ここでは天地を喰らう2完全版に対しての情報や雑談だけでなく
他では言えない軽微なバグや裏技(?)、要望、不満、愚痴、問題点、etc...
そういった事に対してひとまずは制限を掛けずに色々語ってみようと考えています。
尚、他へのリンクの貼り付けや他作品の比較、過去の情報や問題にもひとまず制限を掛けませんし、
作者や作品へリスペクト等の堅苦しい信条を語る為のスレでは断じてありません。
チラ裏程度に自由に意見や情報を書いて頂けると幸いです。
探検
天地を喰らう2完全版 雑談スレ Part 2
2022/12/06(火) 22:54:05.63ID:ENbw6jwF
2022/12/06(火) 23:19:51.40ID:ENbw6jwF
2022/12/08(木) 07:14:05.56ID:ALEefGI4
4凶アイテムは11章長安回りで揃います?リカンするのと死をばらまくのはあります。リカンするのは減らないですが死の物は無くなるんですね。
消費減らないのは説明に書けたらお願いしたいです
消費減らないのは説明に書けたらお願いしたいです
2022/12/08(木) 08:54:55.83ID:ALEefGI4
武将追加2.61です
2022/12/08(木) 21:39:15.66ID:NUsePZRt
お寄せ頂いた情報を基に今度こそバグを修正したv2.74をupしました
呉外伝バグ(進行不能)が解消されるので更新推奨です
>>4
四凶の名を冠したアイテムは三種、装飾品が一種ですがいちおう長安までに全部揃います
ただし装飾品と「無限全体嘲罵の計」だけはかなり確率が低いです
いずれも長安までにはボスしか持たせていませんでした
「全体暗殺の計」はさすがに使い放題だとゲームにならないので一度限りですが、洛陽でシバイを倒すまでに確定で手に入るところが一箇所あります
無限使用可能なものはv2.74からアイテム説明欄に ★ を入れることにしました
後、自分で設定しておいてなんですが呉討伐編はレアドロップに良いものがありません
血道を上げるなら有名武将との戦いやボス戦、南蛮編からで良い気がします
呉外伝バグ(進行不能)が解消されるので更新推奨です
>>4
四凶の名を冠したアイテムは三種、装飾品が一種ですがいちおう長安までに全部揃います
ただし装飾品と「無限全体嘲罵の計」だけはかなり確率が低いです
いずれも長安までにはボスしか持たせていませんでした
「全体暗殺の計」はさすがに使い放題だとゲームにならないので一度限りですが、洛陽でシバイを倒すまでに確定で手に入るところが一箇所あります
無限使用可能なものはv2.74からアイテム説明欄に ★ を入れることにしました
後、自分で設定しておいてなんですが呉討伐編はレアドロップに良いものがありません
血道を上げるなら有名武将との戦いやボス戦、南蛮編からで良い気がします
2022/12/09(金) 16:34:54.92ID:flofFkqt
フッキの逆鱗使うと行動遅くなるのは仕様?
2022/12/09(金) 23:03:48.42ID:futCYkGo
>>あぷろだに上がったエラー報告
完全版v4.08ではリュウビは赤兎馬を装備できないはずです
装備出来たということは、更に改造が加わっている別作品かと思います
リュウビは5章開始時に装飾品1枠が的盧で上書きされますがその時に何か起こっているんだとは思うのですが
>>6
いえ、特に行動が遅くなるような仕様はありません
あと無限会心石は純正の会心石と違って二度攻撃できる武器でも一度しか攻撃しません
ずっとコモンイベントとにらめっこしてますがどうしても判らないのでそのままにしてます
しかし呉の有名武将じゃない人達のドロップテーブルが酷い
次の更新があればハクスラのし甲斐があるように変えるかもです
完全版v4.08ではリュウビは赤兎馬を装備できないはずです
装備出来たということは、更に改造が加わっている別作品かと思います
リュウビは5章開始時に装飾品1枠が的盧で上書きされますがその時に何か起こっているんだとは思うのですが
>>6
いえ、特に行動が遅くなるような仕様はありません
あと無限会心石は純正の会心石と違って二度攻撃できる武器でも一度しか攻撃しません
ずっとコモンイベントとにらめっこしてますがどうしても判らないのでそのままにしてます
しかし呉の有名武将じゃない人達のドロップテーブルが酷い
次の更新があればハクスラのし甲斐があるように変えるかもです
2022/12/10(土) 00:11:45.06ID:ZpfjojB9
>>5
更新お疲れさまです
そろそろバグも無くなってきたようですね
1つありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.74で確認したものです
1, 『無限倍撃』アイテムの策略P消費(仕様?)
戦闘中、『無限倍撃』アイテムを選択・決定すると策略Pが28ポイント消費された状態で
次武将のコマンド入力待ち状態になる
アイテムを使いターン終了すると、前のターンにアイテムで消費された策略Pの28ポイントは
アイテムを使用前の状態に戻る
今丁度、東征孫呉でドロップアイテム調べています、確かに酷いですね、、、
武経七書になぞらえたアイテムが登場しますが、『呉氏の兵法書』はドロップアイテムで手に入りますか?
また、『遁甲天書三巻』や『連弩』など、何か凄そうだが目に見える能力上昇はそれ程でも無いアイテム達は
実は隠し効果が凄かったりしますかね?
