X



トップページゴルフ
1002コメント414KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:50:18.97ID:???
新たなキャラも加わりカオス状態
ツンデレ女性キャラの導きで君もひと皮めくれるか


【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666710163/
0647左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/04(日) 22:42:30.39ID:???
>>645
別人。
本当のことを書くと知人なんだが弟子でもあるんだ。

>>646
ソースといっても俺が直接出掛けて仕入れた情報だから。
近い情報ならカートサンプソン著の『ベン・ホーガン―死の淵から蘇った男』にかなり詳しく書かれてるよ。
0651左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/04(日) 22:54:02.63ID:???
>>649
その情報も誤りです。ヌードソンはホーガンの弟子じゃなく敢えて言うなら陳氏みたいな立場でした。
考えてみてください。あのホーガンが商売敵になる同業者を弟子にするわけないじゃないですか。
唯一の弟子はアマチュア。しかも女性ですよ。
だからヌードソンの書いた『ナチュラルゴルフ』を読んでもホーガンのスイングに近づけないですよ。
0652左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/04(日) 22:58:37.95ID:???
ついでに書くとG1の誤解も甚だしいですね。
ヌードソンもホーガンもG1みたいな窮屈なフィニッシュになってませんよ。
窮屈なフィニッシュってことは完全に解放されてないからなんです。どうしてそんな簡単なことも分からないのでしょうか。唖然とします。
0655左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/04(日) 23:08:37.16ID:???
>>654
どちらのコミュニティーでも囁かれてます。
とは言っても海外のコミュニティーは裏物でも規模が大きいです。対して日本の裏物は規模がとても小さいです。だから日本では滅多なことでは外に漏れません。
ああ、ここもそう言った意味では裏コミュニティーに該当するんですね。これ笑うところでしょうか。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:24:28.59ID:???
マクハットンスイングとホーガンスイングの共通点
それと裏コミュニティーの話を聞きたい
後者はここだと難しいかもだが前者なら教えてくれてもいいんじゃないか?
0657左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/04(日) 23:50:27.41ID:???
リクエストを完全無視するのはここでは許されないですよね。
では少しだけ披露します。
マクハットンスイングとホーガンスイングの共通点の一つに、右手親指と人差し指を締め付けないと言うのがあります。
誤解しないでください。閉じるのと締め付けるのでは意味が全く違いますからね。
マクハットンは指の股を開いてます。ホーガンは指の股を閉じてますが締め付けていません。そしてその結果両者の手首はスイング中グラグラ状態です。

裏コミュニティーの件ですが議論の内容は書けません。
ですが別の意味で皆さんの興味を引くことを明かします。
散在するコミュニティーに複数在籍してた人物がホーガンスレにも出入りしてました。
弁砲丸氏と池氏は確実です。
普通はコミュニティーごとにHNを変えて参加するのが常識だと思うのです。池氏もそうでした。
ところが弁砲丸氏はそのHNで違うコミュニティーでもホーガンスイングを語ってたのですからやばい人ですよね。
0658左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/05(月) 00:01:08.11ID:???
ここからは余談です。余談ですが皆さんにとって抜き差しならぬ問題を抱えた余談になります。
かの弁砲丸氏もホーガンを元来左利きとして扱ってそのスイングを論じてました。
ですから万が一ホーガンが実は右利きだったとなってしまったら弁砲丸氏の力説は木っ端微塵に吹き飛ぶのです。
スイングメソッドにおける大前提が真反対に違ってくるのですからね。
ホーガンスレでこれみよがしにホーガンのスイングを謎めかして語っていたことが全て法螺に変わってしまうのですからホーガンが右利きだなんてことになったら一大事ですよね。
それは弁砲丸氏だけでなく彼の主張を受け入れて来たイナゴの皆さんにとっても晴天の霹靂となってしまいます。
0659左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/05(月) 00:11:42.02ID:???
ゴルフスイングは右利きの左打ち。との言葉がありますね。
左打ちをバックハンドの成分と考えた場合マイクオースチンのドリルと整合しなくなります。
まあ無理矢理整合させることは可能ですが。

