X



【ウディコン】ウディ夕企画総合55【ウディフェス】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:41:36.19ID:QDPZYhnQ
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディ夕企画総合54【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1598501381/
※避難所
【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532968857
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:47.89ID:G50O0Nn+
3冠とったゲー製ゲームはもう1位取らせてやれって思うんだがな
遊びやすさ1位熱中度1位斬新1位って
もうゲームとしては満点やんけ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:12:38.92ID:I97TlD31
そういえばミニゲームにもちゃんとした物語付けたら伸びるんじゃねって言って作られたのが人間大鳳だっけ
理屈としては正しかったな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:42:30.46ID:bmGYgKIG
物語無くて正解みたいなゲームに加点できなくて、取ってつけただけの物語に加点するのはちょっとモヤっとする
+5 物語がゲームにマッチしている みたいな感じにならんかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:46:32.79ID:Zo7KPtYo
つまらんしありきたりだし遊びにくいゴミだけど
画音高いしなんか文書かれてるから高得点!みたいなのが正解ってどうなん
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:57:05.20ID:u5F66c0J
いうてゲー製もスゴロクミニゲームやからね…
これが1位だったらモヤってたかもしれんし丁度いい順位かも
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:04:43.48ID:LQuujImp
小説みたいな「お話」がついてないから1点みたいな評価してる馬鹿がいるからなぁ
ゲーム性と照らし合わせて導入に必要な流れが出来ててそれが邪魔して無いなら5点ぐらいは入れるんだよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:13:17.95ID:1fNpU8mk
俺はフリーゲームにはフリーゲームの尖り方を求めてるんで劣化商業ゲームみたいなのが1位になったのはあまり嬉しくなかったね
金出せば似たようなのでもっと良いの遊べるよ?ってなるから
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:15:07.85ID:KNwFK2Ry
1点とか2点とか極端に低いと弾かれるから適度に高めの点を一つ二つだけ入れてってやる奴もいそうだからな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:17:02.50ID:CzYY/hY5
もともとRPGありきの採点基準だったんだろ。物語性として必ずストーリーがついてくるものだと
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:19:28.36ID:u5F66c0J
夢現とかだとシナリオ、グラフィック、サウンド、システム、オリジナリティ、総評、か…
これよりはウディコンのがいいな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:24:21.23ID:CzYY/hY5
ウディコンのよさは、重み付けができる点。プレイヤーが重視してる項目がより高く寄与するので、ストーリー重視のRPGとあっさり系ストーリーでやりこみ要素のあるPPGの比較では後者が上に来やすくなってる

プレイヤーが重視してる点を稼げてるという意味で、一定の納得性がある
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:48:16.92ID:LQuujImp
Day:0って劣化商業ゲームか?
類似ゲーム自体は最早いくらでもあるだろうが
TDでここまでプレイしやすいの見た事無いな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:09.27ID:LeHsnEsR
>>808
身分意識と言うか…たぶん9月3日の「ウディタ活動をしてる誰かからブロックされてる」って話で
トマト先生が認識した原因に対する対処方法が昨日のTwitter活動での方針変更で、苦渋の決断だったんじゃないかと思う
なるべく色んな作者やプレイヤーと良好な関係を持ちたいと望んだけど
一つの友好関係が別の友好関係を破壊する要因になることもあるという
個人の人生や活動から、国と国の付き合いにまで大きな影響が出る
とても悲しくて答えを見つけるのが難しい問題だと思うよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:03:04.76ID:KNwFK2Ry
>>869
長時間プレイのRPGの大半が圏外だったからなあ
作品数が多いと長時間プレイの作品特にRPGは後回しにされがちになるだろうし
今回の結果見て来年のウディコンはRPGの数が若干減るような感じはする
逆にホラゲとか増えそうだし
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:50.43ID:KNwFK2Ry
ホラゲはRPGよりも実況向きだってのはウディコンと今はふりーむのランキングで証明してるからな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:17:15.35ID:I97TlD31
>>872
長時間RPGは長さの問題というより、その長さのデフォ戦に付き合わされるのと、
長さのうちの半分以上がレベリングやただの移動になってるのがきついんじゃないの
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:22:15.10ID:KNwFK2Ry
>>875
圏外RPGの幾つかはレベル上げはそんなに億劫にはなってなかったな
サモンズタワーとか主人公のレベル上げが無いRPGもあったし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:23:33.01ID:oxIDSbl0
そもそもぷれいされないんだから中身がどうとかじゃなくて
コマンドRPGにそういうイメージがついちゃってるのが問題
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:28:19.69ID:KNwFK2Ry
基本システム使ってるRPGは改造してもやっぱり戦闘コマンドやメニューのシステムとか
どうしても似たり寄ったりに感じるのはこれはもう仕方が無いからな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:34:07.76ID:bmGYgKIG
自発的に戦闘や探索したくなる仕組みがあるRPGがおもしろいわけで
レベリングや移動がめんどくさいならもうゲームとしてダメなだけ

