X



トップページ製造業界
1002コメント281KB
【DENSO】デンソー 20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:02:02.01ID:av4vYlil
ただ悲観したい人間なんだからほっとけばいいよ
自分は危機感を持っているんだ!って思い込んでワーワーいうだけの人間
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:25:23.85ID:0zDv8L0J
SDGのシールあれいらんでしょ
あのシール作って配って貼るのにどれだけの金が発生してるんだろうか
止血とか改廃とか言うなら真っ先にやめて欲しい
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:30:49.40ID:4CZCHi12
>>844
俺は若い時、研究開発
オッサンになって設計
今は品質保証

と頭の劣化に合わせて異動してる(左遷?w)
歳をとると人間関係を作ってく品質保証も面白いもんだ

ただ色々回った経験から言うと、製造業は面白くなくて辛い事が多い仕事だよね
若者が嫌悪するのも分かる
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:32:11.66ID:II5hM7qJ
>>855
デンソーや自動車部品って給料が上がる見込みもあんまりないし、しょっぱいよね。
日本でも順調に給与が上がっている会社もある中でそりゃ魅力は落ちるよね。
脱線するけどさっき調べたらジャストシステムの年収が1000万超えてた。10年前は半分くらいだったのに。。恐るべしキーエンス傘下
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:03:00.38ID:7hcek7k5
>>850
ピラミッドの底が崩れかけてるよな。デンソーやトヨタの匙加減で絶命する仕入先かなり多いし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:13:43.77ID:Jtpv3Y2C
異物対策でワッペンが1つ廃止になったら別のワッペンが始まった
無駄な仕事を増やしてるバカをリストラせぇよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:19:07.06ID:Z1dw3igj
>>853 品質保証も面白い

他人の尻拭いばかりだが。
設計/製造がしっかり仕事すると、尻拭いの仕事もなくなる (^_^;)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 03:27:06.98ID:mxpmBBFp
>>862
奴隷にそんな権利はない
今は知らんが昔は1000円お昼ご飯代がでたような

そういえば今はコロナで定期券なくなったよな交通費どうなるんだろうな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 05:53:38.59ID:ZDOxNoCX
年功序列と業務時間外の会社行事は相性良かった

成果主義に変わった今、夢卵で使われる社員は奴隷でしかない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:04:29.23ID:GWIJxzsF
まあ夢卵は窓際社員の小遣い稼ぎにはいいんじゃない。
手当も支給されるし残業代当てにしてた奴には都合いいだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:07:05.01ID:ImcKVuE3
>>863
奴隷といえども土日を提供して交通費自腹はきついな…
愛知県に住んでないし。交渉してみます〜
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:48:59.25ID:mxpmBBFp
1人夢卵擁護派がずっといるな まじで奴隷集めてまでやるイベントとか老害害悪だからせめて給料だして経済回してくれ
コロナ前にあった、社内運動会とかカラオケ大会(本社セントラルパーク)とか勝手にやるのはまだいいけど会社予算や奴隷集めてやるのはほんま糞害悪

>>866
本社&夢卵奴隷やった7-8年前なので確かなこといえんが当時は手当なんてなかった
昼飯代1000円ってのも口座振込手当とかじゃなくて現場で商品券(クオカードだったかも)1000円渡し、そらそうだ名目ボランティアだからな無償だ

県外奴隷なら職場忖度していわゆる休日にいく学会みたいに給料はでないけど交通費は出るよっていう形にしてくれてるのかも、確認するヨロシ
ご愁傷さま
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:59:45.86ID:x91VoBsG
会社しゅどうのイベントで社員のモチベーションが上がると思ってるのは老害思考だな
実にデンソーらしいね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:25:10.17ID:RiM9T+YQ
クソみたいな全社イベントを企画している人事などが
トップから評価される。
現場を無視したクソ集団。
結局、本気で現場や将来を思って動いている機能部なんていない。
いかに、三年以内に次の資格に昇格できるか?しか頭にない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:42:01.82ID:mfIuC7Ee
社員旅行が新入社員、若手社員に再評価され始めてきたって何かのニュースで聞いたことがあったんだけどな、今はやってないけど部署単位のイベントも嫌じゃ無かったな(若い頃)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:01:26.27ID:RiM9T+YQ
大企業健保「解散危機ギリギリ」疲弊する働き盛り世代