もしホーガンが左利きだとするならばマクハットンスイングとの共通点が一つ加わります。腕や手に関しては左主体と言うところです。ボディーのサイドが左右どちらの主体となるかはまた話が違いますがホーガンが語っていた「ワッグルは左手主体でおこなう」は至極妥当な意見となります。
0660左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/05(月) 00:22:25.17ID:???
左腕左手が主体と言っても舵取りの役目で言うのか動力源の役目で言うのかでまた話は根底から変わります。
動力もマクハットンみたいに左腕を錘として考えるか積極的に動作させるかで話が変わって来ます。
関西弁さんはマクハットンのように右腕を錘として活用してるのであって隠れ動力源は左腕ではないでしょうか。
舵取りの役目と隠れ動力源の二つを左腕&左手に託してると俺は推測してます。
右踵右回しのフットワークで左腕を振り払うごとくのスイングだと思うのです。
すると同期の問題もクリアされます。右回りの右踵と左腕がシンクロするのですから。
0661左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/05(月) 00:30:10.42ID:???
恐らく関西弁さんのスイングは左右でクロスしたリンクがキモとなってると思うのです。
右足ーー左腕、左足ーー右腕。と言ったクロスのリンクです。ホーガンスレで先代ジジイ氏が意味ありげに書いていたX攻撃というやつでしょうね。
違ってたらごめんなさいですよ関西弁さん。あなたが何も語らないから勝手に推測で書いてます。
0662左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/05(月) 00:34:08.68ID:???
>右足ーー左腕、左足ーー右腕。
間違ってないのですが突っ込みどころを消すために訂正します。
右股関節ーー左腕、左股関節ーー右腕。です。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:41:57.91ID:???
その手で来たか、、、
左手甲教祖が関西弁スイングを推測というテイで暴露(笑)
妹の右手掌子がアシスト役になってるのも面白いし、絶対に誤りのない暴露だから価値がある
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:49:11.43ID:???
>右足ーー左腕、左足ーー右腕。
それ西洋歩行と一緒のメカニズムだな

和式スイングはなんば歩きと同じメカニズム
まんまドアスイングだってことだ
0668667
垢版 |
2022/12/05(月) 11:36:20.15ID:???
マウント取りたいのか知らんがどこのスレにも否定厨房が居るもんだな
そして否定厨房の中には往々にして対象のレスを誤読若しくは歪曲してる馬鹿も多い
>>665の馬鹿もその一人
左手甲教祖に向けたアンカーをふってるが左手主体教祖は>>660でマクハットンのことしか触れてないのに>>665の馬鹿はモーノーマンのgifを出してる
もう失笑するしかないわ
0669667
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:03.65ID:???
そんなことは実はどうでもよく、いきなり再出したX攻撃論に興味津々な俺
和式スイングは背骨軸だから下半身と上半身のサイドが揃った動きとなる
ラジオ体操の腕振り運動がその典型例
だが欧米は股関節軸だから下半身のサイドと上半身のサイドがクロスするのだろう

