X



トップページ製造業界
1002コメント348KB
[KAITEKI]三菱ケミカルPart29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 12:42:12.42ID:t4aWx08e
上から目線、差別的な発言、荒らし行為はやめましょう。

※前スレ
[KAITEKI]三菱ケミカルPart24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1695135906/
[KAITEKI]三菱ケミカルPart25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1700214635/
[KAITEKI]三菱ケミカルPart26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1703310918/
[KAITEKI]三菱ケミカルPart27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1705643132/
[KAITEKI]三菱ケミカルPart28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1708515782/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:12:34.86ID:AI5gdN+d
以前と同様に基本給は少し低めだけど、福利厚生が強い制度に戻すやん
今回の賃上げが帳消しにならないことを望む
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:16:57.32ID:o28NpWup
>>186
まったくだな
年収500万未満で寿命削りしてくれてるオペレーターを批判するなって感じだな
我々、総務や企画が900万貰ってるなか、オペレーターは待遇が良い他社に転職せずに頑張ってくれてるからな
助かってるよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:35:55.74ID:UEXPWfnD
疲れた
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:43:33.13ID:UEXPWfnD
>>201
個人的には次の社長になったら福利厚生はどうなるんだろとは思う、カフェテリアと持株は現状維持で財形プラス財形報酬の復活、あとワークデイだったかな自分は窓際に追いやられてるので、出来れば製造の現場に戻れれば少しこの会社で頑張るかな、今後の面談でも現場に戻りたいとは言うけど無理そうだったら、5年以内で転職しようかなと思う。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:42:01.39ID:Z/+oEqVD
なんか子供手当の復活とか家賃補助の復活とかあったけどあの話どこいった
カフェテリアの年24万なんかで足りるか
子供1人18000の1年分くらいしかないじゃないか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:54:01.63ID:pO3RHVDH
基本給も福利厚生も新人事制度前に戻すって話だ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 17:02:45.52ID:nFIRnmxK
>>205
何それ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 18:10:45.83ID:gshDKHJP
>>208
カフェテリア廃止
基本給や等級制度は新人事制度直前のモノに戻す

これらを実施すると宣言されたんや
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 18:11:39.74ID:PfXWJ8If
>>210
石化だけな
炭素は終わったよ。。。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 18:16:21.13ID:crpu6UET
>>210
三菱ケミカル自体がガチガチのトップダウン体質だから上は傲慢なところはあるね。
誰がトップになっても変わらないと思うよ。
そう言う会社
赤字スペシャリティ撤退、炭素切り捨て、
石化追い出しは実行するよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 18:56:15.23ID:UEXPWfnD
>>213
正直わからんけど、香川のタール系の炭繊は炭素にはいるの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 19:48:56.97ID:FYkfSA+1
そう言えば、4月からスタートのハーモニーについて何も言って来んようになったけど、どなんするんやろ?そのまま消えて行くかな?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:38:17.75ID:Vwq7vNNQ
どの企画も短命すぎてついていけない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:53:58.37ID:UEXPWfnD
>>215
窓際に追いやられた、ワイはこの企画を期待してたんだけどね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:53:59.71ID:UEXPWfnD
>>215
窓際に追いやられた、ワイはこの企画を期待してたんだけどね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 21:17:42.12ID:5UIAeEdA
>>218
確かにワークデイを本格的に運用すると異動はし易くなるけど、求人がないと異動はないし。
あと、MCGグループ会社に飛ぶ事もあるし、グレード、給料は現状を保証しないと言っている。
現状を変えたいと言う思いは分かるけど、リスクも大きいですがな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:03:05.21ID:UEXPWfnD
>>219
まあ、リスキーかもしれんが積んでる事業所だと、何処でもいいから異動はしたいかなと思う。
 
