X



トップページ製造業界
1002コメント344KB
【DENSO】デンソー 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:37:03.48ID:f27+z/EI
くだらんパワポ作る時間を全社で刈り取ったら膨大な時間だろうな
1000人工くらい行くんじゃね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:38:06.61ID:QbfIUtJs
>>7
くだるかくだらんか知らないが、
パワポ開いて作成作業してるやつなら3000人はいるだろう。もっとか?
部下の作った資料の誤字,配色をただ見てるだけのやつも同じぐらい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:06:17.14ID:5njOtZFW
>>14
ざっくり100万。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:48:22.09ID:OMBaHe8I
実験、設計、考察、データまとめは外注
社員はパワポでストーリーを作り
職制はダメだしマシーン
役員は分からないと言うだけの白痴
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:28:51.80ID:zVjdx+z3
設計検討から実機評価から技術屋が必要な仕事は全部外注に丸投げ
プロパーはメール、電話、打ち合わせ、資料作成、メーカ対応、役員対応で手一杯で技術がまるで分からない
部署が丸ごとこんな感じなんだけどこのままで大丈夫なんですかね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:47:29.64ID:QbfIUtJs
>>20
もうちょっとの辛抱。
ほんとにBEVの世界になったら終わる。
もっとも内燃機関が残っても同じだけどね。
コアカス宣言を親会社様にまでしちゃったのが間違い
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:10:37.53ID:5njOtZFW
>>20
思った以上に現場は、技術がスカスカなんですね…
ショック。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:39:03.57ID:M9QTMfy0
>>19
笑えた
どこも同じなんだな
外注は以前は言われたことをやるだけだったが
最近は効率化、自動化なんかも自分で考えてやってくる
DN総白痴化進行中
これまでは幸運に恵まれたがほんとやばい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:59:34.33ID:dL9sazBn
技術開発力は落ちていても他にこれ程の大量生産力を有する企業も無いから暫くは安泰でしょう、しらんけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:01.41ID:zVjdx+z3
性能未達でもどうすれば改善できるか分からないのでOSに対策方針を聞く
実機評価でモノが壊れてもなぜ壊れたか分からないので、実験課にどこを設計変更すればいいか聞く
試作しようにも設計図の書き方が分からないので試作部にどんな図面書けばいいか聞く
これでOSや技能員より金もらってるんだから他から見たら納得行かないだろうなあ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:03.64ID:QbfIUtJs
一部署のことならまだいいんだけど,どうしてどこもこう同じような状況になってるんだろうね。
社風か?教育か?上位等級者連中(役員,本部長クラス)の異動がまるでウィルスのようになってるのか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:53:57.04ID:14Sd5Xen
あんまり馬鹿を公表するなよ、デンソー従業員って入社できただけで喜んでるアホ共だらけなんやから、先人の仕事を変化もさせないで作り続けてるだけ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:01:27.88ID:14Sd5Xen
法律上では製品の全てにP○法に引っかかってT社に平気で不良品納めてるのに。
将来は無いよな、こんな会社で給料貰ってもby某室長より
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:05:34.75ID:14Sd5Xen
>>24
何処もガソリン、ディーゼル機関の部品をこれからも作り続ける意味あるのか?
貴殿は高棚の部品運搬でもしておけ、役立たず、消えろby羽村室長
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:08:45.85ID:14Sd5Xen
>>26
頭の悪い連中ばかりの寄せ集めではいい所、偽造計測だけでリコール品しかよに出せないby羽村室長
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:25:34.69ID:14Sd5Xen
>>30
現場には一切そんな取り組み報告なかったさ、本社って精神病気者しか居ないのか?by元CEO工藤
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:57.03ID:5njOtZFW
トヨタやデンソーは潰れるんですか?ってきくと、
大体社員の人は以下のように言う。

