X



[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 19 [ウィズ]
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:21:24.35ID:A4yLt/W9
■Wizardryタイプのフリーゲーム・有償ゲーム統合スレです。

[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 17 [ウィズ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1624181283/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1601112838/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 15 [ウィズ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1550992162/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 14 [ウィズ]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1517672463/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 13 [ウィズ]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1505089641/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 12 [ウィズ]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1497672491/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 11 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1494054653/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 10 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1488088666/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 9 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1477841820/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 8 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1466287536
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 7 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419421829/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 6 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338655444/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250845000/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212672559/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 3 [ウィズ]
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1178330775/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 2 [ウィズ]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152315255/
【ウィザードリィ】Wizardry-Like Game【ウィズ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1138879077/

※前スレ
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 18 [ウィズ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1645767361/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 16:10:49.77ID:WtUOXu0X
一通り生きてるリンク探してきたんでテンプレ候補として貼っていきます
ただ Wizardary だけはソース上げてたサーバ自体が落ちてるのかDLできんかった

つーわけで、以下、テンプレ候補です
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 16:14:06.15ID:WtUOXu0X
どれがNGワードに引っかかってるのか分からないので細切れになります、スマン

■まとめ情報
□wiz-game @wiki
https://www47.atwiki.jp/wiz-game/
公式Wiz、Wizライク情報はこちら

□Javardry公開シナリオまとめ
https://wikiwiki.jp/javardry/
これまでに公開されたJavardryシナリオ全てを網羅(一部攻略情報あり)
過去スレの情報もこちらに記載あり
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 16:16:09.70ID:WtUOXu0X
■ツクール系
□アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド [くそこてしね氏]
https://w.atwiki.jp/vip_rpg/pages/209.html

□アバロンの迷宮
https://freegame.gamewiki.jp/labyrinth-of-avalon1/

□JASIN [いと氏]
https://freegame.gamewiki.jp/jasin1/

□Wizardary [Part1の964氏]
鯖落ちにより入手不可?

□Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR" [DNA氏]
http://www.zvo.jp/

