X



【ウディコン】ウディタ企画総合69【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 20:02:24.91ID:o3i2oc9a
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合68【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1663904160/
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:07:05.21ID:33dZmaNY
>>323
少なくとも今までの経験上おすすめ出来るってのなら信用してみても良いのでは
でもこれはダメだって方が信じられる気はするけどそういうのは開催中に表立ってはちょっとね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:08:25.38ID:BPvQ5Vos
【8】は割と楽しめた。ボス戦の正解を探すのが好きな人には良いんじゃないかな。
宝物庫は長すぎるので半分くらいで良かった。
ただそこまでやらないとマリモのストーリーが無いんだよね。

ダンジョンは慣れるとルーチン
- チェックポイントの宝箱(主に消費アイテム)を探索
- 雑魚を掃討して合成素材を揃える
- ボス手前から入り口に戻ってボーナスアイテム(装備等)取得
- 合成所にワープして合成
- ダンジョンに戻ってボス戦
- レベルはあまり関係無いので負けたら装備パズル

ちなみに便利機能の説明はだいたいギフテッドの一言で済まされてるよ。

次は【4】でもやってみるかな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:11:56.16ID:25nnehUl
【22】は当然として【53】は俺も推したい
13回の鬼竜島戦記が合わなかった奴以外は遊ぶといい
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:20:27.85ID:DyyXSCE7
Twitterでは54推してる奴多いけど本心なのか?
内容もゲーム性も稚拙過ぎるんだが…
22と53が面白いのは同意
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:21:10.33ID:8VjZl776
でも【53】が面白いのはわかる
前と似たようなシステムだけど安定して面白いしな
【7】みたいに擦り続けなきゃいいけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:30:13.18ID:25nnehUl
【53】はシステムなりシナリオなり色々工夫しようとする安心感はある
まあ今回追加されたクラフトと素材収集はそこまで機能してないが

【18】はストーリーは人を選ぶけど操作性は慣れたら気にならないし面白い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:39:24.29ID:25nnehUl
【54】はやってないから分からんな
UMAFILEも最後までやらんかったからやらないと思う
どう面白いのか聞きたい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 17:12:42.84ID:qE02HBRN
>>336
序盤の説明不足乗り切れれば面白い
システム理解してからハマる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 17:27:22.29ID:BTCC4Ig9
56
いつもの人のいつものゲームブックかと思いきや全く違うやつ
ソロジャーナルというジャンルは初めて触れたけど設定作りとかが好きな人は楽しいのかな
ゲームと言っていいかはかなり微妙な気がしたが、実際ちゃんとそういうジャンルとして確立されているものらしい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 19:48:01.52ID:h1pEszuI
今更だけど5の裏の食べる順番わからんわ
わかるやついたら教えてくれ
ヒントの内容が総当りで解くには辛すぎる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 19:53:38.93ID:h1pEszuI
これだけだとあれだから一応やった59の感想も書いとくか
プレイ時間はまじで20分前後
エンドの分岐はエンド直前に調整できるので楽
ストーリーは鬱系
二週目にちょっと違うエンド見られるけど条件満たせばエンド直前の選択肢でのみ変わるのでやっぱり調整は楽
特に難しいところはないのでサクッとクリア可能

ところでネタバレはいるがなんでこのゲームOYAJIを操作してるんだ
主人公は娘のはずだがプレイヤーが動かしてる親父は娘の妄想なのか
娘は親父の理想のSASTUGAI方法でも探してたのか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:20:44.64ID:5fuk5UdZ
【58】v1.41
40分ほどでコイン全回収してクリア
途中までは少し難しいけど何度もやれば行ける程度だったが
最終ステージの連続初見殺しで大分印象落ちた、でもオススメ

画像・曲等多分完全自作でかなりのこだわりを感じる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:44:21.36ID:h1pEszuI
5は自己解決した
ついでにtrueと雑談まで終わらせた

俺は5の話とかシステムは結構好きだし分岐のパターンもかなり細かく作り込まれてるのは力の入れようを感じた
らだ戦闘が完全にイベントでボタン連打しかやれることないかつ長いのがたるい
あれならテキストかチップキャラベースの戦闘描写でよかったのでは
まあそれでも上位はきついかもしれんが中位は見込めるんじゃないかと思う
あとノーヒントでやると厳しい部分もちらほらあるのでヒントは躊躇なく見たほうがいいと思うわ
まあ裏のエンドリスト埋めとかは組み合わせがピンポイントかつノーヒントなの多いから総当たりゲーになるけど
ちゃんと総当たりに配慮してエンドスキップが付いてるのは評価したい
でも手抜きエンドは最初は面白かったけど長いとくどく感じる部分もあった

