X



トップページ製造業界
1002コメント266KB

【DENSO】デンソー 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:01.57ID:TQgBS+21
PDFにあった
「3度目は絶対に起こさないという強い危機感のもと」
2度あることは、なんとやら・・・変なフラグ立てんなw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:29:59.87ID:/j4zashk
>>617
感染させたら、だからそれで懲罰はないやろ
俺も社外からの添付ファイル付きのメールは全部不審メールで送ったろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:43:23.85ID:eJCBTJZw
>>618
出来るわけないだろ
通信ログごと暗号化されるんだから
メール経由でウィルスを感染させたかどうかなんて技術的に出来るわけないのに
全社通知しちゃうあたりIT音痴だなと思う
0630tomo202008
垢版 |
2022/03/15(火) 13:15:42.97ID:e0wD87jZ
定時割れした時
何してたか書く用紙渡されたり
昨日の定時休憩の時
人が少なかったり
全体的に暇になってきてるな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:22:04.53ID:B2KrmJQX
ほんとに足りない部品で自動車の生産が落ちてるから、その他の必要数しか作らないの部品の生産は落ちて当然。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 20:28:02.91ID:TcOlpJT8
メールのハイパーリンクを直接クリックすると解雇だが
右クリックしてリンク先をコピーして、ブラウザで開く分には上司のチェックは必要ないことになった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:00:28.71ID:M+m98YjW
>>637
多分 リンクが置き換えテキストになってるならましになってるという理屈だろう 文字列リンクでクリックすると飛ぶタイプ
回避には全くなってない
ほんと対象を20代とじじいだけにしてほしい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 07:01:43.21ID:xxiDjKE4
課長も何を持ってその添付ファイルが安全か判断するのかな?
デンソーの上層部ってこんなにバカだから会社が傾いてるんじゃないの
ま、上の奴らは自分らの給料が貰えてれば会社のことなんかどうでもいいしな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 07:08:42.56ID:Q8du6cwc
そもそも本当にメール経由なのかね?
ランサムウェア被害はVPN経由の方が圧倒的に多いと聞いたが
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:06:32.59ID:/ov3QSAM
SSL/VPNルーターのfirmwareのholeをついたって犯行グループのPandoraは言ってる
なんでメール感染って事になってんのかしらね
IT部門の責任者クラスに役員の親族でもいて庇ってるんじゃないかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:13:18.77ID:Q8du6cwc
当面は極力VPN繋がずに勤務するで良いんじゃないかな
意味ないダブルチェックやるより余程マシなのではとか思ってしまうがどうなんだろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 10:51:26.97ID:mqNpMnyA
ダブルチェックしなかったら懲戒はウケる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:09:04.54ID:h5N1THuU
今になって役員は無能な奴ら、上層部はバカだったwww会社の経営が傾いても、自分は高給取り、
言いたいことだけ言って、本質も知らない、何故にお手本でもある与太に学びに行かないのさ、お手本にしてもいいのに!セキリュティ会社を利用しても支出になるだけなのに!www
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:42.61ID:33cyZg98
>>650
いうてトヨタのセキュリティが強いかって言うとすごくあやしいけどな。
IT化が進んでない部分も多く、その意味では安全だけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 19:50:35.91ID:/ov3QSAM
>>650
トヨタなんてセキュリティザルだよ
デンソーより遅れてるかも
とりあえずDXをうたってる会社はセキュリティ甘いと思って良い
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:52:53.76ID:+QAPh973
デンソーやジェイテクト、賃上げ満額回答 21年春交渉

グループ主要7社ではデンソーが6500円、ジェイテクトが6000円と、労組の賃上げ要求に
対して会社側が満額で回答した。新型コロナウイルス禍による業績への打撃から、
期初の想定以上に早く回復していることなどを反映した。
デンソーは一時金も184万円(5カ月相当)で満額回答だった
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70068820X10C21A3L91000/
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:19:06.22ID:33cyZg98
>>662
残念ながら日系の自動車メーカー界隈ではデンソーはトップクラスのIT先進企業なんだよね。
特にIoTなんて同業より数歩先を行ってるし。リテラシーはゴミレベルだけどね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:28:02.50ID:M6xR1T6l
あっちは地震ばかりだな

