X



トップページ派遣業界
1002コメント300KB

リクルートスタッフィングってどうよ★32ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 18:21:28.57
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/
リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632231871/
リクルートスタッフィングってどうよ★28ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1639538604/
リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1646746972/
ID:8ixgUcS2xNGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221203/OGl4Z1VjUzJ4.html

※前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★31ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667539140/
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/27(金) 14:33:27.84ID:SmrHsQM90
>>69
貸与PCだとRdikoつなげっぱなしだとログ取られてる?アクセス先見られてる?と
思って個人PCで繋げてるけど良いスピーカで流せるので良しw

寝室とリモートワークは別部屋なので移動でオンオフ切り替え出来てる。
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/27(金) 21:23:15.22ID:kR3STxUy0
寝床と仕事を同じ部屋でやれる人もいるようだけど
自分は無理だわ
三年リモートやってて、初期は寝ながらノート広げてのんびり作業できるなーと思ってたけど
だらけてるだけあって、根詰めて深く考えて提案や分析する仕事が億劫になるし、ダラダラ同じルーチンワークの事務作業でも面倒になるし
こりゃ無理だと寝ながらは諦めた
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/30(月) 08:47:42.62ID:Pf1HFj6w0
>>77
スタッフ相談室というところの問い合わせ先がマイページに掲載されていると思うが。
以前クレーム入れて役職者(部長)から謝罪受けたことあるよ。
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/30(月) 14:51:36.35ID:Pf1HFj6w0
>>84
謝罪の連絡してきた部長は一応話し方とかもちゃんとしてたな。
実際はどうだか分からんがw