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 23:10:55.41ID:FYkfSA+1
>>220
製造だと社内公募はないですか?社内公募に案件があるならそちらの方がお勧めですが。
ワークデイは暫く様子見してから活用の方が良さそう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 00:23:13.28ID:DNGe/gRv
子育て世代としては、申し訳ないけども
育英補助制度復活してくれたら凄く嬉しいです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 05:59:29.84ID:zQrjJdRd
サイコパスへ
嘘や不正は暴かれる
隠蔽しても無駄
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 07:18:04.27ID:iW3bLY2T
>>222
申し訳なくない
企業として社会的責任として復活が当たり前
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:37:43.22ID:LiFfENHl
後輩が銀座から鹿島へ栄転?したけど
なんだかな
片道キップだよね
多分
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:15:50.58ID:Bb9pdFz+
>>226
やっぱりオペレーターって軽視されてんだな
E職なら管理職経由で、会社幹部や事業社長が事業所訪問して公表した情報が共有されてるんだよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:19:43.94ID:VkJrPFtv
>>222
基本給の上げ幅なんて知れとるからね
若手やオペレーターは
特にオペレーターはショボいよな

だから人事制度が戻って基本給が多少下がっても
家賃手当復活、育英手当復活のほうが圧倒的に得なんだよな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:23:51.88ID:qSPjCXjO
新人事制度始まる時の説明会の話だと、
削減される福利厚生はカフェテリアと基本給に組み込まれるから従業員全体で見れば、損は無い!って説明やったやん。

福利厚生達が復活すれば、独身の無能どもや子育て終わった老害どもの給与を下げて、子育て世帯の給与上がるってことやろ?
新社長は神やね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:42:26.11ID:u8llM56J
上の人間に正論言ったら嫌われてEからTに下臈したんだけどオペは何の情報も貰えないのを実感してるわ。
ほんと使い捨ての存在。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:13:54.73ID:11N6D0y2
オペレーターってAIに仕事奪われないですよね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:51:19.53ID:cLinYaMj
AIとはまた違うけど自動運転の導入進めとるね
そうなるとオペレーターの価値が下がっていくし、将来性が悪い職種かもしれんね
ま、逃げ切りできる世代には関係ないことやけどな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:53:40.20ID:29IzmPeI
>>230
T職ってニュースウォッチの情報や会合の場で出た話をもとに総務や組合にクレーム入れて面倒なんだもん
カーブアウト発表からギルソン解任までの間、うるさ過ぎ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:54:59.01ID:29IzmPeI
コスト削減とオペレーターのクレームが減るメリットをねらって、ニュースウォッチ廃止になるけど
間接部門からすればほんと助かる判断
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 17:52:37.65ID:NwfZTqZh
>>232
いやいや、AIに仕事奪われるのは、ホワイトカラーの連中でしょう!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:24:47.33ID:+ECUNVIe
>>237
大丈夫、便所掃除は無くならないから
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:29:13.52ID:NwfZTqZh
>>238
今の古い設備で、何がスマートファクトリーだよ。笑わせないで下さいよ。
それよりも、研究所とかの人員が先にきられるかもね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 20:45:11.89ID:5ajyRmLV
人員削減先ずは寿命削りの連中から 
昔から決まってます
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:08:33.86ID:HXdRdSMc
>>237
普通に考えれば
庶務、総務、事務
プラント運転
設備担当、研究担当、開発担当
この順で仕事奪われるだろうな

でも、ウチの会社は総務とかと企画職がズブズブなんだわ
総務とかは採用を少なくする程度で済むが、オペレーターは無理やり異動させて人員調整ありえるね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:11:13.51ID:yEgmH62H
自社の研究開発優先派とM&A優先派で分かれとるって聞くやん
ギルソンとその前の社長は自社開発を強くしたかったみたいやけど、実績無いからなぁ
新社長はどっち派なのか次第やな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:19:59.19ID:7Ds0sd3c
>>224
 制度変更の原則として、制度変更前後で基本給与が大きく下がることは法律上許されん
 そうなると、基本給据え置きで育英手当や家賃手当の金額が低い
 もしくは、基本給が下がる代わりに育英手当や家賃手当が潤沢のどちらかになるな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:21:36.23ID:7Ds0sd3c
人件費の原資を大規模追加してくれれば、基本給据え置きで育英手当や家賃手当追加になるが
どこから金持ってくるのかが問題

