トップページ派遣業界
1002コメント300KB

リクルートスタッフィングってどうよ★32ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 18:21:28.57
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/
リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632231871/
リクルートスタッフィングってどうよ★28ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1639538604/
リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1646746972/
ID:8ixgUcS2xNGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221203/OGl4Z1VjUzJ4.html

※前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★31ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667539140/
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:07:04.17ID:Duq5YWgf0
>>120
普段からフィットネスやアウトドア系の趣味やってる人はそれに割ける時間増えて、運動時間は逆に増えてると聞くけど
このスレにはそのタイプ少そうだしね
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 08:26:54.45ID:4hHTNOxA0
今働いてる職場は増員募集してるけど全然来ないって言ってるなあ来ても断られてる
確かにブラック気味だが入らないとわからないレペルだし「人手不足」がじわじわ出てきてるなと感じるちな専門系
派遣なんか代わりがいくらでもいるとか今までみたいな古い思考して雑に扱ってたら段々レベルも下がって人が取れなくなるだろうね
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 12:31:11.44ID:e94AuM/g0
遊ぶ知り合いもいないし独身だし親戚近所付き合いもないし趣味もないし金もないし外寒いし花粉あるし
在宅だと家の中歩くのが唯一の運動
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 15:00:00.71ID:szybFYJI0
経験上大手ほど緩いよ
大手は過程は気にせず結果が良ければサボってもおk
中小は結果はともかくサボることは許されない
結果ブラック企業が多い
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/06(月) 22:23:11.33ID:9oWPYVV+0
エントリー後に即選考落ちになる時と、確認の連絡がくる時があるけど、
連絡がくる=社内選考通過だと思ってたけど、そこから社内選考するのね
社内で何を吟味してるのか知らんけど、そんなに時間かけてたら他社に奪われません?
他社のほうが顔合わせに進む率が高いのはそういう理由だったのかと今日気づいた…
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 08:15:19.81ID:Nw8j6yQy0
先方書類選考だよ間違いない
前の職場で派遣先の責任者にどの人がいいと思う?と聞かれたし
昔のヤクザの斡旋業よりタチ悪い
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 08:25:43.14ID:XD6L1uIy0
5年位前に行ってた派遣先(総務)では添付から候補者何名かのスキルシートが1通ずつメールで届いてた
あなたで進んでいますが数人いるって事か、陸は選考通って提案とスキルシート送付の流れだけど
結局企業が選んでるし履歴書要らないだけじゃん
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 10:28:54.74ID:PlSfEAGC0
コーディネーターの人から電話があってお話をしてとりあえず先に進めて欲しいということで営業の人から改めて連絡来るって言ってたのにそのまま先方にスキルシートを出したみたいで営業さんから連絡が来る前にやっぱり気が変わって辞退しようと思って連絡したら不採用だったって言われてしまった
営業さんの電話ないこともあるんだなーって思ったわ
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 12:06:55.22ID:3eabgLbV0
世の中給料アップの報道多いけど派遣の時給アップはないんだな
なんか本当に底辺ってカテゴリーになっていく気がする
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 12:08:35.37ID:7S8HLGCq0
派遣先の部長から、同じ派遣元から新規に来る予定の人の話された事ある
「あんたの会社から新しい人紹介されたけど、どんな人なの?」とか「今日面接したけど、あの人って前はどんな仕事ぶりだった?」とかね
たまたま同じ派遣会社に登録してるだけの身も知らぬ人だし、知らねーよw
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 13:19:23.22ID:wPtlLfMh0
ここへの就職ってやめた方がいいですか?
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 17:30:16.86ID:Pdqnprfh0
エントリーしてSMSきて電話するとこれから社内選考って言われる時とこのまま次の段階に進みますって2パターンない?
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 18:03:12.12ID:Pdqnprfh0
エントリー→電話下さい→社内選考に進みますか?
エントリー→電話下さい→社内選考通ってるので問題なければ先に進めます

だいたいこのどっちかだよ
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 18:31:58.58ID:XHGW5Pkm0
エントリー→残念でしたメール
エントリー→電話orメールで詳細の連絡→社内選考に進めるよ

の後に

→社内選考落ちでしたー
→社内選考通ったから先方にスキルシート送っていい?の連絡

だよ、自分の場合
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:58.44ID:f5MVUhUS0
>>152
同じ派遣会社から来てる同士は勝手知ったる同僚みたいに思ってる派遣先マジであるよね
来なくなった人の家へ貸与物取り行ってと頼まれたことありますが営業へ伝えて下さいと突っ撥ねました
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 21:39:00.93ID:gIO8TRKu0
ここの交通費算出ってどうなってるの?
目的地は複数路線通ってる駅で一本で行けるのにゆざわざ途中で乗り換えていくように設定されてる。
多くもらえるからいいけど。
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/11(土) 15:14:07.50ID:krbfTtH00
でも案内をする時に一番安いルートでって言うんだよね
もっと安いルートがあるんですけどって思わず言ってしまったことがあるけど
派遣会社が提案しているルートで支払われますのでもしももっと安いルートを使う場合にはお得になりますが気にしないでくださいって言われた
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 02:13:31.62ID:BBguCYga0
他社ではこちらから電話をかけた時は通話料がかかるからって必ずかけ直してくれるけどここの営業さんってかけ直してくれないんだよね
メールをするのも嫌がってすぐにSMSを
使ってくるし
面倒くさいんだろうけど
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 07:15:19.06ID:BBguCYga0
気遣いに欠けるか、派遣社員をバカにしてるかどっちかだね
多分良い営業さんもいるんだろうけど
たまたま不親切な人に当たったんだろうなーとは思うんだけど
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 09:16:55.45ID:WW+DJzpN0
>>173 NTT系列に派遣されてた時は300円だった。
 NTT正社員と同じだそうで。そんな瑣末な手当だけ同等にされてもね。

