X



トップページ製造業界
1002コメント329KB

アイシングループpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:37:13.49ID:j68E4eke
今年のボーナスは、5ヶ月+0万円だと思うよと職場の派遣の人が言ってましたよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 21:16:53.71ID:Hagr7Vmr
>>698
なんで正社員のボーナスを派遣社員から聞かなきゃならないんだ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:04:09.35ID:nKJ1Qds6
ユニクロは対応速いな。人手不足はかなり深刻になると思う。もうかんばん方式は限界だと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 02:43:37.72ID:THcKPq/H
>>699
想像したら笑ったわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:55:53.22ID:9XFYi4vq
アイシンは田原でもってるようなもの
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 09:08:36.84ID:eq6jIf9Z
>>703
10年前から来たのかな?田原はオワコン
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 13:57:14.31ID:b5nq0c/F
>>698
その根拠は?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:20:28.43ID:qttbKmd3
>>703
津波が来るから田原は撤退するんじゃ無い?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:14:11.73ID:nlB+8/8+
>>706
津波こないくても縮小 撤退は既定路線だろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:29:23.82ID:vYuXK8d2
>>695
やっと辞めてくれるか。今まで払ってた無駄な人件費が減らせて助かるよ。


               人事部 一同
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:50:35.14ID:NmFek3mZ
SLÄTTNY basic for bikeって知ってっか?
正直、高丘羨ましいわ
やっぱ1軍はいいなぁ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 01:31:37.31ID:Kvr8ge7F
>>708
人事部なんて人が辞めようが関係ないだろう。上からリストラ指示あればだけど 今やればSNSで叩かれるだろうな。赤字でもなれば別だけど 
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:06:39.17ID:yHPLyg3Q
>>709
高丘が羨ましい?
あんな劣悪な作業環境の会社は無いぞ。
暑い、危ない、汚い。
鋳砂や粉塵で1日働いたら鼻の穴真っ黒。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:50:04.96ID:CpxAmAJA
>>711
其れは製品がそうだから仕方ないじゃん
高丘はBtoCがやれる独立出来る企業って事
AKKは設計も開発も今じゃ営業も購買も無い隷属企業だから夢も希望も無い
まあ脳足りん幹部にとっては最高の環境だがね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:30:10.58ID:yHPLyg3Q
>>712
独立企業が良いんなら、アイシン、高丘、アドビ化工に入るしか無いじゃん。
後の会社は所詮単なる製造子会社。
AKKだって以前ならB to Cをやりたきゃできたのに、やらなかっただけ。
今更言ってもね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:42:38.33ID:PeCNzJ+j
四季報最新刊届いたからアイシンのページ共有するで

・過去最高益更新
・円安が追い風
・材料費高いけど、なんとか頑張っとる
・25年までに2000億円増産投資するで〜

配当利回り 4.48%

利回りの高さは魅力的やなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:18:10.48ID:uAc3xr6P
みなさんにお聞きしたいのですが

昨年の9月に期間工に応募し合格はしたのですが
半導体不足で入社が遅れるといわれ1月入社予定になりました。

そして先日、期間工係から電話があり1月入社がまた半導体不足で無理と言われ
2,3月の入社も厳しいかもと言われました。
これはアイシンでは普通の事なのでしょうか?
それとも私だけなのでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:08:23.65ID:T5C6THAV
>>715
普通かと聞かれれば普通では無い。
長期に渡る半導体不足自体が普通の事では無いので、その対応も普通の対応では対処しきれない。
入社時期か伸び伸びになっている方には申し訳ないが。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 17:05:49.37ID:XEc4P8nd
普通ではないですね。
ありがとうございました。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 17:06:56.11ID:0LfaLLJb
>>715
いつまで待つんだ。期間工時給も安いし他探した方がいいだろう。普通ってもうコロナ前に戻らないと思うけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 17:31:32.99ID:CoHqtw9w
アイシンの期間工なんて派遣よりも時給は圧倒的に安くて社員登用も壊滅的やぞ
期間工するなら蹴って他社にした方がいい
マジで
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 18:54:25.14ID:80mhrmwf
>>715
コロナウイルス蔓延による生産消費の低迷
工場火災による半導体不足
プーチンが狂ってウクライナ侵攻からのロシア撤退
1ドル150円の急変化
米中戦争開戦カウントダウン

