ここでは天地を喰らう2完全版に対しての情報や雑談だけでなく
他では言えない軽微なバグや裏技(?)、要望、不満、愚痴、問題点、etc...
そういった事に対してひとまずは制限を掛けずに色々語ってみようと考えています。
尚、他へのリンクの貼り付けや他作品の比較、過去の情報や問題にもひとまず制限を掛けませんし、
作者や作品へリスペクト等の堅苦しい信条を語る為のスレでは断じてありません。
チラ裏程度に自由に意見や情報を書いて頂けると幸いです。
探検
天地を喰らう2完全版 雑談スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/26(土) 10:09:02.74ID:6O1MAVA72022/11/15(火) 17:03:09.41ID:nR1luf20
2022/11/15(火) 20:54:01.36ID:ZXoSObnW
呂布が聖剣装備すると弓矢グラになる不具合をさっそく確認orz
完全回復招魂丹&知復丹が戦闘中でも正常に動くようになったので次回更新から修正します
>>941
v2.53は私のミスで通常ドロップ率が70%を超えていたので、2.6以降は18%に戻っているせいだと思います
箱は盗賊系のドロップテーブル5.6、輜重兵は3.4です
盗賊の目持ちを大将にするとドロップ率は上がるので試してみて下さい
70%時は確かに物凄い登場率でしたねorz
完全回復招魂丹&知復丹が戦闘中でも正常に動くようになったので次回更新から修正します
>>941
v2.53は私のミスで通常ドロップ率が70%を超えていたので、2.6以降は18%に戻っているせいだと思います
箱は盗賊系のドロップテーブル5.6、輜重兵は3.4です
盗賊の目持ちを大将にするとドロップ率は上がるので試してみて下さい
70%時は確かに物凄い登場率でしたねorz
2022/11/16(水) 00:20:20.65ID:k8z1Vmo4
>>953
お疲れさまです、更新お疲れさまです
宝箱の件については私ではないですがありがとうございます
外見について挙がりましたので旧バージョンですが取りあえず幾つか報告しておきます
v2.53
1, チョウウンが『聖剣』を装備すると槍を持った外見になってしまう
2, リョフが一部の剣を装備できない(仕様?)
3, カンウが一部の剣を装備できる(仕様?)
あとひとつ質問です
装飾品のドロップ率アップ効果は、基本ドロップ率や大将効果に対して単純にプラスされるものですか?
v2.53でプレイしていた時、装飾品のドロップ率が単純にプラスであれば100%超えていて
必ずドロップするはずでしたが、ドロップしない時がありました
ドロップアイテムを持ちきれなくて何も起こらない場合はエラーを利用して確認できましたが
また、v2.61で新規プレイして幾つかありましたので報告です
1, 本スレ上の方にもありますが、徐州城でリョフが2度目に仲間になった時リョフの装備する盾が『銅の鎧』
2, 非戦闘時に『完全回復知復丹』を使っても『だが 何もおきなかった』と表示が出て消費される
このアイテムは単体に使う仕様で、誰を選んでも結果は同じ
お疲れさまです、更新お疲れさまです
宝箱の件については私ではないですがありがとうございます
外見について挙がりましたので旧バージョンですが取りあえず幾つか報告しておきます
v2.53
1, チョウウンが『聖剣』を装備すると槍を持った外見になってしまう
2, リョフが一部の剣を装備できない(仕様?)
3, カンウが一部の剣を装備できる(仕様?)
あとひとつ質問です
装飾品のドロップ率アップ効果は、基本ドロップ率や大将効果に対して単純にプラスされるものですか?
v2.53でプレイしていた時、装飾品のドロップ率が単純にプラスであれば100%超えていて
必ずドロップするはずでしたが、ドロップしない時がありました
ドロップアイテムを持ちきれなくて何も起こらない場合はエラーを利用して確認できましたが
また、v2.61で新規プレイして幾つかありましたので報告です
1, 本スレ上の方にもありますが、徐州城でリョフが2度目に仲間になった時リョフの装備する盾が『銅の鎧』
2, 非戦闘時に『完全回復知復丹』を使っても『だが 何もおきなかった』と表示が出て消費される
このアイテムは単体に使う仕様で、誰を選んでも結果は同じ
2022/11/16(水) 02:21:04.75ID:DM8cpILE
2022/11/16(水) 08:29:07.85ID:VH36/wmq
>>954
いつもありがとうございます
①はリョフにおきるということはチョウウンにも起きますねorz
v2.62で更新しておきます
②③は特殊武器、更にいうと古錠刀と七星宝刀(強い方)ですね
装備タイプ剣と刀の両方が装備できる武器で、大概の仲間武将が可能ですがリョフだけは装備枠の都合で出来ないんです
もう七星宝刀に興味が無くなったと思っていただければorz
ドロップ率については『第一列武将を倒した直後』にドロップするか否かをドロップ率で判定、当たればドロップテーブル1から6までを順に抽選します
ところが、稀に「1から6まで全部抽選に外れる」ことがあります
元々そう低い可能性ではなく、盗賊の目はテーブル3から判定するので更に高くなります
リョフの装備は2.62時点で直っていますがどのタイミングで直したか忘れてしまいました
仲間の初期装備は可変データベースなのでセーブデータに紐づいています
セーブデータを古いverから使い回してはいないでしょうか?
完全招魂丹や完全知復丹、強化金仙石がまともに動くようになったのは実はv2.6代に入ってからなのでv2.53時はその挙動になると思います
いつもありがとうございます
①はリョフにおきるということはチョウウンにも起きますねorz
v2.62で更新しておきます
②③は特殊武器、更にいうと古錠刀と七星宝刀(強い方)ですね
装備タイプ剣と刀の両方が装備できる武器で、大概の仲間武将が可能ですがリョフだけは装備枠の都合で出来ないんです
もう七星宝刀に興味が無くなったと思っていただければorz
ドロップ率については『第一列武将を倒した直後』にドロップするか否かをドロップ率で判定、当たればドロップテーブル1から6までを順に抽選します
ところが、稀に「1から6まで全部抽選に外れる」ことがあります
元々そう低い可能性ではなく、盗賊の目はテーブル3から判定するので更に高くなります
リョフの装備は2.62時点で直っていますがどのタイミングで直したか忘れてしまいました
仲間の初期装備は可変データベースなのでセーブデータに紐づいています
セーブデータを古いverから使い回してはいないでしょうか?