女性用装備、闇装備、四端装備の隠し効果も気になるところです。(四端の篭手だけ耐水系効果を実感しました)
更新お疲れさまです
そろそろバグも無くなってきたようですね
1つありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.74で確認したものです
1, 『無限倍撃』アイテムの策略P消費(仕様?)
戦闘中、『無限倍撃』アイテムを選択・決定すると策略Pが28ポイント消費された状態で
次武将のコマンド入力待ち状態になる
アイテムを使いターン終了すると、前のターンにアイテムで消費された策略Pの28ポイントは
アイテムを使用前の状態に戻る
今丁度、東征孫呉でドロップアイテム調べています、確かに酷いですね、、、
武経七書になぞらえたアイテムが登場しますが、『呉氏の兵法書』はドロップアイテムで手に入りますか?
また、『遁甲天書三巻』や『連弩』など、何か凄そうだが目に見える能力上昇はそれ程でも無いアイテム達は
実は隠し効果が凄かったりしますかね?
女性用装備、闇装備、四端装備の隠し効果も気になるところです。(四端の篭手だけ耐水系効果を実感しました)
2022/12/10(土) 05:20:33.55ID:zfgii7qm
女禍の神敕と天仙の寵愛
誰落とします?幽州周りしてますがフッキの逆鱗が三個集まりましたが女禍と天仙が出ません
誰落とします?幽州周りしてますがフッキの逆鱗が三個集まりましたが女禍と天仙が出ません
2022/12/10(土) 22:25:55.37ID:hs6BMFRS
>>8
いつも御報告いただきありがとうございます。
①については私の些細な設定ミス、というのが見つかりませんでした
アイテム使用で策略を出すと基本、SPは減らない仕様のようですが
無限倍撃だけは無限シリーズで唯一『敵ではなく味方に使用する』策略なので
コモンイベントの何処かにそういう設定があるのかも知れません
実際にSPが減ってしまうなら改修対象ですが、今は様子を見させて下さい
呉氏の兵法書はデータ上では『装備解除できない敵専用の孫子の兵法書』みたいなもので
ドロップテーブルにはありません(なお装備解除できない敵専用の兵法書もあります)
ですが、呉敵将のドロップテーブルがアレなので次回更新で味方も装備できる品として
登場させようと思います
四端シリーズは防御数値上最大値を出すものですが、籠手には対火計防御+がありました。
(太平要術の書に水計防御があったのでそれが出たのかもです。また、○氏の○にも強い策略被害減少があります)
連弩は装飾品で唯一攻撃力+20、気休め程度の命中力補正があるほかは特にありません
遁甲天書三巻やその他の本シリーズには火・水・石策略耐性があり実証済です
追加装備品も縛殺や離間離反、撃免や策免に対する耐性がありますがこちらは未実証です
(それらの耐性が実際に効いているか検証をしていません。最悪機能してない可能性があります)
逆に闇装備は被害が増幅したり状態異常に掛かりやすくなるマイナス補正がありますが、
四つ揃えば打ち消し合ってメリットだけ残るようになってます
いつも御報告いただきありがとうございます。
①については私の些細な設定ミス、というのが見つかりませんでした
アイテム使用で策略を出すと基本、SPは減らない仕様のようですが
無限倍撃だけは無限シリーズで唯一『敵ではなく味方に使用する』策略なので
コモンイベントの何処かにそういう設定があるのかも知れません
実際にSPが減ってしまうなら改修対象ですが、今は様子を見させて下さい
呉氏の兵法書はデータ上では『装備解除できない敵専用の孫子の兵法書』みたいなもので
ドロップテーブルにはありません(なお装備解除できない敵専用の兵法書もあります)
ですが、呉敵将のドロップテーブルがアレなので次回更新で味方も装備できる品として
登場させようと思います
四端シリーズは防御数値上最大値を出すものですが、籠手には対火計防御+がありました。
(太平要術の書に水計防御があったのでそれが出たのかもです。また、○氏の○にも強い策略被害減少があります)
連弩は装飾品で唯一攻撃力+20、気休め程度の命中力補正があるほかは特にありません
遁甲天書三巻やその他の本シリーズには火・水・石策略耐性があり実証済です
追加装備品も縛殺や離間離反、撃免や策免に対する耐性がありますがこちらは未実証です
(それらの耐性が実際に効いているか検証をしていません。最悪機能してない可能性があります)
逆に闇装備は被害が増幅したり状態異常に掛かりやすくなるマイナス補正がありますが、
四つ揃えば打ち消し合ってメリットだけ残るようになってます
2022/12/10(土) 22:32:27.14ID:hs6BMFRS
>>9
前者は幽州でエンカウントする野戦武将の複数人が所持していますが確率は低めです
また、運が良ければクリア前でも魏武将でも数人が落とします
後者も幽州で拾えますが、やはり確率は低めです
それ狙いであれば青州の野戦武将の方が期待値は高いかも知れません
なお、幽州でエンカウントするカコウトンは「ドロップテーブルが全部カラ」であることを確認しましたorz
次回更新で何か落とすようにしておきます
前者は幽州でエンカウントする野戦武将の複数人が所持していますが確率は低めです
また、運が良ければクリア前でも魏武将でも数人が落とします
後者も幽州で拾えますが、やはり確率は低めです
それ狙いであれば青州の野戦武将の方が期待値は高いかも知れません
なお、幽州でエンカウントするカコウトンは「ドロップテーブルが全部カラ」であることを確認しましたorz
次回更新で何か落とすようにしておきます
2022/12/11(日) 12:03:33.58ID:twi+bh6Y
情報ありがとうございます
追加2.74で劉禅が招魂の計使って失敗で0復活してエラーなりました。進行は普通に出来ました
画像のアップは良いですかね?