30年前から東海地震東海地震と言われ続けたこの地方はほとんど揺れないのが怖い
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:12:33.24ID:eL/u9y4Q
>>668
リテラシー(literacy)
 @読み書きの能力
 Aある特定の分野に関する知識や理解能力
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:38:24.64ID:BfvudUkB
>>676
すまんが、辞書ぐらい引ける(意味ぐらい検索できる)
IT先端企業なのにITリテラシーがゴミレベルっていう意味がわからない。個人レベルの話か?管理部門の話か?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 07:28:54.90ID:SqA1b5/w
>>677
デンソーがIT先端企業というのが嘘
または、書き込んだやつの認識している世界が狭い
それこそITリテラシーが低い奴の書き込み
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 07:42:32.23ID:BfvudUkB
>>678
理解。納得。腹落ち。同意。
>>667
それこそ新興ITコンサルタント企業みたいにわけのわからないカタカナ英語使うんじゃねぇ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:33:52.42ID:geswcE/2
>>680
デンソー的腹落ち=言うべきことを言わないで飲み込こむこと
だと思ってた。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:50:14.18ID:CX+ScDdi
>>677
「日本の自動車系」の中ではIT先進企業。ただIT系や電機メーカーと比べるとしょぼい。
しかも管理、個人ともITの使いこなしはゴミ。おじいちゃん企業だからね
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:55:38.50ID:CX+ScDdi
>>685
残念ながらセキュリティ的には堅牢だからね。壊れるまで使うだろうね。もしくは壊れても部品取り替えながら使うかも
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 12:51:18.02ID:DKLz4Ow2
>>686
おじいちゃん企業じゃこの先生き残れないだろ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:25:29.21ID:+2S4WLXe
>>690
ボーナス支給日時点で会社の売上が悪いと、社長から減額したわってメールが来るから
現時点では分からない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:51.23ID:iRfiuDI8
あの時に仮に30%減だったとしたら43%ぐらい上げてもらわないと元に戻らないよね。
でも、体育会系脳のあいつらのことだからおそらく30%上げて元に戻しましたって言ってくると思うけど。
0696tomo202008
垢版 |
2022/03/18(金) 15:19:15.67ID:NcDDTSqZ
あと3時間ちょっと
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 15:56:13.65ID:beiac+4L
>>685
クラフトとかシップスとか、あれ化石だよな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 16:16:49.94ID:7Ie1+5Tb
>>697
どこも更新するのには結構苦労してるみたいだけど、たいへんだからいつまでも先送りってのがこの会社らしいところ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:07:41.35ID:V7FOKyJe
あれは新入社員を恐怖のどん底に叩き落とすために存在してる
2年も経てば疑問を感じない立派なデンソーマンになる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:30:29.59ID:kZxZ18iN
>>703
いうてSIPSもシステム屋ならそのうちコツ掴める。むしろクソみたいな社内サイトよりマシ。
うざいのは印刷の時くらい。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:40:13.06ID:MDlntPZk
自社のDB破壊しCEOに身代金要求、freeeが本当にやったクラウド障害訓練の舞台裏 「従業員はトラウマに」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/17/news038_0.html

>インシデントが起きても人を責めず、事象そのものの解決に注力するのが鉄則。仮にその人のミスで何かが起きたとしても、それを食い止められなかったのは組織の責任
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 00:33:36.58ID:MzD/NhEV
まあ基本に戻ってロシア侵攻に備えて
得意の改造銃作製の技術を磨きましょう
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 08:35:44.63ID:VPEB3Y/g
食堂があの調子だと全員出社とかないし通勤補助もそれを見越してんだろ
部署により濃淡が出るだろうがイキリ上司の部署は全員あそこが小さくなってたら流石に笑う
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 08:37:59.98ID:1VoAMIbx
全員分の座席がないので全員出社はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況