完全招魂丹や完全知復丹、強化金仙石がまともに動くようになったのは実はv2.6代に入ってからなのでv2.53時はその挙動になると思います
2022/11/16(水) 21:44:50.58ID:k8z1Vmo4
>>956
お疲れさまです
アイテムドロップ、特殊武器の仕様について了解です
>>954の上3件(外見、特殊武器)については使いまわしセーブデータを用いたv2.53で確認、
下2件(リョフの盾、完全回復知復丹)についてはv2.61で新規プレイしたセーブデータでの確認です
既に修正済みとの事でお手数お掛けしました
v2.61で新規プレイしたところ不審な挙動を確認したので報告です
1, エンジュツ討伐時、寿春城でエンジュツを倒した後の行動にて
エンジュツを倒して寿春城に入らず、徐州城へ入ろうとするとソウソウと戦闘になる
(シャチュウを倒した後に遭遇するソウソウの軍勢、会話は無い)
その状態で荒野のキレイ、エンイン、エンジュツとの戦闘を終えても徐州城でソウソウと戦闘になる
調べたところ、1度目のエンジュツを倒した時点で徐州城にソウソウが居る状態になり、
寿春城に入って北に2マス目の場所(リョフが仲間の場合、徐州城を守ると言って離脱する場所)を
踏まない限り徐州城にソウソウが居る状態を解除できないようです
この時、仲間にリョフやカコウエンが居ても居なくても同じ結果
また、エンジュツを倒して寿春城に入り2マス目を踏まないで城を出るとフィールドBGMが最終のものに変わる
寿春城に入り2マス目を踏めば元のフィールドBGMに戻る
お疲れさまです
アイテムドロップ、特殊武器の仕様について了解です
>>954の上3件(外見、特殊武器)については使いまわしセーブデータを用いたv2.53で確認、
下2件(リョフの盾、完全回復知復丹)についてはv2.61で新規プレイしたセーブデータでの確認です
既に修正済みとの事でお手数お掛けしました
v2.61で新規プレイしたところ不審な挙動を確認したので報告です
1, エンジュツ討伐時、寿春城でエンジュツを倒した後の行動にて
エンジュツを倒して寿春城に入らず、徐州城へ入ろうとするとソウソウと戦闘になる
(シャチュウを倒した後に遭遇するソウソウの軍勢、会話は無い)
その状態で荒野のキレイ、エンイン、エンジュツとの戦闘を終えても徐州城でソウソウと戦闘になる
調べたところ、1度目のエンジュツを倒した時点で徐州城にソウソウが居る状態になり、
寿春城に入って北に2マス目の場所(リョフが仲間の場合、徐州城を守ると言って離脱する場所)を
踏まない限り徐州城にソウソウが居る状態を解除できないようです
この時、仲間にリョフやカコウエンが居ても居なくても同じ結果
また、エンジュツを倒して寿春城に入り2マス目を踏まないで城を出るとフィールドBGMが最終のものに変わる
寿春城に入り2マス目を踏めば元のフィールドBGMに戻る
2022/11/16(水) 23:36:17.54ID:VH36/wmq
>>957
いつもありがとうございます
v2.61を最初から始めてリョフの盾が変で、完全知復丹が動かなかったんですか?
…うーん、これは下の件も含めてもうv2.62を出さなきゃいけませんね…(頭抱え
作成中である2.62現在、完全招魂丹と知復丹、強化金仙石がマップ時戦闘時両方とも正しく作用する点に達しています
①BGMが変わったと聞いてピンと来ました
間違ってクリア前袁術に倒したあとイベント進行度を58(終盤も終盤)にするという大ポカをやってましたorz
それらの挙動の元凶です
これは本来、クリア後の袁術戦後の仕様で戦後に呉外伝に飛ばされる不具合を防ぐためのものでした
その後に寿春城に入って2歩北に進むとイベント進行度が従来通り8に変更されるので見落としていたようです
セーブデータは使い回せる不具合なので明日明後日にも更新します
まだまだ不具合は出そうですがorz
いつもありがとうございます
v2.61を最初から始めてリョフの盾が変で、完全知復丹が動かなかったんですか?
…うーん、これは下の件も含めてもうv2.62を出さなきゃいけませんね…(頭抱え
作成中である2.62現在、完全招魂丹と知復丹、強化金仙石がマップ時戦闘時両方とも正しく作用する点に達しています
①BGMが変わったと聞いてピンと来ました
間違ってクリア前袁術に倒したあとイベント進行度を58(終盤も終盤)にするという大ポカをやってましたorz
それらの挙動の元凶です
これは本来、クリア後の袁術戦後の仕様で戦後に呉外伝に飛ばされる不具合を防ぐためのものでした
その後に寿春城に入って2歩北に進むとイベント進行度が従来通り8に変更されるので見落としていたようです
セーブデータは使い回せる不具合なので明日明後日にも更新します
まだまだ不具合は出そうですがorz
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 10:05:15.09ID:4kcbqsli >>953
お忙しい中、古い宝箱のドロップ率の質問につきまして早速のご返答ありがとうございました。
ところでこの宝箱を開けて得られるアイテムなのですが、以前のVerから追加されているだけなのでしょうか?削られたりしているアイテムはございますか?
お忙しい中、古い宝箱のドロップ率の質問につきまして早速のご返答ありがとうございました。
ところでこの宝箱を開けて得られるアイテムなのですが、以前のVerから追加されているだけなのでしょうか?削られたりしているアイテムはございますか?
