X



トップページ製造業界
1002コメント281KB

【転職】スズキ44【相談室】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 11:33:53.95ID:K3P2DFJi
スズキが大幅に反落している。前日比283円(5.7%)安の4645円まで下落した。15日、2024年3月期(今期)の連結純利益が前期比14%減の1900億円になるとの見通しを発表した。市場予想の平均であるQUICKコンセンサスの2399億円(4月27日時点、17社)を大幅に下回り、嫌気した売りが出ている。

今期は販売台数の増加や利益率の高い車種の販売比率も高まる一方、固定費や研究開発費の増加が利益を下押しする。原材料高や為替のマイナス影響も響く。

SBI証券の遠藤功治シニアアナリストは15日付リポートで決算の第一印象を「ややネガティブ」と評価。スズキは四輪の世界販売を前期比6%増の318万6000台と計画しているが、遠藤氏は主力のインドでも同様の伸び率にとどまることから「保守的との印象は強い」とみていた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 07:21:31.41ID:+x6IgDgt
とりあえず社員の運転マナーはなってないから大したことないな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:48:45.18ID:9T6Q8Nr6
エンブレムだけではなかったスズキEV技術力

スズキの軽商用EVと言えるのか?
まあいいじゃん

スズキ仕様はエンブレムだけでなくフロントバンパーを変えデザインの個性を強める。

ダイハツ「ハイゼットカーゴ」をベースにトヨタの電動化技術を用いて、電池を積んでも従来のエンジン車と変わらない荷室空間を確保した

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC183TS0Y3A510C2000000/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 17:28:16.57ID:4VyuF9KG
会社は生き物、地球も生き物

社員はロボット
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:00:25.11ID:yg+1Fjyp
リアルに会社辞めようと思ってるんですが自分の部署はなんか特殊で直属の上司がいません。この場合グループ長に言えばいいんでしょうか?
0010sage
垢版 |
2023/05/20(土) 11:57:47.32ID:3N97/jF9
>>9
それでいいよ
つか、転職の世話してくれる人にきいたらいい
dodaとかでしょう
登録したらすぐ電話来なかった?

話をするのではなくて退職しますってちゃんということ
保留や話を預かると言われても、そんなこと関係ない
退職します何月末日でとはっきり言うこと
ちょっと怪しい時はメールも入れとけ残るように
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 15:12:28.92ID:iILHjwIm
退職代行サービス使えますか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:44:12.81ID:WfIkpK/l
自殺とか暴力とか揉み消されてるよね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:30:13.20ID:yg+1Fjyp
もし退職引き止められたら俺も退職代行使いたいなぁって思ったけど仮にも大企業だから使えなそう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:36:33.14ID:Sihnjwzz
前スレからのコピペ

0724 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 12:42:04.02
>>723
転職決まって、退職を進めているものとして以下のポイントを伝えておくね。

1. 退職の意向をメールと口頭で伝える。
メールは忘れずにいれる。いつ退職の意向を会社に伝えたか明確にするため。
メールの宛先はライン課長、課長、係長、ccで部長も入れれば完璧。
退職理由は転職のため、でOK。

2. 上のメールに記載する項目
退職日
最終出社日(退職日マイナス残有給日数を引いた日)
現在持っている仕事一覧
上司への質問と回答期限(例 状況仕事の引き継ぎ先、引き継ぎ先は○○日までに決めて下さいって決め打ちすること)

法律では退職を告げてから2週間で退職が可能となる。
係長は会社側の人間では無いので、必ず課長クラス以上に報告すること。
1
ID:etrJaMdu
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:43:17.94ID:Sihnjwzz
自分がやめたら周りが困るかもとか考える必要ない
一人辞めたり休んだりするくらいで回らなくなるような組織はそもそもおかしいしそれは会社の責任
自分のキャリアとWLBを最優先にしろ
仮に引き留められたとしてもそれはその上司が部下が辞めたことで査定下げられるのが嫌だから言ってるだけやで
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:53:18.89ID:yg+1Fjyp
転職じゃなくて起業だと止められますかね?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:08:42.22ID:eLggWHZT
辞めてほしくなけりゃ止めるだろ。
人手に困ってるか、テメエ(責任者)の評価に関わるか、どっちかや。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:10:20.74ID:Sihnjwzz
>>16
止められたらやめるの?
そんな中途半端な気持ちだったら何やってもうまくいかないと思うが
仮に止められたとしても法的拘束力なんてない
民法では2週間前に通達すれば退職は成立すると規定されてる
就業規則でも同じ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:31:10.75ID:HLkHnyLW
そだよね。
てか普通は転職決まってから言うだろうから、止められても止められないんだけどね。
もう次の職場の出社日決まってるので、有休消化のため最終出社日はここです、って伝えるべき。
サラリーマンだから代わりはいくらでもいるし、
業務を周りに振るのが(いつでも触れる体制にしておくのが)管理職の仕事だからね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:32:19.37ID:g2K1dZzv
>>14
これ毎スレテンプレにするぐらい永久保存版だな