追加2.74で劉禅が招魂の計使って失敗で0復活してエラーなりました。進行は普通に出来ました
画像のアップは良いですかね?
2022/12/11(日) 19:57:26.23ID:5/Pfkk5v
>>12
私もリョフあたりに招魂の計を掛けさせれば同じ現象が起きると見て
何度か試しましたが再現できませんorz
エラーが起きた時、エラーの内容と コモンイベント○○ ○○行目 みたいな
文章が画面中央に出たと思います。もしその画面を撮影されているなら
大変参考になりますので、宜しければUpをお願いできないでしょうか
コモンイベント165 単体処理あたりが怪しいと眺めておりましたが、
私が見る限り招魂丹と完全招魂丹、招魂の計はそもそも
策略成功判定がないようなのです
(実際、招魂の計を掛けても金仙の計などと同様に 成功!! とは出ません)
なぜ失敗するのか、それが何故なのかがその文で解決できるかも知れません
私もリョフあたりに招魂の計を掛けさせれば同じ現象が起きると見て
何度か試しましたが再現できませんorz
エラーが起きた時、エラーの内容と コモンイベント○○ ○○行目 みたいな
文章が画面中央に出たと思います。もしその画面を撮影されているなら
大変参考になりますので、宜しければUpをお願いできないでしょうか
コモンイベント165 単体処理あたりが怪しいと眺めておりましたが、
私が見る限り招魂丹と完全招魂丹、招魂の計はそもそも
策略成功判定がないようなのです
(実際、招魂の計を掛けても金仙の計などと同様に 成功!! とは出ません)
なぜ失敗するのか、それが何故なのかがその文で解決できるかも知れません
2022/12/12(月) 18:11:59.14ID:aKg8WIGs
2022/12/12(月) 18:14:42.43ID:aKg8WIGs
関羽0復活ですが敵に攻撃されると1ダメージで気絶
2022/12/12(月) 20:30:58.00ID:1iHTea1w
当方も、>>14のスクショとよく似た事例を確認した
ただし、プレイヤー側が失敗したのではなく“敵側”が失敗した結果だが
表示されたエラーは同じで
状況としては偶然、敵側に発生させられる可能性のある状態だったため、確認できた
つまりは、こちらが魚鱗の陣を敷いていた状態だった
後、あまり関係の無いと思うが『和氏の璧』を複数名、装備させていた
その状態の敵に伏羲の逆鱗を用いたところ、こんなのが下部ウインドウに重なる形で表示された
『コモン151「X[戦]奮闘強化」:エラー生存人数不一致。』
それと、ちと些細な事なんだけど
敵将で得意地形が『平地・冬』という、効果を発揮していない奴らがいるのだが…
ただし、プレイヤー側が失敗したのではなく“敵側”が失敗した結果だが
表示されたエラーは同じで
状況としては偶然、敵側に発生させられる可能性のある状態だったため、確認できた
つまりは、こちらが魚鱗の陣を敷いていた状態だった
後、あまり関係の無いと思うが『和氏の璧』を複数名、装備させていた
その状態の敵に伏羲の逆鱗を用いたところ、こんなのが下部ウインドウに重なる形で表示された
『コモン151「X[戦]奮闘強化」:エラー生存人数不一致。』
それと、ちと些細な事なんだけど
敵将で得意地形が『平地・冬』という、効果を発揮していない奴らがいるのだが…
2022/12/12(月) 23:45:50.17ID:5jRpRzyv
>>10
情報ありがとうございます
四端装備はこちらの確認不足のようで、全て揃えた状態+○氏の○のものでした
ちょっと調べてみたらワンランク下の能力上昇系防具よりも策略被害減少効果が若干高いようです
しかしながら○氏の○を装備解除すると被害ダメージ振れ幅が大きいので
軽減されているのかあまり良く分かりませんね、、、
幾つかありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.74で確認したものです
1, タイシジが槍を装備しても外見が変わらない(弓を持った外見のまま)
2, クリア後のお楽しみバトルフィールドにて、リュウヒョウが策略一覧に無い『招魂の計』を使う
前スレで報告していた招魂の計失敗の現象なのですが
8章のリョフとの野戦で再現可能なので録画してみました
アップローダーに上げますのでご確認ください
https://uploader.cc/s/o1avou2pwn5vzyu0zfb5en2iscgqctqtrbstgut0p3ffqd84r7tkwsn4ubqolij2.mp4
情報ありがとうございます
四端装備はこちらの確認不足のようで、全て揃えた状態+○氏の○のものでした
ちょっと調べてみたらワンランク下の能力上昇系防具よりも策略被害減少効果が若干高いようです
しかしながら○氏の○を装備解除すると被害ダメージ振れ幅が大きいので
軽減されているのかあまり良く分かりませんね、、、
幾つかありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.74で確認したものです
1, タイシジが槍を装備しても外見が変わらない(弓を持った外見のまま)
2, クリア後のお楽しみバトルフィールドにて、リュウヒョウが策略一覧に無い『招魂の計』を使う
前スレで報告していた招魂の計失敗の現象なのですが
8章のリョフとの野戦で再現可能なので録画してみました
アップローダーに上げますのでご確認ください
https://uploader.cc/s/o1avou2pwn5vzyu0zfb5en2iscgqctqtrbstgut0p3ffqd84r7tkwsn4ubqolij2.mp4
2022/12/14(水) 01:05:26.50ID:q5VfZL0o
数々の情報をお寄せ頂きありがとうございます
反応が遅れて申し訳ございません
>>14
お手数を御掛けいただきありがとうございます
調べたところコモン126は歩行時の並列キー処理という
戦闘とは無関係のものでした
(エラーメッセージにあるとおりディレイでずれているんだと思います)
