X



トップページゴルフ
923コメント312KB
【飛距離】筋トレについて語ろう2【デシャンボー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd6e-K1Uu)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:20:06.74ID:B7GAz9zCd
>>671
大胸筋三頭筋はよく攣りそうになるけど意外と影響しない
脚はほんと100球も打ったらよろける
トレーニングの総運動重量的には脚トレの仕事量が一番多いからなのかもしれない
背中は筋肉痛がキツイけどあんま変わんない
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-2jxA)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:04:22.97ID:7yfIqcS8d
ここにはゴルフの為にステロイド入れてる人はいないの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-pBtb)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:37:59.85ID:SZuoEV+/0
トッププロボディービルだと年間何百万かかるし、
そこまでじゃないにしても、
まともに効果を出そうと思ったら最低でも年間何十万もかかるから、
ゴルフ行ったり筋トレ用品やゴルフ用品買った方がはるかに有意義

そもそもすぐ結果が欲しいというのではなく、
長期での筋トレ自体を楽しんでるので、
健康を害し私財を投げ売ってまで、
ステロイドをやる意味が全くもってない
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631d-tS35)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:09:57.22ID:dSLJZt0H0
>>678
初動負荷のうたい文句が柔軟性を向上させつつ筋力アップ、負荷重量少なめでツラくないのに効果は絶大という感じだけど、やってるみると本当にそうだよ的な勧め方
ちなみにゴルフファーじゃなくてサーファー

初動負荷じゃなくて加圧トレーニングやってる人とラウンドしたことあるけど、体格普通なのにメチャクチャ飛ばし屋だった
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-JTQz)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:40:31.74ID:nMv7p538r
>>684
身長とヘッドスピードの相関は並程度でそれほど強くないよ
普通に脚や臀部や胸の筋力の方が相関が強い

>>685
モーリスアレンもそうだけど、日本選手権で連覇してる三隅さんも身長はそれほど高くないね
どっちも筋肉ダルマだけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-R/V4)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:20:38.40ID:qTZc99unp
>>688
いや、それも違うだろ。
ドラコンは飛距離を争うとはいえ、ゴルフ道具にゴルフボールでゴルフスイングでやるんだから基本は同じこと。ただスコアではなく飛距離だけを競うわけで別物ではない。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-Qo6X)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:24:23.52ID:ErNV9spz0
>>695
前傾少ないからタイプによっちゃ意外と有利という
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Qo6X)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:38:36.43ID:a+qgAC5/a
>>697
適性やろーな
ドラコンプロも上手い人多いけどやっぱりツアープロで戦うレベルの才能がある人は少ない。
逆に飛ばしに関してはツアープロも振る練習とかやってる人多いけどやっぱり飛ばしよりスコアまとめる方の才能がある。
あと単純にツアープロ目指さないんじゃなくてドラコンが好きな人もいるだろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39b-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:32:36.27ID:+Upyxq930
>>697
そりゃ違うのは当たり前
限りある時間の中でドラコン選手は飛ばしをひたすら追求するけど
ツアープロはある程度の飛距離手に入れたら方向性、アプローチ、パッティングに心血注ぐんだから
だけど「そういう話をしていない」って言ってんだよ

