X



トップページ派遣業界
1002コメント298KB

派遣会社の営業してるけど質問ある?Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 20:59:41.91ID:TeBwq5TD0
※前スレ
派遣会社の営業してないけど質問ある?Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552736016/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1559050290/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1565489722/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1574757234/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1580836489/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1586070658/
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/04(木) 05:38:09.54ID:KOuFCAY80
とある某所の派遣会社のネット求人なんだが
この前までは募集案件が20〜30ぐらいあったのが
ついさっき見たら3件に激減してる
これってどうゆうこと?倒産間近?ただの業務縮小?
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/04(木) 06:25:01.43ID:pjrLIZZi0
>>202
今はそれが普通
20もあるほうがおかしい
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/04(木) 10:32:07.08ID:zDEHI8qx0
派遣から直雇用の社員になった人達が多数いる現場に居たことあったけど
そこは皆良い人だらけで、差別とかまったく無かったけどな
まぁそんな現場稀だけどね。直雇用になった途端、調子に乗る連中が多いのが事実だし
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/04(木) 19:07:27.98ID:TOqnHdWS0
派遣会社自体いらない
全部潰せばいいのに
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/04(木) 20:51:10.55ID:Ft1gKQzf0
>>214
悪かったな
でも、正社員という呼び名の正規雇用の従業員に、職を親戚にコネクションしてパート勤務の後やっと雇ってもらったデブで、住んでるマンソンはじいさん名義の嫁ガキ2引きくせえ白豚に偉そうにしてられたら、キレそう
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/05(金) 06:55:02.66ID:Id7zqClW0
でもさ、外国人と同じ作業しか出来ない日本人派遣はどこも断るでしょ
しかも中年…
自分が雇う側だったらどう思う?
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/05(金) 06:58:40.81ID:Id7zqClW0
日本人の派遣は中途半端な存在だよね

外国人は日本人の半分くらいで安い
正規雇用は仕事量が多くて責任も重い
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/05(金) 08:05:31.08ID:aQKVOhT00
現場に中国人スタッフが来たんだけど
日本語読めなくて仕事どころじゃなかったよ
日本語通じる日本人てだけで日本の現場ならかなりのアドバンテージ
0227名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/05(金) 12:24:52.19ID:W12xUp020
新卒若手ですら採用を控えてるのに、中年のダメ人間に仕事があるわけなかろう
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/05(金) 17:16:40.75ID:3efHt3ai0
>>228
あんまし関係ない
どーせ経歴書詐欺るしな
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 00:44:56.59ID:GAd0jamA0
大量募集の求人にエントリーをしたら、他社で充足したという連絡があったと派遣会社から連絡がきた
これって条件が合わず不採用という意味なのか、それとも言葉どおり枠が埋まっただけなのか
どっち?w
スタッフの心を傷つけない気遣いのお断りメッセージなのかなとも思えるw
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 00:53:43.03ID:WJ+Csvza0
>>231
色々な理由が考えられるが
1、空求人で釣り(又は空求人になってしまった)
2、君より良さそうな人の応募があった
3、君の経歴的に派遣先と派遣会社との折り合いがつかなかった(サイレントお祈り)

こんなところかと
0233名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 06:12:28.70ID:GAd0jamA0
>>232
たぶん3かもしれない
いずれにしても席が埋まった理由ではないんですね
以前契約社員で働いて契約更新を辞退した会社なのでブラックリストにでもはいってるのかな
勿論一年以上やめてから経過しているので法的には問題ないと思うけど
それからセンターも全く別なんだけど
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 06:34:26.96ID:lKZo3ueq0
いま、派遣に応募するのは時間と金の無駄だからやめときな
景気回復するまで他の仕事やってたほうがいいよ
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 09:43:32.55ID:XEUWsLob0
コロナの影響で派遣会社自体は国から何らかの資金援助して貰えるの?
その金額は登録してるスタッフ数に比例して増えるの?
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 11:56:58.26ID:XEUWsLob0
それと15日以降に何かあるの?
今週登録に行った3つの派遣会社が口を揃えたように
「15日から紹介できる仕事増えますから」って言ってた
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 12:17:14.15ID:i9qG2D8Q0
その場で聞けや!
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/06(土) 12:49:00.18ID:oy9tA/cq0
※長期雇用と勘違いしないようにしてください
※基本、2ヵ月更新で次の更新があるかどうかはわかりません
※派遣先の都合により急遽退職となる場合もあります

