X



【ウディコン】ウディ夕企画総合55【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:41:36.19ID:QDPZYhnQ
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディ夕企画総合54【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1598501381/
※避難所
【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532968857
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:42:42.04ID:RBI+Rhjr
2だ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:02:53.47ID:5BPYQe8r
夢遊猫というフリゲ史に残る怪作に触れられただけでも俺の中ではウディコンに価値はあった
この祭りがなければ一生会うことはなかっただろうからな
1乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:19:55.35ID:x3WLKHCH
今日のふりーむはDAY0、君鍵、怪異探偵、メイド、神話解体論、タナトス、夢遊猫、おしまいのーと、冬呼びって感じか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:36:53.58ID:YX1iiBb0
海原川瀬のやつ、よく出来てたのに
バカみたいな難易度にするから…
そういうのはエクストラステージでやってくれと
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:48:37.72ID:Sto1b0Lb
>>12
約3年かけて作ったみたいなツイート見たから多分かなり力入れて作ってたんじゃないか
それが結果圏外だったからショックはでかそう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:56:45.61ID:rIjH8f9u
いや【56】は損とかじゃない
純粋にプレイするのが苦痛だった
プレイを断念した理由も丁寧に書いて配慮しまくって投票した
そういう票の集まりがこの順位
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:57:14.72ID:QDPZYhnQ
普通なら公式のページが白いから暗い配色のサムネは逆に目立ちやすいんだけどな
56のサムネは拡大しないとよく分からないのがな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:59:24.48ID:WzUeHrCA
力入れてるのは参加者皆同じだし
技術の習得に3年どころか人生の大半費やしてる人もいるわけで
冷たいようだけど努力が報われなかったは甘えとしか言えない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:01:01.69ID:QDPZYhnQ
>>16
結果発表の評価も高い点入れてる人もいるみたいね
作者のツイッター見たら評価がバラついてるって書いてるからその辺はまちまちのような気がする
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:01:03.69ID:QMyR3N+L
あれは誰にもテストプレイしてもらってない感じがする
3年間作りこんだというよりゲームとしての問題点が3年かけて山積みになったような
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:05:28.50ID:TT+u7FXd
いや、テストプレイヤーはいたらしい
俺が相当配慮した挫折コメントを投コメで投げたとき、テストプレイヤーにも同じこと言われたと言っていた記憶がある
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:08:03.94ID:Sto1b0Lb
>>21
テストプレイヤーはいたぞ
多分完全間近の状態で頼まれたからバグの有無しか調べてなくてマップやバランス周りの意見言えなかったんじゃないかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:09:53.86ID:YX1iiBb0
3年かけたのにコメントに相当配慮しないといけない出来って
一体どんなゲームなんだよ…
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:10:44.86ID:TT+u7FXd
圏外にこの作品が!?って思って圏内見るんだけど、これは圏内だな・・・ってのしかない
正直に言えば2つあるけどでも2つしかない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:17:58.05ID:+e/RBKST
【83】やってないけど
最終エントリー期限ぎりで完成品もアップできずドタバタしてたけど
圏内てことはその後の修正や内容自体良かったのかね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:18:59.58ID:Sto1b0Lb
イラストのこだわりはすごいけどマイナスポイントがそれを打ち消してるイメージが強いのがな……
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:20.34ID:YX1iiBb0
今回すげー作品多くてめちゃくちゃ楽しめたけど
56みたいなツイートを見るとウディコンのレベル下がって欲しいとか思ったりする…
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:55.18ID:TT+u7FXd
そうそう
モンスターグラフィックとダンジョンの雰囲気は良いし、顔もいい感じ
でも戦闘はジンバブエ並みのインフレ
ダンジョンは広大かつ同じ風景の連続
イベントで頻繁にワープする
イベントの話題のほとんどが移動か主人公とヒロインの謎の過去話に関する会話
さらに言うと性格が全員同じなので独り言を聞いている気分になる
でも絵のセンスは本当にすごい
その部分で自尊心を回復したほうがいい気がする
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:24:45.99ID:TT+u7FXd
【56】は相当順番待ちがある
【8】は16万以上の単語を登録した辞書によるワードパズル
【12】は普通に誰にでも勧められる面白い戦闘システム
【24】も脱出ゲーとしては良質
【27】はバグで心が折れたけどそれでも絶妙な戦闘バランスとロマサガレベルの敵グラフィック
【59】は基本システムだが戦闘バランスや各種要素にこだわった力作
【66】は自作戦闘エフェクトにこだわったゲームバランスのいいRPG
俺が順位つけるならこの6作品は【56】の上に来る
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:30:36.57ID:QDPZYhnQ
>>37
56は作者の他の作品と繋がってるみたいとか下の方で書いてるからそれも関係してるんじゃない?
そういや今回作者の他の作品と繋がってる系の作品って意外と多いな
10は無論の事7や49もそれみたいだし
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:31:18.65ID:5BPYQe8r
56の戦闘バランスはどういう意図があってあんなことになってるのか分からない
ただ超インフレ自体は気持ち良さも確かにあるからやりようによっては大化けする可能性を秘めているのかもしれん
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:34:19.56ID:TT+u7FXd
あくまで感想だけどインフレゲーの楽しさって成長曲線がインフレであることなんじゃないか
【56】のインフレってHP1000?上がるアイテムを33連打した直後に999999上がるアイテムを拾うみたいなドーピングインフレ
これそんなに気持ちいいか・・・?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:36:31.04ID:Sto1b0Lb
>>42
今年のウディフェスにも作品出してるけどあっちは未来の小話的なやつらしくてウディコンに出したこっちが本筋らしい

もしかしてテストプレイヤーはウディフェスの時の作品やってたから「この人の作るゲームバランスはこうなんだな」って慣れてたのかもね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:42:36.34ID:QDPZYhnQ
>>40
ウディコンで検索したら圏外の順位は12は54位で66は46位75は62位って作者が書いてるな
56は作者のツイートだと45位なのか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:50:39.52ID:TT+u7FXd
【21】【75】はもう少し素材の統一感に気を配った方がいいのではと思ってしまう
ウディタのキャラグラに縛られる以上プロっぽい立ち絵は逆に浮いた感じがでていまうのでは
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:56:09.10ID:Sto1b0Lb
>>57
良くウディコンの作品レビューしてる某ウディタ作者に「グラフィックのこだわりがすごいを通り越してヤバい」とまで言わせたからな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 00:00:54.26ID:ZsuGIwji
ドット絵を評価する人というのが年々減ってるよ
骨董品的な価値はあるけどコスパが悪すぎる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:08:24.03ID:adYcERMq
56はアクションとかにしてくれたら
めちゃくちゃスクショ見栄えして
少なくとも俺はプレイしてたと思うんだが
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:46:24.91ID:Tm0y1POv
それこそRPGじゃなくて読むだけのゲームを作るべきだったな
絵だけが上手いなら読むだけのゲームにしたほうがいい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:29:35.12ID:qAxXkJ1o
去年参加してた中で順位を上げたのが3人しかいない所が今年の異常さを物語っている
タナトスとオバケは大出世、トマトも大健闘してる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:03:58.36ID:TDIOf4Kf
56は他の得意な作者と組んで素材担当すればとんでもない作品できるような気はする

>>74
今年の作品はトマト先生のっていうか他の作者と共同制作だからな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:17:59.53ID:NsBbn/P8
紹介画面に出てくる敵グラはトマト先生のでもGunのとも違うしその辺のグラも作者がいるんと違うの
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:36:27.42ID:TDIOf4Kf
チームだから当然かもしれないけど十二の願いは違うグラもあるから他にグラ担当の作者もいるみたいね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:49:02.68ID:ouqj8540
ゴリラとかなぞなぞみたいに、旧作から毛色を変えて物語性に本腰を入れたら
作品全体のクォリティもアップして大躍進ってケースも過去にあったし
今回圏外だったからと言って、次回以降も似た順位に留まるとは限らない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:55:08.88ID:5nqn6NNn
ごめん>>81>>78宛のつもりだつ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:58:30.42ID:YlKcGVC0
物語性は美麗イラストとノンストレスがあわさることで10位以内は保証してくれるだけの強さを発揮する
余計なゲーム性を出そうとしてストレス要素が加わると物語の評価も落ちるので注意
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:13:45.08ID:TDIOf4Kf
結局遊びやすさ重視の評価は今後も変わらないからな
1と4と46が遊びやすさトップ3なのが良い例だし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:17:36.65ID:Tm0y1POv
遊びやすさって10で当たり前という所からの減点方式だからな
ストレスを与えれば与えるほど下がっていく
別にこれはウディコンに限った話ではなく同人ゲーでも商業ゲーでも同じこと
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:27:35.94ID:TDIOf4Kf
高橋名人だったか「ゲームは一日1時間まで」って昔あったけど、今考えると時間の都合だけじゃなくて別の意味で正しかったって思うわ
長時間のゲームを集中してプレイするのに本来向いてないっていうか年取ると長時間プレイはキツくなるのもあるだろうから
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:32:44.30ID:NsBbn/P8
冬呼びは去年から画音と物語の平均が変わってない
画音が4位から10位、物語が2位から15位まで落ちた
投票者数も相対的に少なかった
RPG部分は関係なくて去年と競合が違いすぎたんだと思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:34:47.67ID:TDIOf4Kf
>>90
今でこそADVやRPGはストレスなしで楽に進めるのが基本だけど一昔前のPCゲームとか難易度が酷かったからな
ロマンシアなんて今でもPCゲーム関連のスレで偶に話題に挙げられる位だから
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:39:49.55ID:YlKcGVC0
>>92
四重評価の人じゃないけどRPG部分を配していれば手に取る人の数も最後までプレイする人の数も増える
全く同じストーリーだとしても結果的に物語性の評価も上がると思うよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:48:41.76ID:N7mO0Zs+
ADVにした方がいいって思われてツクールみたいにホラーADVばっかりになったりティラノみたいに腐女子ノベルばっかりになったら嫌だな
ウディコンはなんだかんだ遊べるゲームが結構あるのがいいのに
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:15:51.62ID:TZc2Qc4x
ゲームとしてつまんなかったらすぐやめるし、それにともなって物語と遊びやすさの評価も落ちる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:16:15.15ID:NsBbn/P8
>>94
そこまで言う根拠がよくわからん
冬呼びのストーリーは各地に冬を到来させて回るって内容だ(たしか)
その物語と絵だけのADVで12位に入ると思うのか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:23:29.82ID:Tm0y1POv
物語って項目があることは作品の質に対してかなりプラスになってると思う
タワーディフェンスみたいなものでも一生懸命世界観とキャラクターを考えるようになるし
どんなゲームでもキャラクター性があると一気に身近になるんだよ

同じ意味でゲーム性というか、テレビゲームじゃないと出来ない楽しみ、表現があるかどうかを評価する項目があってもいいんじゃないかと思う
それがあると物語を読ませるだけのゲームじゃなく、そこから1歩踏み込んだテレビゲームならではの表現を一生懸命考えるようになるだろうから
ADV系のゲームもより一層質が上がるんじゃないかと思う
ウディコンでUndertaleとかOneShotみたいなのが出てきたら素晴らしいね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:27:59.30ID:pEppWXBU
冬呼びは単に出すのが遅かったから伸びなかったんじゃね?
もし一桁台の番号ならもう少し順位は伸びたと思う

冬呼びで残念なのはトゥルー√の条件だな
ラスボス前でセーブしてると最悪初めからやり直す羽目になる
実績集めに興味が無い層からしたら戻し作業は只々面倒なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況