2022/11/17(木) 21:33:24.55ID:NQYIsZqY
>>959
古い宝箱の中身は金30%アイテム70%(重複含む)でこの割合内容は当初から変化はありません
スカが多いですが箱からしか出てこないものも幾つがあります
確かv2.61で銅の盾・鉄の盾・はがねの盾を削除し違うアイテムに差し替えました
v2.62で更に装備品をひとつ加える予定です
古い宝箱の中身は金30%アイテム70%(重複含む)でこの割合内容は当初から変化はありません
スカが多いですが箱からしか出てこないものも幾つがあります
確かv2.61で銅の盾・鉄の盾・はがねの盾を削除し違うアイテムに差し替えました
v2.62で更に装備品をひとつ加える予定です
2022/11/18(金) 19:02:13.53ID:NZOPIqvT
お寄せ頂いた情報を基にバグを修正したv2.62をupしました
また本verに限り、寿春城内の宮殿右側にある松の木の北3マスに完全招魂丹・完全知復丹・強化金仙石を設置致しました
マップ時・戦闘時とも挙動するはずですのでお試し下さい
強化金仙石はメンバー全員を最大hpの7割強回復する仕様です
私自身も目下デバッグ中ですが、バグ情報や新規仲間・アイテム案等ございましたらご報告下さい
また本verに限り、寿春城内の宮殿右側にある松の木の北3マスに完全招魂丹・完全知復丹・強化金仙石を設置致しました
マップ時・戦闘時とも挙動するはずですのでお試し下さい
強化金仙石はメンバー全員を最大hpの7割強回復する仕様です
私自身も目下デバッグ中ですが、バグ情報や新規仲間・アイテム案等ございましたらご報告下さい
2022/11/20(日) 16:51:43.53ID:Z0mlXOUC
>>961
更新お疲れさまです
幾つかありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.62で確認したものです
1, チョウウンが『龍形剣』、『呉鉤剣』を装備すると槍を持った外見になる
多分、リョフも同じく外見に問題が発生すると思われます
2, 荊州でシュウソウの『盗賊の目』を装備解除できるようにした後、
戦闘に加わる武将に『盗賊の目』を装備しても効果が発揮されない
(賊系の敵が赤心丹、銅仙丹をドロップする)
戦闘に加わらない武将に『盗賊の目』を装備すれば効果が発揮される
また、5人パーティーの場合、軍師に『盗賊の目』を装備すれば効果が発揮される
3, 荊州でリュウビが離脱してフィールドBGMが変わった後、
フィールド上で遭遇する敵武将の中に群を抜いて高レベルの武将が出現する(仕様?)
例 : 兵士数15600、終盤に手に入る強力な装備をしたフソン
更新お疲れさまです
幾つかありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.62で確認したものです
1, チョウウンが『龍形剣』、『呉鉤剣』を装備すると槍を持った外見になる
多分、リョフも同じく外見に問題が発生すると思われます
2, 荊州でシュウソウの『盗賊の目』を装備解除できるようにした後、
戦闘に加わる武将に『盗賊の目』を装備しても効果が発揮されない
(賊系の敵が赤心丹、銅仙丹をドロップする)
戦闘に加わらない武将に『盗賊の目』を装備すれば効果が発揮される
また、5人パーティーの場合、軍師に『盗賊の目』を装備すれば効果が発揮される
3, 荊州でリュウビが離脱してフィールドBGMが変わった後、
フィールド上で遭遇する敵武将の中に群を抜いて高レベルの武将が出現する(仕様?)
例 : 兵士数15600、終盤に手に入る強力な装備をしたフソン
2022/11/20(日) 21:56:00.28ID:+2blwC4/
>>962
いつもご報告ありがとうございます
①については少々強引な方法で修正しました
今後は違った形でバグが起きるかもしれませんが…確認し次第修正します
②はコモンイベントとにらめっこしてたら、ようやく間違いに気づきましたorz
次回更新から修正されます
③は間違って十一章の雍州城で出る傅巽を出すという単純ミスでした
これも次回更新します
そういえば、難易度についてですがプレイされた方々で一番難しかった敵や難解だったところはどのへんなんでしょうか
個人的には追加した武具やアイテムの一部が反則級なので、幽州戦も簡単だったのではと思ったりはしますが
いつもご報告ありがとうございます
①については少々強引な方法で修正しました
今後は違った形でバグが起きるかもしれませんが…確認し次第修正します
②はコモンイベントとにらめっこしてたら、ようやく間違いに気づきましたorz
次回更新から修正されます
③は間違って十一章の雍州城で出る傅巽を出すという単純ミスでした
これも次回更新します
そういえば、難易度についてですがプレイされた方々で一番難しかった敵や難解だったところはどのへんなんでしょうか
個人的には追加した武具やアイテムの一部が反則級なので、幽州戦も簡単だったのではと思ったりはしますが
2022/11/21(月) 02:36:49.43ID:lAkkIXcm
2022/11/21(月) 21:38:59.86ID:xDm2IF5p
す、すみません(汗
武将追加版ですが、宝箱や拾うんじゃなくてイベントで渡されるアイテムが持ち物いっぱいで取得出来ない場合のストッパーを掛けるのを忘れてましたorz
今のままだと、持ち物いっぱい状態で聖剣魔剣とかに挑むと何も得られずフラグだけ立ちます
史○とか商人から買えるものも全部ですので、修正が終わるまでは常にアイテムに余裕があるようにプレイして下さい
武将追加版ですが、宝箱や拾うんじゃなくてイベントで渡されるアイテムが持ち物いっぱいで取得出来ない場合のストッパーを掛けるのを忘れてましたorz
今のままだと、持ち物いっぱい状態で聖剣魔剣とかに挑むと何も得られずフラグだけ立ちます
史○とか商人から買えるものも全部ですので、修正が終わるまでは常にアイテムに余裕があるようにプレイして下さい
2022/11/22(火) 01:14:46.66ID:DeIAJEf1
2022/11/26(土) 21:06:39.33ID:EKmuthK3
もっと原作に寄せた難易度で調整できないもんかね
理不尽なのと難易度高いのは違うんだよなあ
どいつもこいつも回復しすぎなんだよ
理不尽なのと難易度高いのは違うんだよなあ
どいつもこいつも回復しすぎなんだよ
2022/11/26(土) 21:25:47.04ID:dmC2QXlO
おこなの?