こいつこの前の下半身野郎か?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-R/V4)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:43.73ID:C2LHCuM6p
その通り。まあその差なら大したことないけどミドル450前後になると残りが180で済むのと220とかになるのでは次元が違う
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-R/V4)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:46:47.59ID:rurryrEt0
競技じゃないなら楽しくやれ。筋トレまでしてゴルフやるもんじゃない
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-JTQz)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:52:55.19ID:Ev4iUYcX0
うーん筋トレしてまでというか、アマチュアで鍛えてる人は、そもそも趣味で筋トレやってる人がゴルフ始めたの多いでしょ
筋トレ自体が楽しいんだよ
むしろ持て余した体を活かすためにゴルフをやっている
主従が逆
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Qo6X)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:53:25.65ID:NBmTyWYIa
筋トレも楽しみのひとつ
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-Qo6X)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:51:04.28ID:ErNV9spz0
>>713
横振りでもしゃがめるよ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-Qo6X)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:52:58.36ID:ErNV9spz0
横振りってか前傾角が変わるだけだから別にスイング自体は変わらんけどな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-/vei)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:54:10.09ID:mLXERAC/0
初動負荷の体験行ってきたわ
なかなか面白い動きで股関節や肩甲骨の動きが作れるような印象
ただちょっと動きをマスターするのが難しく時間が掛かりそう
終わっての感想はとにかく気持ちがいい、身体が軽い
その後打ちに行ったけどなんか調子が良かった
日曜日のクラチャン1回戦も頑張れそう
ただあくまでも身体の動きを作るって感じなので、パワーアップは見込めないかな
トレーナーが言うには筋肉痛の日にやると回復が早いらしいw
ちょっとしばらく通ってみてどの程度効果が感じられるか試してみようと思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-/vei)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:01:44.83ID:mLXERAC/0
>>700
> ツアープロはある程度の飛距離手に入れたら方向性、アプローチ、パッティングに心血注ぐんだから

全然分かってない
ゴルフをちゃんとはやってないでしょ?
下半身野郎か何か知らないけどこんな恥ずかしい事を堂々と言ったらダメだわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-JTQz)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:19:52.57ID:XujBUBJwr
縦振り横振りってクラブパスというより、側屈の大小でしょ
側屈が大きくても切り返しからクラブを平行に降ろしてくれば身長が低くてもきちんとプレーンに乗せることができる
まあ、主にジュニアの打ち方がこれなんだけどな
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-R/V4)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:21:36.25ID:rurryrEt0
>>718
え?
全然違う?
ドラコン選手もほとんどがプロゴルファー崩れだったり現役選手だったりするよ。
あんた何を知ってるの?
そりゃ、確かに一発の飛距離だけを求めて振りが大きくはなっても別に全く違うわけがないだろ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-JTQz)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:31:33.67ID:XujBUBJwr
まあ、デシャンボーもドラコンに参戦してるが、ツアーでも見られるドライバースイングをベースとして出力を上げてるね
ドラコンは実は精度も重要で、飛ばしても枠内に収めなければカウントはされないし、一発だけの飛びではなく、ポイント制で合計のスコアで勝敗が決まる
最近行われた世界大会でデシャンボーは持ち前の飛ばして曲げないショットで勝ち進み、シルバートロフィーを獲得したね
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:46:00.02ID:Sr6dI61S0
>>718
別に違くないぞ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:48:38.50ID:Sr6dI61S0
>>723
ドラコンも枠に入らねーといけないんだから追い込まれたラスト一球とか以外そこまで変わらんぞ
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:24:50.29ID:G0W0iyc50
全く違うって人はゴルフはしてないね
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:57:39.24ID:Wcpts9Mgp
>>728
まあそんなレベルの発言するからにはハンデはプラスいくつくらい?俺は適当シングルだけど何となくでしかドライバーは打てないな
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Xd91)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:57:52.12ID:F8QpZCfSr
>>730
競技パフォーマンスの向上の為に飛距離や安定性や怪我防止があってその手段として筋トレがあるというだけで、別に何もからわらん
漠然と競技力向上なんて言われても女子力とか人間力とかそういうアホっぽいワードにしか聞こえんね
0734(ワッチョイ 4a89-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:30:05.60ID:lUYYZe1N0
体重77kgのデブがベンチプレス(背中を付けて)95kgで
GSTで初速80m/s出してたと思ったら打ってるボールが本球だった
こんな奴ばっかじゃねーかよwww
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:37:47.09ID:G0W0iyc50
>>734
トップトレーサーの練習球で80出たらすごい?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:59.56ID:G0W0iyc50
?よく分からんけどトップトレーサーで80以上飛距離340以上でるけどバケモンって言われるんだがやっぱそうなのか。
0740(ワッチョイ 4a89-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:05:14.46ID:lUYYZe1N0
いやだから実測値なw
飛距離表示にボール補正と実測値あるでしょ?
実測値で340ヤードなら化け物
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:16:40.60ID:G0W0iyc50
飛びますね。でもこれだけ飛ぶのも大変で曲がると即アウトな飛距離なので、ハーフスイングで260-70だからスコア出す時はそんな感じです。ドラコン出てみたいと少し考えてるもので、、
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:38:55.19ID:G0W0iyc50
>>744
違うって何が?
0746(ワッチョイ 4a89-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:36:59.16ID:lUYYZe1N0
トップレーサー盛られてるのも知らないのか
やっぱこの板にわかしか居ないわ
一生勘違いしてろや
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:58:59.08ID:G0W0iyc50
>>746
そういうことね。
盛られてるのは構いませんよ。トラックマンでも300は最低レベルででるので構わないんです。
いつもいく練習場にトップトレーサーがあるもんで参考にしやすいだけ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:59:14.85ID:G0W0iyc50
>>747
でもあなたはそこで240でしょ。良くて
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-uMfR)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:04:36.20ID:BTrCPy7O0
今日は飛距離でマウント合戦かw
そんは暇あるなら打ちにでも行けよ