新たに借金するか、研究開発関係の投資資金や人件費削減あたりか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:41:52.79ID:1X9ccSGn
>>242
こう言うのもなんだけど、ここってDXすらできてないのに、空飛び越えAIってちゃんチャラ可笑しいでよ。
 こんな話はちゃんと工場運用ができてから言ってくれ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:45:35.32ID:1X9ccSGn
>>243
どうやら、最近だと環境関連のリファインバースを狙ってるのかな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 22:19:25.68ID:iE3XuAZK
炭素の製造現場に近い方から縮小◦整理される。
石化も切り離しをしない訳ではなく、製造現場に近い方から縮小◦整理される。
工場とセットでオペレーターも外に売られるか捨てられる。
新社長になってもこれは変わらない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 22:30:57.89ID:ZxVBe+UL
>>248
業績から見て賃上げできるはずない
むしろ外注で人件費を下げるしかないと
散々デマ流して、
次はオペレーター切り捨てのデマ流すのかよw

それならなんで賃上げしたのかな?
保身のため必死に別の話題でネガキャンしてるねw
頭の悪い低脳が必死にレスしてて面白いわwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:02:54.83ID:iPDa3JV8
ガス化学を買収しろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:04:38.13ID:bup/PHsV
>>248
各部門の100%子会社化は進むんじゃないかな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:33:05.51ID:bup/PHsV
>>250
逆に買収されるぞ!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 00:21:05.76ID:5uf9gONx
>>241
これからは、分からないよ。
ここの研究職なんかは、特にそうだろうけどAIに研究開発させた方が、余程良い製品開発できそうだけどな。
あと事務職や検査も喰われそうやけどね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 06:56:12.32ID:8T53JfBI
AIもやけど、今回のMMAの撤退ってかなりメスが入るみたいね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 07:13:55.10ID:Rxlng3Rt
炭素は早期に、石化は強くしてから切り離すと新社長が公表している。
オペレーターの大量解雇はないだろうが、子会社化から切売りの流れはあるだろうね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 08:31:29.75ID:K5JhaP50
炭素や石化なんかさっさと切ればいいんや。
なんで儲かってとる所が養分にされんなあかんのや。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 09:21:57.22ID:STbtW9iE
情弱なんで教えてください。
皆さん今年のボーナスってどれくらいだと思いますか?
なんかめっちゃ不安なんです...。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 10:25:49.77ID:lQ4Fgajj
ネガキャン祭り
考え方が貧乏くさいねん
アホかな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:03:47.32ID:UigRM+Rk
化学工業日報の記事で新体制の方向性の不透明さ指摘されとるな
グダグダ感は外にも伝わってるってことか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:51:54.40ID:UhDayFLm
>>256
無能がイライラで草w
赤字事業切るんだったら国内スペシャリティ事業の半分近くは切り捨てになるんだが?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:54:16.64ID:kF3GWydA
>>251
ギルソンが目指した形じゃん
利益や将来性良好な事業だけ三菱ケミカルに残して、それ以外の事業は売却しやすいよう子会社として独立させるっていうのがギルソン方針の最終形だったね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:55:55.88ID:Zp5Vl6Xz
>>255
炭素の理想は売却
売却無理なら子会社化や早期独立を目指すっていう話だったもんな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:58:29.29ID:O4z+r96D
>>254
広島でやってるMMAの製法だと大赤字やったし、回復の見込みもないやんけ
同然の結果やね

国内で赤字脱出の見込みないところは撤退してスリム化するってことやろ
事業の適正化は継続するってことなんやろうね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:14:03.11ID:9r0VDeXj
>>255
どこ情報?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:55:57.17ID:aG9FbvHL
>>265
オペレーターくん、また情報貰えてなくて草w
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:49:47.88ID:5v/tLcV9
なんだデマか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:14:26.59ID:Rxlng3Rt
12月の日経に記事が出てたよ。

