれがスレストみたいになってしまうことはよくある7
0586回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 02:59:00.63ID:Ryre8qWZ
80年頃の花輪線だったか10系気動車と旧客の併結列車が運行されていた。
気動車は客車編成にぶら下がる形で当然、協調運転ではなかったがエンジンは
アイドリングしていて照明と放送は使えるようになっていた。
0587回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 03:00:13.39ID:Ryre8qWZ
あれ?10系DCだと80年以前か?
0588回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 07:03:12.09ID:HnxH4sNM
盛岡と好摩の間だけだろ
0589回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 11:18:07.74ID:/qHKPy3I
1967年の時刻表から

鼠ヶ関506→山形944 221D  余目から122Dに併結
酒田614→山形944 122D  新庄から430レに併結
横手455→福島1256  430レ

県庁所在地への需要のための直通かと思われ
0590回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 12:48:58.51ID:HnxH4sNM
>>586が言ってるのは539レでしょ。沼宮内行
花輪線の927Dと併結
0591回想774列車
垢版 |
2020/11/19(木) 17:35:55.67ID:bep54ot8
旧客ってドア手動だったから、車掌もドア扱いしないので楽だったのかな?C型無線での運転士との交信も無いし。
0594回想774列車
垢版 |
2020/11/19(木) 22:02:33.54ID:92U+mGok
機関車に無線アンテナ一斉に搭載したのって国鉄晩期じゃなかったっけ?
0595回想774列車
垢版 |
2020/11/19(木) 22:02:58.10ID:OAdB1MZn
>>591
50系みたいにドアが閉められる方がらくでしょ
0596回想774列車
垢版 |
2020/11/19(木) 23:58:59.09ID:qhjFiXbf
時たま乗客転落事故が発生した際、事故報告書を書かなければならなかった程度

乗務員無線での発車指示はどちらとも同じ
旗振りでの発車指示をしていたときは、運転士が気を利かして発車していたけど、車掌のホーム置き忘れが稀に発生し、タクシーで追いかけていた
0597回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 01:10:17.30ID:C+bdEmgM
大きい駅では助役の合図やレピーター現示で発車か
0598回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 01:09:10.80ID:J/swPduH
>>591
というか旧型客車のドアは常に開放されていた印象しかないな。
0599回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 07:41:08.72ID:Q86JvkAo
北海道は雪入り込んで酷そう
0600回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 11:20:32.73ID:TNmjPxue
>>598
末期はそんな感じだけど
強風で閉まった時に窓が破損する事が多いから
余裕がある時に閉めて回ってたよ

特に餘部とか酷かったらしい
0602回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 20:11:31.43ID:Uc1sYf8w
今はびっくりするほど乗客のマナーがよくなりましたね。以前は
迷惑行為も容認するっていうのか、見て見ぬふりをするのがあた
りまえでした。国鉄民営化についての是非はあるかと思いますが、
職員も乗客もマナーが向上したのは民営化でよかったところだと
思っています。
0604回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 20:46:53.58ID:upMpqjdw
しかし、旧客を50系化せずに使い潰した線区多かったのはなんでだらう?
0605回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 20:50:39.97ID:Uc1sYf8w
読みづらくて申しわけありません。
0606回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 22:57:04.52ID:AIUK5SmL
>>596-
なんか適当なこと書いてるなあ。
0607回想774列車
垢版 |
2020/11/25(水) 23:41:05.46ID:mqeetI5R
>>604 東北上越新幹線開業で急行用電車、気動車が急行運用を失い、ローカル線に転用されるものが増えたからなんでは。短編成の165系やキハ58があれば、50系客車に転換する必要性が少なくなる。
0609回想774列車
垢版 |
2020/11/26(木) 04:51:04.97ID:HHJA24Wd
>>604東北上越新幹線開業で急行用電車
気動車が急行運用失いローカル線に転用されるものが増えたからなんでは短編成165系電車やキハ58であるとかあれば、50系客車に転換する必要性が少なくなる

う〜ん、これは確かにその通りなんだが165系電車に新潟で何回か乗ったけども165系ラッシュアワー結構カオスだった
特に羽越本線新発田〜村上間に関しては50系客車かどちらかの状態であって団塊Jr.が高校生の頃は物凄かった(目撃者談)
115系→E129系にして正解だったと思う
GV-E400系50系客車に近く難あるが団塊Jr.が高校生の頃と違い少子化だから今は
0610回想774列車
垢版 |
2020/11/26(木) 05:20:09.31ID:VutrC6kL
>>608
ここ国語の先生の説教の場でないんだが
そう言えば客車倶楽部という掲示板にも国語の先生がいた気がするがアンタ?w
0611回想774列車
垢版 |
2020/11/26(木) 06:54:25.02ID:YSMZFPyM
>>610
> ここ国語の先生の説教の場でないんだが
そんな高レベルな話じゃねえよ
基礎の基礎
半年ROMれなレベルw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況