ただ、キャラが巨大化するのは推察ですがやはり招魂の計の不具合ですね
実はキャラグラフィックの大きさが違っており(移動中と死亡時が4に対し攻撃アクションは1と小さい)
戦闘時に行動や状態に合わせてグラフィックの倍率を切り替えています(場所は不明)
ところが招魂バグで死んだままなのに復活したものだからこの倍率設定が
おかしくなり、結果として巨大化しているのだと思います
>>16
14さん他皆様から頂いた情報から鑑みるに、招魂の計が 失敗 と出る条件はただ一つ
「対象キャラのHPが0以上である」 ことです
なので、考えられる可能性としては私たちの目にはHPが0に見えても計算式上では
反応が遅れて申し訳ございません
>>14
お手数を御掛けいただきありがとうございます
調べたところコモン126は歩行時の並列キー処理という
戦闘とは無関係のものでした
(エラーメッセージにあるとおりディレイでずれているんだと思います)
ただ、キャラが巨大化するのは推察ですがやはり招魂の計の不具合ですね
実はキャラグラフィックの大きさが違っており(移動中と死亡時が4に対し攻撃アクションは1と小さい)
戦闘時に行動や状態に合わせてグラフィックの倍率を切り替えています(場所は不明)
ところが招魂バグで死んだままなのに復活したものだからこの倍率設定が
おかしくなり、結果として巨大化しているのだと思います
>>16
14さん他皆様から頂いた情報から鑑みるに、招魂の計が 失敗 と出る条件はただ一つ
「対象キャラのHPが0以上である」 ことです
なので、考えられる可能性としては私たちの目にはHPが0に見えても計算式上では
2022/12/14(水) 01:23:02.45ID:q5VfZL0o
途中発信失礼しましたorz
私たちの目にはHPが0に見えても実際は1以上あると考えられます
これはコモンイベントにある複雑なダメージ計算式を解明しなければ謎が解けません
本来、完全版V4.08で敵が招魂の計を使うケースは一章の対チョクカク戦しかありません
当然この頃の味方で招魂の計を使えるものはいませんが招魂丹なら使えます
最悪、私が敵に招魂の丹を使わそうとして何か間違った項目を触ったかもしれませんね…orz
コモン151奮闘強化=無限会心石は奮闘絶対に出すのでそのコモンを通る
そしてコモン151でそのメッセージが出るのは
特定の条件下で味方1~5あるいは敵1~5のHPが1以上 でない 場合です
やはりHP計算がおかしくなっているのが判ります
原因はどこにあるのか判りかねますがorz
平地・冬はMAPに設定されていない地形のためです。得意・平野が雪原平野でも
得意地形と認識しているので元プログラムで没になったんだと思います
この書き込みが終わったあとに最新版をupするので修正されていると思います
私たちの目にはHPが0に見えても実際は1以上あると考えられます
これはコモンイベントにある複雑なダメージ計算式を解明しなければ謎が解けません
本来、完全版V4.08で敵が招魂の計を使うケースは一章の対チョクカク戦しかありません
当然この頃の味方で招魂の計を使えるものはいませんが招魂丹なら使えます
最悪、私が敵に招魂の丹を使わそうとして何か間違った項目を触ったかもしれませんね…orz
コモン151奮闘強化=無限会心石は奮闘絶対に出すのでそのコモンを通る
そしてコモン151でそのメッセージが出るのは
特定の条件下で味方1~5あるいは敵1~5のHPが1以上 でない 場合です
やはりHP計算がおかしくなっているのが判ります
原因はどこにあるのか判りかねますがorz
平地・冬はMAPに設定されていない地形のためです。得意・平野が雪原平野でも
得意地形と認識しているので元プログラムで没になったんだと思います
この書き込みが終わったあとに最新版をupするので修正されていると思います
2022/12/14(水) 01:35:47.89ID:q5VfZL0o
>>17
ユーザーデータベースでは防具の隠し機能として
火計水計落石計や物理ダメージの被害増減
状態異常に対する耐性などを設定できます
○氏の○は動作確認している 精神防御(策略に対する防御力)が
15向上し、火水落石計に20%引き耐性がありますが、他の防具は
せいぜい5とかですので差が判り難いのかもしれません
…――――書いていて思い出しました
実は 戦闘不能に対する耐性 といのもあるんです
○氏の○には戦闘不能に対して15%の耐性があります
ひょっとしなくてもこのシュウソウ、○氏の○を装備してませんか
だとしたら 戦闘不能に対する耐性 で生き返っているのかも知れません
また、益州遭遇の呂布にはダメージ250固定というのがあります
これが悪さをしているのかも知れません
太史慈が装備で外見変わらないのは前のリョフと一緒で
私が過去に太史慈のIDを移し替えたのを忘れてた単純ミスでしたorz
このあと修正版をupします
ユーザーデータベースでは防具の隠し機能として
火計水計落石計や物理ダメージの被害増減
状態異常に対する耐性などを設定できます
○氏の○は動作確認している 精神防御(策略に対する防御力)が
15向上し、火水落石計に20%引き耐性がありますが、他の防具は
せいぜい5とかですので差が判り難いのかもしれません
…――――書いていて思い出しました
実は 戦闘不能に対する耐性 といのもあるんです
○氏の○には戦闘不能に対して15%の耐性があります
ひょっとしなくてもこのシュウソウ、○氏の○を装備してませんか
だとしたら 戦闘不能に対する耐性 で生き返っているのかも知れません
また、益州遭遇の呂布にはダメージ250固定というのがあります
これが悪さをしているのかも知れません
太史慈が装備で外見変わらないのは前のリョフと一緒で
私が過去に太史慈のIDを移し替えたのを忘れてた単純ミスでしたorz
このあと修正版をupします
2022/12/14(水) 03:00:30.51ID:q5VfZL0o
御寄せ頂いた情報をもとにバグやミスを修正したv2.75をupしました――――が
