X



トップページ製造業界
1002コメント361KB

【DENSO】デンソー 22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:59.38ID:JyinMAF1
前スレ
【DENSO】デンソー 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1630252507
【DENSO】デンソー 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1636188391/
【DENSO】デンソー 19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1643509601/
【DENSO】デンソー 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1649848254/

【DENSO】デンソー 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1656068528/
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:22:16.04ID:9TotKPw3
結局、リボーンで変わったことは何かあったのか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:50:35.02ID:yquPq3CC
リングリングボンゴレリング
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:12:17.04ID:NlvyQST6
難しいわ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:50:31.19ID:mOmXRNa3
>>765
2児の父親で育児ちゃんとしながら副業でボロ儲けかよ。。くっそ優秀やん。もったいね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:54:57.08ID:P/GvJKeN
>>821
でもなんでバレたんだろうね。
女3人で男5人か6人であふれた奴がちくったか、金払いが悪かったか?だろうけど。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:08:27.99ID:WZ6xJ5cC
リボーンは品質不正でやらかした会社のイメージを払拭するための活動だからな
実際にやる必要は無い
やった感が重要
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:22:48.86ID:2n0s3kIS
>>823
やってる感を外に見せるが目的だったからね。
だいたい大規模ガソリンポンプリコールの真の原因を関係者以外で知ってる人はいるのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:48:38.14ID:NIyqx8jc
所詮、社長の取り巻きが気持ち良くなっただけのリボーン。社員無視。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 20:58:36.57ID:mOmXRNa3
>>824
あれ、原因不明なんじゃねえの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:11:28.63ID:4YVPxgGd
昨年はリボーンリボーン言ってる割に、自部署では特に何もなく温度差感じてたんだが、
他の部署も似たようなもんだったんだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 05:17:51.30ID:g0ck05Gl
>>827
製造部の能力の低さが原因。設計に問題はなかった
>>718にもあるように、製造部は嫌な仕事を断る風習があるから技術力が落ちすぎた
製造を外注したら不具合は起きなくなった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:40:38.13ID:jNSX/QIV
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:02:19.18ID:BhtuGnaE
>>830に反応したのがミエミエだな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:32.44ID:fY9zGn8J
うちって設計の検討甘い部分を製造が合わせこみでなんとか製品にしてるってのが大なり小なりあると思ってたけどガソリン噴射は違うんだね
完璧な図面が出ているのにそれを作ることすらできないなら製造部が悪いね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 07:12:21.48ID:wFSCdQG5
鍵付きトビラ内に正規の手順を踏まず外部者(請負先さまや派遣様)を入れて打ち合わせしだす自分がルールの馬鹿老害がいるから(何故かこういう人たちが出世していくそらそうだ仕事早いんだから)
それを見つけられない咎められないやつが部長室長になってるから、自分が同じだろうしな
社員の中でも泥棒がいたから、抑止を含めてこれはレアケースだけど1件でもあったらそうなる
こんなところでどう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:33:05.21ID:lnWvKZaW
>>838
指摘大好き厨のお偉いさんがいて、席を外してる間にワイヤーロックがしてないPCなんぞを見つけた日には鬼の首を取ったように、あちこち注意して情報セキュリティ違反で始末書を書かせるような部署もあるらしいというようなことを聞いた。(小中高校時代に先生にこっぴどくやられてるんだろうな。ま、あくまで聞いただけだから)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:47:12.09ID:14KyN7aR
>>837
そういうことなんだろうな
ごく一部の不真面目な人のために全員に不便を強いる対策
パトロールを仕事にしてる人まで居てびっくりしたよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 10:49:59.32ID:y8Pjngos
https://youtu.be/YiLF_tM0N7g

呂布カルマ

顔にタトゥーとか入れてる人が働ける場所とは?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 10:54:52.52ID:2DH3DRmF
室長以上になると現場から離されるけど、
そんなに管理のお仕事ってないからな
暇なのでワイヤーロック見回りとかをやり出す
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:22:35.88ID:lnWvKZaW
あれー、おかしいな?
めちゃくちゃ忙しいはずのこの会社でそんなことがあるはずはないのに、あたかも実際に見てきたような書き込みをするのは皆んなどうかしてるぞ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:45:11.53ID:QNCXwCzL
>>847
FIですね〜。完全無職は暇すぎる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:54:15.42ID:QNCXwCzL
>>850
完全無職は暇なのでREはしないよ働くよ、と、言いたかった、言葉足らずですみません
週2くらいで働いて配当金で生きていきます
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:47:18.83ID:PL9Nju8t
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:49:31.51ID:cks1AG9s
デンソースピリットってなんなんだろうな
そんな定義の曖昧なものの思い出し言われても
俺にとってはパワハラと腹パン暴力がデンソースピリットなんだが
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:40:39.55ID:KktfAN+1
まさか原則、全員出社なんて、クソみたいな判断せんよな?
Dコネ見とらんけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:58:26.89ID:6Jav1Owe
やたらワッペンやらシールやら付けたがる。
マイデレッキとか訳の分からん警察の拳銃みたいなん腰にぶら下げとる奴もおるし。
少なくとも人としては見られてないな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:14:08.57ID:t/r5SoU7
出社メインにしたらマジで潰れるぞ、この会社。
ホンダはまだネームバリューがあるけど、デンソーはトヨタの腰巾着に成り下がってるからな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:27:12.49ID:RKkjc9fx
出社させるなら食堂値下げして欲しいな
久しぶりに出社した時びっくりしたわ
素うどんとか素ラーメン毎日出して価格下げて!虚飾したラーメンやうどんは廃して
はい!デンソースピリット
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:47:37.91ID:NdJxvhDR
なんか具を乗せると値段が2−3倍になるウドンラーメンスゴいよな
マックのハンバーガー2つより高いビッグマックと同じ香りがする
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:59:57.80ID:dRwBjjxm
目新し目の舞茸の天ぷら微妙に高かった
そしていつもの前返却レーン故障で渋滞
立ち上げ2年でもカイゼンされてなし
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:20:54.23ID:7qrOLVlA
ソウルオリンピック88