筑本氏は会見で「石化事業を切り離すという発想でない。連携する競合他社とのフェアネス(公平さ)を大切にしながら、強い形にして独立させたい」と説明した。

回答が分かりにくいけど、強くしてから切り離して独立させると理解するが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:22:43.94ID:0PD4Bs+3
>>269
会見では、炭素は来年秋までにどうにかしたい
できれば23年度中に対応したいとか言ってたよな

MMA撤退といい、機能事業見直しといい、
赤字切り離し戦略は継続するみたいやね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:45:37.48ID:UPI4iC1R
>>269
なんだやっぱりデマか
コイツ、クズだな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:47:41.74ID:UPI4iC1R
>>258
おいおい、またデマかよ
ネガキャンガイジ頭悪すぎてクソワロタww
早速、組合から否定されてるw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:51:09.32ID:UPI4iC1R
だから脱グローバル化による労働供給制約で
防衛的賃上げを続けざるえをない状況

会社に余裕がなくても
他社と同等以上の給与を支払う必要がある状況
ボーナスが他社未満は
優秀な人材獲得を諦める行動

何度もそう言ってるだろ?
ビハインドザカーブって知ってるか?低脳
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:14:04.54ID:Rxlng3Rt
ネガキャンしているつもりはないが、人材流出を防ぐと言う賃上げと、赤字事業の切り離しの方針は無関係と考える。ギルソンをクビにして石化トップを新社長に据えたのは石化切り離しをやめたのではなく、ギルソンではムリそうだから変えただけ。
デマとかネガキャンとか言うのは自由だが、コチラは新聞等に記載されている記事をニュースソースとして書いているだけ。
石化、炭素とは無関係だから何言われても気にしないがねー。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:32:05.10ID:A0CRvZHK
>>274
結局それどこ情報?
石化のことしか書かれてないけど。。。
脳内ソース?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:39:13.12ID:YCC00m2R
炭素 別会社化希望
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:00:43.70ID:0UeypNTx
筑本氏は生え抜きで、副社長職にあたる現在のポストに昇格し、石油化学事業などのベーシックマテリアルズ事業の責任者を務める。筑本氏は会見で「石化事業を切り離すという発想でない。連携する競合他社とのフェアネス(公平さ)を大切にしながら、強い形にして独立させたい」と説明した。

石化再編は他の事業も含め24年秋に戦略を公表する考え。今年12月末までの発表予定だったギルソン氏の再編構想を事実上取りやめた。石化プラントの再編は川上の素材であるエチレンから派生品である川中の樹脂まで関係する企業が多い。筑本氏は「非常に複雑な業界であり、丁寧な会話を進めていく」と述べた。

足元では中国企業などの増産によって石化製品の市況が一段と悪化している。三菱ケミのベーシックマテリアルズ事業のコア営業損益は24年3月期に50億円の赤字(前期は121億円の黒字)になる見通しだ。筑本氏は「石化再編は喫緊の課題だ」とする。

21年12月に石化事業分離と同時に公表した製鉄原料のコークスなどを製造する炭素事業の分離策も、他社との交渉は難航している。筑本氏は同事業について、「24年3月末には戦略をつくりたい」と話し、早急に事業構造改革に乗り出す姿勢も見せた。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 00:01:21.62ID:A/8o8Yci
公募って人減らしのためにも使えるんだね、、
異動が決まってひとが来なかったらそのまま工数減、、
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 00:01:23.01ID:A/8o8Yci
公募って人減らしのためにも使えるんだね、、
異動が決まってひとが来なかったらそのまま工数減、、
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 06:56:49.45ID:ssX11QMW
>>277
無視しとってええで彼のことは
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:30:20.19ID:xhsNABDH
>>274
>赤字事業の切り離し