すみません、何度見ても招魂バグの仕掛けが判りませんでしたorz
HP1以上の武将に招魂を使って 失敗 と出たからには
速やかにイベント処理中断となっていますし、その過程で
武将の戦闘不能が解消される要素もありません
そも何でHp0の武将に招魂を掛けて失敗するのかも不明です
情報を多く御寄せ頂き恐縮ですが、これは私では直せないかもです
なお、暫くPCから離れる事態となりましたので質問には判る範囲で
答えますがバグ修正は直ぐに出来ないかもしれません
最悪2.75で終了かも知れませんがご了承下さい
すみません、何度見ても招魂バグの仕掛けが判りませんでしたorz
HP1以上の武将に招魂を使って 失敗 と出たからには
速やかにイベント処理中断となっていますし、その過程で
武将の戦闘不能が解消される要素もありません
そも何でHp0の武将に招魂を掛けて失敗するのかも不明です
情報を多く御寄せ頂き恐縮ですが、これは私では直せないかもです
なお、暫くPCから離れる事態となりましたので質問には判る範囲で
答えますがバグ修正は直ぐに出来ないかもしれません
最悪2.75で終了かも知れませんがご了承下さい
2022/12/14(水) 17:48:35.04ID:2P0y3kwF
お疲れ様です。
次回作作れたら待ってます
次回作作れたら待ってます
2022/12/14(水) 17:50:25.57ID:2P0y3kwF
五条原はどうやれば出来ます?
本編クリアしたけどシナリオ出ません
本編クリアしたけどシナリオ出ません
2022/12/15(木) 00:54:49.86ID:gpyRM/Iy
>>21
更新お疲れさまです
招魂の計のバグについて調べてみました
8章のリョフとの野戦
1, v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.74で確認
1-1, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備する ---> バグ発生 >>17のプレイ動画
1-2, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備しない(装備品全解除) ---> バグ発生
2, v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.75で確認
2-1, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備する ---> バグ発生
2-2, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備しない(装備品全解除) ---> バグ発生
番外, 10章のシュクユウ(招魂の計を使う為、試した)との野戦で自軍・敵軍共に正常に処理を確認
8章の同一エリア他の野戦で同じように試してみましたが、バグが発生したのはリョフ戦のみでした
また、同一戦闘中に招魂の計が成功する、失敗するといったケースがありました
よって、『特別な戦闘で何か確率的なものが絡む』みたいです??
またバグ的なものがありましたら書きとめておきます
お忙しい中ゲームの更新作業ありがとうございました
更新お疲れさまです
招魂の計のバグについて調べてみました
8章のリョフとの野戦
1, v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.74で確認
1-1, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備する ---> バグ発生 >>17のプレイ動画
1-2, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備しない(装備品全解除) ---> バグ発生
2, v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.75で確認
2-1, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備する ---> バグ発生
2-2, 招魂の計を受ける武将に○氏の○を装備しない(装備品全解除) ---> バグ発生
番外, 10章のシュクユウ(招魂の計を使う為、試した)との野戦で自軍・敵軍共に正常に処理を確認
8章の同一エリア他の野戦で同じように試してみましたが、バグが発生したのはリョフ戦のみでした
また、同一戦闘中に招魂の計が成功する、失敗するといったケースがありました
よって、『特別な戦闘で何か確率的なものが絡む』みたいです??
またバグ的なものがありましたら書きとめておきます
お忙しい中ゲームの更新作業ありがとうございました
2022/12/15(木) 02:13:09.54ID:YCU0ktyp
>>24
詳しい検証を頂きありがとうございます
どうやら戦闘不能耐性は関係無さそうですね
招魂の計のシステムは
①招魂の計を使ったか?
はい↓
②対象のhpは0以下か?
はい→とりあえずバッステ戦闘不能を解除します
③対象のhpは1以上か?
はい→仕様失敗にジャンプ
ジャンプ先→失敗と表示、イベント処理中断
しばらく行を飛ばして
①招魂の計を使ったか?
はい →ならhpを回復しましょう
hp回復演出をします
倒れていたキャラが起き上がります
〇〇は戦列に復帰した と表示します
この流れで進みます
そして招魂バグの挙動をみると戦闘不能状態は直ってますが失敗とも出ます
考えられるのは、対象のhpが0以下であり1以上であると判断されて両方とも通った場合です
…なんだその数値orz
普通に考えてありえませんが、起きたり起きなかったりするのはその時の対象のhpが原因だと考えられます
完全版本作では聞いたこともないバグですし、どう直していいのか…うーん
詳しい検証を頂きありがとうございます
どうやら戦闘不能耐性は関係無さそうですね
招魂の計のシステムは
①招魂の計を使ったか?
