X



【九軌】懐かしの西鉄2【九鉄】
0169回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 00:38:31.56ID:U3wU3slc
>>168
スルースキルが低いやつはどこにでもおる
0170回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 01:15:22.63ID:M9SY0XeM
今となっては想像できないだろけど、戦前は筑豊のど真ん中、直方周辺は相当繁栄してたわけで、福岡からこの地域を経由して北九州に向かう旅客鉄道を建設しても採算が取れると考えられていたんだろうな。
湾鉄や九軌も福岡・北九州間ルートを構想してたのだから、この地域の私鉄を一本化して新線建設構想も統一させようとしたことは不合理ではない。
0171回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 02:12:30.24ID:BIBgILd3
湾鉄の構想は大正期で、福間〜若宮〜宮田を抜ける構想で、早くに消滅したから、一本化も糞もないぞ。
0172回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 04:18:48.10ID:dJR8Dvdh
狭軌版600系が造られて居たら 途中で木造車の鋼体化は、止めたのかな?
その場合 九州車輌は、仕事を失っていたのだろうか?それとも川車のライセンス?
で狭軌版600系製造の、おこぼれオーダー製造したのだろうか?

当時 系列の大分交通 別大線が連接車1001を 西鉄の軌道線1000形?連接車
を参考オマージュして東洋工機(確か西鉄のソレの製造に参入していない?)で造れてた
けど、狭軌なら1000形じゃなくて 北方支線の600形を参考にする方が妥当だと思う
のだが、何故故?
0173回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 20:33:56.56ID:6JO+ANP6
>>167-168
大牟田線ですら複線化が頓挫して継子扱いとかたまったものじゃないな。
西鉄になって良いことなし。大東急みたいにさっさと解体されれば良かったのに。
0174回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 21:15:35.51ID:M9SY0XeM
大東急と違い西鉄が解体されたら、準大手に中小私鉄ばかりになっちまうわな。
北九州市内線は80年代までには全廃されてたのでは? バス転換がより早く進んだというわけだ。
0175回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 21:32:14.95ID:kB9SdfFZ
宮地岳線が筑豊電鉄みたいに路面電車タイプの電車で運行してたりして
0176回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 23:12:35.67ID:M9SY0XeM
>>175 福博電車(福岡市内線)への乗り入れを本格的に行うかどうかだな。福博との経営統合の可能性は高いと思う。ただ、宮地岳線の標準軌改軌が必要となる。
貝塚線だけ改軌して福岡市内線に事実上編入したことを考えると、宮地岳線の福岡市内乗り入れがかねてからの課題だったと思うんだなあ。中小同士の合併でそこまでの資金を捻出できたか?
0177回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 00:12:50.67ID:zeWRiDNH
>>宮地岳線の福岡市内乗り入れがかねてからの課題
えっ?
旧湾鉄が新博多(千鳥橋)まで来ていたのを、福岡市内線に譲ったわけで、
課題も何も、既に来ていたのを短縮されたわけだが。
0178172
垢版 |
2017/11/19(日) 07:58:26.27ID:lbcdQClR
>>177 結果 福岡市内線として巻き添え廃止って理不尽じゃね?
東京でこんな事になったら苦情、避難轟々になった思う。

処で 貝塚ー千鳥橋 間の福岡市内線移管にともなう 運賃体系の変更とかは、
どうだったの? 市内線が距離制、ゾーン制、一律制いずれの場合でも
貝塚を跨ぐ場合とか厄介な事(実質値上げ)なったのでは?
定期券や回数券とか?も


北方支線の連接車は、330形だった(失礼) ?に思い古い本を引きずり出して調べ記憶
違いに気付く・・・俺も盲禄したものだ・・・
0179回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 20:55:22.04ID:eupOf1Nb
>>174
バス転換が早く進むとの根拠は?
路面電車が存続する可能性も多分にあったわけだが。