それともう一つ興味深かったのは左手甲教祖が>>657に書いた「右手親指と人差し指の股を締め付けない」という内容
左手甲教祖はかつて左手甲理論スレで「インパクトの時に右手の親指と人差し指の指股をキュっと締め付けてください」と書いていた
理論が変節したのではなくアベレージゴルファーにはそのアドバイスが有効だと考えたのだろう
機会があればそこらへんのことを説明してほしいものだ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 11:53:56.19ID:???
>>669
俺は他にも面白味を感じたぞ
弁・砲丸と池のメダカが裏コミュニティーに参加としていた件だ
そんなことを仄めかすレスも過去に出ていて薄々そんなことではないかなと思っちゃいたが事実だったとはな
今はその裏コミュニティーはどうなってるのだろう
健在してるなら参加したいと真剣に思ってる
知ったか馬鹿や否定厨のいないスレで真面目に情報収集したい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 13:08:52.87ID:???
なんか高度な話が飛び交っていますね
流れぶった切って申し訳ありませんが、お口直しにご意見お願いします
右足小台ドリルを続けている者です
切り返しからバックスイングの左肩の動きを戻していくイメージで振る様になったのですがこれはどうでしょうか?
上手く伝わるかわかりませんが、切り返しから右サイドに体を被せる様な感じでしょうか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 14:23:36.71ID:???
>>673
>切り返しからバックスイングの左肩の動きを戻していくイメージで振る様になったのですがこれはどうでしょうか?

あいにくだがいいイメージじゃない
左手甲教祖がレクチャーしたテークバックのダウンスイングを俺らは右杭打ちスイングと呼んでるんだが、ダウンスイングでショルダーローテーションを自発的に行わないのだ
クラブを振り下ろし、振り下ろされたクラブが横走りしてインパクトに向かう
ショルダーローテーションはそのクラブの横走りに追熟するもので自分からローテーション(戻したり)しない
右杭を打つまではどちらかといえばトップの位置に肩を残しておく意識でいいぐらいなんだ
紹介する二つのドリルは難ありだが多少の参考になるだろう
https://m.youtube.com/watch?v=AXbsOWMiyQE&t=1s
https://m.youtube.com/watch?v=3tKRCkFmuD0
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 15:32:49.28ID:???
右杭打ちとか腰開きインパクトとか、テニスの影響受け過ぎw
ゴルフではぜったいやってはアカンことや
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:02:47.78ID:???
>>675
レスありがとうございます

>右杭を打つまではどちらかといえばトップの位置に肩を残しておく意識でいいぐらいなんだ

自分は取り組んだ当初は本当に右向いて手だけで下す(突く)みたいな感じだったんですが、どっちかと言うとそっちが正解なんですかね?
ただそれだとイマイチ突くっていうのが上手くいかなくて試行錯誤したんです>>438の画像などを意識したつもりだったんですが
動画見てみます
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:23:36.56ID:???
>>678
>自分は取り組んだ当初は本当に右向いて手だけで下す(突く)みたいな感じだったんですが、どっちかと言うとそっちが正解なんですかね?
そう、それが正解
慣れてきたらお辞儀をくわえる(くわえなくてもいい)

>ただそれだとイマイチ突くっていうのが上手くいかなくて試行錯誤したんです>>438の画像などを意識したつもりだったんですが
主体的横振り上げのテークバックになってるとダウンスイングで突く感覚がつかめないかも
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:44:11.26ID:???
>>678
テークバックがネックになってると思われる
クラブを投げるスイングなら投げやすいテークバックを
突くスイングなら突きやすいテークバックを
当然だよな
本当は教えたくないんだが、、、、、
右足小台乗せから取り敢えず仮想の瓦を突く
そこで静止して、そこからトップに腕を戻す
それを何度も繰り返す
そのうちに突きやすいトップってものが体で分かるようになる
そうしたらそのトップに行けるテークバックを逆算的に考える
といっても身体のおおまかな動かし方は左手甲教祖の書いたもので
ぶっちゃけると右肘の畳み方(の感覚)に些細な発見があるといっても過言でない
もっとぶっちゃけると右足小台乗せドリルはトップのポジションからスタートなのでトップから自然に突き下ろせればいいし、テークバックはそのトップ位置に持っていければいいってことだ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:50:26.67ID:???
ホーガンの利き腕についてはタバコの吸い方だったりティーやカップインしたボールの拾い方からは右利きのそれみたいに見えるけどな
でも>>643からするとやっぱり左利きなんだろうかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:35.50ID:???
マクハットンはキャッチボールなんじゃね?
仮にホーガンがフォアハンドなら共通点じゃなくて相違点になってしまうけどな
成分の塩梅ってのもあるんだろうけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:08:34.09ID:???
やっぱりテークバックだよな、スイングの良し悪しを決定付けるのは
俺が参考にした動画を探してるんだが見つからない
ジーンズの中年で足元は革製のサンダルみたいなのを履いた奴のテークバック(素人かレッスン屋か知らないが)
ニュータイプなら動画覚えてるだろ? 探し出してくれよ
あのダウンスイングは前倒しだから参考にしたのはテークバックのみなんだが