2022/11/26(土) 21:35:11.64ID:EKmuthK3
おこだよ
孫呉やってみたけどエンインに全く勝てない
孫呉やってみたけどエンインに全く勝てない
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 01:52:53.93ID:olkcX4cf 攻略サイトも更新無いみたいだしレアドロップアイテムの情報が欲しいわ
自分は漢鍾離の扇(無限守りの煙)と伏犠の逆鱗(必ず大奮闘の無限会心石)は持ってる
自分は漢鍾離の扇(無限守りの煙)と伏犠の逆鱗(必ず大奮闘の無限会心石)は持ってる
2022/11/27(日) 02:30:56.42ID:ZSlrvcIx
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 02:36:17.46ID:olkcX4cf 大元の完全版の攻略サイトだよ
本筋の攻略はそこで充分だけど追加されたレアアイテムの情報が無さ過ぎるんよ
本筋の攻略はそこで充分だけど追加されたレアアイテムの情報が無さ過ぎるんよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 02:39:17.85ID:olkcX4cf2022/11/27(日) 03:00:49.30ID:B2A3UHdL
中身覗けるだろ
それで調べろ
それで調べろ
2022/11/27(日) 05:21:05.98ID:i0HE3GNH
このゲームにはあまり関係ないかもしれんが、ウディタがv3に更新されたな
いや、Unicode対応されたからある意味関係あるのか?
それはさておき、コンバートできるそうだが弄ってる人はどうするんだろう
いや、Unicode対応されたからある意味関係あるのか?
それはさておき、コンバートできるそうだが弄ってる人はどうするんだろう
2022/11/28(月) 02:22:08.91ID:Wc/DqAEq
2022/11/28(月) 17:45:16.51ID:XUROupLo
2022/12/01(木) 22:57:04.30ID:YCpyxEBx
お寄せ頂いた情報を基にバグを修正、クリア後戦に登場した武将達がランダム編成・確実にエンカウントするフィールドを設置したv2.71をupしました
(v2.7は間違いに気付いたので削除済み)
なお、武将追加版は外伝は殆どノータッチなので原作者様設定でお届けしております
バグ等ございましたらご報告下さい
(v2.7は間違いに気付いたので削除済み)
なお、武将追加版は外伝は殆どノータッチなので原作者様設定でお届けしております
バグ等ございましたらご報告下さい
2022/12/01(木) 23:01:14.44ID:YCpyxEBx
2022/12/02(金) 21:17:39.50ID:nQkYmKiI
2.71で追加された、
"勝 て る も ん な ら 勝 っ て み ろ"
とまで豪語されたデスエンカに初見で勝たせてもらった
大将は目的が原因でバカ息子だったので別の意味でヤバかったが
その後、また遭遇したので調子に乗って戦って倒したは良いものの、
戻ろうとする矢先に、また奴らとエンカしたため悪夢を見たのはご愛敬…
(特にこちらが逃げた後の行動…笑うしかないわw)
で、妙な現象が発生したので報告
デスエンカ突破後(デスエンカのスイッチON後?)に寿春城の編成所に行ったら、
外伝の孫呉三代記のイベントが発生し、そのまま寿春城でのイベントが進行してしまう
外に出て、再び寿春城に入っても外伝での様子そのままとなる
(当然、編成所のある家の扉は閉まったままで利用できなくなる)
それと、玉璽などの兵力を強化する装備を兵力20000の状態で装備しても増強されない
戦闘中で回復すれば増加分も回復できるが、戦闘終了後に戻ってしまう
なお、セーブデータは2.62の使いまわし
"勝 て る も ん な ら 勝 っ て み ろ"
とまで豪語されたデスエンカに初見で勝たせてもらった
大将は目的が原因でバカ息子だったので別の意味でヤバかったが
その後、また遭遇したので調子に乗って戦って倒したは良いものの、
戻ろうとする矢先に、また奴らとエンカしたため悪夢を見たのはご愛敬…
(特にこちらが逃げた後の行動…笑うしかないわw)
で、妙な現象が発生したので報告
デスエンカ突破後(デスエンカのスイッチON後?)に寿春城の編成所に行ったら、
外伝の孫呉三代記のイベントが発生し、そのまま寿春城でのイベントが進行してしまう
外に出て、再び寿春城に入っても外伝での様子そのままとなる
(当然、編成所のある家の扉は閉まったままで利用できなくなる)
それと、玉璽などの兵力を強化する装備を兵力20000の状態で装備しても増強されない
戦闘中で回復すれば増加分も回復できるが、戦闘終了後に戻ってしまう
なお、セーブデータは2.62の使いまわし
2022/12/02(金) 22:47:29.87ID:OpexJ4jw
>>980
リュウゼン先頭であれに勝つとはorz
流石に開幕八卦の陣はあざとすぎると4ターンから敷くようにしたのは舐めプ過ぎたか
でもまあ妥当な難易度かなとは思うので強化は様子見です
あと、やはりデバッグで気になってはいましたが1/30は割りとエンカウントしますね
カコウオンはもっと低いので、あれと一緒にしても良いんですが遭遇したい人には冗長でしょうし
そしてまた呉外伝案件かorz
前にも起きた症状ですが、イベント進行度が70を超えると起きることで、寿春城は呉外伝とMapを使い回しているのが原因です
しかし私はデスエンカ周りで、というかクリア後にイベント進行度を弄ってないので発動原因は不明なままです
重症案件なので近日中に修正upしますが…
ところで、武将追加版クリア後追加要素をプレイしながら平行して呉外伝をプレイとかしてますか?
どうもそこが怪しいんですよね
呉外伝は、本編で入るクリアフラグが立ったまま始まるのを確認してますし…。
リュウゼン先頭であれに勝つとはorz
流石に開幕八卦の陣はあざとすぎると4ターンから敷くようにしたのは舐めプ過ぎたか
でもまあ妥当な難易度かなとは思うので強化は様子見です
あと、やはりデバッグで気になってはいましたが1/30は割りとエンカウントしますね
カコウオンはもっと低いので、あれと一緒にしても良いんですが遭遇したい人には冗長でしょうし
そしてまた呉外伝案件かorz
前にも起きた症状ですが、イベント進行度が70を超えると起きることで、寿春城は呉外伝とMapを使い回しているのが原因です
しかし私はデスエンカ周りで、というかクリア後にイベント進行度を弄ってないので発動原因は不明なままです
重症案件なので近日中に修正upしますが…
ところで、武将追加版クリア後追加要素をプレイしながら平行して呉外伝をプレイとかしてますか?