大牟田線にしても、九鉄時代のほうが国内鉄道史に残るようなことをやっていたんだしな。
準大手や中小ばかりの弱者連中に陥るってことはないでしょ。
0180回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:37.05ID:TUCgfLS9
>>179 北九州市が70年代以降、斜陽化してきていることを考えるべきなんでは?
八幡の高炉が止まったら、通勤客減少するでしょ。
九鉄時代と言ってるが、戦前と戦後とでは鉄道への依存度が大きく異なってくる。
戦前、画期的だったからといって、戦後もその勢いが継続する保障はない。
0181回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:51.55ID:XFdNnIP2
まぁ、鉄冷えで廃止は避けられなかったかな
0182回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 10:40:56.71ID:NN9MGZgw
>>180−181
30万都市豊橋なんかでも存続してるのに何言ってんだ?
0183回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 17:32:53.19ID:uP4J+hyi
>>161
西日本新聞に連載の大牟田線物語が1000登場〜貨物電車へ来たから、
そのうち取り上げられるんじゃね?
0184回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 19:47:00.75ID:r52X9APv
>>180
>戦前と戦後とでは鉄道への依存度が大きく異なってくる
大牟田線に関して言えば戦後のほうが利用者を伸ばしているんだが。
会社としての鉄道への事業依存度を言ってるのなら、それはそれで西鉄なんかよりずっと事業依存度は高くなる。

>>182
九州内でも北九より都市規模の小さい熊本・鹿児島・長崎で存続しているしな。
0185回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 20:12:09.37ID:UMJ85Fjs
北九州市内を横断する鹿児島本線がJR化後都市圏内交通として
それなりに使えるようになったのも一因かもしれない
0186回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 21:16:21.27ID:6NXCKyPQ
あと平行するバスを同じ会社がやってたのもあるよね
効率良くするために一本化したくなるよ
0187回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 23:37:08.58ID:0Yp2XbIr
>>186 仮に西鉄が解体され、福岡県内のバスが西鉄バスに統合されなかったとしても、各社がバス路線を拡張し鉄道の不採算区間をバス転換していったのではないかなあ。

北九州市は1965年から90年にかけて人口がほとんど変化していない。90年代以降は減少傾向。製鉄など市中心部の産業は停滞気味で、郊外からの通勤客も増えない。
北九州線は、寂れかけた中心部にJRと並行して走っており、JRになって鹿児島線の通勤輸送が改善されたことも影響した。
市の西方、宮島方面に市街地が拡大し、広電とJRが共存できた広島とは異なるんだな。
0188回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 01:09:42.15ID:nYPM1H8M
北九州市は財政厳しいから、路面電車の存続のための補助金出せる余裕はあまりなさそう。西鉄がバスなどの副業収益を回して、2000年まで何とか存続させてきたということかな。
0189回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 06:58:45.19ID:8wLqYVb4
拠点間(小倉と黒崎)の輸送はJRと被っているけど、中間地帯はJRと全く別のルートだったし。
0190回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 08:06:47.49ID:nYPM1H8M
>>189 戸畑の部分にしても、支線(戸畑線、枝光線)が並行していた。拠点に製鉄所のあった八幡も加えるべき。ここもJRの駅と至近距離。
0191回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 09:29:10.92ID:UonmKkSN
昔は競合しない区間の近くに通勤需要がたくさんあったから
良かったんだろうけどね
0192回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:27.54ID:4RrfoGHa
>>187
西鉄の場合大牟田線は黒字、バスは福岡市内も赤字でこのザマだ。

戦時統合で西鉄になったばかりに迷惑千万。
0193回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 22:46:34.08ID:SNcjEDD3
>>185
北九州市は、5市が合併した細長い市で、平野にある単一の市だったら
違っただろうな。
折尾から門司港まで、国鉄路線が完全に平行してたおかげというか
路線長はてしかも山が迫ってて
JR化後に完全に旅客輸送がスピードで負けた。
宮地岳線が負けたのと同じ感じ。
0194回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 22:48:49.68ID:SNcjEDD3
>>193 は修正中にレスしてしまった。

