X



トップページゴルフ
1002コメント418KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:43:31.83ID:???
どこの誰だか知らないがトンデモ発言が出された

【ボクちんの考えた最強スイング・骨子】
・尾骨を引き上げたポスチャー
・クラブヘッドをソールしてからWトリガーのインタメッシュグリップで握る
・肩甲骨の下制した状態でグリップする
・オールスクエア基準
・グリップの握りはsoft wrist
・ヘリコプターローテーション(改)の成功方向テークバックからのポンプ式右杭打ちスイング(スイングライト)
・オール右回り(関西弁フットワーク)
・一筆書き切り返し
・インパクトはアイスクリーム掬いの感覚になる右回り上昇回転打ちで、最後の決め手は右横インパクト
・ラグ中に全力で下方向に加圧
・ワッグル右形がインパクトアングルとなるスイング
・プレストレッチからの伸張反射リリースになるスイング
・「力の作用する方向」と「ボールの飛ぶ方向」が違うスイング
・反動を抑え複数の反射を用いる
・遠心力を封じたスイング
・股関節二軸で、しかも左足下がりで打つスイングの感覚に近いスイング
・直線運動によるスイング

さあこの先どうなるのやら


【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/
槍投げリリース、伸張反射リリース

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666710163/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668419418/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670595462/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673955310/
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:28:59.90ID:???
>>709
流石ですね。それは大変そうw

影から見てほぼ同じ時刻、服も同じぽい。
なので同じ日。
場所も同じで見えない方が少し画面左に移動た所で打っている。
かな?と予想
0713703
垢版 |
2023/03/01(水) 20:29:52.87ID:???
>>710
そこまで検証するのかよ!?
比較写真を出した俺ですらショットの比較しかしてなかったわ
よく似たロケーションだと漠然と思ってただけだorz
ニュータイプは執着心が強いのか暇を持て余してるのか…
間違いなく両方なんだろうな
0714710
垢版 |
2023/03/01(水) 20:32:56.88ID:???
>>711
フェアウエイ中断右にフラッグの有る無し
さらにフェアウエイ奥に白い看板のような物の有る無し
どう見ても別日だろうが
0716710
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:18.38ID:???
打ってる場所自体は芝周りや右のハザード(池か)の写り方からしてほぼ同じ位置
ズボンは色が違うように思われる
色調は光の加減で違って見えるので断定出来ないが
0719710
垢版 |
2023/03/01(水) 20:43:29.46ID:???
>>717
俺もそう見た

ところでお前は写真の比較だけでなく動画も探し出してスイングや出球の比較も済ませたよな?
まさかそこまでしてないなんていうなよ
0720717
垢版 |
2023/03/01(水) 20:48:08.60ID:???
>>719
もちろん動画を見つけてスイングの比較もしてるぞ
見つけ方はグリップエンドの見える見えないをメソッド的に比較して
Benhogan Fade
Benhogan Draw
で検索した
これで信じてもらえるよな
0726710
垢版 |
2023/03/01(水) 20:53:29.39ID:???
>>723
出すも出さないも>>720がタイトルの主要部分を書いてしまっただろ(笑)
0728710
垢版 |
2023/03/01(水) 20:56:32.78ID:???
>>725
検索した努力は認めるが検索条件がよくない
>>720のように「ドローだったらグリップエンドが見えるはず」「フェードなら見えづらいはず」とのメソッド比較で動画などの資料を見つけないと意味がない
0730722
垢版 |
2023/03/01(水) 20:58:53.16ID:???
>>728
そうだそうだ
いいこと書いてくれて涙が出そう
俺はメソッドで二つの動画を探し当てた
0731710
垢版 |
2023/03/01(水) 21:03:10.38ID:???
>>730
腐ってもイナゴだな(笑)
俺が遼のバンカーショットを出したのもお前さん同様、メソッドにて見つけたものだ
勿論女性アマチュアのグリップエンドが見えない通常スイングの動画も抑えてある
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:42.42ID:???
グリップエンドが見えなければヒッター、見えればスインガー
なんて説もただの刷り込みに過ぎない
ってことだ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:55:33.77ID:???
ローズのスプリットハンドスイングだと基本的にグリップエンドが見えない
左手がグリップをインサイドに引き込む役目をしているからだ
しかし実際のスイングとなるとクラブヘッドが走るためなのかグリップが僅かに見える
というか右杭打ちスイングをしているならスプリットハンドドリル(ポンプドリルじゃなくスプリットのままボールを打ちに行くスイング)は意味をなさない
それどころか右杭打ちスイングと矛盾するのではないだろうか
右杭打ちスイングは右杭を打ち込んだら後は野となれ山となれなんだからスプリットでボールインパクトするイメージと整合しない
0736735
垢版 |
2023/03/02(木) 14:06:14.40ID:???
ダフらないメカニズムのために亀の腕インパクトだとか言われてるが同意しかねる
ローズのHWDからクラブヘッドを落とすパフォーマンスもダフるダフらないの根本的要因ではないと思う
俺思うにダフるのは単純にスイングの弧の最下点が正中線前に来ることであり、その最下点(正中線)を目標方向に横移動させれば問題解決すると確信している
それはスイングの弧を引き延ばして長くする意味を含んでおりフラット軌道の部分(水平切りの部分)を長くすると言う意味である
自分は説明ベタだから意図が伝わらないかもしれないがニュータイプは同意しなくても俺の意図を汲み取ってくれるだろうか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:49:34.94ID:???
>>735
>右杭打ちスイングは右杭を打ち込んだら後は野となれ山となれなんだからスプリットでボールインパクトするイメージと整合しない
いい疑問だ
確かに右杭打ちスイングにこれはそぐわない
http://iup.2ch-library.com/i/i022828422415874211242.gif
このドリルがいつの時代にやられてたか不明だが、シャローイング&ボディーターンに傾向するようになった近年のものかと思われる