明日はクラチャンのマッチ
今から3週は今年やってきたことの結果発表みたいなもんだな
雨予報で憂鬱だけどな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-9ZuZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:52:57.68ID:lCiatiFQp
ここはデシャンボーの名のついた板だぞ。300くらいは飛ばす奴の集まりだろ。嫌なら出ていけよ。ここが飛距離自慢の集うところじゃなかったらどうすんだ?
0755(ワッチョイ 4a89-rqSc)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:24.19ID:6xfD4b820
トラックマンレンジ並に辛いサイエンスアイでキャリー270ヤード越えてた
若干二十歳で体重は58kgと今と変わらん(身長は170cm)
そん時ベンチプレス70kgも挙がらなかったと思うけど水泳はやってた
体幹をバランス良く鍛えてたのが効果的だったのかも
15日いよいよ自粛解除して泳いでくる
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:35:13.30ID:8tBN09pLr
腹筋というか回旋力みたいなのはそんな重要じゃ無いんかな?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-InG+)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:55:15.12ID:CNil/I7jd
>>758
正直な話腹筋の力は大きな力をスピーディーに出すという方向性では使いにくい
姿勢を保つには必要なもんだけど
筋肉ってのも回したり捻ったりする方向に使うと物凄く弱い
直線的な動きの組み合わせで結果的に回ってると言っていい
トレーニー的にはそんな感じ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-0mkS)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:29:21.90ID:I0UQc5/r0
デシャンボーが間違いを認めたね
ベンチ推しの人は間違いを認められるのだろうか?w

肉体改造は失敗? B・デシャンボーが激白「急激な体重増加でボロボロに…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8aef2a0832aca5dfd75ec11e5b29566fcf6aeff1
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-64pM)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:12:29.65ID:3C7y/3TBr
>>766
いや、ソースよく読んだ?
読解力なさすぎじゃね?
間違いだったのは、トレーニングではなく、ボディビルダーのように大量に食事を摂って急激に体重を増加させたことだって言ってるじゃん
デシャンボーは最近もインスタで鍛えた肉体披露してるしトレーニングも続けてるぞ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-LDjs)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:45:16.74ID:dSPXj8u+0
先週ダンベルフライ31kg10回上がるようになった!嬉しい!
と思ってたら今週それが3セットも出来た
急にポンポン出来るようになるのはなぜ…?
そんな感じで飛距離も上がってくれたら嬉しいんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています