X



トップページ製造業界
1002コメント262KB

東海理化 その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:31:56.28ID:EEmMC/0+
>>773
そーだね。テキパキやって片付けると即座に追加が来るか、そこの人員減らされるだけだよな。
丁度良く要領良くが基本だよな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:29.58ID:l6LACN2q
面談用紙は、意味あるか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:02:42.77ID:cq/Pb4kp
トヨタのCMでトヨタのトップダウンはトップが下に降りる事って社長が言ってますね。これこそ上が下に仕事を振って答えだけ出させてうんちくだけ垂れる昔ながらのやり方は無能な人間のする事と言ってると思いますね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:29:14.28ID:YCLIlDke
>>778
そうなんかな、まさにトヨタがその体質なんだけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:07:16.92ID:ZD+KDLlF
>>777
まず間違い無く意味は無い。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:27:29.89ID:dQGvkiEf
真実ではない改善発表が多いなー
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:54:49.02ID:roQ2No3L
>>772
お前は、本物のカス人材
仮にお前が若いとしても、人口減の現在、昔なら入らなかった大学、企業に入って自分ができると勘違いしている本物のアホ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:00:54.97ID:roQ2No3L
>>772
これほど新卒優位時代に、ここに来たのは紛れもなく、程度が低い。
全国的にこの会社の名前知ってる人は限られているんだから。

あなたは、己を知るべきですよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:24.34ID:5mxNKiCC
資本主義社会において
労働者の自己現実はない
24時間働かせることは資本家の夢
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:49:29.83ID:6NktK6OL
新卒一括採用、年功序列、終身雇用って経団連は大嫌いみたいですよ。
そろそろ社内ニートしてる人は、危ないですね。猛烈に上司に媚びへつらうしかないね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 01:28:45.54ID:fTkTT53V
いつも主査の意見に流されてる室長をどうにかして。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 01:37:43.43ID:fTkTT53V
頼りない室長を、室長にしたのも主査の私欲。
ずっと主査の思い通り。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 01:44:51.57ID:fTkTT53V
組織変更検討時期だろうから、部長以上はその辺りチェックするべし。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:58:43.08ID:lGV9Kxxh
今年もあんな人が役職になったなー
なんでだろう?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:18:42.72ID:CsQ+cpGz
>>786
経団連って真似しなくて良いことばかり海外のシステムを真似しようとするよな。
それでも実は海外でも基本は終身雇用がある所の方が多かったりする。日本ほど手厚く従業員が保護はされてないけどな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:04:01.02ID:OAExXUWv
>>792 海外の真似じゃなくて、もうこんな制度維持出来ないって言ってるの
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:23:46.90ID:OAExXUWv
>>791
あなたが無能なので、その方の凄さを理解できないだけです
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:45:10.94ID:+yJOJs5Z
>>793
日本の終身雇用が余りにも手厚いシステム過ぎるだけで、それを見直すだけで十分だと思うんだが?
製造業として組み立てラインの一部として働く者とか、接客業で働く者にとって雇用の安心はなんやかんや言っても働く意欲になる。
技術職とかクリエイターとかはまた別だから能力に見合った報酬ってのは必要だと思うよ。