>>681
普段の所作を右利きで通したと考えられないのか?
俺はジュニア時代普段の動作を左利きでやってたぞ
箸、文字書き、鋏などなど
左右のバランスを整えるって意味でスパルタ親父にやらされてた
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:16:10.68ID:???
>>684
>左右のバランスを整えるって意味でスパルタ親父にやらされてた
同志www
漏れなんかそのために剣道までやらされたよ
左を鍛えろって言われてさ
クラブ持てば練習前に左手でリフティング100回成功するまでさせられるわで慣れるまで大変だったよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:20:29.11ID:???
>>687
ジュニア上がりの池のメダカが左のスイングをupしてたが右より様になってて住人一同から「左打ちにしろ」と笑われてた
ジュニアは多かれ少なかれ左を鍛えさせられるからだろうな
0697左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2022/12/05(月) 21:22:19.24ID:???
>>683
情報には右利き説もありました。ですが信頼に足ると俺が確信した情報では左利きです。
理由は分かりかねますがホーガンはモダンゴルフ執筆までは左利きと自ら語っていたのです。モダンゴルフの序章にも確かそう書いてあると記憶してます。(読み直さないと断言出来ませんが)
ところがモダンゴルフ発売後になると私は左利きと言ってない。とラジオで語り、数人の記者がその後詰め寄ると右利きだと言うように変わりました。
俺思うに左利きだと明かすのはまずかったのでしょうね。多くのゴルファーが右利きなのですから本の売れ行きに影響が出ては困りますから。
俺だって思いますよ。なんだ左利きのゴルファーが書いたなら右利きの俺が真剣に読んでも意味ないじゃないか? ってね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 21:25:31.67ID:???
>>695
右手掌子が>>624に書いてるけどグレッグマクハットンのグリップトップがオレンジウイップドリルほどに深かったら?
実スイングはかなり浅いグリップトップじゃん?
もっと深かったら綺麗な右回りスイングになるんじゃね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 21:59:06.39ID:???
>>700
そのまさかだよw
だってさあ
漏れはクラブのシャフトをオレンジウイップよりグニョングニョンに扱ってるんだよ?
極端でも何でもなく切り返しなんかヘビが体にまとわりついてる感じw
0702右手掌子 ◆cw3VTlO9YU
垢版 |
2022/12/05(月) 22:07:38.19ID:???
>>701
男は硬度で勝負でしょ。
などとあたくしは言いませんわよ。日本男性の硬度が素敵って言う友達も居ないわけじゃありませんの。でも硬いと痛いのよね。
夫なんて西洋人ですものとってもソフトで心地良いわ。ソフトで奥底まで貫く長さを持つ武器が最高よ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 22:48:42.61ID:???
かつてはスキージャンプで鳥みたいに手を羽ばたかせれば長い距離を飛べると信じられてた時代もあったわけで、ここでの議論って手の羽ばたかせ方を一生懸命議論してるような滑稽さを感じる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:00:44.11ID:???
>>704
結果的には槍投げリリースw
それが漏れの生命線

突き系って完全リリースと言える?
言えないと思うんだよねえ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:06:31.38ID:???
>>707
>結果的には
もしかしてインパクトを起点にした伸張反射リリースを会得してるのか???