>>174
 在宅勤務1日あたりの額。
電気代、プロバイダ料金、通信量の補填なんだって。
今は暖房費が高くて全然足りない。
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 17:14:25.31ID:CpV5zDCO0
明日は更新可否の連絡のある予定
不安しかない
なんで派遣て3ヶ月ごとにこの不安な状況に置かれないといけないのかね?
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 18:00:39.46ID:Fhrb7e7m0
>>180
考えようだよ
おれは常に転職したいからお断りされたら悲しいけど実質得だと思ってる
断られること自体はないけど、自分だけ不安でいるってなんか悲しいじゃん。
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 19:11:19.81ID:Dvfb+Tnx0
プロバイダや通信料なんて、定額って人ほとんどでしょ
光熱費がかさむよね
電気代、前は冬の一ヶ月あたり7000円くらいだったのが、在宅7割の派遣先の今は9500円くらいになった
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 19:49:14.35ID:Cnd/FWxw0
エアコン、照明、床暖房、加湿器、パソコン、モニター付けっぱなしだからそれなりになるよね
単純に考えて、通勤往復時間+勤務時間+休憩時間は今まで不在で使ってなかったわけだし
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/13(月) 07:34:45.14ID:JU1uoYLf0
ほとんど在宅でどうせ出社人数が極少数だからと
たまの当番出社だと暖房最小限されてて
寒くてしょうがない
自席では手袋してコート着てるよ
マフラーしてる人すらいる
体調悪くしてるからやめてほしい
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/13(月) 20:36:05.53ID:S2fTpNOs0
私も今2か月めで同時期に派遣8人入って数週間で3人辞めていった
社員が仕事わかってないゆえに、聞いても教えてくれなかったり研修も適当すぎて私も辞めたい
だけど次すぐ決まるかわからないし、お金ないから厳しいんだよね
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/13(月) 21:03:03.84ID:Oq1GpQ6q0
他社の話になるんだけど私も内定してるところ行く前からもう辞めたくなってる

色んな所で妥協しすぎててやる気ない
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/13(月) 23:23:26.13ID:5B0BUXic0
今日も凄く辞めたかった
定時間際に帰ろうとしたらとめられて
それからさっきまで働いてたんだ
次に何を頼まれるのかわからないし
こっちの予定を、聞いてくれるわけでもないんだ

だからもう生きていたくなくなった

明日もこうなりたくないんだ
誰に言っても聞いてもらえない

営業は電話に出ないし返事もくれない

こないだアンケートにも辞めたいと回答したし

さっきも営業に電話したんだ

でも、出てくれない
なんでだろう
もう生きてる意味がわからない
だれも聞いてくれない

みんな無視する
だからもう生きているのが嫌になった
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 00:47:22.69ID:w0c6yCep0
>>196
うん、職場のお局ガーとか毎回同じ人かな?派遣関係ないじゃんとか思ってる
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 07:26:46.07ID:BWjQkhys0
すぐ止めたいとか単に社会性に欠けてるだけじゃん
そんなこと書いてるから派遣は…なんて言われちゃうんだよ
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 08:28:51.07ID:6QR4k9N40
すぐ辞められるのが派遣のメリットなんだから、さっさと別の派遣会社で次のところ探せばいいだけなのに
1、2ヶ月位は耐えられるでしょ?
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 08:29:07.44ID:6/iLn0yb0
まあ自分も初めて派遣で働いた時は色々ショック受けたりもしたよ
何社かで働いてくるとだんだん慣れてきた
まあ慣れだよ慣れ派遣はこういうものかとわかってくる
何十年も派遣で働いている人いるらしいから
そういう人に話を聞くといいよ
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 08:41:36.76ID:bq7EzvKT0
変にブラック社員の余韻を引きずって派遣に来る人が増えたよね
派遣でやらなくてもいいことを対等な立場な契約先社員の言う事ハイハイ聞いて自分の首を締めてるというか
別に立場が低いわけでもなくただ外部の者ってだけなのに
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 09:11:02.95ID:6/iLn0yb0
いや、対等な立場ではないな
それは勘違いしない方がいい
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 10:47:59.53ID:TMFMKbju0
>>209
それ派遣あるあるだよ
親会社と派遣会社の間に入っている企業で働くとそうなる
人雇えば親会社から金はいるからとりあえず雇っているだけ

例えば親会社から単価100万貰ってリクルートスタッフィングで単価60万ぐらいで募集かけて差し引き40万儲けている
だから派遣の仕事0でも問題なし
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 18:48:50.69ID:6dNUkz3r0
ずっとネタだと思ってたんだけどマジで人のトイレの時間はかってる人いるんだね。
しかも他社の人のことまで苦情出してて怖い。
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 20:41:50.10ID:X/bRZQhD0
社内ニートって凄く退屈だわ
無駄に競艇や地方競馬やって負ける
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/15(水) 03:53:58.48ID:cempR0oo0
更新確認って契約終了予定の一か月前くらい?
そこで更新するって言って2週間くらい経ってからやっぱり更新しませんって言ったらどうなる?
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/15(水) 07:17:30.10ID:gus3iBCa0
派遣って、間に合わせバイトみたいなもんなのに
辞職願とかw
派遣で「退職」や「辞職」なんて言い方する人、聞いたことすらない(建前だけの書類とかはともかく)
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/15(水) 18:38:02.34ID:VjwXtzqm0
2月に入って急に指揮命令者がよそよそしくなったなと思ったら案の定年度末終了だわ
これで3年連続年度末終了
また派遣会社も派遣先も探さないといけないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況