■RPGCS系
□無限の迷宮
https://www.dezapare.com/?page_id=426
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:18:49.75ID:/DNwu8xO
ドリリィはどうだろうなあ
クラファンで支援した身ではあるけど、もうちょいクラスとかスキルは世界樹から云々っぽさは隠せよと思わざるを得ないw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:10:50.25ID:QqULJywO
絵は全然いいと思うけど、大量の耐性とか川みたいに流れてくログとかちょっとごちゃごちゃしすぎ感はあるな
あと半リアルタイム+探索続けてると敵も一緒に強くなる仕様のせいか成長した実感が得にくいところある
いい意味でも悪い意味でも同人ゲーらしさがあると思う 個人的には好き 多分もっとオートに寄せてればスマホで覇権とれたんちゃうかなぁ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 04:48:36.88ID:CgVihuWJ
PotAのSTEAM作品掲示板に
AI絵をスパム投稿してる奴がきててげんなりする
著作権があるもののみ投稿できる規約なんだから生成AIはやめてほしいわ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 18:03:25.24ID:9mk650jh
PotAモラルとマナの値が4人目のメンバーを全員参照してるんだが同じ現象になってる人いるかな
4人目を外すと先頭を参照する
全員の装備を外したり一回解散して別キャラ作成してPT組みなおしても同じ
整合性チェックは異常なし
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:09:38.95ID:Q6lhaGS3
>>25
その結果何が起きるかわからないけど4人目は仕様じゃないかな。
強襲・警戒みたいなスキルの主体者がいないタイプに反撃系が発動すると
4人目に飛んでくるから。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 14:04:01.50ID:unjAniMg
聖女の箱庭
の称号 &=π で、
=を取らずに、πを取ってしまいました。
このSAVEデータをそのままで、称号なしのキャラを作り、探索すれば称号 = を取得することは可能でしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:12:50.80ID:bnVAq0y+
試してみたが余計なものを預けて2つ目の称号がつくクリアアイテムを再入手して宮廷に持っていくだけでOK
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:52:59.01ID:GQbM9BbP
エタったと思ったけど完成してたんか!ありがたく遊ばせてもらうわ
ところで流れぶち切って悪いんだけどtrollhavenのツーリストとローグってどっち入れるべき?
あとレイバーロード弱くない?構成決めようと思ってwiki見ながらめちゃくちゃ悩んでる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 01:29:20.62ID:Ir7aG69/
>>33
別にどっちでもいいと思うが攻略上はツーリストの方がだいぶ楽 最終的に伸びしろあるのはローグの方
ロードは呪文複製がくそ強い 図鑑埋め段階になると要らんくなるけど道中のボス戦が全体的に強烈なシナリオなんで攻略重視ならほしい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 01:56:36.46ID:FUrTNeAv
サンクス
今まさにエルフの女王戦で詰まってレイバーロード入れなかったの後悔してる
追い詰めたみたいなメッセージ出るけど追い詰められてるのこっちやん……射手えぐすぎ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:50:20.34ID:iXijxjMu
#1DLできなくなってる ごみ箱にはいってるそうで
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 13:38:54.93ID:0ALqpHEt
地震で被害くらったのかなあ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 17:40:19.30ID:AjkOU13b
休みでThe King終わらせた
前にやった時はCryptがキツくて断念したけどやっとクリア
やっぱ面白い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:49:46.74ID:JbKZhlMH
>>35
ボス戦にいる弓エルフのことなら麻痺と気絶通るで 前衛は敵後衛がフリーのまま殴ると死ぬから槍持たせるか防御した方いい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 08:48:46.20ID:DwkBW7GQ
>>42
Kingはエエよな
javardryエディタの可能性を見せてもらったわ
ストーリーはエログロがキツいはキツいがそれ込みのあの世界観
今までプレイしたwiz系作品でもトップクラスの一品だと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:56:49.71ID:wLCBXuxv
Dreams of the Awendale
ゆうつべのデモに新しいDL先書かれてるのね
1.6GBはかなりデカイな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 15:39:14.34ID:LX5olbvy
Noah's触ってみたけど種族6種呪文2種固定足防具なしetc物足りない感が
色々慣れてるのもあるけど属性の数の他はJavardry Editorに一日の長が
初めてエディタ触ったとしたらどっちが使いやすいんだろう
Dreams of the Awendaleみたいなのできるの見るとNoah'sも良いエディタだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:00:36.95ID:T/q0yak/
>>47
俺も少し触ってみた
スキルが実装されると更に差別化されそうね
ヘイトコントロールやら物理スキルでwizライクに今風のRPG要素を付加出来そう
今後をとても楽しみにしている
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:40:10.85ID:ygZV1Gvk
Dreams of the Awendale、1階で手に入る鍵のSPでいくらでも?最大HP上げられるけどそういうものなのかこれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 09:31:48.17ID:Z/q/t3Ng
>>48
掲示板にも有ったが、javardryの作者さんはヘイトコントロールの導入はNPCの使用を考えると難しい感じのコメだったね
PC専用でも使えると夢が広がるんだが
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:43:40.49ID:AnHWQGL7
>>43
防御を選ぶって発想がなかったthx
今無事に拉致エンドと和解エンド見終わってB10Fの連戦突破しようと悪戦苦闘してるとこ
色物すぎて避けてたがめちゃくちゃ良シナだわ、システムもイベントも独創性あって作り込みえぐいけど複雑すぎず小綺麗にまとまってるっていう
辛いところがあるとすれば謎解きぐらいかな、絶妙にメタ要素絡めてくるからマジで引っかかるw何がカミングスーンだよwwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:38:54.33ID:K4H0BQKy
リリース前のDreams of the Awendale#1やってた頃
レベル26辺りで宿屋でカンストまでレベルを上げられるようになってしまってたけど直ったんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:10:21.24ID:5lHQZCfb
>>54
俺は何もせずに通過できたからわからんなあ
先にB4階の悪魔っ娘のクエストの方やんなきゃならないのかも
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:20:23.40ID:5lHQZCfb
>>54
もしかしたらNPCガイウスかNPCサルーヴィにやり残しがあるのかも
シナリオ的に2人ともそこからいなくなって活動してないといけないと思う
あとは思いつかないな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 16:19:11.16ID:qH60p9AY
>>54
サルーヴィに銀のやつ渡さない選択していなくなったんだけど、詰まった
リドルはどうやって突入するの?イベントそのものが起こらない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:42:22.51ID:rU3c7c8U
年齢は何とでもなるから気にせんでもええで
ロールプレイには大事だが

死亡くらいじゃリセットしないせいもあるけど、一通り終わったら転職1回含んで+10歳以上になってた
転職なしでほとんど死んでない一番若いので+4歳
宿屋での加齢が大きい気がする
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 02:20:24.19ID:08UgFW31
MPも回復する回復の泉を飲んだ時に確率で加齢するよ
3回使ったら1人加齢ぐらいの低確率だけど
宿屋では加齢はない(または超低確率)と思う
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 01:07:06.67ID:vsMA2bfP
>>63は回復の泉で1歳、戦闘で死んだ→蘇生が数回(おそらく3回未満)、全滅→蘇生が2回(迷宮置き去りは無し)
これで+4歳だから宿屋うんぬんはあてにならんかも
全滅2回を忘れてた
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 20:16:22.62ID:7sfCg/+6
リドルかなりムズいな
でもクリアに必須じゃないからこういうのもアリだなって思う

全問正解の賞品はランダムなのかな
もうたくさん持ってるものだった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:06:26.18ID:x8Q2+ZKA
あれ、リドルの報酬ってzipのパスワードじゃないのか
パスワードはどこでわかるんだろう?

リドルは攻略上は一部がわかればいいし、無理でも別の手段もある
良い落とし所だったね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:17:23.42ID:1HBlQKop
すいません、質問させてください。
いまJavardryでゲームを作っていまして、体験版ともいえないボリューム(1フロアのダンジョン1つ)とはいえ一応形になったのですが
そういったものでも公開してご意見いただいても大丈夫でしょうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:25:24.39ID:sxnW4zLj
かまわんでー、がんばー!
でも批判するやつは絶対おるから
無視するスキル重要
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:51:36.70ID:1HBlQKop
>>73>>74
ご意見有難うございます。もともとこんなゲームあったらいいなという妄想を形にしたもので
自分が楽しければそれでいい、くらいの感覚です。
「ダンジョンが単調で雑」とか言われるんだろうなーくらいは思っています。それくらいで済めばいいですが。

よろしければプレイいただければ幸いです。
https://drive.google.com/file/d/1_LFbpoT0gDW4UtJRgWeDLF3-xklkp_qk/view?usp=sharing
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:38:20.96ID:AHSSrpxu
舞台は全然違うけどサイバーナイトみたいなのできないかなって思ってたんで完成が待ち遠しい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:00:15.09ID:Jmv2FaGF
>>76
「クソゲー」とか「つまんね」だけ言ってきたり
個人のわがままシステムを言ってくるやつの
言うこときいてられんだろ
応援してくれる人の意見を優先したほうがいい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:20:03.81ID:S1Au2REg
駄目出しにしても具体的かつ中身のある内容なら参考になるけど、つまんね、ゴミ、みたいな言い捨て系のは
麺たる削りに来てるだけでなんも参考にならんからな
008178
垢版 |
2024/01/30(火) 20:48:25.46ID:AHSSrpxu
75プレイするとCPU使用率跳ね上がるの自分だけ?
なんか重くなって移動音が遅れたりする