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6429218
デンソー健康保険組合も、相当ヤバいらしい。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:00:18.14ID:R58aCK4m
社内検定:技研センター
QC:品管部
アクティブミーティング:?
夢卵:総務部
ウンコ考課:人事部

いらん事しとるコイツら滅べばデンソーは更に良くなると思うよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:19:29.97ID:GWIJxzsF
>>876
社内検定とQC?いるだろ。コンテンツは絞れとは思うが。
夢卵、総務なんかwあいつら何の仕事してんだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:59:37.74ID:mxpmBBFp
>>875
けんかいせんたー=研究開発センターとしてちょっと知ってるので米
マジでじじいは老害、研究=ネットサーフィンか若手社員に寄生
上司も研究とは関係ないやつをどこかの部署から飛ばしてきて(ポスト溢れたのかな?)研究とは無縁
優秀な若手は嫌気がさしてバンバン転職、転職組も数年でさらにバンバン転職
結果寄生じじいだらけのすかすかセンターになっているとか
正直中年おっちゃんのわいは旗から見て将来性やべぇ会社だなぁと思うよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 17:17:56.69ID:3+bO3kiC
今、研開センターって研究開発してるの?
研開はなくなって、先端研も別会社にしたんでしょ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 19:23:30.71ID:/ogUuPnM
>>836
トヨタの下請けだから滑り止め程度にしか思われてない?
働き方改革か知らないけど、残業が減って生活が苦しくなるのは基本給が低いからだよね
そんな企業に来たいと思わない
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:02:17.17ID:RiM9T+YQ
社員の認めたくない発言が多いな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:02:47.92ID:GWIJxzsF
>>884
残業0なら650万
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:54:46.66ID:RiM9T+YQ
>>890
ここの社員は、非正規だとバカにする差別主義者なんですね。キモ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 22:30:03.19ID:7d2osTb3
高卒で工場労働なのに「デンソー社員です」って恥ずかしくて言えない(笑)
世間一般はデンソー=大卒以上の総合職だからな(笑)
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 23:14:12.70ID:lchaNghP
担当○○は技能系は一部除いでバッサリ一律やったみたいにしないとな
何にもやってないのに手当て貰ってるから役職無くして降格しますだもんな
メンタンピン受かったのになんだったんだ?って
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:10.86ID:T8tV3421
ネットサーフィンしといてくれたほうがいいけどな
たまに来てあーだこーだ言われて現場引っ掻き回されていい迷惑
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 00:43:19.67ID:jcfNo3kT
>>877
総務部だけで夢卵の運営やればいいのに
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 06:09:29.03ID:c3bENdN2
>>898
うちだと担当〇〇は、マネージャーではなくエンジニアとして仕事してるな
上級エンジニアだと思えば別に給料泥棒とも思わない
正課長、正室長の方が数が多すぎて邪魔
プロジェクトマネージャーなんて、100人に1人でいいんだよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 07:43:01.84ID:uTEKJjOO
担当課長や次長が暇してるならそれは室長、課長が仕事を振れてないだけ。
M級だからざっくりとした方針と目標だけでも話せば動いてくれると思うぞ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 08:35:40.89ID:6qLFE4NM
>>904
その室長、課長が暇そうにしてるからな
定例会議を聞いてるだけか、役員報告資料のフォントチェックくらいしかしてない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 09:14:38.91ID:VBph9Uci
何も言わなくても部下が勝手に動いてくれるという管理者の見本形だな。