辞めたいけど辞め方分からなくて困ってる人やいざとなった時のお守りにもなるし
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:52:39.72ID:Sihnjwzz
>>20
要点まとまってていいよね
あと自分から追加するとすれば
・履歴書、職務経歴書はワードであらかじめ作っておいて定期的にアップデートしておく
・転職エージェントをフル活用する
・外部でも通用するようなスキルを日頃から身につけておく
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 01:07:38.90ID:F5cyEUc2
>>16
上司って40代や50代が多いから起業したいって言うとまあ引き止められる可能性は高いだろうね。ただあえて起業の道を選ぶってことはそれなりにビジョンは考えてるだろうからそれをわかりやすく熱意を込めて伝えればいいんじゃない?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 01:17:02.12ID:jPC5OMYT
ばかじゃねーの
普通に辞めたいってゴネればいいだけだろ
うつの診断書でも見せればそれ以上なんも言ってこねーよw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:16:33.05ID:Bp4Y+uG/
え!!おなじ品質で現調化を?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 01:54:17.36ID:cz/k73Q5
スズキで退職代行使ったら失敗する可能性ってあるんかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 08:22:44.93ID:3iH8Qkwm
>>14
会社に返却するもの有る?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 11:32:45.07ID:1U7uITAP
>>27
賞与
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:27.77ID:bB2OUo64
>>27
思い出
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:29.54ID:COgCO56D
>>27
🔰
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:26:58.59ID:TNmw5uSy
管理職の年収は100万以上アップしてるって?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:37:10.81ID:LYj6JIAG
てかうちの課は人数増やし過ぎ

いくら何でもそんな仕事ないぞ。 暇人ふえるやろーアホ課長。少しは頭使えよ
0034sage
垢版 |
2023/05/23(火) 06:34:26.31ID:vPSuaN8T
>>33
そんなとこあるんかよ
AD/ADASやEVなどに入れてやれよ死にそうやん
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 08:20:38.03ID:adpBF7Bd
>>34
忙しい仕事を経験してる人ほど役職ついたときに「昔俺はこれぐらいやってたから、少ない人数でも大丈夫だろう」って、少ない人数で大丈夫ですって強気のチーム編成にするんだよね。
昔みたいにサービス残業できるわけじゃないのにさ。
早く無理です、人ください!って人事にいってほしいよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 08:29:17.97ID:nwff+cjI
楽な部署は人が集まる。大変なところは人が集まらない。
この会社の一番悪いところ
ちな自分の部署は楽な所だから、人たくさんいるね。どうしても暇人が多くなるよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:48:20.51ID:SmKGdveo
管理職が半分くらいの部署を上げてください
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 12:07:35.90ID:v8euWhAl
そんな天国みたいな部署あるのか羨ましい

やっぱり新卒の部署選びは大事だなー

どうせ安月給で働くならトコトンラクしたいわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 20:15:38.20ID:XNx0zwsy
>>37
目標の面接どうしてるんだよ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 20:20:20.14ID:XNx0zwsy
>>34>>35
できない人が行っても双方つらいだけだろ
一から教える教わるのは労力いる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 20:26:58.01ID:gOFsRwjZ
>>39

ガチでデキレなんだな
学力テストとかあの面談とかなんだったんだw
まあそれでも設計行けただけ恵まれてる方だけどな
0043sage
垢版 |
2023/05/23(火) 22:01:48.85ID:vPSuaN8T
>>36
普通の会社は配置転換と言って
どっと動かしたり取捨選択したりするんだ
スズキ来てそう言うのがないのが不思議
だから休職者多いんだな
組合が強いわけでもなくw

わけわからん基本的に何も変わらない
組織変更や席替えじゃなくてw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 22:23:28.37ID:Y66w6YHk
社内公募制度とかもないしね
よほどのことがないと異動できない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 22:29:45.39ID:zkmstD+H
生産技術引いたら終了のガチャ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 23:51:01.02ID:iL6UYI+j
毎年恒例の組織変更と部署名の変更。
組織名称がカオス
迷走中なのでしょう
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 08:10:56.06ID:dPtCjCfG
>>36>>38
仕事ないなら時短で働けないかな
0048sage
垢版 |
2023/05/24(水) 10:00:45.57ID:qOogigDN
・子供が3歳以下なら時短勤務は義務なはず
・残業免除は3歳以下から就学前まで、になるぞ
・深夜残業(ひいては海外出張)免除は就学前までは義務だっけな
・在宅勤務制度を3歳まではできるよう努力義務、になる