どうもそこが怪しいんですよね
呉外伝は、本編で入るクリアフラグが立ったまま始まるのを確認してますし…。
2022/12/02(金) 23:27:25.96ID:OpexJ4jw
あと、本作はHp20000が上限です
このスレの上の方で最大Hp変更に成功された方がいますが、今作は据え置きますので御了承下さいorz
このスレの上の方で最大Hp変更に成功された方がいますが、今作は据え置きますので御了承下さいorz
983980
2022/12/02(金) 23:37:05.13ID:nQkYmKiI 八卦の陣のまま、生門を切り替えるという戦法が中々エグかったが、
生門の見極めに(鈍足で威力のない)劉禅を利用するという暴挙で
半ば強引に突破したw
>ところで、武将追加版クリア後追加要素をプレイしながら平行して呉外伝をプレイとかしてますか?
そう言えば武将追加版では全くしていないな…
とりあえず、これからやって検証してみるか
少しばかり時間を頂きたい
生門の見極めに(鈍足で威力のない)劉禅を利用するという暴挙で
半ば強引に突破したw
>ところで、武将追加版クリア後追加要素をプレイしながら平行して呉外伝をプレイとかしてますか?
そう言えば武将追加版では全くしていないな…
とりあえず、これからやって検証してみるか
少しばかり時間を頂きたい
2022/12/03(土) 00:18:43.96ID:B/Qo8TJO
どうでもいいけど
>玉璽などの兵力を強化する装備を兵力20000の状態で装備しても増強されない
>戦闘中で回復すれば増加分も回復できるが、戦闘終了後に戻ってしまう
これは原版からの仕様だよ
厳密には裏ボス勢は2万突破して最大5万になってるけど
>玉璽などの兵力を強化する装備を兵力20000の状態で装備しても増強されない
>戦闘中で回復すれば増加分も回復できるが、戦闘終了後に戻ってしまう
これは原版からの仕様だよ
厳密には裏ボス勢は2万突破して最大5万になってるけど
2022/12/04(日) 01:52:58.82ID:Ep4VYcDz
>>978
更新お疲れさまです
幾つかありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.71で確認したものです
1, 8章 天下三分 後編、?城(ラクじょう)での戦闘時、背景の戦闘説明文の『?』(ラク)の文字部分がアイコンになっている
2, 8章 天下三分 後編、フィールド上で特定の軍勢と遭遇した場合、戦闘BGMが賊系のもの(仕様?)
タクヨウ、チョウヨク、ヨウコウ、ヘイシ、の軍勢
3, 『盗賊の目』解除イベントについて(仕様?)
前提条件として、荊州でシュウソウの『盗賊の目』を装備解除可能にしておく
そのシュウソウで成都城の解除NPCへ話しかけると、解除イベントが発生して
装飾品の1枠目が装備解除可能な『盗賊の目』に「上書き」される
この場合、リョウカ装備分を合わせれば最大3個の『盗賊の目』を持つ事になる
解除イベントは各解除NPC1回のみなので、リョウカの装備品は解除出来なくなる
ひとつ質問いいですか?
預かり所は何種類までアイテムを預ける事ができますか?
全アイテムコレクション可能ですかね?
ちなみに8章で>>943の巨大化現象確認できました
何種類かの敵でやってみましたが、確認できたのはリョフとの野戦のみでした
何か特定の条件が必要みたいですね
更新お疲れさまです
幾つかありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.71で確認したものです
1, 8章 天下三分 後編、?城(ラクじょう)での戦闘時、背景の戦闘説明文の『?』(ラク)の文字部分がアイコンになっている
2, 8章 天下三分 後編、フィールド上で特定の軍勢と遭遇した場合、戦闘BGMが賊系のもの(仕様?)
タクヨウ、チョウヨク、ヨウコウ、ヘイシ、の軍勢
3, 『盗賊の目』解除イベントについて(仕様?)
前提条件として、荊州でシュウソウの『盗賊の目』を装備解除可能にしておく
そのシュウソウで成都城の解除NPCへ話しかけると、解除イベントが発生して
装飾品の1枠目が装備解除可能な『盗賊の目』に「上書き」される
この場合、リョウカ装備分を合わせれば最大3個の『盗賊の目』を持つ事になる
解除イベントは各解除NPC1回のみなので、リョウカの装備品は解除出来なくなる
ひとつ質問いいですか?
預かり所は何種類までアイテムを預ける事ができますか?
全アイテムコレクション可能ですかね?
ちなみに8章で>>943の巨大化現象確認できました
何種類かの敵でやってみましたが、確認できたのはリョフとの野戦のみでした
何か特定の条件が必要みたいですね
2022/12/04(日) 02:16:50.43ID:Ep4VYcDz
すみません、上記>>985 「3, 『盗賊の目』解除イベントについて(仕様?)」 は間違いです
荊州、成都城の各地でシュソウ、リョウカの装備解除イベントが1回ずつ発生しました
確認不足で申し訳ありません
荊州、成都城の各地でシュソウ、リョウカの装備解除イベントが1回ずつ発生しました
確認不足で申し訳ありません
2022/12/04(日) 14:51:03.81ID:hx5VITVk
>>985
いつもありがとうございます
①については原作からの仕様です
天地完全版はPixelMplus10-Regularというファミコン風のフォントを採用していますが、同フォントではラク城のラクや龐統の龐、荀彧の彧、蔣琬の琬を表示できず ・(中点)と文字化けします
なので原作者様はそれらをアイコンとして文字に割り込ませることで表示しています
なのでPixel~をフォルダから削除するとそういう風に見えます
②ただの設定ミスでしたorz
次回更新で修正予定です
③荊州城と成都城の盗賊の目イベントを連動させるのを忘れていましたorz
次回更新で修正予定ですが、荊州城でイベントを起こすと益州城ではできなくなるスイッチが入るようにしたのでセーブデータ上では直りません
預かり所のコモンイベントを見ましたが、個数制限や「もうこれ以上預かれません」という感じの仕掛けが見当たりません
原作では64個でしたが、完全版はそれ以外か無制限なのかもです