まあRPGってジャンル自体が嫌いって人も多いのかもしれんが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:43:01.72ID:KNwFK2Ry
嫌いって言うよりも多すぎて食傷気味なのかも
ウディコンのRPGの大半は基本システム改造してるのばかりだし
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:43:48.70ID:u5F66c0J
とはいえ圏外に落ちるべきじゃなかったRPGはあれど、上位に入るべきだったといえるRPGがあったかというと少し首を捻る
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:45:56.34ID:2ZLkG0w7
テンポのいいコマンド式戦闘システムとしては基本システム良く出来てるんだよな
食傷気味ではあるけど、下手な自作戦闘より俺は好き
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:48:18.78ID:LeHsnEsR
>>874
そりゃそうなんだろうけどホラゲの方がコンテストで高得点を入れたくなるかとか
お金を支払って購入する気になるかって言ったら別問題じゃない?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:48:39.24ID:KNwFK2Ry
一から作るよりも既存のあるシステム改造しやすいし早いからってもあるからなあ
そんな基本システムもかなり昔のだから更新されるべきではあるんだよな・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:51:42.31ID:oxIDSbl0
今からプレイする人間も居るし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:51:42.74ID:oxIDSbl0
今からプレイする人間も居るし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:32:55.52ID:CZyycrYF
今年の終わりは新たな始まり
俺たちのウディコンはこれからも続いていく

それはそれとしてしゃべり過ぎだw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 01:03:25.48ID:NaoKc7HO
物語一強、長編願望と短時間評価ってのが日本的やんね。
日本人の好みがJRPGのジャンルを生み出したんやなって。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 01:19:33.89ID:0P5JlJq+
フォロー/フォロワー比率だと魔法少女エリの人が断トツじゃね
ウディタ使いの人だと
ウディコン出てないけど
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:33:29.90ID:luJaEZcP
結局ウディコンで上位取るような作者もふりーむランキングじゃ鳴かず飛ばずなのを見ると
所詮内輪で盛り上がってるだけなんだなという気がして少し寂しい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 04:07:14.41ID:LhyvyFOl
ふりーむは見た目整えないとページ開いてすら貰えない上に物語重視するユーザー多いからウディコン作はふりーむだと厳しい
ざっくり言うとプレイして楽しいじゃなく見て楽しいものが受ける場所
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 04:21:59.78ID:OJlQYq37
>>909
世界が中国から孤立するじゃないんだからさw
ウディコンはユーザー動画再生数十数百だけど
お外はツクールも合わせればメディア展開した作品まであるくらいなわけで
そこの現実はやっぱ存在するしそれ認められない村体質は本当惨めだと思う
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 05:24:55.89ID:67rkNjUx
>>867
RPGにしたってストーリーありきか
どうかなんて作品性によるしな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 05:29:40.36ID:67rkNjUx
>>883
それ言うとツールの良さを否定する事にならんか
別にデフォに頼る所は頼っても良いと思うけどね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 06:20:45.42ID:r5/lW502
>>908>>911
そりゃウディタは10年以上前から続いてて今年になって
ようやく大元のWolfさんの代表作が家庭用ゲーム機への移植に成功したところだから
移植やマルチプラットフォームや大衆受けを真剣に狙うならツクールやホラゲが強かったでしょうよ
むしろ俺は実況の大半とホラゲが苦手な部類の人間だから
ウディタ界隈を村というよりオアシスのように感じてる
他所の方が人が多いことや環境の違いを理解した上で安心して好き好んでここに居させてもらってんのよ
だから個人的には内輪で盛でり上がってるだけとか世界から孤立とか言われても棲み分けが続いてくれた方が嬉しいんだけど…
時代は変わっていくしWolfさんや他の作者さん達にもそれぞれ都合や意見があるからなあ…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 07:46:44.13ID:CZyycrYF
>>917
ツクールより自由度が高いのが売りだったのに基本システムに縛られたままだとそれこそツールの良さを活かせてないのでは
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 07:54:36.16ID:SBzREWX3
コンテストに勝つには実況に媚びるのが一番の近道になるとか寒い時代だな
そらフリゲ界隈も廃れますわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:20:15.66ID:h17rRDBy
day0はeasyとnormalで差がわかんなかったんだけど調整ミスかな?
hardはドロップ低下と火力上昇してワイバーン出るあたりから押し負けてきつい
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:24:45.54ID:mmGMFVYy
週間ランキング上位に入ってて鳴かず飛ばずとは贅沢だな
累計ランキング上位を除けば全体の3位〜10位くらいにウディコン作品が5つくらいある
これはすごいことなんだぞ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:34:17.33ID:r5/lW502
>>920
ウディコンはDAY0の優勝で上位10作品にホラーゲームは8位のタナトスに沈むだけで
しかもあの作品はゲームとしての完成度も高かった
12位のオバケファミリーはホラーじゃなくて可愛いオバケキャラのゲームだし
少なくとも現状のウディコンはゲーム性がかなり評価されるように機能してると思う
批判の意見も少し見られたけど3位が完全に内輪ネタのゲー製ゲームだったのに俺は感動すらしたよ
ああやっぱりここは俺らのコンテストで自分の居場所なんだなって
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:34:17.53ID:8JdP+ehh
既存のミニゲーにノベルくっつけた奴は今回5位止まりで良かった
毎回あんなのに優勝されたらたまらんわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:39:15.99ID:lFHpKElX
過去のウディコン作品で累計ランキングが一番高いのってこれか?
プレイしたことあるけど無人島ものって需要に対して供給が少ないからかダウンロードされやすそう