>>736
>その最下点(正中線)を目標方向に横移動させれば問題解決すると確信している
最もオーソドックスな思考だな
いや、それを悪いといってるのではない
どうすれば具現化させられるかの方法論が伴っていれば何も文句ない
さあ、どうやる?
バンプで弧を引き伸ばすのが和式でも欧米でもポピュラーな方法だが、それを支持するのか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 20:04:43.23ID:???
>>737
断っておくが俺は>>735(736)ではない
http://iup.2ch-library.com/i/i022828422415874211242.gif
>シャローイング&ボディーターンに傾向するようになった近年のものかと思われる

動画がネットにUPされたのが11か月前だから映ってる内容もその頃のものでは?
それはさておき、俺はこのメソッドがホーガンスイングに近いものだと思ってる
とは言ってもヒッターと称されるホーガンの「ダミースイング」だと睨んでるけどな
ま、いずれにしろ弧を引き伸ばすのはどのスイングでも必定であるべきだろ
だから>>736がどんな方法を書くか楽しみだわ
0739738
垢版 |
2023/03/02(木) 20:11:12.37ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i022828422415874211242.gif
書き忘れたがこれは「下回りスイング」のメカニズムだよな
右杭打ちスイングは上回り
つまりジャスティンローズは以前の上回りスイングから下回りスイングに変貌した、といいたい
異論反論は大いに結構だが俺が応答するか未定だぞ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 20:27:07.31ID:???
下回りスイングを選ぶか上回りスイングを選ぶか悩ましいわ
俺は飛距離が欲しいから上回りスイングで通すだろうけど
0742741
垢版 |
2023/03/02(木) 20:32:29.36ID:???
アプローチショットは下回りスイングしてるし今後も続ける
って書くのを忘れてた
右杭打ちスイングでアプローチショットはムズイ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 20:45:22.49ID:???
スイングの最下点を左に移動させる=スイングの弧を引き伸ばす=ダフらない=加速するための距離が長くなる

そうなるには欧米だと昔からラテラルヒップムーブメントが必須だと言われている
代表の動作がバンプ
右杭打ちスイングでも第三の原動力がバンプ
難解文にもそう書かれてる
しかし、、、、、
難解文の「右向いた胸郭をそのまま左に押し込んでいく」方法が果たして最も理想的なものなんだろうか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:09:07.95ID:???
根本的にスタートからやり方が違うとドツボにハマりますよね( ̄▽ ̄)
最初からやってる事が違うから当たり前の説明でも聞き手には難解文になっちゃう

そもそもテークバックやバックスイングではヘッドに慣性が発生する様な振り子動作を一切させない
全身を使ったひねりで肩と腕全体を回旋させてトップを作る。常に前を意識しながらバックスイングが出来る
だからヘッドには慣性も発生しないし、トップで静止も余裕で出来る
後は全身を使ったひねりの消費タイミングだけの問題かと

>>難解文の「右向いた胸郭をそのまま左に押し込んでいく」

当たり前の動作を難解と言われたら困りますよね
いい加減、手首を軸にヘッドを振り子で振るの止めたら?( ̄▽ ̄)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:35:56.06ID:???
じゃあ、上回しと下回しの違いって何なんだろう?
例えばアドレスで静止して、これって上回しのアドレスなのか下回しのアドレスなのか?

どう違うんだろう?ちむどんどんするね( ̄▽ ̄)モニタリング見てたw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:57:19.01ID:???
>>748
お前今まで上回りと下回りの違いも知らずに法螺吹きまくってたのかよ
なーんて、そんなことだろうと予想してたのは俺だけじゃないぞ(笑)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:09:57.68ID:???
>>747
間が悪かったといいながら実はグッドタイミングにほくそ笑んだろ
お前は>>701>>727に上回りスイングと下回りスイングの違いを書かそうと目論んでいた
正解を求めるのでなく考えを聞き出したかった
そうだよな
そこに基地外カニが前座として出てきた
道化師の役での登場
ってなところだろ
0751750
垢版 |
2023/03/02(木) 22:17:58.55ID:???
>>701>>727は脇役でなく主役
W主演ってわけだ
それじゃあ俺たちイナゴは?
主役でもあるんだが主な任務は脇役
なんとかしてWキャストの主役を引き立たせようと懸命なのに肝心の主役二人が良い演技をしてくれないという歯痒さ(笑)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:30:03.05ID:???
実はアドレスで上回しか下回しかなんて判らないんですよね( ̄▽ ̄)
スイングのタイミング次第なんですw