世界観とか良い感じで好き
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 02:56:29.19ID:GsBwoQxH
>>78
いいよなサイバーナイト。
ディスインテグレータとネガボール地球に持って帰ったら
2で解析されて大変なことになるのもよい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:18:38.63ID:XbK2IpdC
>>81
都合によりJava32bitの1.8.0_401使ってるけどこちらでも発生
たぶんSEを有効にしてる状態でカーソル移動時のカチャカチャとかの音声を鳴らすとなるっぽい?
他の環境の情報求む
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:54:44.41ID:M2Q0Bv35
>>75
・用語類は設定に合わせて統一されてるが固定兵装効果などはいつものなのでわかりやすくて良い
・アライメントが前衛・中衛・後衛なのはイメージしやすくてとても良い
・武器の射程についての情報がもう少し欲しかったかも
・最初のチュートリアルで得られる情報のうちクラスについてはキャラメイク前に知りたかったかもしれない(おさらい用かな?)
・パーツ制は序盤からアイテム欄がいっぱいでごちゃごちゃする感はあるけど後々を考えるとおもしろくなる気はする
・パーツの名前は慣れればわかりやすいのかもしれないけど前頭語の分類がなんなのかおぼえきる前に終わってしまった(せめて3文字でHedやArmとかなら・・・)
・マップは古代遺跡を利用した敵陣地な感じで探索+潜入感があった
・マップの構造も最初はこれぐらいでわかりやすくて良い
・お金は貯めにくいけどアイテムドロップ率は良いのでストレスはなかった

こんなところ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:23:17.14ID:D9BD5/LF
javardry久々に覗いたら挑発実装されてたのね
途中だったシナリオにタンク職実装出来そうで嬉しいわ

皆、攻撃物理スキルみたいなのはどうやって落とし込んでる?
PC装備中の武器ステ依存の魔法効果は無いんよね確か
1ターン目、自バフ入れて火力up
2ターン目に攻撃
は出来るけどこれを自前で1ターン完結させるのは俺の頭では思い付かん

魔法効果で呪文みたいにすれば良いんだが、物理職は武器依存で1ターン完結出来んもんかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:23:26.67ID:D9BD5/LF
>>86
魔法効果で「通常攻撃」?とかあれば、装備中武器のダイスやステ、攻撃回数で対単体、対全体で連続攻撃とか出来るかなと
バフも自前で攻撃まで1ターンで収まるので物理職の戦術に広がりが出ると思った

武器を道具使用で魔法効果発動だとこれが適用されない
忍者の素手にも適応されんしね

魔法効果でこれが出来ると夢が広がるなと思った次第です
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:38:46.13ID:BvGZPzmD
俺はSTR依存の呪文扱いでやってるけど、
厳密に装備武器の性能を反映させたいなら武器の性能を隠しパラメータに反映(隠し特性値の修正)して
そちらを参照するようにすれば出来ると思うよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:59:50.39ID:D9BD5/LF
>>88
レスありがとう
俺も現状はSTR依存の魔法効果で物理職用の呪文系統に組み込んでる

武器の隠しパラを作り、魔法効果に反映も考えたが、PCのLv依存の攻撃回数が計算式に落とし込め無い
素手の場合のも分からん
俺の頭が足りてないんだろうが
騒がせて申し訳ないm(_ _)m
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 14:17:42.56ID:aMWrGEfK
呪文効果追加希望です。 - 長剣 23/12/30-10:50 No.327
のやつかぁ……

汎用じゃなく1武器に1技ならある程度自由効くけど汎用でやりたいのね
大技の前に「○○の構えをとった!」とか溜め(バフ)で1ターン使って次ターンで通常攻撃で発動でも良いし
小技なら呪文と同じくある程度の範囲のダメージ値で決め打ちで良いんじゃない?ナイフと聖剣で同じ威力ってのも変だけども

あんまり厳密に通常攻撃の性能を反映させようとか思うよりは
使用条件やリスクの方を調整した方がおもしろそうな気はする
アイテム使用で発動なら使い捨ての奥義の珠や無限使用可能な秘伝の書を持ち歩いてアイテム枠埋めたり
強力な技だけど使用するたびに1歳年齢増加したり使用後に2ターン睡眠状態になったり

そもそも通常攻撃という息切れしない無限発射可能な「大砲」に「機銃」や「爆撃」みたいなことをさせようとするのもなんだかなぁだけど
ドラゴンキラーを装備した状態でドラゴン斬りを使って1.5*1.5で2.25倍のダメージだ!みたいなのがロマンあるのは事実よね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:54:57.81ID:oUUAIeGP
>>91
色々詳しくありがとうございます