215:遭難サバイバル〜生きる。
★水月 • レビュー • 21,883 plays
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:50:06.31ID:lFHpKElX
巡り廻るは累計ダウンロード50万以上は行ってる
ウディタだからとかツクールだからとか関係なくてクオリティの問題
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:02:57.66ID:r5/lW502
>>922
動画を1つ見て終わりじゃなくて継続的な視聴者を確保するために
更新頻度を最優先しつつオーバーリアクションと奇声を連発したり「皆俺を見てくれ!」
みたいなスタンスの投稿者が凄い勢いで増えてしまってそのノリが凄い苦手
料理のレシピの動画を探してるのに初っ端から騒がしい人が出てきて騒ぎまくったと思ったら料理パートは一瞬で終わって
投稿者が騒がしく美味え!と叫ぶパートになるみたいな
ゲーム実況動画もそういうタイプのが多くて個人的にその雰囲気が凄い苦手だ
でも作者さんや投稿サイトが定めた規約を守った上で実況するのは個人の自由だし素直に面白いと感じられる実況動画も時々あるよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:52:20.29ID:/XOgEvm+
ゲームの実況や紹介と、実況者がリアクションのお題にゲームやるのは動画として全く別ジャンルだよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:32:23.90ID:4HMHO9UT
言うなればフリゲは実況者にとってフリー素材なんよね
素材を宣伝するためにフリゲを作る人がそうそういないように、実況者もまず自分を目立たせるという目的が第一にあるのは何もおかしいことじゃない
そして良質な素材でも使いにくければ選ばれにくい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:52:53.98ID:2wUY006P
イラッの人みたいなメンタル豆腐はコンテスト出さずに身内で褒め合ってるくらいがいいよ
そうすりゃ彼みたいに死ぬことはない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:09.07ID:vTHUZRk7
イラッの作者見てるなら上みたいなのがいるからここは便所の落書きだって理解した方が良いよ
ここは基本作者の意図なんて関係なく好き勝手に言ってるスレだからな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:43:23.37ID:P6k/MIn4
あとさー
これも便所の落書きなんだけどさ
物語性薄い薄い言われるのがイヤだったら本腰入れて物語作りの勉強をすればいいでしょ
たかがゲームのストーリーぐらいってバカにしてんのがうっすら透けて見えるんだよな態度から
絵も文章も最初からできるわけねーだろ練習してんだよ皆
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:45:32.00ID:xMNwQpck
>>930
リアルが忙しいとか言ってた気がする
この人実況もやってるけど声が聞き取りやすいからウディコンで戻って来るとちょっと期待してた
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:56:40.93ID:4HMHO9UT
DAY0とかゲー製は周回ゲーでもあるから変にストーリー挿むとテンポが損なわれるのが難しいところよね
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:03:26.81ID:4HMHO9UT
とはいえ東方とか何十周もやってるけど高速スキップがあるからか別にストーリーが邪魔だと感じたことないからやっぱり言い訳かもしれない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:11:37.43ID:xMNwQpck
ストーリーは薄っぺらいはずのに何故か物語性でそこそこ点取れちゃった場合は何が原因なんだろうか
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:21:56.88ID:4HMHO9UT
項目の説明うろ覚えだけど明確なストーリーがなくとも世界観というか雰囲気がしっかり演出できていればそこそこの点数はつくようになってなかったっけ
俺はDAY0のそれがあまり刺さらなかったから低めに付けたが
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:22:20.51ID:vTHUZRk7
イラッの人はクリアした人の画像見るとマップとか凄いしグラは凄いんだからそっちの方で自信持てよと

>>944
周回ゲーってストーリーは一度見ると分かってるからイベントとかスキップが欲しくなるんだよな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:22:39.85ID:DBfyQaDk
あれ結構プレイヤー側が能動的に感じるストーリーがあったと思うけど
受動的に感じられる物語しか評価できないんだとしたらそれは評価する連中の質が低いというだけのことだね
劣化市販ゲームみたいなのを1位にしちゃうあたりからしても評価者の質もそこまで高くないし
あまり順位や点数を気にする必要ないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況