今16やってる最中だけど作者的にもあれ全開の数で押し切れの発展系よな
数で押し切れは終盤になればなるほどクソ大味なバランスなのが気になったけど今回はどうだろう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:49:55.94ID:25nnehUl
【16】は大味ではないけどあーここで終わんの?ってとこがエンド
レベル的にもカード的にも大した変化がないから爽快感みたいなものはあまりない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:50:38.09ID:xADc9SSu
今回物語性高いの無くてつらいっす
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:01:24.37ID:uw5rd4sH
【52】
説明文で分かる通りのクリッカー系でストーリーもほぼない
なのでクリッカー系が好きか嫌いかが全て
あとプレイ時間30分になってるけど30分じゃ済まないと思うわもっとかかる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:23:34.50ID:yhUewlS9
>>350
【5】はTUREまでクリアしたけど攻略は覚えてない・・・

>>353
【19】は自身が冒険するわけじゃないから想像するというスタイルが良かった
顧客のグラフィックは欲しかったかな、更に想像を描き立てるような危ない水着の観光客とか
ぎりぎりレオタードの僧侶とか色々あるけど、このゲームは商用でもすごいことになると思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:33:58.58ID:yhUewlS9
>>352
【19】をプレイして顧客一人一人の物語を感じるんだ・・・
あ、グラフィックだけじゃなくて顧客の名前や年齢も欲しかったな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 06:34:57.37ID:9Z3f6qxS
【5】は攻略見て表だけやって裏はやめちゃった
【19】はシステム理解するまえにやめちゃった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:31:44.34ID:ATm/vpiU
5の物語はいいけど道中の面倒くささを乗り越えてまで見るものじゃないな
人も選ぶし上位は無理だと思う
流石に圏外はないけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 11:14:01.96ID:daEpIOX0
【5】は俺も無理だな。
再度手を付ける気になれない。迷いすらない。
Twitterやらなんやらで「終盤が良い」と話題になっているようだが、周りの評価が聞き入れられないほど嫌悪してしまった。
逆の方向で評価できる。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 11:27:57.28ID:o1p1fmYA
いや、話のノリが俺もついてけなくて
数分でギブアップしたから生理的にというのもなんかわかるわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 11:30:38.74ID:MtL2Q6xq
別に無理じゃないよ。ただツイッターで評価されすぎてん?ってなった
遊びやすくて物語もそれなりの【46】と比べるとどうしても悪いところが目立つんだよな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 11:45:24.63ID:yhUewlS9
>>361
実際には契約か拒否のボタンを押し続けるだけのもので、あとは運
でも時間の経過が判りにくいから進行してるのかも判らないね・・・
>>371
キャラが強すぎるとは思う、弄られるのがプレイヤーになってしまってるからね
抵抗がある人は多いのも当然だろうな
アニメキャラは見るものであって関わるものでない、というわけだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 11:59:05.42ID:uw5rd4sH
まあ確かに5はあとがきのメタネタ含めてノリが90年代のラノベみたいだからその辺は人は選ぶわな
俺はそういう時代の人間なんでノリはそこまで気にならなかったが
一応シリアスなとこはちゃんとどシリアスしてくれるけどそこに行くまでの道程はもれなく茶番入るしな
個人的にはそれよりもエンドリスト梅の作業感とエンド後の一言コメントの寒さのほうが気になったが

これのこと差っ引いてもナウなヤングはイントロが長い曲すら嫌って言われるし全体的に堪え性が無いんかなとは思ういいか悪いかは置いといて
その辺は生まれながらに使い捨ての娯楽が腐るほどある時代に生まれた人間ならではの感性なんかもしれんな
娯楽の中でまで自分が少しでも嫌な思いしたくないというのが当たり前ならそら美味しいとこだけつまみ食いの異世界転生チートとかなろう系みたいなのが隆盛しますよねという

>>372
つっても5がゲーム内で直接プレイヤーに絡んでくるのってtrue後の雑談と手抜きエンドくらいじゃね
まあ手抜きエンドの演出のくどさは俺も嫌いな方だが
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 12:48:34.59ID:mjVBIxPU
規約上許可されてるからね