技発動前に構えメッセ入れたり、固有武器限定の技設定はさせて貰ってる
各技の代償にHPMP消費、状態異常、Lvドレ、ロストを条件に入れてる

例えばウチの村正は戦闘中限定使用でSTR+9と+α
SPでSTR+6(100%消滅)
STR等のステは固定Lv変動無しなので固定ダメ+6は大きい
こんな感じ

あなたのご指摘通り汎用でやりたいと言う事です
現行でも十分素晴らしいのだが、触ってると欲が出てしまう

wizが好きでダンジョン万次郎から始まり前作Jsardryも楽しませて貰った
試練ツールが出た時も夢中で弄り倒したが、自分で何とか扱える現行のWizツクールではjavardryが抜きん出てると思ってる
作者さんには本当に感謝です
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:13:51.45ID:BvGZPzmD
>>90
> 武器の隠しパラを作り、魔法効果に反映も考えたが、PCのLv依存の攻撃回数が計算式に落とし込め無い

これは別に難しいことはないはず
KINGの設定で例を出すと

(my.abi[X] max ((ceil(pc.lv / 5) min 12) * my.Class[0] + (ceil(pc.lv / 7) min 8) * my.Class[1] + ...))

とかでいけるはず
説明を補足すると、my.abi[X]が装備武器の攻撃回数を保存する隠し特性値で、それとクラス別のレベルによる攻撃回数を比較して大きい方を使用するってだけ、上の例では戦士(Class[0])と魔法使い(Class[1])の式だけ書いてるけどこれを全クラス分記載するだけ
攻撃回数分だけダメージ判定を個別に出したいって事なら呪文効果に攻撃回数に応じた呪文スキップ処理を入れれば良い、まあそうするとメッセージが攻撃回数分表示されて煩雑になるから合計ダメージだけを出すようにした方が良いとは思うけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:20:26.40ID:oUUAIeGP
>>93
とても詳しくありがとうございます。

自分の頭ではやや理解出来て無いですが、可能で有ると教示して頂いたので試行錯誤してみます。

重ねて感謝申し上げます。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:53:15.47ID:BvGZPzmD
マニュアル見てたら攻撃回数を参照する変数が普通にあったので共有
pc.at やmy.at で攻撃回数を参照できるそうです
痒い所に手が届くjavardryは本当に良く出来たツールですね

> at, at0
>  攻撃回数です。有効範囲は1〜99です。
>  at0 は素の状態(職業による攻撃回数と装備品による攻撃回数とで大きい方)のもので、at は at0 に呪文効果による修正を加えた値です。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:05:37.41ID:oUUAIeGP
>>95
更に詳しくありがとうございます。
引っ越し準備で暫し集中してシナリオ作りに取り組めないが、落ち着いたらトライしてみます(*ˊ˘ˋ*)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 15:59:10.32ID:HDTqDOKm
>>75

 n
( 凸)「…オイオイオイ」

m音m「(スレ反応薄すぎてモチベ)タヒぬわアイツ」

\n/
( ∞)「ほう お試し版ですか… たいしたものですね
   ご本人曰く『1フロアのダンジョン』ですが内容密度がきわめて濃く、
   ジャンルは違えどスーマリの1-1に匹敵するチュートリアルとしての完成度の高さです」
     ・キャラは基本から複合まで取り揃え、最初から作成可能で重要特性値の説明あり
     ・ザコ敵からちょい強敵さらに小ボス、レベリング道場も配置
     ・ダンジョンが簡単なメタ理由を作中内で上手く消化(まさしく演習場)
     ・簡単な隠し扉やワープポイントで初心者も安心安全体験
     ・アイテム群が各種豊富で初期からアセンブリの楽しさを知れる
     ・グラ付きNPCが美少女(重要)etc.
 n
( 凸)「なんでもいいけどよォ」

m音m「結局はお試し版だぜ」
\n/
( ∞)「それに素材のグラとBGM&SE どれも絶妙なチョイスです 
   しかもフレーバーテキストが秀逸で世界観を深めている
   それにしても序盤だというのにこれだけ詰め込み破綻も無いとは
   超人的な創作力というほかはない」