と、契約書に小さな文字でたくさん付け加えておこう
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/07(日) 07:03:22.81ID:c/6TlBvI0
天皇誕生日だぞ



心がよごれた、タレゴヨ

アホ草

最初っから全員

税金のカスがベンツ買っただけ
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/07(日) 21:00:59.38ID:MzocoSBM0
>>234
> いま、派遣に応募するのは時間と金の無駄だからやめときな
> 景気回復するまで他の仕事やってたほうがいいよ

確かにその通り。
でも、俺はのんびりしたいから、
4月から、失業保険と貸付金もらって、
7月いっぱいまでは毎日プログラミングと英語の勉強する予定。

もう「誰にでもできる軽作業」から卒業したいよ(笑)
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 16:05:08.69ID:rawepS5I0
派遣はすぐ出来もしない資格や勉強の話するよな
年とったらギャンブルで一発人生逆転て言い出す
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 19:05:14.48ID:d48eJhta0
>>245見て思ったけど、コロナを機に英語の勉強を始めたって人多いよね。
SNSとかでもやたら見る。
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 20:45:17.33ID:mnhJri980
>>246
うちにもいたわwそういうのw
意識他界系女で社労士勉強してますとか
プログラミング学習してますみたいなやつ
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 22:13:27.25ID:7qqMuhyI0
>>249
いるいるw
数年後も同じ状態で試験とか受けたのかと
聞くと、仕事で受けられなかったとかw
派遣仕事と資格試験とどっちが大切なんだよw
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:10.89ID:a2ljPUNN0
天皇制について返答しろ
おまえらはどう考えているのだ?
天皇だぞ?関係ないとは言えないだろ
何とも思わない奴もいないだろが
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 23:12:50.27ID:MoaaJ9uB0
若い派遣「資格や勉強のために派遣やってる」

中年派遣「FXや株の勉強してる。独立する」

ハゲ派遣「ギャンブルと宝くじで人生逆転する」



派遣はずっとこんなこと言ってる
そしてホームレスか生活保護へ
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/08(月) 23:26:25.63ID:rduP25dI0
>>251
ほとんどの人は就職して仕事頑張ってる
社内で取らされる資格も仕事しながら勉強してる
派遣や無職がちょっと勉強したから頑張ってるって(笑)
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/09(火) 05:13:31.19ID:t7ZDymCm0
生活保護も断れらるんじゃないか?
昼間にホームレスみたいな人がチラシのポスティングやってるよ
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/09(火) 06:34:37.47ID:ZfntRzJWO
>>256
生保だめなら刑務所よ。治安悪化で殺伐とした世の中になるが生保よりも税金掛かってるがそういう生保貰うより犯罪者になれって社会がいいってことなんだろうさ
0258名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/09(火) 08:02:23.27ID:IbTs3sCA0
>>252
もう少し特徴挙げると
割と高学歴で新卒でそこそこ
いいとこ就職してる
一社目が5年程度勤めてて履歴書的にはそれほど問題無い
社会人になってから留学経験あるのもいるな
でもって年齢が30代半ば
焦る気持ちは分からんでもないが
普段の言動から察するに、最初の会社も周囲と軋轢があって辞めたんだろうな
というのが正直な印象