ここからは余談だが今年の賞金王とお前はタメぐらいじゃないのか
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:11:22.17ID:???
テニスの両手打ちは、フォアハンドは逆オーバーラッピング、バックハンドはオーバーラッピンググリップ状態
オーバーラッピングが普通なゴルフにテニス打ちを取り入れるならバックハンドなんだよなぁ
そしてテニスでは、フォアハンドでは腰を開いて打つけど、バックハンドでは腰は閉じてるんだよなぁ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:18:10.20ID:???
>>713
中学の時だったと思うけど某大会があってさあw
優勝の副賞としてハンクヘイニーのスクールレッスン受けられるつーのがあった
その大会で優勝しちゃったんだよねぇ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:22:48.43ID:???
>>714
琉球DNAのガキが琉球レッスンに師事してて、その上に本場アメリカでのレッスンを受けてたのか
つまりそれは純粋培養の和式じゃないってことだな
スイング的にそう感じられないが
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:24:57.20ID:???
肉体的には恵まれてんだよな
でも駄目だったってことは、教わったスイングがダメダメだったんだなw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:37:17.26ID:???
アマチュアリズムとは正反対だな
かつてのアマチュアリズムの世界では、金より名誉を重んじたというのに
0722右手掌子 ◆cw3VTlO9YU
垢版 |
2022/12/05(月) 23:40:41.32ID:???
>>720
若そうなのに老獪なセリフを吐くじゃない。あたくしそう言う男を嫌いじゃなくってよ。
知ってると思うけど夫の国ではこう言うの。Money talks.って。
万国共通よね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:43:24.10ID:???
男だったのか!
男は自分で考えて道を切り開く生き物、女は他人の考えを鵜呑みにする生き物かと思ってたw
0724右手掌子 ◆cw3VTlO9YU
垢版 |
2022/12/05(月) 23:46:23.11ID:???
何かお得意な情報ない? レアメタルは少々抑えてるんだけどそれを超えるものを探してるの。
地球外に希望を求めるしかないのかしら。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 23:53:13.51ID:???
>>724
目の付けどころが良さげw
月とか火星の土地を所有して売っちゃいなよ
今が大チャーンス!
国家が所有するのは宇宙条約に抵触するけど個人が所有するのはOKなんだよ
つまり早い者勝ち
天井知らずの不動産所得者になって不労所得で生活出来るよまじ
0727右手掌子 ◆cw3VTlO9YU
垢版 |
2022/12/05(月) 23:57:53.95ID:???
>>726
あなたまさか。
いえ、その先は聞かないことにするわ。だって怖いもの。
でもお得な情報ありがとう。早急に調べるわ。
それにしてもあなたって悪い子ね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 00:02:14.63ID:???
そうか、第二のアポロ計画が実行される前に所有登録すればいいんだな?
そうしたら着陸や探査に使用料を求めれる
なおかつ宇宙の惑星は今のところタダ

問題はどう登録するかだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 00:09:24.00ID:???
>>728
裁判所に宣言書提出w
次に国連に宣言書送付
国連が異議申し立てした時はどうなるか?
法律が不備なんだから申し立ては却下される公算が大きいよ
それより日本の裁判所が受理しない可能性が高い
その時は国際裁判所に宣言書送付w
ここではまーず受理される
0731730
垢版 |
2022/12/06(火) 00:20:24.49ID:???
だが巨大国家が宇宙開発に際して困るから国家間で結託して法整備するわな
そうしたら個人所有は無理だろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 00:26:35.63ID:???
>>731
そうだね
間違いなく法整備されちゃうだろうね
だから今が大チャーンスなんよ
法整備前に不許可にする法的根拠がないし法整備されたとしても既得権益を後から覆すのはそれなりの代償を払わなくちゃならなくなるんだよ
国とか市が区間整理等で市有地を買い上げるのと同じようにねw