いま相当に子育て環境良くなってきてるから、
子供いる人は調べて、家庭を守れ
スズキは時代遅れだから、自分で勉強して主張しないと
潰されるぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 22:17:44.49ID:9yuugyZR
>>45
生産技術引いたら終了ではなく出世が早まる
長い目で見ると良いこともアルゼ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 22:34:06.93ID:T7MjmVkk
>>48
ウチで真面目にそれやったら残った独身が毎月80Hになりそうw。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 22:34:54.40ID:b21qrNVi
>>インド駐在いってらっしゃい
この時代 行きたい人多いし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 22:49:09.70ID:dqCd0Bdi
>>45
生産の緩めなところは残業ぼちぼちで稼げる+出世が早いから当たり
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 03:39:08.40ID:A40WkJPd
>>45
生技は終了のガチャではない。出世も早いし環境も悪くはない。仕事ができる人間が多いのは確かだね
0054sage
垢版 |
2023/05/25(木) 05:54:36.14ID:65utcxSH
>>50
時代遅れすぎるんだよな
人材もとれず育成もできてなくて数だけいるインド人

法律は絶対だからなぁ
それで歪みが発生するならば、やっぱり潰れてしまえ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 06:37:09.87ID:wM42XeqG
>>48
子供関係なしに、仕事が暇な部署なら時短で働けないかなあ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 06:41:36.57ID:wM42XeqG
>>48
子供はいずれ手が離れるけど、介護はずっとだろうに3年とか縛りあるの?
0057sage
垢版 |
2023/05/25(木) 07:33:33.86ID:LDsUWuxU
>>56
介護もなんかあるでしょう
知らんけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 12:19:14.93ID:X3mBzGKF
基本的にトップを含めて地頭は良くないので
新しいことは生まれません
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 12:48:02.70ID:kGDLAlIo
相良で警察呼ん出たホンダ乗り君
山で走り屋活動してたら刺さって事故ったみたいやね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 19:58:30.45ID:yqTbPsm1
>>45
そのとおり
仕事はキツイ。インドに行かされる
家族との時間が持てない
行っても課長止まり
辞めるべき
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 20:28:23.72ID:6AOMuIin
スズキって家が会社から近いと車乗ってきちゃダメみたいですがそれって駐車場が足りなくなるからですか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 20:46:32.88ID:8veL3HrF
>>62
2kmか2.5じゃなかった?
駐車場は足りない 雨降ったらやばい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 21:50:29.50ID:a6ijuutt
>>48
両立支援のページに色々情報載ってるね
社内ホームページの右側にリンクある
両立支援ハンドブックってのにまとまってる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 22:18:05.42ID:yM9UlT/9
>>61
課長の上って部長しかないじゃん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 00:27:35.20ID:OQQb1cAT
>> 61

俺は土日・連休休出で潰れるのが耐えられないわ
トヨタカレンダーのいいところというか4回の連休の為にギリギリ耐えてるみたいな所あるのにそれなかったらモチベ保てない気がする。
設計も当然キツいけど残業で済むだけまだ良かったわ。
0067sage
垢版 |
2023/05/26(金) 06:37:55.64ID:uI8GRZg/
>>66
設計の残業はなんかなぁ
酷い所は、サービスくさかったり
例の意味不明な有給使うと残業時間が8時間減る
計算のために、有給を使わされる
死ぬほど働かされて有給で調整させられる
まぁ、生産技術も設計も家庭と両立できないな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 09:32:30.42ID:gZSLGdaX
>>66
有休とって残業代が減るわけではないので まあ残業できるリミットが拡大
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 11:55:32.39ID:9pvXP00D
>>68

これ残業できる時間が増えるだけで残業代は減らん
なお管理職...
0071sage
垢版 |
2023/05/26(金) 16:57:44.19ID:IVxy8D5J
>>69
あぁ、残業代は変わらんが
管理の残業時間が減る不思議
他社だと変わらないか逆に増えるんじゃね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:12:04.43ID:nNgJiyem
退職の面談って上司の面談→人事の面談だけですか?あと、上司って明確に決まってない部署なんですが、グループ長か専任職ならグループ長に面談申し込んだほうがいいっすかね?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:18:47.59ID:fAGJOvp/
>>72
いえす。人事との面談で退職届もらった気がする。
グループ長だね。専任職は管理職じゃないから。

こないだヤマハに転職したけど残業少ないし福利厚生すごいし最高だよ。子供一人あたり18000円の手当だよ。2人目も3人目も同じ額を加算だし。
生技から別の職種にジョブチェンできたし、みんな諦めずに頑張れ〜!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:24:10.41ID:nNgJiyem
>>73
夏のボーナス貰ってから退職しようと思ってるんですが、面談の時引き止めにあったりしましたか?あと退職するまでの数週間気まずくなったりしませんでしたか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:30:47.98ID:YlwBMhh/
辞める人は周りから羨ましがられることが多いな
辞められて当然みたいな雰囲気あるから気まずさはない
淡々と引き継ぎして有給消化に入る直前に退職のあいさつすれば終了
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:44:56.68ID:fAGJOvp/
>>74
引き止めにはあわなかったよ。上のテンプレにあるようなメールを事前に送っといたから次が決まってることも、最終出社日がいつになるかも把握してもらってたから。
多少気まずかったけどしょうがないよね。むしろお前だけすりーぞって雰囲気を感じた笑
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:51:38.53ID:fvU/7XWl
>>76
ヤマハ潰れればいいのに
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 03:00:08.38ID:09vjFoyW
この会社で引き止めにあって退職できなかったっていう話は15年勤務してるけど聞いたことない。そもそも退職希望してるのに退職させなかったらなんか法律に違反するって聞いたことある。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 06:19:56.53ID:vJ9KOa6l
>>73
楽器のほう?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:24:27.19ID:fZ/iBGyx
ジョブチェン行けるの強いな

正義が転職有利なのは分かるけど体力や残業耐性ストレス耐性を評価されて次も正義で激務部署かと思ってたわw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:29:48.51ID:rY3OzLk3
ヤマハ行くと基本給どれぐらい上がるか気になる
有価証券報告書だと総合職年収わからないし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:33:27.31ID:X52iyhTP
ひきとめられないのも寂しい気がするけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:41:51.27ID:CAX8cfyx
来るもの拒まず、去る者追わず。
昔も今もこれは世の常
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 09:38:56.41ID:ZJ1t2QEk
>>82
楽器のほうのヤマハだよ。
生技は長期連休の度に工事だし、工場に直行直帰だと残業つかないしでワークライフバランス最悪だったから、生技以外を目標にやってたんだ〜
まさか受かるとはって感じだったけど笑

基本給はスズキよりあがったよー!
年齢プラスアルファはもらえてる!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 12:31:54.03ID:ouplfJ3I
楽器って今はどこの国で売れてるんだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 12:33:42.37ID:ouplfJ3I
>>86
ぐぬぬ〜スズキのほうが売上多いのに
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 13:03:11.06ID:09vjFoyW
ヤマハに転職した同期いるけどヤマハもヤマハでめっちゃ激務って聞くけどな。もちろんスズキより給料や福利厚生は良くなるけど結局社畜であることには変わりないからなぁ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:34:33.68ID:vBGezQDA
6月4日にアクトで転職フェアやるけどどうよ?
県内はヤマハにしか興味ないか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 18:40:21.82ID:7pA4AJ4r
>>91
何長になればできるの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:30:01.04ID:ZJ1t2QEk
>>89
ヤマハだけどそれ発動機じゃない?
もしくは部署によるのかな?

うちの部署は平均20時間、多い人でも25時間かな。
全社平均が19時間ぐらいっていってたから、ほぼ平均な部署だと思う。
生技とか忙しいのかもね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 09:55:12.11ID:q0An+9bs
ヤマハも一枚岩ではないからな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:24:24.70ID:e7alWAjk
相良警察君のTwitter見たら事故った車のパーツ売りに出してて草
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:28:27.46ID:e7alWAjk
@yoshi_taka123
見る感じ結構な事故ぽいな、会社は把握してるんかな?

ここら辺で走り屋するとしたら、浜名湖上のオレンジロードとかか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 19:37:54.24ID:fL0qow40
ジャニーズ事務所と何ら変わりない。
非常によく似ている。変態課長さん今頃どうしてるかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 19:51:29.57ID:A75P/pfp
シャープみたいに55歳早期退職制導入したらいいのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 20:26:06.52ID:6p6m6IAH
心配しなくても30代で自主的に退職(転職)してるからベテランダブついてないでしょw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 01:03:32.57ID:/kom3IYL
大須賀工場に期間工でいこうと考えてます
工場内の環境は綺麗ですか?
残業は他の工場に比べて多いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況