益州のリョフは当方では弄っていませんが、付き添いの黒兵士が策略や陣形を使用するので、それが原因なのかもです
いつもありがとうございます
①については原作からの仕様です
天地完全版はPixelMplus10-Regularというファミコン風のフォントを採用していますが、同フォントではラク城のラクや龐統の龐、荀彧の彧、蔣琬の琬を表示できず ・(中点)と文字化けします
なので原作者様はそれらをアイコンとして文字に割り込ませることで表示しています
なのでPixel~をフォルダから削除するとそういう風に見えます
②ただの設定ミスでしたorz
次回更新で修正予定です
③荊州城と成都城の盗賊の目イベントを連動させるのを忘れていましたorz
次回更新で修正予定ですが、荊州城でイベントを起こすと益州城ではできなくなるスイッチが入るようにしたのでセーブデータ上では直りません
預かり所のコモンイベントを見ましたが、個数制限や「もうこれ以上預かれません」という感じの仕掛けが見当たりません
原作では64個でしたが、完全版はそれ以外か無制限なのかもです
益州のリョフは当方では弄っていませんが、付き添いの黒兵士が策略や陣形を使用するので、それが原因なのかもです
988983
2022/12/04(日) 16:18:59.33ID:vuf4Ahhb こちらのほうで、『クリア後追加要素をプレイしながら平行して呉外伝をプレイする』のとは別に
個人的に検証してみたところ、
発生した条件に付いて1つの可能性が出てきた
それは、バージョンが2.71である事を前提としたうえで、
『幽州城の2連戦突破後、かつ“泰山のボスラッシュ”をクリアした場合』に
発生する可能性だ
つまり、原版側のボスラッシュ突破が原因で
進行度とやらが70を超えてしまったのではないかという仮説の下で検証した
(手っ取り早く済ませるため、ガチの手段を取らせてもらった
まぁ、大将の劉禅を劉備に変えただけだがw)
で、ボスラッシュを突破せずに幽州城の2連戦を突破するまで
寿春城突破後からのボス戦を突破するたびに
寿春城の様子を見に行き来するといった手順を繰り返した結果、
幽州城の2連戦突破後も、あの現象は発生しなかった
改めて思い返してみると、2.62の段階で聖剣魔剣の両方を得た『後』に
ボスラッシュをクリアしていたので、これが発生した条件ではと思う
ボスラッシュをやらずに、セーブせずに終了させてしまったが、
とりあえず報告まで
個人的に検証してみたところ、
発生した条件に付いて1つの可能性が出てきた
それは、バージョンが2.71である事を前提としたうえで、
『幽州城の2連戦突破後、かつ“泰山のボスラッシュ”をクリアした場合』に
発生する可能性だ
つまり、原版側のボスラッシュ突破が原因で
進行度とやらが70を超えてしまったのではないかという仮説の下で検証した
(手っ取り早く済ませるため、ガチの手段を取らせてもらった
まぁ、大将の劉禅を劉備に変えただけだがw)
で、ボスラッシュを突破せずに幽州城の2連戦を突破するまで
寿春城突破後からのボス戦を突破するたびに
寿春城の様子を見に行き来するといった手順を繰り返した結果、
幽州城の2連戦突破後も、あの現象は発生しなかった
改めて思い返してみると、2.62の段階で聖剣魔剣の両方を得た『後』に
ボスラッシュをクリアしていたので、これが発生した条件ではと思う
ボスラッシュをやらずに、セーブせずに終了させてしまったが、
とりあえず報告まで
2022/12/04(日) 17:48:18.00ID:hx5VITVk
>>988
貴重なデータを頂きありがとうございます
そういえば封禅戦のデータを覗いたことがないので調査しましたが、残念ながら封禅の連続バトルでイベント進行度の変数は操作されていませんでした
(v52[封禅の儀]フラグとv2-8[漢中]フラグのみ変更されていましたがいずれも原作のみに作用します)
実は私の方ではクリア後に寿春城へ入ったら呉外伝に進んでしまった、という現象は確認できていません
ただ理由は明らかで、本編で入らないはずのイベント進行度フラグが70を超えた時点でそれは起こります
以前これに遭遇した方は寿春城内でテイフが走ってきたと仰いましたがそれはズバリ、イベント進行度が71
呉外伝でソンサクが袁術に玉璽を渡したその時しか入らない数値です
何処かでイベント進行度が大きく足される何かが起きているはずなのですが…今は対症療法でバグを塞ぎます
貴重なデータを頂きありがとうございます
そういえば封禅戦のデータを覗いたことがないので調査しましたが、残念ながら封禅の連続バトルでイベント進行度の変数は操作されていませんでした
(v52[封禅の儀]フラグとv2-8[漢中]フラグのみ変更されていましたがいずれも原作のみに作用します)
実は私の方ではクリア後に寿春城へ入ったら呉外伝に進んでしまった、という現象は確認できていません
ただ理由は明らかで、本編で入らないはずのイベント進行度フラグが70を超えた時点でそれは起こります
以前これに遭遇した方は寿春城内でテイフが走ってきたと仰いましたがそれはズバリ、イベント進行度が71
呉外伝でソンサクが袁術に玉璽を渡したその時しか入らない数値です
何処かでイベント進行度が大きく足される何かが起きているはずなのですが…今は対症療法でバグを塞ぎます
990988
2022/12/05(月) 20:47:25.90ID:kmZ1u0qC やっと再現できた!再現方法は、
『封山戦をするために入り口の岩で玉璽を使った"後"、寿春城に行って建物の中に入る』
実際には以下の手順を踏んだら、発生した
(今回は可能な限り、経緯を詳細まで記す)
1:冀州城攻略まで進める
(メンバーは劉禅、馬超、曹彰、趙雲、姜維、孔明の6名 別のある理由でこうした
その関係で発生した時のメンバーと同じにする必要があった)
2:冀州城に入ってから洛陽に戻り、そのまま東へ行き徐州城まで攻略
(この時に、封山の入口が何故か“クリア後”、つまり道ではなく岩に変わっていたのを思い出して)
3:寿春城の砦攻略前に洛陽に戻って、玉璽を手に入れて封山の入り口を開けるために玉璽を使う
(で、中に入らずに洛陽に引き返して、更に寿春城方面へ)
4:寿春城を攻略して中に入り、城や他の建物に入ったら発生
…となった。
どうやら、玉璽を使う行為が孫呉三代記での袁術に玉璽を渡すイベントのフラグと同じ扱い
(あるいは寿春城での孫呉側のイベントが発生・終了するまで残ってしまう)となっていたようだ
再現方法は分かったので漸く、しかるべき検証結果報告ができた
ただ、先日の検証では"玉璽を使うところまで"進めずに終了させたために発見できなかった
せめて、そこまで進めていたなら先日の段階で再現結果の報告ができたのに
当方の詰めの甘さが原因で報告に時間がかかってしまった事をお詫び申し上げるばかりだ
最後に、あのデスエンカを突破した人間として一言申し上げて、
報告を締めくくらせて頂く
『○ー○○○ンをご存じとは当方とほぼ同年代か 何とも奇遇な事で』
『封山戦をするために入り口の岩で玉璽を使った"後"、寿春城に行って建物の中に入る』
実際には以下の手順を踏んだら、発生した
(今回は可能な限り、経緯を詳細まで記す)
1:冀州城攻略まで進める
(メンバーは劉禅、馬超、曹彰、趙雲、姜維、孔明の6名 別のある理由でこうした
その関係で発生した時のメンバーと同じにする必要があった)
2:冀州城に入ってから洛陽に戻り、そのまま東へ行き徐州城まで攻略
(この時に、封山の入口が何故か“クリア後”、つまり道ではなく岩に変わっていたのを思い出して)
3:寿春城の砦攻略前に洛陽に戻って、玉璽を手に入れて封山の入り口を開けるために玉璽を使う
(で、中に入らずに洛陽に引き返して、更に寿春城方面へ)
4:寿春城を攻略して中に入り、城や他の建物に入ったら発生
…となった。
どうやら、玉璽を使う行為が孫呉三代記での袁術に玉璽を渡すイベントのフラグと同じ扱い
(あるいは寿春城での孫呉側のイベントが発生・終了するまで残ってしまう)となっていたようだ
再現方法は分かったので漸く、しかるべき検証結果報告ができた
ただ、先日の検証では"玉璽を使うところまで"進めずに終了させたために発見できなかった
せめて、そこまで進めていたなら先日の段階で再現結果の報告ができたのに
当方の詰めの甘さが原因で報告に時間がかかってしまった事をお詫び申し上げるばかりだ
最後に、あのデスエンカを突破した人間として一言申し上げて、
報告を締めくくらせて頂く
『○ー○○○ンをご存じとは当方とほぼ同年代か 何とも奇遇な事で』
2022/12/05(月) 21:48:47.42ID:kphCQx1z
お寄せ頂いた情報を基にバグを修正し、追加アイテム1点とクリア後バトルフィールドに追加要素を加えたv2.72をupしました
呉外伝バグ(進行不能)があるので更新を推奨します
>>990
upと紙一重で入れ違いましたorz
貴重な検証データを頂き、ありがとうございます
クリア後の袁術を倒したらイベント進行度を58にする、という対症療法を施しても呉外伝バグが起こり得るのは、確かに封禅イベントしか有り得ません
寿春城は陳倉城と城も店も建物も同一マップを共用していますので、陳倉城が怪しいと思ってました
v2.72は『袁術を倒したあと寿春城に入ろうとするとイベント進行度を58にする』という改修を行っていますので、それでも起きるかどうか試してみて下さい
あのBGMの元ネタを当てれるとは…お互い歳を取りましたねorz
メガドラ版含む全シナリオ搭載のコンプリート版があるそうですが、当時そのままであの値段はちょっと手が出し難い。
呉外伝バグ(進行不能)があるので更新を推奨します
>>990
upと紙一重で入れ違いましたorz
貴重な検証データを頂き、ありがとうございます
クリア後の袁術を倒したらイベント進行度を58にする、という対症療法を施しても呉外伝バグが起こり得るのは、確かに封禅イベントしか有り得ません
寿春城は陳倉城と城も店も建物も同一マップを共用していますので、陳倉城が怪しいと思ってました
v2.72は『袁術を倒したあと寿春城に入ろうとするとイベント進行度を58にする』という改修を行っていますので、それでも起きるかどうか試してみて下さい
あのBGMの元ネタを当てれるとは…お互い歳を取りましたねorz
メガドラ版含む全シナリオ搭載のコンプリート版があるそうですが、当時そのままであの値段はちょっと手が出し難い。
2022/12/05(月) 21:54:15.15ID:kphCQx1z
早速バグが見つかったorz
バトルフィールドに渡るための橋が透明になってますね
前に橋があった場所がちゃんと通れますが、また修正だな…。
バトルフィールドに渡るための橋が透明になってますね
前に橋があった場所がちゃんと通れますが、また修正だな…。
2022/12/05(月) 22:12:44.48ID:kphCQx1z
というわけでv2.73をupしました
他のファイルはあぷろだ管理人さんに削除要請を出しましたので近日中に消えると思います
次あたりで決定版にしたいですね…
他のファイルはあぷろだ管理人さんに削除要請を出しましたので近日中に消えると思います
次あたりで決定版にしたいですね…
2022/12/05(月) 22:37:23.16ID:kphCQx1z
連投すみません
今回の私の改修では呉外伝バグを防げません
ただ、988さんの情報でカラクリが解りました
玉璽を泰山or袁術の前で使うと、v14アイテムイベントフラグに14が入ります
この14が入ると泰山への道が自動的に開け、同事に寿春城内(建造物も同じマップ)に入ると袁術が玉璽を貰って喜ぶイベントが自動的に起こり(本来なら袁術の前でソンサクが玉璽を使わないと14が入らない)、ここでイベント進行度フラグ71が入ります
これが呉外伝バグの正体です。988さん御明察!
おそらく陳倉城に行っても同じ現象が起こるはずです
次回更新で完全に塞ぎます
今回の私の改修では呉外伝バグを防げません
ただ、988さんの情報でカラクリが解りました
玉璽を泰山or袁術の前で使うと、v14アイテムイベントフラグに14が入ります
この14が入ると泰山への道が自動的に開け、同事に寿春城内(建造物も同じマップ)に入ると袁術が玉璽を貰って喜ぶイベントが自動的に起こり(本来なら袁術の前でソンサクが玉璽を使わないと14が入らない)、ここでイベント進行度フラグ71が入ります
これが呉外伝バグの正体です。988さん御明察!