>>75「よし…と――もう飽きたw」マンゾクー


 n       \n/
(;凸)ノ;m音mノ(;∞)ノ「「「うおおおおぉおいいいぃい!!!???」」」



マユナシ総帥「作者のモチベを下げまいと迂闊な発言を控えるサイレントマジョリティー達
     だがそれが正しかったのか 新たな発信はなく不安と焦燥が心を支配する
     既にザコ化した敵を狩り続け爆音と硝煙の中、NextExpの壁に絶望の嗚咽
     それに耐えきれぬ者から続編クレクレタコラへと変貌していく
     次回、幻素機兵ロボモノカ    『 続  報 』 
                      病んだ魂は、LvUpに安息を求める。」

                        A「…wikiに登録されればもっと反応あるはず」
                        M「情報は大大大事ッス!宣伝!宣伝ッス!」
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:49:19.63ID:clXKC0NA
そういやエディターって常に最新のを使ってる?
それとも作り始めたバージョンを作り終わるまで使い続けてる?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 22:00:11.72ID:+IlxxD0i
>>75
※センチネルなどのポジションが2つあるクラスは、キャラメイク時に決定したポジションに固定され、以後変更できない。
センチネルの初期装備は近接武器なので、中衛でキャラメイクしたのならすぐにハンドガンを買って装備させよう。
※インタラプターには敵の奇襲防止能力は無い。先制は一応するものの、それがクラス能力によるものかは不明。
大体50回ほど逃げてみたが、100%逃走できた。クリアまでに7回「おおっと!」した。
※Wizのカティノ&モンティノは低レベルで能力値が低くても、ほぼ10割効いてくれる非常に頼れる呪文だったが、
閃光弾&アームドダウンはそこまで成功率が高くなく(6〜8割くらい?)、ちょっと物足りなさを感じる。
(あるいは、兵装の成功率が低いのではなく、敵の兵装抵抗率が序盤の敵の割に高めなのかもしれないが)
閃光弾もアームドダウンも、砲撃兵装と妨害兵装両方に存在するので、「1ターンに2人がけしろ」と言うコンセプトなのだろうか?

※味方NPC(オーレリアとムーシュ)の機体も、アークドールカタログに欲しいと思った。
※チュートリアルの状態異常の説明文で、「撃墜」となっている所は「大破」にした方が良いと思われ。
兵装の説明文では全て「大破」で統一されているので。
※射程の「[N]通常範囲」についての説明を、付属テキストかチュートリアルでするべきかと。
※アイテムが10個を超えると持ち物欄が暗くなって11個以降のアイテムが表示されないバグがある模様。
シナリオかJavardry本体のどっちの問題かわからんけど。

※チートして調べてみた所、EXPが9999999(Lv22〜23)でも、リアガードとデストロイヤーは
Lv8兵装の一部までは届いたものの、全兵装を取得するまでには至らなかった。
フォートレス、エリミネイター、インタラプターは同じ経験値で全兵装を取得しているけど、Lv8兵装の使用回数はギリギリ。
クリアレベルが何レベルになるかは全くの未知数だが、早解き派の人はリペアラー、ボマー、ジャマーを選ぶ方が堅実か?
※修理兵装にはマリクトのような敵を攻撃できる兵装は一切ない。味方の修理とバフに特化している。
つまりリペアラーの攻撃性能は手持ち武器のみ(センチネル並)、と言う事でもある。
一方妨害兵装にはデバフの他に干渉属性による攻撃兵装が存在する。

※Lv8の2行目の砲撃兵装の説明に「ただし使用者のACが上がる」旨を入れるべきかと。
※Lv8の2行目の砲撃兵装とLv8の1行目の妨害兵装の威力が、さすがに低すぎでは…?
妨害兵装の方は副次効果の方が重要なのでダメージはまぁ目をつぶるとしても、砲撃兵装の方は…
Lv22〜23、関連能力値MAXの状態で1階の敵相手にあのダメージでは、おそらく誰にも使ってもらえないのでは?