という人がなぜか何人もいるのが派遣の不思議なところです
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 02:15:26.96ID:3nJbsYBH0
>>158
亀レスだけど派遣会社の取り分はどれだけか知ってるか? 仮に派遣労働者の時給が1000円だとしたら派遣会社の取り分だいたい350円~400円を上乗せして取引企業に請求する これが高いと思うか?
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 02:19:38.03ID:3nJbsYBH0
その取り分の中から社会保険料の折半分 年次有給休暇 健康診断料も負担する ただこれはキチンとした派遣会社のケース
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 07:29:47.29ID:Sf7HbOxC0
これだけ派遣ブローカーが乱立するのは儲かる以外に何があるの?ウマすぎる商売なのだよ
その犠牲者が派遣される本人
ブローカーは利益しか考えていない自己中心的人間
社会性の幼い精神的に貧しい人間しかできない
0266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 08:16:41.77ID:as16rNtf0
>>265
>>263では法令を守ってるケースだが逆を言えばいわゆる悪徳と言われる会社は法令を無視してるこれらを支払わなかったりしてる 建築土木関係は孫 ひ孫受けまであるみたいだけどそのあたりはよくわからない
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 08:54:19.47ID:hddM6taV0
それを委託してる企業の責任も同罪
なぜならこれ以上人件費を削減したら自社で労働者の健康で文化的な生活を
維持できないことを十分承知で派遣会社にぶん投げてるんだからな

そして派遣業界が未だに手数料の上限規制も談合規制もない本物のブラック業界で
何時までも抜け道だらけの法改正でらりくらりと政府が対応するのも
彼ら政治家には大企業や派遣会社から巨額の政治献金が行われているからです
政治家も同罪
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 10:10:41.26ID:lSBzxBh60
儲けてるというけど労働者の時給の2倍も3倍も請け負い企業から受け取ってるわけでないから だいたい時給の3割から4割増しでその取り分から社会保険料 有給休暇 健康診断も負担してるからいうほど残らないぞ 北海道沖縄の方だと旅費も負担するし場合によっては家賃も補助
0269名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 10:34:27.06ID:D8QxIt620
寮住まいの派遣はどうやって切り捨ててるの?
親と喧嘩して実家を飛び出してきた人は帰る場所が無いんじゃないの?
あと生活保護者だった人とか、また生活保護に出戻り?w
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 11:20:27.29ID:2VWKCy4Y0
期間満了か そこは派遣会社にもよるけど別の条件にあった請け負い先を紹介する だからトヨタから日産 ホンダ マツダもある もちろん給与待遇は変わるしそれに派遣社員が真面目で評判の良かった場合だけど
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 14:13:04.71ID:CGx3hbqk0
最近の日比谷公園どんな?
臭い無職増えた?
0274名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 16:28:33.97ID:1Q6f7VZ40
役員以外、全員派遣にしたらどうだ?
管理職も派遣
無責任な程度のギリギリで保ちそうな気もするな
日本人は真面目だからさ
これこそ日本モデル
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 19:09:20.75ID:AU4yp8Ql0
大変ご無沙汰しています。
前々スレあたりまでよく質問に答えてた者です。

またお邪魔しますので、何か質問あればお答えします。
0277名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 19:20:16.80ID:Cu2IjWpvO
>>262
時間1800円請求して派遣社員には1000円が相場て感じだよ。だいたいがピンハネ率45%前後
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 19:36:26.57ID:2FcB3vrJ0
コロナの影響で営業自粛&会社訪問自粛と言って、
営業担当が全く会社に顔を出さない。
用事で電話掛けても出ないし、折り返しもなし。
メールしたら、2日後にやっと返事がきて、色々忙しいんですみません、、、と。
オフィスでゲームでもやってるんか?
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:39.99ID:2FcB3vrJ0
そういえば、4月からの法改正で時給が上がることになって、
実際上がったのは4円。
派遣先の総務からも100円前後上がると聞いていたので、4円とはビックリしました。
総務に確認したら、うちは100円以上上げましたとのこと。
後は派遣元に確認してくださいとのことで確認したら、
下がるよりはマシでしょ?みたいなこと言われたので、
今月一杯(6月)で辞めると言ったら、
それは困ります。4円から倍の8円にしますと。
4円でいいので辞めますと突っぱねました(笑)
0282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:01:01.36ID:rzkJXEpi0
>>280
こういう人の足元見てる派遣会社は
その内倒産するだろうね。なんだかんだで人が居なけりゃ儲からないんだしさ
派遣先からも切られるんじゃないのかな?
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:27:35.46ID:Sf7HbOxC0
これだけ派遣会社が増殖している現実で、
儲からないはずはない
しかも派遣したあとは放置でただの紹介屋
派遣社員は管理業務とは何かを知らないからな
まあ、経営者が管理もなにも知らない利益至上主義