せめて実行してから言ってほしいものだな。
実行できない限り所詮は『お気持ち』だよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:39:43.44ID:xhsNABDH
ネガキャンデマと言われるのは
これまでカーブアウトや賃上げに関して
散々ネガティブに煽ってきたにも関わらず
悉く大外れしてきたのだから当然だろうね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:49:00.05ID:xhsNABDH
>>274
石油化学事業の大規模再編幕開けか 最大手・三菱ケミカル分離発表

https://www.sankei.com/article/20211215-FNYC2BLPHFM7FOM2EXPXN2MT6E/

2年以上前から同じこと言ってるよ。
再編は進まず労働供給制約には抗えずに
防衛的賃上げだけはやったけどね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:50:57.26ID:5QKsHKHp
BM&Pにまとめるのは分離の下準備だろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:18:44.90ID:xhsNABDH
トランプ氏、対中関税を検討 大統領就任なら一律60%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB280JG0Y4A120C2000000/

トランプ再選なら二次制裁を含めて
先進国市場から中国製品は締め出される。
戦略の練り直しは必至となるだろうね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:07:48.54ID:bYD+FV+N
>>274
ほんとバカだねw
これまでカーブアウトや賃上げに関して
散々ネガティブに煽ってきたにも関わらず
悉く大外れしてきただろ?記憶喪失かな?

事業や待遇のことに関して
話さない方が良いぞ
無能なのがよく分かるからなw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:13:05.52ID:5mNt5sBk
>>278
無能の言うこと面白いわw

石油化学事業の大規模再編幕開けか 最大手・三菱ケミカル分離発表
https://www.sankei.c...PHFM7FOM2EXPXN2MT6E/

2年以上前から経営陣は同じこと言ってるよ。
それで結局どうなった?
何も実現してないじゃん。

賃上げ無し、待遇改悪、石化炭素切り捨て等
お前らが2年以上前から言っていたことも
実現していない。

結局、俺が言ってる防衛的賃上げだけが実現した。
経営陣は実現不可能なデマばかり
低脳従業員はネガキャンデマばかり
嘘つきばかりでクソワロタwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:19:09.66ID:XI/8OXqt
>>281
だから脱グローバル化による労働供給制約で
防衛的賃上げを続けざるえをない状況
このことが分からないのか?本当にアホだなw

会社に余裕がなくても
他社と同等以上の給与を支払う必要がある状況だよ
賃上げだけじゃない
ボーナスも連合平均未満にできないんだよ

この状況でボーナス0とか言ってる奴はアホ過ぎw
連合平均以上となるボーナスは確定なんだよ
連合平均月給とボーナスが平均何ヶ月なのか
確認してみなw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:23:53.09ID:pBzOJ8Fk
>>281
ネガキャンデマくんには効きすぎちゃったかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:27:40.11ID:eBNK+djd
>>277
それで炭素の戦略とやらは???
噂通り独立かな?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 13:29:12.08ID:aHTsR/cV
キャンキャン、キャンキャン犬か?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 15:13:03.97ID:YYGvS4Xh
>>211
ということは基本給は一旦下がるってことか?
5万くらい一気にあがったから5万くらい下がるってこと?
それで福利厚生が元に戻って、子供2人の賃貸暮らしとかだったらプラス7万くらいだから結果はプラス2万くらいか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 16:04:35.85ID:kOXOXwR1
金欲しかったら他に行けよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 16:49:42.41ID:ypHwPZc3
転職出来るやつは残ってないって...
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 18:00:24.02ID:UtX2Flr7
>>293
別にこのままでよくね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:14:22.72ID:CEO9WBDo
>>297
ほらほら、答えてみろよ低脳w
過去最高益を6年連続更新したにも関わらず
なぜ安倍政権の官製春闘が失敗した?
結局お前は一切答えられないのだろうけどなw

https://www.sankei.c...NULBER6MTLVYPDV4.jpg
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:14:34.21ID:xhsNABDH
>>133>>298
賃金は業績ではなく労働供給で決まる。
業績と春闘の関係を見れば明らかだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています