X



トップページゴルフ
1002コメント309KB

★ゴルフルールマナー勉強会【第67幕】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:04:01.79ID:vUR8RVZ9
◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

皆さんのゴルフライフをより良いものにするため
下記の意義をしっかり認識して楽しく勉強しましょう。

*初心者のためのバイブル*
*コースで恥をかかないためのテキスト*
*迷ってしまった処置に対する確認報告*
*楽しくラウンドするためのルール・マナー勉強*
*荒らし、煽りは基本無視で*

R&A
http://www.randa.org/

USGA ルールのページ
http://www.usga.org/Rules.aspx?id=7788

JGA ルールのページ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/index.html

わからなければ、まずはグーグル先生に聞こう☆
http://www.google.co.jp/

前スレ
★★ゴルフルールマナー勉強会【第64幕】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1518564323/
★★ゴルフルールマナー勉強会【第65幕】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1525485501/

ピンマークに関する話題はこのスレでは禁止しますので、別スレで思う存分にお願いします。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:26.86ID:???
報酬受けてなくてもダメだよ

でもDVD販売即資格喪失ではなく
違反の可能性がある情報を聞いたJGAが調査・審議し裁定する事になっている
措置は資格喪失するまたは違反行為を止めるように要求する事が出来る
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:35:29.01ID:???
>>384
それならゴルフ雑誌のレッスン記事に出てるアマチュアはどうなるの?
名だたるトップアマが根こそぎお咎めを受けることになるが
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:18:04.27ID:???
5-1 通 則
 規則で規定されている場合を除き、アマチュアゴルファーはゴルフ技術の指導を行って、直接的であろうと、間接的であろうと支払や報酬を受け取ってはならない。

念のためにJGAのアマチュア規定を貼っておくけど
あくまでも「支払いや報酬を受け取ってはならない」だからな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:24:03.94ID:???
規則6 ゴルフの手腕や名声の利用
 規則6に基づく以下の規定は手腕や名声のあるアマチュアゴルファーに対してのみ適用となる。

6-1 通 則
 規則で規定されている場合を除き、ゴルフの手腕や名声のあるアマチュアゴルファーは、金銭的利益を得るためにその手腕や名声を利用してはならない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:24:55.73ID:???
6-2 宣伝、広告、販売
 ゴルフの手腕や名声のあるアマチュアゴルファーは、次のことに対して直接的であろうと間接的であろうと、支払い、報酬や私的な便宜を受けたり、金銭的利益を得るためにその手腕や名声を利用してはならない。
(i)どのようなものであってもその宣伝、広告、販売をすること。
(ii)どのようなものであってもその宣伝、広告、販売のために第三者によって自分の氏名や肖像が利用されることを許可すること。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:26:29.07ID:???
 この規則では、たとえ支払いや報酬を受け取らなかったとしても、アマチュアゴルファーは、宣伝、広告、販売をすることによって、
あるいはその宣伝、広告、販売のために第三者によって自分の氏名や肖像が利用されることを許可することによって、私的な便宜を受けたものとみなされる。

たとえ支払いや報酬を受け取らなかったとしても、  中略  私的な便宜を受けたものとみなされる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:27:57.43ID:???
たとえ支払いや報酬を受け取らなかったとしても、  中略  私的な便宜を受けたものとみなされる。

理解できたか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:56:32.21ID:???
自分の指導と称して販売はダメ。品物は何であっても。
雑誌はその中で指導などを主宰する形はアウト。
取材を受けて「自分はこうしてます」は記事の主体が
雑誌社のライターなのでOK
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:59:31.65ID:???
規則というものは法律もゴルフ規則もそうだが、
それだけで全ての場合を規定する事には無理がある。
だから裁定集や判例集があるんだよ。
ここに規則を引っ張って上げてきてもあまり意味はない。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:20:08.72ID:???
>>404
意味はないは言い過ぎ
様々なケースで規制するにあたって根拠となる規則を理解せずに論議する事こそ不毛である
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:36:52.72ID:m11gmkFu
>>410
そうなの?遥か昔に車の中もダメだと知り合いに聞いたがあれは、ガセか
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:50.41ID:???
ピンマーカー「俺は気にならない」←同伴者が気にしてんだバカヤロー
ピンマーカー「ピンマーク禁止と書かれていない」←他人を不快にさせる行為は禁止だバカヤロー
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:06.70ID:???
もう2スレ消費して来たんすよ、ここはまだ400レス、ワッチョイスレなんてまだ3レスじゃないですか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:34:31.88ID:???
>>434
>お前自分がまともに渡りあえてるとか思ってんの?w
>コピペカスのくせに