自動車産業は裾野が広いから、仮に潰れそうになったとしても国が公的資金を注入して、潰れないようにはするだろう。GMのように。

これって本当にこれからの時代もそうなのか?
それほど将来が明るく無い企業を国が救うのか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:07:09.03ID:nXNCxaw7
>>38
転職できず、しがみつく無能
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 06:30:00.90ID:fwCjrcaa
開発能力が落ちてるのはデンソーだけじゃなくて全ての日本企業だがら
最初は現場で仕事してた連中も、直ぐに上流下流って工程分割して、中抜き構造作るからな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:03:43.86ID:cRFt9zjd
既に転職した者だけどデンソーは居心地の良い会社だったが満たされてない感が凄かった、俺はシンプルに仕事をしたかっただけなんだけど「それ必要なの?」っていう付帯作業?が多すぎて閉口した
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:39:13.14ID:g71BDdGT
>>41
デンソーだけでは無くトヨタも同じ
プリウスがリコールだらけなのはそのせいさ、いかに経営者が製品作りからマネージメントも知らないのがよく分かり結果として製品に現れてるのさ!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:43:01.16ID:g71BDdGT
早速、トヨタEV車タイヤ締め付けトルク不足によりリコール、果たして、果たして購入した消費者は安心して乗り続けるだろうか?今ではアキオ、コジ、コウジ無能経営者さ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:15:12.31ID:g71BDdGT
デンソーが半導体を生産していれば今頃トヨタみたく大儲けできてたのに、本社に学者でも使って生産してれば、トヨタデンソーは半導体無いとクルマ動かないことすら知らないのか?by豊田佐吉
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:31:39.90ID:zP9crD//
>>47
大昔から製造してることを知らないの?モグリか?
汎用品からMPUから何から何まで全部を製造できるわけないだろう。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:04:50.56ID:iYai3iaV
>>47

https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2022/20220601-01/

デンソーは、タフな半導体の開発を目指し、およそ半世紀にわたり、高電圧パワー半導体やアナログ半導体を生産してきました。
高電圧パワー半導体では、戦略パートナーとSi大口径ウエハーの生産、BEVの電費向上に貢献するSiCの本格投入に取り組みます。
アナログ半導体では、車載環境性能に耐えうるタフな半導体の開発、お客さまのニーズに徹底的に寄りそうASICの開発を加速します。
2025年には、内製半導体として、5,000億円相当の売上※を目指します。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:11:37.54ID:pS/AVhmd
頭のいい連中はデンソーなんて来ないだろ。
海外の方が稼げるから優秀な人材は海外に流れる。日本の技術はますます衰退していくだろうな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:45:38.99ID:dVzmk3uf
>>50
tsmcにな、自分の実力を思う存分に発揮したいからな、デンソーに入社できても
世界技能五輪でメダル取ってもメガリコール発生させる会社ではとても恥ずかしくて履歴に傷が付くby奥田英治
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 14:30:34.37ID:I5wCXLDA
ドルがいくつでユーロがナンボで円はと手持ちの外貨それぞれ並べると
分からんと騒ぐ頭小学生の為に円換算して一括してるだけで

円安だから儲かってるなんてないから
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:10:17.46ID:TiHIF0kp
>>54
君、喋らん方がいいと思うよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:13:02.19ID:bP01IeVl
>>36
ホンダは昔、日本中に工場があった
社訓が「売れるところで作る」だから、どんどん海外に移り、ケイヒンとか系列は無くなった
デンソーもそうなるかも知れない