>>185
北九州市は、5市が合併した細長い市で、平野にある単一の市だったら
違っただろうな。
折尾から門司港まで、国鉄路線が完全に平行してたおかげというか
路線長は長かったけれど、山が迫ってて沿線が発展する余地が少なかったし、
JR化後に完全に旅客輸送がスピードで負けた。
宮地岳線が負けたのと同じ感じ。
0195回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 23:00:02.69ID:nYPM1H8M
>>194 山が迫っていて市街地が細長いというのなら、神戸も同様なんだが。
筑豊の石炭と、それを利用した製鉄業といった重工業に依存しすぎて、産業転換が進まなかったことが不振の原因。
0196回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 23:15:07.09ID:SNcjEDD3
>>195
神戸に路面電車なんぞ残っていないのに意味不明
0197回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 00:15:03.55ID:Q6cMf8p8
>>196 引き合いに出している宮地岳線って路面電車なのか?
0198回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 11:14:26.97ID:TtjGuG4x
小倉に原爆が落ちてたら、小倉周辺は専用軌道化され、高速電車に脱皮してた…かも
0199回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 11:17:53.85ID:CJokRsrP
人として最低な書きこみだな
0200回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:14:13.17ID:HQnwjDMC
>>194
小倉と八幡の間は全然別ルートだし
並行していた区間も国鉄(JR)駅が近接地にあったわけではないし
0201回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:39:21.72ID:F8NR8nbV
宮地岳線、いつもは単行だが香椎花園や宮地嶽神社に沿線の小学校が遠足のときだけ
学校から連絡が行ったのか、トレーラー車を引っ張って走っていた。
0202回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:23.93ID:CRdpivX+
実質西鉄(北九州線)の延伸新線である筑豊電鉄が別会社で開業その後も吸収されなかったのは何故に?
0203回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 23:30:20.49ID:rVychRs9
系列会社だからそれでいいんじゃねーの
0204回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 23:37:55.61ID:cklSB17J
採算見込みの分からない新規事業は、別会社で始めるのは、よくあること。
0205回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 23:47:24.51ID:CJokRsrP
筑豊の炭鉱が閉山前に別会社にして人件費安くあげる例がよくあったね
0206回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 23:58:18.00ID:cklSB17J
筑豊に限らず北海道でも、大手はいったん全員解雇して、新会社に再雇用してたな。
企業整理だな。
三菱とかはこうして撤退する。

麻生とかは地元なので、セメントに転換する。
転換できなければ、貝島みたいに廃業だ。
0207回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 15:39:25.56ID:Po1YMlMm
石炭からコンクリートへ
0209回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 21:42:20.91ID:Vh4vKSTy
北九州市は製鉄だけでなく、造船も不振になってしまったからな。
戸畑と八幡への通勤客が減り、JRが通勤電車を増やせば北九州線は相当な打撃を被る。
0210回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 23:37:02.24ID:cjgzEjKx
九軌は市内電車というよりはインターアーバン的な性格だったよね。
4市の拠点間を結ぶ路線網であり、車両の電動機の出力もやや高めだったし。
京急や阪神のように併用軌道の解消や車両の大型化が進んでいれば違った展開になっていたかもしれない。
0211回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 22:51:01.93ID:QUow+aXi
まるで現役時代を知っているかのような発言!
0212回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 21:38:07.52ID:XxCAoAVl
JR化から30年、しかし民営化直前には現状と変わらないダイヤになってたからな

普通列車が一時間に一本なんて信じられんだろうな・・・
0213回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 21:49:25.26ID:g0mWbAE/
>>212
1時間あたり特快1快速1普通1。
0214回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 23:10:13.01ID:foZuDMJX
マイタウン電車
0215回想774列車
垢版 |
2017/12/10(日) 08:11:20.05ID:6aOr7qe5
福岡市内線の廃止前までは、貝塚の工場で1067mmの宮地岳線も1435mm福岡市内線
も定期検査やっていたの? 1067mmと1435mmの線路が混在した当時の貝塚駅&
車庫、工場の構内配線図何処か載っている文献やサイト知りませんか?
0216回想774列車
垢版 |
2018/01/27(土) 08:46:04.61ID:0Tgis849
>>201
いわゆる、貸切りではないの?
0217回想774列車
垢版 |
2018/01/27(土) 12:07:12.18ID:6jlqTegP
>>215
福岡市内線の車両は、宮地岳線の多々良工場で検査していた。

一部の改造や廃車は、二日市工場でやっていた模様。
大牟田本線を深夜走る、棒連結器で牽かれている市内線車両の写真を見たことがある。
0218回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:21.05ID:TowVI44r
>>217
軌道との平面交差があった薬院の南側、
大牟田線の上り線から分岐した謎の側線があったな
0219回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 13:24:06.58ID:/qt0V07V
>>185
その並行するJR・国鉄も1970年代と比べると北九州市内の利用客は落ちてるんだよね
西鉄が廃止されてその分増えていてもおかしくないのに
やはり北九州が衰退してるのが一番の要因だろうね
0220回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:14.21ID:7ZlhBtn5
300形が急行で轟音立てながら走ってた記憶が辛うじて残る
1983年に引っ越して福岡を離れてしまって以来西鉄には乗れてない
天神の西日本書店で西鉄の本を買ってもらって毎日眺めてた
0223回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 14:42:12.20ID:5uRAj94T
ちょいと質問。
ライオンズが存在していた時代、大牟田線ではナイター臨の運転はなかった?
あと、平和台アクセスとしての市内線の増発とか。
宿敵南海では1964年までではあるがナイター臨時特急があったらしいが・・・