はい↓
②対象のhpは0以下か?
はい→とりあえずバッステ戦闘不能を解除します
③対象のhpは1以上か?
はい→仕様失敗にジャンプ
ジャンプ先→失敗と表示、イベント処理中断
しばらく行を飛ばして
①招魂の計を使ったか?
はい →ならhpを回復しましょう
hp回復演出をします
倒れていたキャラが起き上がります
〇〇は戦列に復帰した と表示します
この流れで進みます
そして招魂バグの挙動をみると戦闘不能状態は直ってますが失敗とも出ます
考えられるのは、対象のhpが0以下であり1以上であると判断されて両方とも通った場合です
…なんだその数値orz
普通に考えてありえませんが、起きたり起きなかったりするのはその時の対象のhpが原因だと考えられます
完全版本作では聞いたこともないバグですし、どう直していいのか…うーん
2022/12/16(金) 21:12:59.40ID:nAhVnwVe
…どうやら、特定のバトルだけで起きるというわけでもなさそうだ
当方がいろいろ試したところ、こんな状況が起きた
大将の名前は伏せるが、招魂の計が使える者
他、兵士2体。
此方側は
劉禅、関索、馬超、太史慈、姜維(他、貂蝉と法正)
陣は魚鱗の陣で、件の装備(璧)は敵味方共にだーれも装備していない
最初のターンで無限会心石(×3)で大将を攻撃して、大将への攻撃に巻き込む形で兵士2体をまとめて倒す
(劉禅は攻撃せず、姜維は策免の計を使用)
次のターンで倒そうとしたところ、大将が招魂の計を『失敗』
(本来ならこのターンで倒せたが、姜維は攻撃せず、劉禅で“けんじゃのいし”を使ったために生きながらえた)
その直後に大将に止めを刺したら(同様に会心石を使用)、>>16の 『コモン151〜』のエラーが発生
で、次のターンへ継続、全員兵力0のままというシュールな光景になった
後は他の人の報告と同じ事態となった
総攻撃で即刻、潰そうとしたところ兵士1人が兵力1(のデカい姿)で勝手に起き上がったが、
エラー表示もなく終わった
(これと似た状況が別の戦いで発生したのを何回か確認した)
…以上から、会心石の攻撃(もしくは奮闘の強化版)に巻き込まれて倒した敵(兵士)に対して
内部的には“倒した事にはなっていない”処理が成されたために、招魂の計を使った結果、
『対象のhpが0以下であり1以上である』と判断されたのではないかという仮説ができたのだが…
ただ、それだと呂布戦で起きたという状況では(当方も動画を見たが)説明つかなくなってしまうし、
何回か試したものの、100%完璧に再現できたわけでもなかった
このバグが発生する時と発生しない時があって、断定しがたい結果となってしまった
(ターン経過が原因なのだろうか?)
どういう事なのか…とりあえずは当方で起きたバグは不完全ながら再現できたので、その報告まで
当方がいろいろ試したところ、こんな状況が起きた
大将の名前は伏せるが、招魂の計が使える者
他、兵士2体。
此方側は
劉禅、関索、馬超、太史慈、姜維(他、貂蝉と法正)
陣は魚鱗の陣で、件の装備(璧)は敵味方共にだーれも装備していない
最初のターンで無限会心石(×3)で大将を攻撃して、大将への攻撃に巻き込む形で兵士2体をまとめて倒す
(劉禅は攻撃せず、姜維は策免の計を使用)
次のターンで倒そうとしたところ、大将が招魂の計を『失敗』
(本来ならこのターンで倒せたが、姜維は攻撃せず、劉禅で“けんじゃのいし”を使ったために生きながらえた)
その直後に大将に止めを刺したら(同様に会心石を使用)、>>16の 『コモン151〜』のエラーが発生
で、次のターンへ継続、全員兵力0のままというシュールな光景になった
後は他の人の報告と同じ事態となった
総攻撃で即刻、潰そうとしたところ兵士1人が兵力1(のデカい姿)で勝手に起き上がったが、
エラー表示もなく終わった
(これと似た状況が別の戦いで発生したのを何回か確認した)
…以上から、会心石の攻撃(もしくは奮闘の強化版)に巻き込まれて倒した敵(兵士)に対して
内部的には“倒した事にはなっていない”処理が成されたために、招魂の計を使った結果、
『対象のhpが0以下であり1以上である』と判断されたのではないかという仮説ができたのだが…
ただ、それだと呂布戦で起きたという状況では(当方も動画を見たが)説明つかなくなってしまうし、
何回か試したものの、100%完璧に再現できたわけでもなかった
このバグが発生する時と発生しない時があって、断定しがたい結果となってしまった
(ターン経過が原因なのだろうか?)