単純工として働いていてさ、提案出して効率上げました。工員二人減らせるようになりました。って改善したら、明日から来なくて良いよ。とか言われる様になったら誰も改善とか提案しなくなるぜ?
経営者はドライだから直ぐそうなるよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 15:33:30.82ID:VEB87D25
>>796
アァーこれで夏のボーナス希望薄。チーン
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 10:39:03.31ID:cR0/5x8s
テレビでやってたが、就職できない若者が多いらしい。
若者専門のハローワークが盛況だそうだ。
ただ、前職を一月で辞めておいて、それ以上の給料求めるとか世の中舐めきってるとしか思えん。採用する側も見てるわ、そんな馬鹿は。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 15:17:52.46ID:Tz44BgfK
新卒主義者はこの時代に合わんよ
うちはともかく他はブラックだらけなんだからホワイト引くまでリセマラが板
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:00:25.07ID:Qkz+M5HV
おつぼねに情報流してる奴らは全員処分だ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:44:50.62ID:Y9XIiFYj
新卒主義ってのも問題だと思うが、自分の力量も解ってない奴が簡単に辞めておいてそれ以上を求めようとするのが笑える。
月給最低二十五万以上じゃ無いと無理。とか平気で言えるのが凄い。それだけの見合ったスキルを持ってんのか?って思うわ。
それとか、大学出てからフラフラ定職就かずに居て、そろそろ地に足付けようかとのたまい、凄い条件で仕事探すとか。笑えるわ。
フラフラしてる時に何かしら身に付けてりゃあ解るが、ホントにフラフラしてただけじゃ会社もそんな奴要らんわな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:46:37.15ID:Y9XIiFYj
あと、高卒でも信じられない給料求めるとか居るよな。馬鹿だろ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:16.17ID:yYMVkq25
>>796
やっぱりうちなの? 豊田工場か
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:16:09.32ID:Blfy/IDe
リコールは、萩だと思いますが、前回のリコールの時は、誓約書みたいな目標書いて、ボーナスは減らなかったねー今回は
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:09:01.91ID:wYhRAD7C
>>800
たかだか担当のおつぼねの言う事に翻弄される室長達って本当の馬鹿なのか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 09:31:48.10ID:V63mKP+2
>>806
関係無いならホントに喜ばしい。
シートベルト関連だから直ぐに疑ったわ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:35:58.85ID:cCkKrbxS
>>801
新卒ってだけでたかだか月25万も望めないのは可哀想だな
そりゃ25万以上の価値のある奴らは外資か国外行くわって感じ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:36:36.12ID:V63mKP+2
>>808
日本の新卒の給料知らんの?
挫折して会社辞めておいて再就職で25万求めるのも阿呆でしかない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:19:59.24ID:8pZ1G/YM
>>811
基本給だわな。普通に考えりゃ。扶養手当も入れないで、基本中の基本の給料だと思うぞ?
残業手当入れてちゃ比較にならんわな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:51.54ID:8pZ1G/YM
普通に残業手当とか入れてりゃ二十五万位はソコソコの会社なら出るしな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 14:14:42.88ID:55y0L1IW
出向は、いつまであるんだろう‥
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:29:00.92ID:csnqzLo8
夏のボーナス3.2ヵ月要求かぁ。少ないな。
でも労働組合はこの要求が凄いと思ってるんだから終わったな。御用組合だわ。
新賃金制度がホントに良く解らない。
若い奴が上がるんだろうと思うんだが、若い奴らも喜び過ぎない様にな。20年後の給料は今の40代の給料と恐らく変わらんぞ?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:17:51.86ID:PpACNjOG
複線型とかまったく分からん
だれか説明して!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:28.46ID:orxajN43
給料以外に会社に求めるものって何よ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 07:51:46.52ID:hYyM2HBp
>>817
そうだよな。俺達はまず給料を求めるのが普通だよな。それがある程度実ったらその他福利厚生だよな。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 07:53:37.24ID:hYyM2HBp
カフェテリアプランなぞ無くて良いからその分給料上げろよ、と言いたい。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:49:41.70ID:YpHKFqjU
去年までJ3だったのに4月から急にS3やS4の人達と同じ指導職ってカテゴリに入ることになるのか
給料が結構上がるならモチベーションも上がるかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:16:23.75ID:z12QPfPm
>>821
J3だったのなら担当職3だろ?元S1と一緒だ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:31:25.13ID:qNRZJfQp
人事制度ハンドブックなるものを貰ったが、読んでみても新しいシステムの事が全く理解できん。
発揮給なるものがあるが、上限に達すると昇給しなくなる、とあるが、このハンドブックでは数字が一切記載されていないので結局の所何も解らない。
担当職と指導職と分けて、班長以上は指導職、係長以上は主任職だ。
音羽の社員で俺の周りを見てみると、良い歳してS1ってのが驚くほど居るし、J3の中堅社員は更に居るから給料抑えようとする魂胆見え見え。
中堅社員とかの何割が将来指導職になる見込みが有ると見込んでいるんだろうか?
音羽の現在の上司じゃあマトモに評価出来るとは思えん。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:08:31.01ID:PjME97GJ
サクラ ミカワ カワコウ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:25:01.47ID:3KWKIhA3
ゆうてい みやおう きむこう
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 07:42:47.14ID:XKAHrC4d
>>826
あぁ突然降って湧いた様に班長になるの居るね。確かにそうなれば指導職だね。一気に大幅給与アップだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:15:59.93ID:qFc4Yzv1
降ってわく人はおらず10〜12年くらいやって
少しずつ上がっていき班長になるってだけです。
いきなりJ1の人が班長になったら驚くけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:38:56.50ID:XKAHrC4d
>>828
居るぞ?途中入社で数年働いてて、上に気に入られ他の部署に異動して3年で班長になったのが。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 15:31:31.12ID:Kmot80pX
元班長で自己都合で降りて今は担当者でも指導職? S1でこの部類沢山居るね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:31.52ID:zFEw2kwc
制度が変わる時に班長手当がついてる人が指導職なのかな
降りてつかなくなった人はどうなんだろうね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:25:57.32ID:J2gfM749
新制度で給料上がると誰も思ってないあたり会社への不信感ありありで笑える
ありがたく300円貰おうね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:28:08.34ID:38c//O6c
>>830
S1なら元班長でも普通に振り分ければ担当職3だよね。メデタク班長級って言う手当は消える筈だがどうなるか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:31:36.82ID:38c//O6c
>>831
降りて付かなくなっていて、S1なら担当職だよね。
厳密に振り分ければ班長やってりゃ指導職。
辞めててs1なら担当職だし、s2なってりゃ指導職。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:36:02.90ID:pBIHN2/L
>>832
新制度導入前までに給与バランスがおかしくなってる者が居るっぽいから、そう言う人は上がって欲しいと思うがどうだろう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:41:54.98ID:pBIHN2/L
春闘の給与モデルプランが高卒35で指導職、家族手当込みで30万越えって、、、
音羽なんて35で指導職なれてる奴何割居るんだろう?もっと現実的なモデル用意しろと言いたい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:48.80ID:DmXqfZGc
去年までJ3で今年から班長になった人、班長級になった人にとっては結構給料上がるんだよね
どれくらい上がるんだろう
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 10:23:16.92ID:NYG1vSH7
>>837
新しい制度下でみたら担当職3から指導職へのランクアップだから、期待し過ぎると駄目だぞ。
ただ、メリハリつけるとか言ってるし、相応には上がるんだろう。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:23:01.93ID:3jvWURBe
>メリハリつけるとか言ってるし、相応には上がるんだろう。