全然聞かないので気になりました。
0224回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 07:37:41.29ID:eN4HrgCI
>>223
福岡市内線に関しては平和台での試合に合わせて増発があったけど
質問する前に本とか雑誌で確認しなかった?
キャンブックスにすら載ってる内容だよ
0225回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:07.41ID:hb1L78s4
雑餉隈自動車営業所の線路を挟んで向かい側には
何かちょっとした規模の車庫のようなものでもあったのでしょうか?
地形というか道路の形がそのように思えるのですが・・・

1975の写真ではすでに駐車場になっており
1956の写真でも怪しい感じですので相当昔の話ではないかとは思いますが
0227225
垢版 |
2018/06/01(金) 17:45:11.55ID:ACMj86sc
>>226
情報ありがとうございます
どの時期の地図にもそれらしき表示はありませんね

雑餉隈営業所も隣接しているわけですし
何か意味があるのかもと思ったのですが・・・
0228回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 19:54:04.56ID:fPRfNN1e
戦前の話になりますが、九鉄時代の昭和14年11月1日改定時刻表を見ますと、各停は雑餉隈折り返し列車が朝夕に多数設定されております。
一部春日原着発もありますが、数本です。
各停は、日中は二日市、久留米折り返しが基本です。
大牟田直通の各停は稀です。大牟田へは、准急(ママ)が約25分間隔で、急行は3往復です。

雑餉隈の空地は、電留線があったと推測されますが、どうでしょうか?
0229回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:21.76ID:E2KmhrfJ
地図では本線が東側に移設されたようにも見える
0230回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 20:30:32.31ID:DgedQ+Un
資料持ってるならここで質問するよりも専門家当たればいいのに
0231225
垢版 |
2018/06/02(土) 05:49:48.82ID:P/BdtpnM
>>228
情報ありがとうございます
雑餉隈折り返しとは驚きです

>>229
なるほどその線もありですかね

自分でも図書館なりで資料を探してみようと思います
0232回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 06:41:59.18ID:KWdWZyI2
まぁでも西鉄に詳しい方はほとんど鬼籍に入られちゃったね(徳田は別w)
奈良崎さんとか
0233回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 17:17:56.92ID:9Csf95zM
昔のピク増刊で、徳田の雑文が載っていて「西の恋人は西鉄です。鉄に名がつていないのが、おかしく思う方がいらっしゃるかもしれません。」
とか、お前の事を読者全員が知っているかのような厚かましいことを書いていたぞ。
別に、名鉄だけやっていろと言うような偏狭なセクショナリズムはないが、
増刊号で誌面を割くような内容ではなく、貴重でもない、ただただ、自分の思い出話だった。

最近の増刊での、自称ほのぼの鉄道ライター根本氏のぶらり乗り歩き旅のような、埋め草のような位置づけだったのかもしれん。

それこそ、奈良崎さん、谷口さんの思い出話とかだったら良いが。
0234回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:00.48ID:6TcdvDZU
奈良崎博保先生、谷口良忠先生、井尻慶輔先生、吉富実先生と連なる系譜か。
吉富先生以外は皆鬼籍に入られてしまったが。
0235回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:32.43ID:NxN4VPQx
>>233
落ち着けと言いたいところだけど、あいつの所業を見るとなw
0236回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 23:59:13.24ID:H1D7j8Q8
ガセネタで何かしようとして失敗してんのなw
0237回想774列車
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:16.03ID:52FdwBKl
西日本鉄道創立110周年記念誌『まちとともに、新たな時代へ』
ttp://www.nishitetsu.co.jp/110th_history/
0239回想774列車
垢版 |
2019/01/16(水) 01:20:49.01ID:OFfQO4DB
>>234
えー井尻氏亡くなっていましたんや!
最近FBの更新無いなーと思っていたんやけど・・・
0241回想774列車
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:30.12ID:pM3nYkom
600形の変化は興味深かった
デビュー当時はいかにもローカル私鉄然とした野暮ったい外観だったのが、
冷房化・方向幕取付けと前照灯位置移設・塗色変更・スカート取付け・下枠交差型パンタ採用等を経て車体自体は同じなのに別形式かと思う程洗練されたスタイルになった
なかでも626-627-677と630-680-631-681の編成は600形の最終完成形
特に先頭車両の626と681はスカート付きで前部にパンタが無く貫通幌も取り付けられなかったことで600形の中では最もスマートな外観だった
0243回想774列車
垢版 |
2019/06/09(日) 21:20:15.69ID:rw+B+Uvf
コロタン文庫の600の解説文には
「2〜7両まで自由に編成が組めるのが特徴」とあったが
本当だろうか
0245回想774列車
垢版 |
2019/10/31(木) 02:05:25.14ID:2jbNBIq0
西鉄電車まつりで昔のとびうめのヘッドマーク出てたけどアレっていつ頃のもの?
0247回想774列車
垢版 |
2020/02/05(水) 21:18:07.06ID:TDodA8en
>>246
これは貴重age
0252回想774列車
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:20.64ID:UKUzGMNr
大牟田線1000形、1300形には、号車番号と座席番号が付いていたけど、
実際に指定席として機能した実績はあったのでしょうか。
0253回想774列車
垢版 |
2020/06/15(月) 15:25:29.45ID:Zz3CgJcP
>>252
島原連絡船と合わせて雲仙号として運行した時に使ったとかいう話をどっかで読んだような