どういう事なのか…とりあえずは当方で起きたバグは不完全ながら再現できたので、その報告まで
2022/12/17(土) 19:49:07.13ID:nQv+KV79
>>25
招魂の計のバグについて、11章、1回目の『天水城之戦』(火攻めに遭う戦闘)にて確認しました
ただ、今回は特別な挙動がありました
一文字の陣で戦闘に臨む ---> 武将が1人戦闘不能 ---> 次のターン以降、招魂の計が失敗した場合、兵士数0復活 --->
ターン終了時の全体火攻め攻撃で1ダメージを受け戦闘不能 ---> 陣形散開
と、4人生存しているのにもかかわらず陣形が散開されるといった挙動を確認しました
この場合、エラー等の表示は何もありません
この戦闘を繰り返して気か付いたのですが、招魂の計失敗、巨大化してコモンエラーが発生すると、、、
a, 武器を装備している ---> 通常攻撃を行うと巨大化した武将が正常に戻る
b, 武器を装備していない ---> 通常攻撃を行っても巨大化状態が継続する
と、いったパターンがあるようです
元プログラム由来?らしきバグが幾つかありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.75で確認したものです
1, キョウイが隊列に居ないのに居るような振る舞いをするが結局居ない
1回目の『天水城之戦』(火攻めに遭う戦闘)に勝利して天水城の宿に泊まると、
もう1人のコウメイが天水城の宮殿に出現して「よくやったキョウイ、街亭もよろしく」と発言する
元々隊列に居るコウメイはそのままで、キョウイは隊列にも編成所にも居ない
キョウイの母は一度も会っていないのに「息子をよろしく」と発言する
そのまま街亭へ行き、北側の出口から出ようとすると、隊列に居ないキョウイが「天水城へ戻ろう」と発言する
天水城へ戻り、宮殿のコウメイに話しかけると「キョウイ、よくやったもう休め」と発言して
隊列に居ないキョウイが隊列から離脱するシーンが見られる
宮殿のコウメイが隊列に加わるシーンも見られるが、元々コウメイは隊列に居るので特に何も起こらない
(2つのアイテムは手に入る)
その後、編成所へ行ってみても結局キョウイは居ない
2, 敵軍武将策略Pの枯渇?によるエラー
戦闘を延々と長引かせると敵軍武将の行動時にエラーの表示が出る
状況から見て、敵軍武将が策略を使ったであろうタイミングで表示される模様
(この時、敵軍武将の行動はスキップされる)
通常攻撃は行ってくる
エラー内容のスクリーンショットを上げておきます
シバイ https://i.imgur.com/yj0fuk9.png
ソンブ https://i.imgur.com/OZEmvnU.png
招魂の計のバグについて、11章、1回目の『天水城之戦』(火攻めに遭う戦闘)にて確認しました
ただ、今回は特別な挙動がありました
一文字の陣で戦闘に臨む ---> 武将が1人戦闘不能 ---> 次のターン以降、招魂の計が失敗した場合、兵士数0復活 --->
ターン終了時の全体火攻め攻撃で1ダメージを受け戦闘不能 ---> 陣形散開
と、4人生存しているのにもかかわらず陣形が散開されるといった挙動を確認しました
この場合、エラー等の表示は何もありません
この戦闘を繰り返して気か付いたのですが、招魂の計失敗、巨大化してコモンエラーが発生すると、、、
a, 武器を装備している ---> 通常攻撃を行うと巨大化した武将が正常に戻る
b, 武器を装備していない ---> 通常攻撃を行っても巨大化状態が継続する
と、いったパターンがあるようです
元プログラム由来?らしきバグが幾つかありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.75で確認したものです
1, キョウイが隊列に居ないのに居るような振る舞いをするが結局居ない
1回目の『天水城之戦』(火攻めに遭う戦闘)に勝利して天水城の宿に泊まると、
もう1人のコウメイが天水城の宮殿に出現して「よくやったキョウイ、街亭もよろしく」と発言する
元々隊列に居るコウメイはそのままで、キョウイは隊列にも編成所にも居ない
キョウイの母は一度も会っていないのに「息子をよろしく」と発言する
そのまま街亭へ行き、北側の出口から出ようとすると、隊列に居ないキョウイが「天水城へ戻ろう」と発言する
天水城へ戻り、宮殿のコウメイに話しかけると「キョウイ、よくやったもう休め」と発言して
隊列に居ないキョウイが隊列から離脱するシーンが見られる
宮殿のコウメイが隊列に加わるシーンも見られるが、元々コウメイは隊列に居るので特に何も起こらない
(2つのアイテムは手に入る)
その後、編成所へ行ってみても結局キョウイは居ない
2, 敵軍武将策略Pの枯渇?によるエラー
戦闘を延々と長引かせると敵軍武将の行動時にエラーの表示が出る
状況から見て、敵軍武将が策略を使ったであろうタイミングで表示される模様
(この時、敵軍武将の行動はスキップされる)
通常攻撃は行ってくる
エラー内容のスクリーンショットを上げておきます
シバイ https://i.imgur.com/yj0fuk9.png
ソンブ https://i.imgur.com/OZEmvnU.png
2022/12/18(日) 02:11:11.21ID:xReaqqt6
>>26
詳細な検証をして頂きありがとうございます
今更かも知れませんが、招魂バグが発動すると
>>17さん の動画や検証のシュウソウにもあるように
Hp0に見えても行動すると Hp1 で復活していることが判ります
天地2完全版はお気づきの通り敵味方ともHp以上のダメージを受けても
残りHpと丁度に修正されて結果0になりダウンします
なので0で復活してるなら0ダメージになるはずです
①;招魂の計を使ったか?
はい↓
②対象のhpは0以下か?