ささ
そんなことよりサッカー見なくっちゃw
漏れは4-0でクロアチアのwin
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 04:10:08.51ID:???
>>658
>弁砲丸氏の力説は木っ端微塵に吹き飛ぶ
そんなことより、そもそもアホなこと言ってるんだよw
弁もあんたも左利きについて無知すぎる
第一に左利き(あるいは右利き)を一括りにするのが大間違い
大半の"左利き"の人は、あることは左でやるのが自然だけど、あることは右でやるのが自然というように、いわばミックス型で
ホーガンもあることは左でもスイングは右でやるのが自然だったかもしれない
さらに右利きだろうが左利きだろうが感覚は人それぞれで、どのような感覚でにクラブを振っているかも人それぞれ
左(あるいは右)利きだから、こういう感覚で振っているとか、こういうスイングになるとか決めつけるのは馬鹿げてる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 09:31:50.55ID:???
>>680
丁寧なレスありがとうございます

>右足小台乗せから取り敢えず仮想の瓦を突く
仮想の瓦ですか・・
話を巻き戻す様で申し訳ありませんが
>>675
https://m.youtube.com/watch?v=3tKRCkFmuD0
みなさんにはこの動画も瓦を突いていると言う見方になるのでしょうか?
動作に突くと言う成分?がある事はそうなんでしょうが、自分にはこの部分は上手くイメージ出来ていません
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 11:55:28.96ID:???
>>740
どこで突くか?
それは個人個人のイメージ次第なんだが基本的には以下の四つ
1-クラブヘッド
2-シャフトのキックポイント
3-右拳(グリップ)
4-グリップエンド
番外編-クラブヘッドのトー
1と2はアーリーリリースになりやすく3と4はボールが捕まりにくい
それらは短所であるが長所ともいえる
番外編は和式で論外
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 13:05:33.14ID:???
>>741
>>742
丁寧なレスありがとうございます
つまりお二人は>>675の動画は動作として突いている様見えていると言う事ですか?
肘は引かなければ突けないと思うのですが着眼点の違いでしょうか?
良ければ>>675の動画で突く動作の解説などして貰えませんか?
取り組んでいてもどういう動作が正解なのか自分には判断出来ないので堂々巡りです
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 14:25:21.64ID:???
>>743
>肘は引かなければ突けないと思うのですが着眼点の違いでしょうか?
俺からするとどうしてイメージ出来ないのかが逆に分からんよ
肘は上がっていれば下に突けるだろ
それこそ前に誰かが書いてたドロップエルボーだって上げた肘を肘鉄として突き落とすだろ?
動画のドリルだって右肘に関していえばドロップエルボー
http://iup.2ch-library.com/i/i022485811815874111281.gif
ただそれを下に肘鉄突きをするイメージじゃなくグリップエンドで突くイメージを持てといってるだけのこと
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 14:48:07.03ID:???
なぜ右肘で突き下ろすイメージでなくグリップエンドで突けと言ってるのか
右肘を突いたらその後どうすればいいですか?と質問されるからさ(笑)
クラブヘッドを振り下ろせと言ったらアーリーリリースになるだろうからグリップエンドが一番いいのさ
混乱するかもしらんが和式レッスンにも右杭打ち系を教えてるものがいる
https://m.youtube.com/watch?v=EGIc210ERsY
先日紹介されたスロットドリルとほぼ同じメカニズムなんだがどうしてもアーリーリリースに繋がりやすい(イメージの持ち方が)
だからグリップエンドで瓦突きをしろとこのスレでは言われてるのだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:56.35ID:???
>>744
丁寧なレスありがとうございます
ドロップエルボー、これはイメージ出来ていましたが
>>258
https://i.imgur.com/FkgjCYo.jpg
この画像辺りで分からなくなりました
正拳で突けをそのままトップから右足にある瓦に正拳突きをしろと解釈していたようです
ドロップエルボーからその位置(正拳)で突けなら理解できます
確かにHWDの形は正拳突きで瓦を割っているような形になる様な気がします
合っているでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況