悲惨な人はとことん悲惨になるのですね!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:14:19.88ID:pYUZTDNP
>>839
トコトン悲惨は無いらしいが、さて。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:10:32.28ID:ekTs77bT
結局、団塊世代、バブル世代が守られてきただけじゃない?氷河期世代以降の扱いが酷い事になってく感じがするよ。年功序列型の恩恵を最後まで受けれたのはバブル世代ってことか。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:15:55.39ID:OzopD0O4
実態に合わせるんだろうけど、上が詰まってる部署は永遠に給料が上がらんな
クソみたいな部署でお山の大将が最適解
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:53.16ID:pYUZTDNP
>>841
バブル末期の頃の僅かな部分は悲惨です。ざっと見て50から54位って所か。
本当に恩恵ってを受けれたのは僅かで、出世しなかった者は40過ぎ辺りから取り残されています。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:21:38.54ID:0SI4tuhJ
>クソみたいな部署で
具体的にどこの部署ですか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:12:17.98ID:T/Z56qD1
EL
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:14:01.60ID:T/Z56qD1
とよた工場
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:18:32.88ID:y2sEZ9Z1
流石にこの年齢だから…とか班長すぐ降りたり
S1でずっといる人は昇級幅を抑えるために担当職。
順調に上がって班長になったばかりや今年班長になる人は指導職。