おそらく陳倉城に行っても同じ現象が起こるはずです
次回更新で完全に塞ぎます
2022/12/06(火) 22:01:42.61ID:HFcC++1W
>今回の私の改修では呉外伝バグを防げません
>おそらく陳倉城に行っても同じ現象が起こるはずです
その対症療法に対して、2.72および2.73でも先日の手順で発生した
(寿春城ではなく先に行った)陳倉城でも発生したのも確認した
あー、そうそう
デスエンカの2つ目、初見で勝たせていただいた
大将は変わらず劉禅
他のメンツは書くと方法がバレちゃうので省略
"にしきのふくろ"に書かれていた方法は一部用いなかった事を付記しておく
ただ…あっちはあっちでかなりえげつないぞ
○○先生が予想外な事をしてくれたおかげで勝てたようなものだし
流石に、これ以上となると勝てる方法は追加アイテムありでも無理になるので、何卒ご容赦を
(…というより“前の方”、思いっきり手を加えたね?)
>おそらく陳倉城に行っても同じ現象が起こるはずです
その対症療法に対して、2.72および2.73でも先日の手順で発生した
(寿春城ではなく先に行った)陳倉城でも発生したのも確認した
あー、そうそう
デスエンカの2つ目、初見で勝たせていただいた
大将は変わらず劉禅
他のメンツは書くと方法がバレちゃうので省略
"にしきのふくろ"に書かれていた方法は一部用いなかった事を付記しておく
ただ…あっちはあっちでかなりえげつないぞ
○○先生が予想外な事をしてくれたおかげで勝てたようなものだし
流石に、これ以上となると勝てる方法は追加アイテムありでも無理になるので、何卒ご容赦を
(…というより“前の方”、思いっきり手を加えたね?)
2022/12/06(火) 22:35:44.49ID:HFcC++1W
ごめん、たった今1つ目も勝たせてもらった
大将は劉禅以外にして、特に苦戦することなく勝てたw
大将は劉禅以外にして、特に苦戦することなく勝てたw
2022/12/06(火) 23:31:33.61ID:ENbw6jwF
次スレッド立てました
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1670334845/
けど、2レス目を複写して貼り付けようとするとなぜか書き込みに失敗するので
リンク集を貼り付けられませんでした
私の環境が悪いだけなのかもですが他の方で出来る方が居れば宜しくお願いします
スレからアップローダに飛べないのは不便でしょうし
>>995-996
リュウゼンでデスエンカ()1st2ndに勝てたのなら免許皆伝ですorz
エンカウント率を調整したのでなかなか会えなかったとは思いますが、
前の様に会い過ぎるも何でしたし現状で行こうと思います
他に固定PTが二つほど居ますが、そちらに勝つのは容易でしょう
実はデスエンカ2ndしかドロップしないものを設定したりはしましたが(ニチャア
呉外伝バグは無事封印出来ましたので、近日中にUpします
編成所の表示がおかしくなるバグが残されたままですが、こちらは修正できない可能性が高いです
実害はないのですが気にはなる…これが直れば完成と銘打って良いんですが
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1670334845/
けど、2レス目を複写して貼り付けようとするとなぜか書き込みに失敗するので
リンク集を貼り付けられませんでした
私の環境が悪いだけなのかもですが他の方で出来る方が居れば宜しくお願いします
スレからアップローダに飛べないのは不便でしょうし
>>995-996
リュウゼンでデスエンカ()1st2ndに勝てたのなら免許皆伝ですorz
エンカウント率を調整したのでなかなか会えなかったとは思いますが、
前の様に会い過ぎるも何でしたし現状で行こうと思います
他に固定PTが二つほど居ますが、そちらに勝つのは容易でしょう
実はデスエンカ2ndしかドロップしないものを設定したりはしましたが(ニチャア
呉外伝バグは無事封印出来ましたので、近日中にUpします
編成所の表示がおかしくなるバグが残されたままですが、こちらは修正できない可能性が高いです
実害はないのですが気にはなる…これが直れば完成と銘打って良いんですが
2022/12/08(木) 21:47:01.08ID:NUsePZRt
埋めついでに小ネタ
泰山に玉璽を捧げて通路が開けたあと、洛陽方面に戻ろうとして白馬の関(ガンリョウ&ブンシュウが謎の武将に斬られる場所)を通るたびに謎のフラッシュ&轟音が起きますが原作からの仕様です
データを覗いてみると「泰山への道が開けたあと、洛陽方面に戻ろうして関を通ったら泰山への道が塞がる」ように しようとした 痕跡がありました
予告なしに塞ぐのは止めたのかもしれません
泰山に玉璽を捧げて通路が開けたあと、洛陽方面に戻ろうとして白馬の関(ガンリョウ&ブンシュウが謎の武将に斬られる場所)を通るたびに謎のフラッシュ&轟音が起きますが原作からの仕様です
データを覗いてみると「泰山への道が開けたあと、洛陽方面に戻ろうして関を通ったら泰山への道が塞がる」ように しようとした 痕跡がありました
予告なしに塞ぐのは止めたのかもしれません
2022/12/18(日) 03:02:02.30ID:xReaqqt6
埋めついでに小ネタ
タイシジと十一章で再度合流する徐庶には一箇所だけ見せ場があります
といってもとある戦いの戦闘前メッセージだけですが
タイシジと十一章で再度合流する徐庶には一箇所だけ見せ場があります
といってもとある戦いの戦闘前メッセージだけですが
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 11:20:29.28ID:bXq3yNj1 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1150日 1時間 11分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1150日 1時間 11分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- 【芸能】土屋アンナ テーマパークで女子高生に怒りあらわ「子供のことを先に考えられないわけ?」 [jinjin★]
- 【長崎】10代女子をわいせつ目的で誘拐 24歳自称YouTuberを逮捕 「ぼっちの冒険」は登録者数70万の人気チャンネルだという [シャチ★]
- テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除 [muffin★]
- 桃鈴ねねのギラギラファンミーティング🏡
- コメの取引価格、2月も暴騰で6ヶ月連続最高値! 前年比73%↑の歴史的インフレ 日本人はいつまで我慢するんだ [452836546]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★585 [931948549]
- 国試合格ルシファーさん(40)、研修先が決まらない 「ここまでマッチングで嫌われる理由が何かあるのか」「問題発言はしていないし」 [808139444]
- 【朗報】「八田に似ている男を見た」8464件
- 歯医者だけどうんこしてる