部長、担当役員の力が強い部署はそうなるよね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 11:21:42.32ID:VBph9Uci
>>908
できても誤字脱字チェックまで。
ストーリーチェックはおろか文法チェックもできない。ほんとはストーリー構築、指示があんたたちの仕事。ダメ出しは誰でもできる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 12:02:25.84ID:c3bENdN2
>>909
進め方や目標なんて製品企画で既に決まってるのに
それを否定してくるような資料のダメ出しするからな
なぜこの方法なんだ?→お前の指示だろって事が多い
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 22:11:29.65ID:XcU3HU0u
来月の選挙って、組合推しは誰なんだ?
それとも、自由投票か?
俺はいつも自由投票だけど。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:40:30.91ID:ICWz2IJk
岸田がトヨタ元町に工場見学に来ていたけど
一緒にいたデンソー服は有馬?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:23.19ID:N5o71OGT
最近T社の減産や、それでもボーナスがウチより一ヶ月高いのを見てると、結局ウチは完成車には勝てないんだなあって悲しくなるのと同時に
今後の経営は完成車メーカの気分次第だと考えると、将来性が不安に思えて、気分が落ち込んできてるんだよなあ…
まだ30きてない若手だから、会社規模もわからないまま漠然とした不安に襲われてるだけなのかもしれないけど…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 04:47:39.88ID:1fh9Wrzg
T系の他社よりはマシだけどデンソーも以前よりT率が高くなってきてる、EV関連製品開発で一部では目立ってるけど所詮シャシメーカーの動向(主にTの方針)に左右されるのは否めない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 09:59:27.60ID:9vzQ+0eY
>>922
MBAの課題に出て来るような典型的な問題じゃないか?
高くても買ってもらえてた理由と外国メーカがなかなか参入できない理由。
考えた奴、文系社員だろ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:05:49.00ID:PA48plyX
>>918
リコール品を生産して10年も放置してる会社に将来あるのか?タカタの2の舞になるんじゃね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:10:45.47ID:5DnE6A3d
>>923
文系社員て現場で使える人材?最低でも工機で段取りできないと使えないって他社が鼻で笑ってるよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:21:59.83ID:PA48plyX
文系社員って半導体製造できるのかな?
いつになったらデンソー製の半導体が世に出るさ?教えて将来の社長さん
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:06:48.37ID:lyx95dD7
文系社員は入社希望の学生が刈谷駅前見て
逃げ出さないように都内足立区に見せかけるために
議員 市役所にゴマ擦るのが仕事だらw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 02:38:37.16ID:+0ChAW+Q
>>927
w使ってるけど何が面白いのか全く理解できんわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:34:50.17ID:6yh7ZJGS
>>921
コアカスやるなら、トヨタ偏重ではなく世界標準の製品企画を考えないといけないし
営業も受け身の御用聞きではなく、提案営業しないといけない
国際標準化活動はリーダーシップとって活動しないと
デンソーは全部出来てないというか、やろうとすらしてない
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:38:08.54ID:Jf6umnyg
>>930
へっぽこ指揮官と優秀な兵士が取り柄のデンソーも近年ではどっちもへっぽこになってきてる、というか優秀な兵士の流出が激しくてそうなってる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:36:49.19ID:y+vcbZBt
>>915
このTwitterの人、新人のくせに生意気だな。定時の部署多いのに2時間も残業して稼ぎやがって。
機会があったら懲らしめてやりたい。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 16:44:43.62ID:513lFcH8
20年はない。ここ、4、5年。
0939匿名希望
垢版 |
2022/06/20(月) 17:12:40.59ID:j1QOr9j0
タクシーの乗り入れとかどこからでもええやろ 笑
いちいちくだらん内容で放送なんかすんなよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 18:20:01.02ID:513lFcH8
>>938
いや、それは全国的な話で。デンソーにおいては、随分低かったのが、ここ数年で世間並みの30%超えになったと言うことです。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 18:35:37.90ID:p0q9hpu9
>>938
ちょっと見ればデンソーは新卒3年定着率が良い会社って書いてあるのに
2014-2017年だけど、定着率98%位で119位
離職率30%は全体の話
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:53.50ID:ShOUYM8h
>>944
その頃は少なかったけど、ここ3、4年ぐらいで(2019年頃からか)急に増えたと言ってるんだろう。
大丈夫か?(データがないから真偽はわからないけど)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:25:16.62ID:p0q9hpu9
>>945
936の
>新入社員3年離職率なんて、ここ20年間ずっと30%超えてんだ
今更増えたとかないだろ
あたりから話の流れを見よう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:08.11ID:DcioEDwX
これからなんて技術部の配置転換で多数離職するんじゃ!単身で熊本県へってどのくらいの人材が移動?岡崎市、西尾へとは比べものにならないからね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:27:38.17ID:1AfO7pG9
大安田舎すぎ、東京から出てきた勢だけど人生変わった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 03:57:12.25ID:MtmYlvnt
しがない技能系ですがね、夜勤も残業も無い部署に行かされるんですよ。
職制は「頑張ってきた証だな!」なんて言うけどのらりくらりとやってた他のやつらが夜勤残業で稼いで、こっちはほんのわずか評価上がっただけで全然割に合わないなぁと思ってるんだけど。
子供も産まれるし家も買っちゃったし、大変だなぁ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 04:04:30.25ID:c181QeCE
高大卒で果たしてSONYに勝てるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況