>・ウルファールなどWOLF RPGエディターサンプルゲームのキャラクターを使ったゲーム
> → これに関しては2次創作禁止の対象外です。自由に使用してくださって構いません。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 15:19:06.24ID:8n6QHXai
【22】は周回しても難易度調整用のアイテムくらいで特に追加イベント無しかな?開始地点の記憶は周回なしでも取れるし
EDも最初に依頼受けるかどうかで微妙に変わる(といってもエピローグカットだけっぽい)くらい?
ストーリーをもう少し掘り下げてほしかったところ
うちの環境だと戦闘中ちょくちょく重くなるのがきつかったけど、弾き判定が緩めでまあスタイリッシュ気分は味わえた
でも開始時のロード長い
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:07:55.07ID:MtL2Q6xq
>>381
軽く触った感じ、これは圏外だと思った
【9】【10】【13】【17】【21】【24】【30】【31】【35】【36】【37】【38】【39】【49】【57】【60】
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:10:20.18ID:o1p1fmYA
兄貴はここ最近早いだけで投票期限中盤以降だった気がする
(最後のレビューが期限残り3日くらいのペースの記憶
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:29:05.60ID:MtL2Q6xq
斬新さと遊びやすさが落ちた【55】が連覇は考えにくい
同じく遊びにくいけど物語性も狙えて隙がない【18】が本命
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:31:03.83ID:o1p1fmYA
18は物語性はともかく、会話が下げてるとおもうわ。
良い所があるけど悪い所が大分目について落ちると思う
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:10:28.74ID:JSH9BVGP
【22】は縋るものあるからよほど下手じゃない限りクリアできる
合計点高そうだし評価項目全てで隙がない
全項目10位以内取って180点台で1位取ると予想する
2位以下が混戦だが【55】【18】なら納得感がある
4~12はどこを切っても納得感はなさそう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:13:47.20ID:TO/HSPOl
縋るものあっても下手だと最後はきついと思う
【18】が難しいってレベルのやつはまずクリアできてないんじゃないかな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:26:03.65ID:l1RlwlEx
【22】がアクション苦手過ぎて二番目のボスで詰まって疲れて初日で放置
救済措置があるとのレスを見るも確認する気が起きず
>>395を見て「縋る者のお守り」がそれと初めて知った自分みたなのもいるからどうだろうな
(フレーバーテキストを読んではいたが何かの消耗品と勘違いしてた)
個人的にはヴァーミリオンの青空のパターンを思い出す
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:31:51.79ID:rirFvT9W
22はツイッターでお守りの存在を知り
このスレで攻略法を知ってクリアできた
自分がなんの前知識も持たずプレイしてたらまずそもそも床の存在に気づかないし道具も見ないから詰んでたな
まあどの年度に提出しても絶対話題になる出来だから、どこかしらの場所でヒントは得ていただろうから心配はないだろうが

雰囲気は最高
けどもう少し長ければ確実に1位なのにと思った

>>396
自分は18はクリアできず22はクリアできたよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:42:54.50ID:m2Mw59tG
大体満遍なく遊んだけど
今年でストレスなく遊べたのって【12】【50】くらいしかなかったわ

【12】は野菜より編成幅が広くて良かったし
もっとダンジョンが欲しいくらいだった
(野菜のほうも面白くはあったが)

【50】は今年のデフォゲータイプがほとんど命中率がアレな仕様な中で
おそらく味方必中・敵は稀に外れるで本当にオアシスだった。
それ以外でもマップの作り方と敵配置・アイテム配置が上手い。
敵回避してアイテム回収していつのまにかボスまで気持ちよく進んでるゲーム。
CTBとヘイト管理で戦略性もある。
惜しむらくは今年デフォ戦多すぎで辟易して、後半出品のこれはプレイヤー少ないであろうこと


いや、マジでなんで今年のデフォ戦ほとんどが共通して命中率酷いんだよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:50:48.09ID:7Dzupc08
【12】はなろう臭い会話でイライラしたわ
あとは戦闘の自由度の少なさがなんとかなれば高評価だった
どうしても去年のカードカプラーと比較するけど
あっちもあっちで分かりにくかった記憶が
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 20:07:33.41ID:7Dzupc08
そうだよ デフォ高エンカゲーが来ると思ったのにちゃんと作られてて驚いた
作者に向けて言うけど遊びやすさ10入れたよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 20:31:04.91ID:iyCQq+ik
【50】はシナリオに壮大な裏設定あるのかと思ってワクワクしたが、
即興らしくてちょっと残念
ネタばらしない方が謎のままでよかったかもしれない
戦闘バランスはかなり良好だったから気持ちよくクリアまで行けたよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 20:48:19.94ID:m2Mw59tG
裏設定というか、公開範囲で想像してくださいってやつじゃね

元ネタアーサー王だから、最後のやつは裏切って戦争のメイン人物になるだろうし
王の伝説で契約話してるから、
あのクォーツ世界がドラゴン自体も上位存在との契約影響下の疑惑あるし
(もしくは最終章で復活するドラゴンが黒幕)
どこの国もドラゴンぶっころしたいんだな
とか、わりと想像できる余地はある
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:34:54.84ID:OoMtaKbJ
【50】は初期版しかやってないけど
喋ってないキャラの立ち絵を暗くしたり半透明にする処理みたいなのが入ってれば
今誰が喋ってるのか分かりやすくて良かったんじゃないかと思った
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:38:16.47ID:daEpIOX0
やっぱ読み込み表現はちょっと引っかかるよな?
格好つけたいがためにあの表現を入れているんじゃないかと勘繰ってしまうわ。
そんな表現全く要らないんだがな。
もしも表現のために読み込み表示してるのが分かったら激烈に評価を下げる所存。
まぁ、でも22は画像枚数多いだろうし、本当に読み込んでるのかどうかちょっと分からん。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:48:30.37ID:4hVyilkE
プレイ中に処理落ちしないように最初に大量の画像を読み込んでるんだろう
あのゲームならまあ納得はできる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 22:54:12.00ID:yhUewlS9
>>412
あのダンマリ具合は
もしかして単なるDB初期化なのかな?
可変100個、10000データ100項目全部使ってるカンジ?
空間データ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況