ホンダの工場移転で期間社員になった人が働きに来ていたよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 07:26:49.72ID:7zCjsUKZ
長い歴史で中間に無駄なルールや仕事が増えたのを1度リセットするのが本来のリボーン
大手の海外メーカーはリボーンを上手くやる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 07:57:24.69ID:06tLgOMt
パワポ作りをテクノに投げてフォントチェックまで外注化したらもう社員がやること無くなるぞ
と思ったけど委託書を書いて発注する仕事だけ残るか
最早アシスタント業務だけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:25:22.00ID:kQ63m9hS
検収作業も残るんじゃない?
そもそも,そういう、本来,自分たちがする仕事を設計開発が仕事の者にやらせる(ばら撒く)システムを作って時短、業務改善って言ってる事務実務屋が悪いと思うの。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:59:34.49ID:8g9vF+tF
でも「なんかちょっと違う…やり直し」とだけ言って具体的な変更内容を指示しない馬鹿上司が一番困るので誤字脱字指摘厨はむしろ歓迎。
どうせ,その上の奴にダメ出し喰らう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:28.52ID:8g9vF+tF
>>65
下流に戻さない,戻ってこないなら優秀だな。
直接,その上の人から勝手に直されたところにダメ出し喰らうのはあるある。せめて修正箇所と理由も聴かせておいてくれれば対応できる。
ま,これは役職飛ばしというか担当者がかなり上の人にも直接話し掛けられる,プレゼンする(させられる)という進んだ(歪んだ)ヒエラルキーシステムが要因でもある。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 21:34:01.14ID:KRtmYPUH
>>66
役員に良い報告が出来たら
試作できる回数が1回増えるとか、開発予算が増えるならヤル気も出るんだがなあ
どうせ役員の的はずれなコメントは全て無視するし、やる意味がないんだよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 20:26:58.02ID:nn1geggZ
会社暑いよね。全然汗がひかない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:27.63ID:+NCWV/mg
家の冷房が強すぎにしてないか?
昔より苦にならないぞ
人の密度のせいかもしれんが

そんなことより唐揚げがネギまみれだとどうあっちのプライドに繋がるんだ
変な想像しかできないんだが
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 19:28:35.81ID:+pjizbRM
やっとD➡︎Cに上がれた。D続きだからもう上がれないと思ってたわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 00:03:36.85ID:YbFw6m0e
S2昇給検討の報告の案内が来た。
これってどのくらい重要?
合格率どのくらい?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 00:07:23.05ID:k/SIbAgp
S2なんて、バカでもチョンでも上がれる。いずれは。
0082匿名希望
垢版 |
2022/06/30(木) 00:46:47.44ID:iTekUxYY
細井寮でスケボーやってるバカがおるみたいやなw
ガキかよw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:29:23.47ID:miuEM405
>>81
1選か2選かで具体的に将来どう変わってくるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 02:01:58.70ID:c3/V9e4h
>>71
普段使いでバッテリー2時間くらいしか持たんし、スリープにしててもすげーバッテリー減るし、復帰時にOSクラッシュ頻発するし、2in1ペンタブと解像度に惹かれて選んだけどデメリットのが多いわ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 09:16:46.90ID:x7pnO7Kr
そもそも家族手当がある間は成果主義とは言わない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 11:55:47.80ID:9ljvqFTA
>>91
お気に入りってゴマスリの意味じゃないぞ。
前のレスにあった股開ければ上がれるがその通りで、やりたいことやるべきことはちゃんと言ってくれてある程度本音で話してくれる上司にとってリスクの少ない管理しやすい部下のこと。フランクに仕事してればそのうち上がれるってことだよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 14:44:49.57ID:KcNpvGFK
売り上げの50%を強制されてるお上の工場があんだけ止まっていながら
ボーナスが出るのは不思議なはずなんだよな

まぁ絶不調なのは今年”度”だ、と言うのはそうなんだろうけど
009773
垢版 |
2022/06/30(木) 16:40:54.85ID:logAYdeF
>>74
ありがとう

>>86
前年度から低下したパターンだね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:08:28.54ID:03HHE5op
クラフティング No コア デンソー
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:16:59.43ID:rHKPZJCx
成果配分表ってどこで見れる?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:25:45.26ID:xTdCaQtQ
中途採用抑制して4000人ほど社員減らしたし
新規開発中止で3000億円予算削減して、通期利益2600億円だからな
将来の為の種もみを食っちゃってる状態
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 08:32:05.38ID:ddQHQQNX
>>100
期間工しかいないんだから分かりやすく説明しろや。
なめてんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況