※根がデータッキーなもので、システムまわりについてばかり言及しましたが、それ以外の部分は
テキストもマップも敵機兵のデザインも、全てが文句なしです。
特に文章の巧みさはNPCとの会話、アイテム、兵装の説明全てに統一された世界観と、ちょっとしたユーモアセンスを感じさせる
見事なものだと感心しました。
完成した暁には、どんなシナリオが待ち受けているのか、今から楽しみです。がんばってください!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:22:01.15ID:3sCBYUH9
Q:ふーん、で、結局【[N]通常範囲】って何なの?

A:オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
  おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
  まあ装備した際、自パーティ前列(1−3番)なら敵グループ4列いずれも攻撃可能wwww
  後列(4−6番)なら攻撃不可能ですのでwwwつまり原典Wiz#1-3式ってことですねwwww
  ドプフォwwwつい釈迦セッポーな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
  んっんん〜?「あんま使えねーな」とか思われましたかなwww
  ノンノンノンwwwこのテの武器、特にランス系が真価を発揮するのはwww
  「敵機3・4グループ目に固定兵装が効かない危険なヤツ」出現時でしてなwwww
  前衛系の【[S]短距離】は「届かない」wwwスナイパーの【[L]長距離】は「外す」かもwww
  中衛系の【[M]中距離】は「威力よわよわ」で論外www
  そんな時に「真っ先に物理で殴れる」ことが強みなんですぞwww
  「1ターン差で全滅の憂き目」はこの界隈でよくあるある話ですからなwwww
  姫【デストロイヤー】を守る騎士たる拙者はいずれサイキョーランスを手に入れる所存に御座候www
  フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
               談:大手機操傭兵クラン「Narrows」所属パーティ「姫と守護騎士ズ」1隊員より


                        A「…公用語?ちょっと訛りがヒドすぎて内容が判らないわ…」
                        M「あーアレッス、例の『別世界から来た』って連中ッス
                          他の傭兵間では『おたさー』って呼ばれているッスね
                          それと【デストロイヤー】じゃなくて【クラッシャー】?らしいッス」
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:20:28.75ID:k0b1wwPB
なんで自分たち政治官僚の給料をアップさせる法案は速攻可決で通したのに
裏金問題の対応は協議してからとか
なんとか言って先延ばししてんの?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:57:10.24ID:32cbin4H
>>104>>75本人なのか?
もし本人なら、3人のテストプレイヤーに対してそれぞれ真面目にレスしたら?
>>104>>75本人じゃないなら、黙ってないで3人に礼の一言でも述べたら?
どっちにしても失礼なのは変わらない。
010875
垢版 |
2024/02/15(木) 00:00:52.40ID:+HByUfJf
ロボもの(仮)の作者です。
まずは有難くもプレイいただけましたことに御礼申し上げると同時に、大変に遅くなりましたことをお詫びいたします。
>>106 様のご指摘は全くその通りです。申し訳ございません。
言い訳させていただけるなら、78様や84様、98様や100様のようにプレイしていただけるどころか具体的な反応をいただけたことに舞い上がってしまい
もう少し精神状態を落ち着けてからお礼を書き込んだ方がいいと考えて今に至ります。
ですが、せっかくプレイしていただいたのにその場で感謝の意もないとは失礼にもほどがありました。重ね重ね申し訳ありません。

いただいた改善案や仕様などに関しましては一つずつ返信させていただきたいですが、掲示板の私物化にあたりそうなのでまとめたものを近いうちにグーグルドライブの方に上げさせていただきます。よろしければご覧ください。
改めまして、プレイしていただいた皆様に最大の御礼を申し上げます。ありがとうございます!

なお、>>104の書き込みは自分ではありません。掲示板で文字を小さくできること自体、初めて知りました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:18:25.90ID:akTGPGjU
ちょっと質問させてください
the fakeって未完成ってなってるけど本家のthe kingでいうとどの程度の未完成ですか?
プレイしたいけどあまりにも途中で終わっちゃってるとモヤるので教えていただけると助かります
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:18:28.28ID:akTGPGjU
ちょっと質問させてください
the fakeって未完成ってなってるけど本家のthe kingでいうとどの程度の未完成ですか?
プレイしたいけどあまりにも途中で終わっちゃってるとモヤるので教えていただけると助かります
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況