30歳前後の指導職と40歳50歳以上の担当職がいる職場も当然出てくる。
J3で上がりたい野心があった人は次の制度で
どうなるのか。

ずっとS1で担当職にスライドする40歳以上が急に班長もう一度やりたいです!って言い出しても若手優先。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:57:30.73ID:AbJ70fu+
例えば新制度のもとで指導職のS1班長が班長を降りたら担当職に格下げとなるのか? S2班長は降りても指導職のままってことか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:15:29.13ID:b6ybmQRo
>>848
多分そうなるね。ならなきゃおかしい。
でも、会社都合で下ろされたりした人は班長級の手当は付くんじゃなかろうか?班長はこの手当にプラスして班長手当が付く筈。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:54:11.40ID:10njVnIR
>>850
へぇ〜自己都合でやめておいて、尚且つ指導職になるのかぁ〜。ある意味美味しいな。それって。辞めておいて職層も上がるんだからさ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:36:13.52ID:D9eoq7hQ
>>851
せめて試験を受けさせるべきだとおもう。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:38:12.69ID:W/P7U+2F
今年から班長じゃなくて班長級の人は4月から指導職?それとも担当職?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:00:20.36ID:FooNGiMv
>>854
組合はやるつもりは無いだろうな。で、業績悪化すれば、会社は即下げるために交渉を持ちかけてくるぞ。
それよか、やっぱりリコールはうちだったみたいだな。3.2ヵ月取れるかどうかも怪しいな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 17:43:35.65ID:QUFmJqQP
j3なんだが担当3になる。給与上がるのかが不安だ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 11:23:42.32ID:E1jppXkM
>>856
そうだぞ?S1なんて、下がるんじゃ無いかと心配で心配で。ご飯が三杯しか食べれなくなったわ。体重増えちゃって困っとるわ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:42:54.59ID:B3zmYvpE
俺の昨年の税込年収496万、、、。
情けなくて泣ける。
因みに昼勤務のみ、残業一時間だぁw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:49:04.02ID:Tj6hHiKp
>>862
えぇ〜?家族手当入れた年収だぞ?手当なけりゃ460程しか無いんだぞ?おっちゃんだぞ?俺。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:07:54.22ID:cEbgokIC
何歳ですか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:12.09ID:xArMJYbE
>>864
そりゃ内緒さぁ。でもおっちゃんだぞ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:20.66ID:9lPzJYI2
>>866
班長位やってて、扶養3人位居て、交代勤務やってて、残業もバッチリやってりゃあ高卒でも有るんじゃない?知らんけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:26.87ID:4yDfhHD9
保全のロン毛と、ベルト切断の女は、付き合ってるの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 11:14:38.84ID:p76bFZnu
>>868
んな事知るか!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:00:22.81ID:4yDfhHD9
付き合ってるんだ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 15:45:28.23ID:suDpCCyk
ベルトのデブ班長は何人、派遣社員を辞めさせるのかなー酷すぎるわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 15:45:51.46ID:suDpCCyk
ベルトのデブ班長は何人、派遣社員を辞めさせるのかなー酷すぎるわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:01:38.27ID:4yDfhHD9
有休も一緒だしな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:13:23.69ID:I5Jtw8Pm
>>874
うわぁー俺もヤりてぇな。この会社この手の問題発覚しても対応アマアマだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況