ヘッドを先行させるスイングだと上回し。振り子スイング全般が上回し
ボデタンと言うか全身のひねりの消費の結果インパクトするのが下回し

え?!右杭打ちでも右回りスイングなら下回しになるって?
それってフェースターンこねくり回しの曲芸スイングじゃないですかw( ̄▽ ̄)w
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:43:58.87ID:???
と言うか、ボデイのひねりのラグがあるから下回しに見えるだけで...
本人的には上でも下でない。ただただプレーンにスクウェアなのかと( ̄▽ ̄)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:46:18.91ID:???
>>753
お前さんは主役の一人ってことだ
そんな主役に質問する
上回りスイングとは? 下回りスイングとは?
それぞれ端的に答えてみ
心配するな
正解が出るなんて期待してないから
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:55:45.09ID:???
>>758
いやぁ、相変わらずデタラメばっかでカオスなスレだなぁって思って( ̄▽ ̄)
みんなジョークで書き込んでるんでしょ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:58:24.71ID:???
よく右手が上とか下とか言われてますがそこはよく分からないですね。
インパクト後にアウターの解放があまりされずにグリップの移動が少なくヘッドが走るのが上回りで後方から見ると左肩上からクラブが上がってくる。

インパクト後アウターの解放が強くグリップの移動も速いその為グリップはインにくい込み、後方から見て左肩より下からクラブが上がってくる。これが下回り
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:04:28.51ID:???
>>760
>よく右手が上とか下とか言われてますがそこはよく分からないですね。
実はそれこそが正解(笑)
ただし和式レッスンゴロの思ってる上/下は正しくない

因みにアドレスの右手は上か下かどっちだと思う?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:22:51.17ID:???
>>762
だから右手がどうなってたら上回りでどうなってたら下回りなんだ?
そこを具体的にいえなければ動画を出しても意味がない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:23:46.64ID:???
例えばインパクトする間際のスイングで、グリップとヘッドのラインがプレーン上であれば上回し下回しの必要はない訳だ
上回しや下回しをするだけ余計な邪魔動作になるしロフト角も安定しない
上回しをする。下回しをする。両者の状態ってのはプレーンに対して足りないから補完する動きだと思う
だから、どっちも意識して練習したらアカン訳なんだと思うけど( ̄▽ ̄)
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:29:14.21ID:???
>>768
思ったことと言ったってお前自身が抱いた疑問にお前自身が思ったことなんて無意味って意味だ(ややこしい文章だ・笑)

>因みにアドレスの右手は上か下かどっちだと思う?
これに答えてみな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:35:24.76ID:???
>>775
>右手が上は上回りになりそうですが
>逆は下回り
刷り込まれた思考だとそう思うよな
思ってもいいがスタートポジションであるアドレスの右手は上か下か
そこを理解してないと意味がないだろ
そう言うことだ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:51:43.28ID:???
>>784に答えても第三の矢が確実に飛ばされる
しかし第四の矢に答える頃には上回りと下回りの明確な判断がつくようになると思われ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:59:33.63ID:???
>>789
ぶっちゃけ、そうなんですよねw
上回しや下回しした時点のその瞬間にプレーンの向きを変えているって事かと( ̄▽ ̄)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:01:56.34ID:???
やっぱり次の質問と資料を用意してたな
マキロイのその右手が上なら>>777の意見が間違いとなる
マキロイが下回りってなら正解になるがマキロイは上回りだもんな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:09:46.53ID:???
>>798
今日は頭の体操で済ます

水平素振りのアドレスも一度考えてみろ
水平素振りの構えで上半身を前傾したのが通常のアドレスだろ?
https://i.imgur.com/Bf6MvOb.jpg
右手は上か下か、どっちだ
その位置関係は上半身を前傾させても変わらないのだぞ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:28:59.93ID:???
傍観してて楽しんでるだけじゃ申し訳ないんで助け船出そうか
胸に対して近い方を上、遠い方を下と普通に考えりゃいいだろうが
それで上回りの説明も下回りの説明もつくがな
ダウンスイングで右手が上なら上回りスイングだし下なら下回りスイング
なんも難しい話じゃない
スプリットハンドでインパクトするスイングは右手が下のままだから下回りスイング
右杭打ちスイングは右杭打つ頃から右手が左手より胸に近くなるから上回りスイング
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:31:02.93ID:???
だから、いくら腕下げてシャローとかやっても上回しや下回しをしたらプレーンを自分で変えている事になる( ̄▽ ̄)
シャローからの上回し。メッチャ鋭角に入るやんw
シャローからの下回し。ダフらない?
どっちも何だかななぁ( ̄▽ ̄)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:36:54.60ID:???
無知ですみません( ̄▽ ̄)
右が上だから上回しとか、右が下だから下回しとかオレには判らないわ
右が後ろとか前ならわかるけど、上とか下に行くのかね?
完全にプレーンから外れる動きしてるとは思うけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況