一番まともに渡り会えてないのがピン助、都合の悪い所は無視して突っ込みやすい所に逃げるしかない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:06:21.09ID:???
>>440
それも楽しんだほうがいいよ、隔離スレなんだから
しかし、それよりピン助が劣化して楽しめなくなってるから、そろそろ俺は撤退かな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:19:01.45ID:???
ルール上とマナー上のことを分けずにし一緒くたに話しているやつは多いな、わざとかも知れんが
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:37:05.28ID:???
練習器具でラウンド中に素振りをすると競技失格ですが、実際に球の打てる規則に適合したふにゃふにゃシャフトの
クラブを14本以内でバックに入れて、素振り専用クラブとしてラウンド中に素振りするのは問題があるでしょうか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:32:14.49ID:???
間違って途中で書き込んでしまった。

ペナルティの後に、自分の頭の整理と回りに分かっててねという押しつけがましい気持ちで言ってしまうなぁ。

迷惑ですか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:27.30ID:???
プレーが遅い人にどうやって苦情をいいます?

同じメンバー同士だとなかなか言いづらいくて。

いい方法教えてください。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:14:26.33ID:???
>>471
ちょっと前開きましたね、急ぎましょうか、みたいな
その人が遅いという指摘は難しいですよね、球の行方を見たりバンカー均しとか積極的に補助していくべきではありますが、ペースを指摘すればペースを崩す原因にもなります
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:19:29.25ID:???
>>471
仲間ならハッキリと「遅い」と指摘してプレーファストのためのアドバイスをする
でなければその場を取り繕って今後同組にならないようにする
自分のホームにもスロープレイヤーは何人もいるけど
そういう人は結局孤立するかスロープレイヤー同士でまとまる事になる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:41:16.09ID:???
なるほど、勉強になりました。

あと、自分がせっかちなせいか、ティーショットのアドレスの時に、毎回毎回、2回も3回も仕切り直し、さらにその都度、素振りを何度もする人と同組になると、

てめぇー、いい加減にしろ

とぶちかましたくなります。

アプローチの時はある程度我慢できますが、ティーショットは勘弁してよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:41:49.60ID:???
>>474
まあ友達ならトラブルならともかく、ティーショットの素振りは2回までって言いますよね
余談ですがメンバータイムに来るようなのはそんなのばかり、そんなだから友達いないんだよって言いたくなります
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:47:21.04ID:v2i2VGck
>>474
まあ、前と空かなければいいんでないのかね?あとは、要所は走ってるとか努力が見られれば、広い心で。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 14:04:45.95ID:???
球探し厳禁なんだよこの季節。
1人予約だからパッと見て、無いならテキトーでいーのに。
いつまでも球探してる奴ほど馬鹿。
夏の競技なんて球探しでどんどん進行遅れるように、
スロープレイの元凶は球探しだって意識は必要。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 15:22:20.79ID:???
むしろ普通にFW転がったと思った球が見つからないから探すんだよなw
コロンとちょっとラフに転がり込んだ球が沈んでわからなくなるなんてよくある。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 17:28:07.60ID:???
>>474
その人がシングルならあなた文句言えますか?
ようするにその人のルーティーンなんだから、気になるなら見ないで置けばいいだけ。

迷惑なのは早打ちでも100以上叩く人だろうな。
シングルからすると、30打余計叩く訳だから、時間にすると移動時間とか含めて
30分はロスだしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況