こんなもん重なれば普通は雇い止めとかするだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:04:43.53ID:CpxAmAJA
>>714
四季報マジでワケワカランよね
過去最高益だったらなんで今出張禁止の筆記具自分で買えやなんてお達しが来るか(怒
利回りが良いってJT等とおんなじで先が暗いから不人気でただ株価が異常に安いってだけじゃw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:23:47.56ID:Kvr8ge7F
>>720 むしろコロナで自動車は売れたよ。雇い止めしてないし新規に受け入れを辞めてるだけ 派遣は1日8000円で待機させてるし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:56:59.55ID:/Lc/aiUB
>>715
自動車メーカーでなら
普通に普通じゃねえww
工場によるけど うちの工場は明らかに昨年春夏ごろより悪化して 常昼化や定時割れの部署、ラインが増えている。作ってるもの次第では毎日3時間残業二直みたいな工程もあるけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:02:38.03ID:/Lc/aiUB
調べたらうちの派遣元でも派遣工ならまだ募集してたわ複数工場で。そもそも期間工自体もうとる気ないんじゃないの?そんな待機させなくても無理やり捩じ込ませる事は可能だろうに。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:07:42.25ID:H9iKEClf
金利上げないと(利回り良くしとかないと)誰も買ってくれんもんな
株式も銀行預金も国債も
人気すぎるもんは買わせたくないからどんどん下げるしそれでもダメならマイナス金利にさえする
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:33:21.96ID:1Ytr/Dk2
>>715
オワコンやわ
他当たった方が早い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 13:33:14.68ID:hAv+GTjl
>>712
鋳鉄品などはこれから減ると言われてるが
意外と安定している。必要なものは必要。
ト○タ、他の日系自動車メーカーとの
ビジネスや、海外ではト○タ外からの
メーカー、非自動車のビジネスもある。
アイシンというよりは、ト○タ色が強い。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:31:03.32ID:npwGCbGt
タイヤメーカーはどこも儲かってて忙しいけど3k労働で定着率低いから狙い目だぞ
少なくとも油まみれで暑くて汚い加工区にいるやつはすぐ馴染めるよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:09:51.17ID:hej6AfhU
BOSCHやBMWも「電動化はアジアの自動車メーカーの社長の意見と同じ」
なんてニュアンスで言い始めたね。
多くのメーカーが追従しそう。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:43:27.46ID:niEH3L2W
>>730
EVにならなくても中国メーカーに価格 品質で勝てないよ。もう技術力は抜かれてるから
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:44:19.50ID:niEH3L2W
>>730
EVにならなくても中国メーカーに価格 品質で勝てないよ。もう技術力は抜かれてるから
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:45:27.31ID:GQa8myGC
白物家電デジタル家電はもう大体が中華
日本企業でも昔からMade in China
聖域とされてきた車ももうすでに侵食されつつある
防ぐ手立ては基本的にない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:26:30.87ID:W+8YHefL
これだけ短期間に物価上がったのだから
基本給はかなり上げてもらわないとな
ユニクロの40%までいかなくても5%上げて下さい
賃上げのために派遣社員、期間従業員数を減らして下さい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:09:18.00ID:2YXh8X5/
>>734
期間工は絶滅危惧種だし派遣もかなりやめてるよ。今年はそこそこ上がるんじゃないかな?特に大学院出の技術者は安すぎるからな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 05:42:05.99ID:VpQVKr5W
EV新部品「早期に投入」…アイシン

2023/01/14 05:00

アイシンの吉田守孝社長が読売新聞のインタビューに応じ、
電気自動車(EV)向けの駆動系部品「eAxle(イーアクスル)」について、
次世代製品の投入の前倒しを検討する方針を明らかにした。
世界のEV市場の急拡大を見据え、性能の高い製品の早期投入で受注獲得を狙う。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 09:13:42.61ID:2YXh8X5/
>>737
技術者の給料が安すぎるアイシンでそこまで競争力の高い製品が作れるのかな?中国 アメリカなら3倍から10倍払うからな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 16:51:19.71ID:CB/3q5XE
ドル円も127円まで下がって、円安ウキウキモード終わったな(高水準なことに変わりはないが)

アイシンの利益もかなり落ちるだろうな……
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 17:13:23.28ID:5r0QmYsK
インフレ手当出さんくて済むから延命できそうじゃん良かったね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:44:39.06ID:dXB9BwJg
>>728
大卒高学歴者にとっては地獄じゃ!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:47:52.49ID:UyRKOTsi
>>734
むしろ貴方の代わりを派遣社員にすれば人件費を削減できて、その分を他の優秀な社員に回すことが出来るのだが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 00:39:37.24ID:h50lXSYV
>>743
優秀な社員ほど辞めていくのが現実だよ。人件費削減すればいいってほど単純じゃないしな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 07:46:34.45ID:2XBhYSWB
>>742
新卒名工大出だけど金が欲しくて製造へ転属して貰った奴がいるぞ
AKKは兎に角高卒優遇だからな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:52:22.37ID:QdzoBwtb
>>747
名工大出てるなら、住む場所にこだわらなければいくらでもありそうなのに…。
Fラン工学部卒の私からすると勿体無いね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:56:53.63ID:tE0Mwdmm
工場暇そうだから半分くらい閉鎖して固定費低減すれば良い
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:29:15.47ID:otinNfy7
2023年 社長年頭挨拶

2022年までで新生アイシンの”形”づくりができた、と手応えを感じています。
2023年からはさらなる飛躍に向け、事業の”中身”を変え、”質”を上げる「フルモデルチェンジ」の3年にしていきます。
具体的には以下の点に注力して取り組んでいきます。

○第2世代、第3世代eAxle、新回生協調ブレーキ等の円滑な開発・立ち上げ

○電動ユニット450万基生産に向けた設備投資2,700億円(日米中アジア)の実行

○回生協調などブレーキ事業拡大に向けたグループを跨いだリソーセス投下

○制御ソフト、センシング技術の組合せによる安心、快適、利便な価値の創出
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 16:53:28.54ID:vo3tx4gW
>>747
金が欲しくて転属して貰ったって変じゃね?
本人が金が欲しいと言ったんだろ?
本人の希望じゃん。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:26:28.73ID:R9sPVTyM
HDDVD推しの東芝を見てる気分だ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 19:00:45.88ID:eac+uRyd
>>750
事業の中身を変えるとかさ
AT作ってる人もまだ一杯いるのに
年頭の挨拶でもATの事なんか一言も触れないし
前の社長伊勢さんも「ATはもうすぐ終わりますよ」とサラッと言ってたし
建前でもいいからもう少し配慮してくれ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 20:16:56.90ID:uexX/Ka5
ブラジル人多すぎ
あいつらブラジルじゃ幼い頃から人殺しとか犯罪とかハングリーな経験してたんだろ
日本に何食わぬ顔で来てんの怖すぎるしん
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:35:17.94ID:yDSrNtxm
>>753
第三者の立場からの発言と読めば何もおかしくない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 06:10:12.05ID:NnqhnhUx
>>756
この時代にまだこんな偏見もってる奴がいるんだな
確かに危ない地域もあるけどブラジル人は陽気だし手伝ってくれたり友好的だぞ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:21:38.96ID:Any06s5n
>>759
其れ言うと
矢沢永吉
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:23:27.03ID:Any06s5n
>>760
途中ですまぬ
矢沢永吉や岩城とか多くの人気芸能人が居なくなるからダメ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:27:39.94ID:Any06s5n
>>750
○回生協調などブレーキ事業拡大に向けたグループを跨いだリソーセス投下

良いな一軍オンリーだよねこれ
まあ上が高卒ばっかで知能レベル抑えられて成長出来て無いし
QC検定もろくに持って無い2軍以下じゃダメだよね(泣
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:50:55.93ID:dbm8scPN
>>745
現状自分の周りの社員誰もやめてない。
みんな何かしらの不満はあるだろうけど、ここより待遇良いところに正社員で再就職なんて難しい。
社内で自分の居場所探したほうが得策だろう。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:09:17.74ID:uXGg8WwH
>>763
自動車関連だけでもいくらでもあるけど?
世間知らずにも程があるよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:32.71ID:sN2cYG2g
>>764
「いまごろこんなとこと言われても手遅れだ!!」
「いいか、ここは、この世界でいちばんいい車会社だ! いちばんすぐれた会社なんだ!!」
「おれにはここしかないんだ! だから、ここがいちばんいいんだ!!」
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:27:01.98ID:mSTIH6rc
>>763
そこそこ優秀な人はやめていってるよ。アイシンの待遇はいいとは思うけど 5年後 10年後はわからないが相対的に今以上は難しいだろうな。実際 大学院出の35ぐらいまでしか再就職の需要はないしね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:29:21.54ID:gwrAU3+v
>>764
中途採用してるところはあるだろう
でもそれって、バリバリの即戦力でしょ
ずば抜けた専門性と何をやっって来たかの実績や経験問われる
なんとなく今の会社に不満不安あるからほか行きたいなんて人が
簡単に採用されるかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:41:47.85ID:RDiDKQBN
最悪 派遣でも時給2000円以上はざら アイシンは働いてない派遣にも8000円払ってるみたい。派遣会社かもしれないが 正社員にこだわるのはあまり意味ないと思うが 転職してスキルがつく所の方がいいだろう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:10:36.82ID:CoC2dAa9
>>766
優秀な奴が辞めていってるのは事実。でも、辞めた後のことは知ってるのか?
大半の人は転職したら現状維持すら厳しい。

会社に見切りをつけて行動した人は大半が後悔する。
貴方のように行動する勇気が無いのに文句ばかり垂れてるよりマシだがな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:42:18.12ID:RDiDKQBN
>>769
今だけを見ても何とも言えないよ。後悔してる人って優秀じゃなかったんだろ。家とか買っちゃってなければ後悔なんかしないよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 07:53:31.62ID:Sj+acFEV
定時で帰れるのに、4sで残業3時間
夜勤は早出と残業を使って4s

4月いっぱいまでこの予定

新しい職長に変わってから、暴走が酷いんだけど、誰か止めてくれねえかなあ……みんなノイローゼになっちまうよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 09:15:12.10ID:JBm6ce8l
会社は

E-Axle
回生ブレーキ
制御ソフト

この3本柱でこれからやっていくんだから今この事業に携わってる人は期待されてる証拠だよ
今どんどん上の3事業に優秀なのが部署問わず引き抜かれてるし
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 13:19:03.25ID:J6ILCr6V
こっちは残業制限されてるけど余裕ある部署もあるんだな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 13:35:41.43ID:JXLc8aU4
まったくだ。4sに3時間も残業させる上司もバカだけど、そんなことでノイローゼになれる単純な思考回路の持ち主がうらやましい。

もっと高度な悩みでノイローゼになってくれ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 15:42:52.66ID:k/sabPQ5
へぇ 三本柱?
昨年秋の糞暇なときに清掃しまくって以降あんまり4Sしてないな。
定時帰りバンザイ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:30:16.03ID:5G5/ZgjJ
電気自動車なんてテスラですら下取りつかないよ乗り潰すつもり?www
あるいはかつての松田地獄mたいな?www
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:12:25.07ID:RKCJvMU0
>>773
まあ、無駄残業だな。
班長も「人件費が…」って呆れとったわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:35:16.34ID:r494WWq5
>>780 班長が経営者きどり それがアイシン
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:56:03.41ID:HlKVXaMU
>>779
なんでスズキだけ忙しいのか考えればわかるで
EVがどうたらだけじゃないよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 20:44:41.27ID:pm4KjBMj
>>782
今のスズキのコスパはハンパ無いからね
ラパンLCなんか信じられん
其れに比べてトヨタは真逆だ
そのトップを走るのはbZ4Xだもんな
新型クラウンも酷いよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 23:02:46.84ID:TxcoXuv1
新型シエンタとかまじ酷いからな。
商用バンと内装が変わらない。
革ステアリングもビニールみたいな革だしw
あれで300万!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 23:25:13.29ID:pm4KjBMj
>>784
あれは高級車とは言えないよ
ただの高額車だよw

スズキのスイフトスポーツも恐ろしいよ
Bセグメントだからグローバルカーだし凄いよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 23:42:12.58ID:XQr2DAi2
次世代製品の前倒し?
他社製品の前世代にも追いつけないのにか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:00:20.22ID:ayGH6puD
ぶっちゃけ

車なんて要らなくね?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:09:39.68ID:ayGH6puD
ぶっちゃけ

車なんて要らなくね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:38:31.93ID:dhxwBnm8
>>789
そんなもん、住んでる環境によるだろ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:59:11.88ID:QqmmlDVR
少なくとも三河に住む社会人で1人一台以上もってないとか恥ずかしい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 08:19:13.15ID:JMX3PArT
>>789
負け犬の遠吠えか?w
買えないなら買えないって正直言えよw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 10:39:20.48ID:C4vfGxu9
独身なら自動車なくても電動アシスト自転車さえあれば生活できなくはない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:11.41ID:tOqTQan0
出来なくは無いぞ別に
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 11:47:57.47ID:d55Fxbjf
まあね中国タイベトナム人実習生なんかは自転車支給するとめちゃ喜ぶよな
チャリで何処までも行きおるから生活は可能だw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:08:54.55ID:UXZlG4LY
>>797
俺は大阪まで自転車で行った事があるぞ。
当然ロードバイクでだかな。
でも、車無しで生活しようとは思わない。
あった方が圧倒的に便利だから。

車は要らないと思えば買わなくて良いし、必要と思えば買えば良い、それは個人の考え方次第。

ただ、自動車関連メーカーのスレで、車要らないとかわざわざ書き込む奴の頭の構造が理解出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況