GLAY

TERU ボーカル 1971年6月8日(51歳)

JIRO ベース 1972年10月17日(49歳)

TAKURO ギター 1971年5月26日(51歳)リーダー

HISASHI ギター 1972年2月2日(50歳)






グレイ ソウル ラブ
グレイ グロリアス

https://youtu.be/vy7sXRCidX4

https://youtu.be/6ewGwJ63Nr4
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:42:44.45ID:+LsweGcz
具体的なことは明言せず出社圧力かけてるよな
ルール決めは各部署の上長の責任にしたいんだろう
なんだよ「デンソースピリットが欠けてるから働き方見直しましょう」って笑
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:46:04.58ID:gf+No3he
ホンダに影響されたか?

ホンダがテレワークやめ原則出社に踏み切る真意 「三現主義」重視する社内文書、疑問の声も
https://toyokeizai.net/articles/-/589390

これでいいのか! 5月からテレワークを廃止し、強制出社を命じたホンダにOBがモノ申す!!
このニュースを聞いて、私は愕然とした。ホンダの三部敏宏社長が昨年末、開発の現場に
来たところ、出社メンバーが少なかったのでGW明けからリモートワーク主体の仕事を止め、
原則的に毎日出社することにしたからだ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/456542
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:50:15.39ID:n5thVtkU
トップがやるべき仕事を社員に丸投げって感じ
組織の壁を壊すとか、壁こねくり回してるのはお前らやろがって思うわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:55:09.51ID:i7A2U5PD
人事のレベルが年々低くなってるな。
ヤバいぞ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:39:03.11ID:nSPYKFap
カルテルやってて一番最初に内部告発者した会社=他社を売った っていうのが876の意識みたいなやつは会社にはいらないよ バイバイ、危なすぎるわ
子供のいたずらグループややくざじゃあるまいし
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:23:32.43ID:YosHaMmK
デンソースピリットの現地現物のことか?先進も信頼も聡智総力もあるし、具体的に書いて欲しいな?
ひょっとして定義を知らずに言ってんのか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:25.45ID:iTaoO3Rr
>>878
どう読んだって、
やってましたが調査が入る前にはやめてました。(いつとは書いてない。2010年以前かも)
全部洗いざらい、しゃべったので減免制度適用で許してもらいました。ってことでしょ?
やってませんでしたとはどこにも書いてない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:02:04.14ID:CrzevyTf
>>885
デンソースピリットに現実なんてないよ。現地現物でエビデンス残せば作り話も許される
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:31:16.48ID:zyOrS6ny
あんな抽象的で中身の無いポエム恥ずかしげもなく出す精神が分からん
あれで仕事したことになるんなら終わってるわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 03:39:14.39ID:c5BCQOac
>>872
直接指示せず圧だけかけて出社させようとするやり方がデンソーらしい
それで全員出社したらリモートも活用して働き方を見直せと言い出すところまで予想できる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 06:42:28.00ID:o88xF9M5
組織の壁なんて役員や部長クラスがビジョンを描けてないのが原因だと、だいたいそれ系の本には書かれてるんだけどな
日野の全員で車を作っていないというのが良い例
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:44:21.52ID:+0i/H1Bf
日本の企業の仕組みは無能な管理職と
有能な現場で回るような仕組みになってる
無能中の無能が上に立つ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 09:42:46.71ID:TVkSLHoe
出社重視って…出社することがなんで対策になるんだよ。
死ねよ、クソ人事。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 10:04:43.69ID:itze+XJf
お前ら文句ばっかだな。リーマン嫌なら自分の力で稼げよ。
アホなの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 11:01:47.32ID:gkQABZ/s
保険かけまくりの文章だな
決断もできず責任も取れず事業部のマネジメント職を板挟みの立場にして
総務人事って何のために存在してるんだろう
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 11:34:29.08ID:XpnKjL8E
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 14:47:24.44ID:TVkSLHoe
>>898
はい、人事登場。現場の声をすぐに揉み消そうとする笑
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 19:39:59.27ID:dRUzESlj
>>906
それら人事施策の振り返りを見た事がない。やりっぱ人事。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 00:27:55.09ID:jrJG+43K
モーニングシフトって何年続いたの?
やめるなら「無意味な施策で振り回して申し訳ございませんでした」くらい言って欲しいね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 07:40:08.05ID:hGRjYf/e
この会社って他社の猿真似が好きだよね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 08:37:07.88ID:LjxyvLTa
他社がこれは違法だからやめよう、品質が悪化するからやめよう
ってのを実行して、世界初だとホルホルしてる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:39:22.50ID:9PCsWA64
あんまり先は無いよね
今の30代後半から40代は大変そうだ
若い連中は早く見切りつけるだろうし
年寄りは逃げ切りだしね
延長しないで60歳退社が異様に多くなってるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況