だいぶ前にも書きこんだ事あるけど、スキルシート提出して派遣先選考中の段階で募集の要件が変わったと
営業が連絡してきたので「では辞退した方がよろしいですか?」と聞いたら「辞退しようがどうしようがぶっちゃけ
あなたじゃ無理ですよw」と言われたので営業怒鳴りつけた後、スタッフ相談室に電話して伝えたらスタッフ
相談室の担当者も「その発言はあり得ない」と話を繋いでくれたとのこと。営業は外されて事務方になった
後辞めたらしいけど。
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/30(月) 16:44:54.97ID:maqRiPRm0
色々あって合わないなと思った派遣先を来月でやめる予定‥。1ヶ月はやめると先方がわかったあとも行かなきゃいけないんだけど、それがもう気まずいし精神的にきついから、行きたくない。でもバックレとか体調不良で1ヶ月いかなくなったら、そこの派遣会社ってもう使えないよね?辞める会社に気を使うのも仕事をこなすのもだるくて。
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/31(火) 02:25:04.45ID:+bFNoSZs0
いきなり「本業がるんです」アピールしてきた多和田さん
神谷町の旅行代理店と言っていたから多分HISかな?
なんで派遣やってる奴って自分が派遣の身であるということが恥ずかしいのかな?
正社員アピールしてくる奴大杉wだったとかねw
面倒くさい連中だな本当
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/31(火) 07:43:09.62ID:ywF8fiBG0
>>88
ネガな考え方だけどそれは一理ある
結局隙間要員だから金のためと割り切ろう
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/01(水) 19:45:59.14ID:qR+K5jCy0
ここのBuildict社員って案件ガチャなのは他のIT派遣と同じですか?
転職しようか悩んでます。
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/02(木) 11:57:03.37ID:eTax9ZC30
顔合わせから3日近く経って連絡来ないって望み薄だよね
前はこんな落ちる事なかったのに、在宅ありで絞ってるからかな
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/02(木) 12:22:36.32ID:9rqIHVyr0
在宅のメリットはダブルワークが楽なことだね
移動時間を考えなくて済むから助かる
ただ、緊急で出勤日になった時は帳尻合わせるの大変だったよ
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/02(木) 14:33:02.11ID:eTax9ZC30
子供いて通勤だと時短になってしまうので在宅ありフルタイムで絞ってるよ
少しでも多く稼がないと教育貯金まで回らない
3日も連絡ないなら紹介止まるし他探したいけど、辞退連絡するの勇気要る
他社平行もテンプは1つの案件幾つも水増ししてるわssは希望とかけ離れた案件ガンガン紹介来るわで疲れる
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:40.77ID:JKWUtBMC0
>>115
自分もそんな憂鬱なかったね。仕事終わったらスパっとオフに切り替えるし。
在宅で貸与PCシャットダウンしたらオフ!!!って感じでw
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 12:53:59.18ID:H2/OZNgx0
普段から動くの好きじゃない人の場合
通勤やフロア移動みたいな強制的に運動するイベントなくなれば、そりゃ当然だよね
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 16:45:24.13ID:jcuVSDve0
顔合わせから当日含め5日経つのに結果どころか進捗も連絡なくて、メールしたけど返事なし
待てなくて辞退連絡したのにステータス解除してくれなくて他に応募も出来ないんだけど、他所あたるしかないかな
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 22:17:59.48ID:ykCeciUU0
在宅はじめて最初の半月で8kg増え
あとは微増続いて、結局一年で14kg増えたよ
体重増えたせいか腰も悪くなって頭痛増えた
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:07:04.17ID:Duq5YWgf0
>>120
普段からフィットネスやアウトドア系の趣味やってる人はそれに割ける時間増えて、運動時間は逆に増えてると聞くけど
このスレにはそのタイプ少そうだしね
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 08:26:54.45ID:4hHTNOxA0
今働いてる職場は増員募集してるけど全然来ないって言ってるなあ来ても断られてる
確かにブラック気味だが入らないとわからないレペルだし「人手不足」がじわじわ出てきてるなと感じるちな専門系
派遣なんか代わりがいくらでもいるとか今までみたいな古い思考して雑に扱ってたら段々レベルも下がって人が取れなくなるだろうね
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 12:31:11.44ID:e94AuM/g0
遊ぶ知り合いもいないし独身だし親戚近所付き合いもないし趣味もないし金もないし外寒いし花粉あるし
在宅だと家の中歩くのが唯一の運動
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 15:00:00.71ID:szybFYJI0
経験上大手ほど緩いよ
大手は過程は気にせず結果が良ければサボってもおk
中小は結果はともかくサボることは許されない
結果ブラック企業が多い
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 22:23:11.33ID:9oWPYVV+0
エントリー後に即選考落ちになる時と、確認の連絡がくる時があるけど、
連絡がくる=社内選考通過だと思ってたけど、そこから社内選考するのね
社内で何を吟味してるのか知らんけど、そんなに時間かけてたら他社に奪われません?
他社のほうが顔合わせに進む率が高いのはそういう理由だったのかと今日気づいた…
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 08:15:19.81ID:Nw8j6yQy0
先方書類選考だよ間違いない
前の職場で派遣先の責任者にどの人がいいと思う?と聞かれたし
昔のヤクザの斡旋業よりタチ悪い
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 08:25:43.14ID:XD6L1uIy0
5年位前に行ってた派遣先(総務)では添付から候補者何名かのスキルシートが1通ずつメールで届いてた
あなたで進んでいますが数人いるって事か、陸は選考通って提案とスキルシート送付の流れだけど
結局企業が選んでるし履歴書要らないだけじゃん
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 10:28:54.74ID:PlSfEAGC0
コーディネーターの人から電話があってお話をしてとりあえず先に進めて欲しいということで営業の人から改めて連絡来るって言ってたのにそのまま先方にスキルシートを出したみたいで営業さんから連絡が来る前にやっぱり気が変わって辞退しようと思って連絡したら不採用だったって言われてしまった
営業さんの電話ないこともあるんだなーって思ったわ
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 12:06:55.22ID:3eabgLbV0
世の中給料アップの報道多いけど派遣の時給アップはないんだな
なんか本当に底辺ってカテゴリーになっていく気がする
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 12:08:35.37ID:7S8HLGCq0
派遣先の部長から、同じ派遣元から新規に来る予定の人の話された事ある
「あんたの会社から新しい人紹介されたけど、どんな人なの?」とか「今日面接したけど、あの人って前はどんな仕事ぶりだった?」とかね
たまたま同じ派遣会社に登録してるだけの身も知らぬ人だし、知らねーよw
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 13:19:23.22ID:wPtlLfMh0
ここへの就職ってやめた方がいいですか?
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 17:30:16.86ID:Pdqnprfh0
エントリーしてSMSきて電話するとこれから社内選考って言われる時とこのまま次の段階に進みますって2パターンない?
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 18:03:12.12ID:Pdqnprfh0
エントリー→電話下さい→社内選考に進みますか?
エントリー→電話下さい→社内選考通ってるので問題なければ先に進めます

だいたいこのどっちかだよ
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 18:31:58.58ID:XHGW5Pkm0
エントリー→残念でしたメール
エントリー→電話orメールで詳細の連絡→社内選考に進めるよ

の後に

→社内選考落ちでしたー
→社内選考通ったから先方にスキルシート送っていい?の連絡

だよ、自分の場合
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:58.44ID:f5MVUhUS0
>>152
同じ派遣会社から来てる同士は勝手知ったる同僚みたいに思ってる派遣先マジであるよね
来なくなった人の家へ貸与物取り行ってと頼まれたことありますが営業へ伝えて下さいと突っ撥ねました
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 21:39:00.93ID:gIO8TRKu0
ここの交通費算出ってどうなってるの?
目的地は複数路線通ってる駅で一本で行けるのにゆざわざ途中で乗り換えていくように設定されてる。
多くもらえるからいいけど。
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/11(土) 15:14:07.50ID:krbfTtH00
でも案内をする時に一番安いルートでって言うんだよね
もっと安いルートがあるんですけどって思わず言ってしまったことがあるけど
派遣会社が提案しているルートで支払われますのでもしももっと安いルートを使う場合にはお得になりますが気にしないでくださいって言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況