直接は知らない。
0254回想774列車
垢版 |
2020/06/17(水) 21:56:23.14ID:jrh2kD/E
急行雲仙号は500形の写真を見たことがあるな。
1000形1次車登場は昭和32年だっけ?
雲仙号の廃止はいつだったのかな?
0255回想774列車
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:24.59ID:pil1vMkb
>>231
自己レスですがまちBBSの雑餉隈スレにこんな書き込みがありました

> 746 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2019/01/28(月) 23:46:36 ID:go+5SJ9w [ KD106133126146.au-net.ne.jp ]
> 雑餉隈生まれの父(60)から聞いた話しによれば、もともと雑餉隈駅はちょうど新駅ができる西鉄バスの営業所付近に建てる予定で、現在の大橋駅くらい大規模な駅にする計画だったらしい
> それを当時の住民が「急行やら停めたら街が寂れるけん他んとこに建てれ!」と大反対してあんな小規模な駅になったとか
0256回想774列車
垢版 |
2020/07/16(木) 20:29:06.40ID:58fVJZrz
>>255
そういう口碑は大変貴重なんですが、社としてどのような判断をしたか、公文書の裏付けも取って欲しいですね。
0257回想774列車
垢版 |
2020/08/04(火) 02:47:37.61ID:fqpwNXta
私企業なのに公文書…?
0258回想774列車
垢版 |
2020/08/04(火) 17:21:06.22ID:Q33jgu+z
>>257
私企業ですが、鉄道事業というのまず国の監督行政で許認可が筆よです。
それ以前に、地元で施設の工事方法の変更などで、県知事や自治体の許認可が必要です。

他に、根回しとして、地元の自治会などに挨拶回りをしたり、説明会を開いたい、議事録も残っていたりします。
私企業だからこそ、公文書の記録が残る可能性が高いです。

国鉄の場合など、公文書が残りません、管理局内での決裁文書で終わりますから、
表にでません。
0259回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 11:05:20.22ID:z1dQ+SDE
急行を停めたら街が寂れるというロジックが分からん
むしろ駅の格が上がって活性化されるのでないか
0260回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 11:26:56.47ID:A8nPsNPG
急行停まるところ駅弁あり
駅弁あるところ新制大学あり
0261回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 16:20:49.58ID:F4XX+nBD
>>225
博多駅への新線計画とは関係ありませんでしょうか。
そのあたりから分岐させるために敷地を用意していたとか。
0262回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 20:25:14.66ID:ddddM3cc
西鉄に駅弁なんかあったっけ??
0264回想774列車
垢版 |
2021/01/25(月) 21:52:13.51ID:d/0/t9oo
>>262
西鉄福岡駅北改札口前で西鉄プラザが経営していた「ビッグカップ」で販売していたランチボックスは駅弁だと思う。
西鉄久留米駅上りホームで販売していたサンドリアの箱入りハンバーガーを駅弁というのはちょっと無理かw
0265回想774列車
垢版 |
2021/02/19(金) 22:06:29.08ID:PdExW04d
1号消毒液
0266回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 20:25:50.08ID:d54F7gbm
透明パックに三角おにぎりが3つ、あと御新香が少々、が売ってた
0268回想774列車
垢版 |
2021/09/25(土) 00:16:00.56ID:YfYsi5oD
>>262
俺もバス弁しか知らんかったのだが、鉄友から>>264の話は聞いた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況