まずは管理業務と派遣業務はまったく違うという本質を知ることだ
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:29:14.01ID:JUnFvod60
>>280
会社や地域によって違うんだな こっちは60円上がった 北海道だけど全国ランクで見たら意外に高くて驚いたわ まあどんな田舎でも札幌基準なのもあるだろうけど ちなみに930円
0287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:40:07.95ID:Sf7HbOxC0
結婚相談所が、今後の婚姻期間を継続するあいだは、
世帯収入の4割を婚姻料として徴収しますとさ

派遣会社はこの契約と同等

当然、離婚させない管理が必用ですよね
何ができますか?これがあなた達の本当の業務ですよ
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 22:14:31.87ID:kgwdKyDa0
綜合キャリアオプションのチョビハゲに
聞くことはないよw

気づけよっw
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 01:20:08.72ID:kzHYqjce0
>>287
地上の楽園であると洗脳する
こんなのしか思い浮かばない…
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 08:23:12.62ID:LNqVOGlG0
ピンハネだけでなく、謝礼金もある
派遣会社なんて机とPCがあればわずかな資金で誰でも開業できる
はっきり言ってゴミ
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 09:46:16.14ID:Kec1vUqr0
知人がハッキリ言ってたな
人脈と少しの資金さえあれば始められる簡単な商売だからこれにしたと
そんな動機でも10年以上続いているから驚きだわ
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 10:27:20.59ID:SmLlooC40
中学時代の同級生で一番金を儲けたのは東大出て弁護士になった奴や医学部行っ出て医者になった奴でもなく高校中退でサラ金会社はじめた奴だった。
二番目が底辺高校出て派遣会社はじめた奴だった
日本の世の中間違ってるよな
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 17:16:50.32ID:ToTN8OY30
派遣って、会社というより大学生のサークルみたいだよね
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 18:59:21.40ID:cv3xDio50
派遣社員として10年働いてるけど色んな会社を見てきてガチの鬱病の人が派遣社員として採用されて驚いた
1ヶ月の試用期間で消えたけど顔が暗いし死にたいとか小声で呟くしガチの人だと思った
大量募集で人集まらなくても鬱病とか精神病っぽい人は駄目だろ…
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 21:07:36.34ID:93xzY5iL0
>>290

美味しくいただいてまーす^^
こんなに楽な投機ビジネスありゃしないwww

君は、給与所得しかないブラック人材の派遣社員か同レベルの派遣営業?
それとも、君も暇な資本家?

まぁどちらにしろ、前者のブラック人材なら早けりゃあと10年で投機ビジネスと一緒にポイされ始めるから安心しなw
ちなみに、ここまでが規定路線
0298名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/12(金) 07:45:29.88ID:yvHHnr8S0
派遣本人も緩い責任に甘んじている者が一定数いることは確か
将来その結果で本人が一番困るのにな
派遣会社はそのような人間だけを相手にして、
低賃金だけど雇用を補償する業態になれば、
社会に受け入れてもらえるようになるかも
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/12(金) 09:16:06.99ID:VrCEvuTX0
人生設計無視の怠惰生活してたくせに税金も医療も借金も払えません、でも金下さい住居下さいだもん
バカだろこいつら
とっととくたばれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況