はい→とりあえずバッステ戦闘不能を解除します
実はこの後に
コモン147 X[戦]一時ステ計算<状態補正> という処理が入ります
覗いてみましたがキャラクターのHPSPから全ステータスを含む
複雑な計算式が入っており、例によって私には解読できませんでしたorz
推察ですがこのコモン147で複雑に処理しているうち、死亡しているキャラに
一定確率でHPが 1 入ってしまうのではないかと思います
なので直後の HPは1以上か? に引っかかって両方通ったのでしょう
試しに、
①招魂の計を使ったか?
はい↓
②対象のhpは1以上か?
はい→仕様失敗にジャンプ
ジャンプ先→失敗と表示、イベント処理中断
③対象のhpは0以下か?
はい→とりあえずバッステ戦闘不能を解除します
先に失敗判定を入れることにしました
判る範囲での理屈の上ならこれで起きなくなるはずです
残念ですが今の私は検証できる余裕がありませんので、
書き込み終了後にV2.751をUpしますので、宜しければ
招魂バグが起きるかどうか試してみて下さい
詳細な検証をして頂きありがとうございます
今更かも知れませんが、招魂バグが発動すると
>>17さん の動画や検証のシュウソウにもあるように
Hp0に見えても行動すると Hp1 で復活していることが判ります
天地2完全版はお気づきの通り敵味方ともHp以上のダメージを受けても
残りHpと丁度に修正されて結果0になりダウンします
なので0で復活してるなら0ダメージになるはずです
①;招魂の計を使ったか?
はい↓
②対象のhpは0以下か?
はい→とりあえずバッステ戦闘不能を解除します
実はこの後に
コモン147 X[戦]一時ステ計算<状態補正> という処理が入ります
覗いてみましたがキャラクターのHPSPから全ステータスを含む
複雑な計算式が入っており、例によって私には解読できませんでしたorz
推察ですがこのコモン147で複雑に処理しているうち、死亡しているキャラに
一定確率でHPが 1 入ってしまうのではないかと思います
なので直後の HPは1以上か? に引っかかって両方通ったのでしょう
試しに、
①招魂の計を使ったか?
はい↓
②対象のhpは1以上か?
はい→仕様失敗にジャンプ
ジャンプ先→失敗と表示、イベント処理中断
③対象のhpは0以下か?
はい→とりあえずバッステ戦闘不能を解除します
先に失敗判定を入れることにしました
判る範囲での理屈の上ならこれで起きなくなるはずです
残念ですが今の私は検証できる余裕がありませんので、
書き込み終了後にV2.751をUpしますので、宜しければ
招魂バグが起きるかどうか試してみて下さい
2022/12/18(日) 02:50:15.67ID:xReaqqt6
>>27
詳細な検証をして頂きありがとうございます
おそらく陣形解散は「現在の死亡者数」をカウントする代数があり
それが1ないし2になると解散すると思われます
招魂バグは「招魂の計が失敗した」でイベント処理が中断するので
このカウントを増減しないため、もう一度死んだときに
カウントが2になって解散したのだと思われます
巨大化に関してはキャラグラフィックの倍率の違いだと思います
(移動時・死亡時が4に対し攻撃アクションは1)
招魂バグは死亡したキャラを起き上がらせる処理がないので
攻撃アクションがあって始めて倍率が元に戻るのでしょう
(武器(手戟など装飾品を覗く)がないと攻撃アクションが出ないため)
元プログラムに関してですが、
①天水城之戦は本来は負け戦で、負けることによって
V28姜維フラグに1が入りストーリーが展開します
ところが、勝ってしまうと本来は姜維が味方に付いたあとにカコウボウを倒さないと
入らないフラグに1が入っていました
おそらく原作者様も勝てると思ってなかったのでしょう
なので、v2.751以降は仮に勝ってもフラグが入らない様にしました
(勝っても姜維が「絶対に抜かせない」と怒って再度戦闘になる無限ループ)
姜維が居なくなるとストーリーがおかしくなるのでとりあえず修正です
②コモンイベント160[×[戦]AI実行]はHPSPを含む様々な計算式が
詰め込まれたもので例によって解読不能でしたorz
このエラーメッセージを『敵は策略を使用したがSPが足りなかった』と
変更して良いのか現状では判らないので今はこのままにしておきます
詳細な検証をして頂きありがとうございます
おそらく陣形解散は「現在の死亡者数」をカウントする代数があり
それが1ないし2になると解散すると思われます
招魂バグは「招魂の計が失敗した」でイベント処理が中断するので
このカウントを増減しないため、もう一度死んだときに
カウントが2になって解散したのだと思われます
巨大化に関してはキャラグラフィックの倍率の違いだと思います
(移動時・死亡時が4に対し攻撃アクションは1)
招魂バグは死亡したキャラを起き上がらせる処理がないので
攻撃アクションがあって始めて倍率が元に戻るのでしょう
(武器(手戟など装飾品を覗く)がないと攻撃アクションが出ないため)
元プログラムに関してですが、
①天水城之戦は本来は負け戦で、負けることによって
V28姜維フラグに1が入りストーリーが展開します
ところが、勝ってしまうと本来は姜維が味方に付いたあとにカコウボウを倒さないと
入らないフラグに1が入っていました
おそらく原作者様も勝てると思ってなかったのでしょう
なので、v2.751以降は仮に勝ってもフラグが入らない様にしました
(勝っても姜維が「絶対に抜かせない」と怒って再度戦闘になる無限ループ)
姜維が居なくなるとストーリーがおかしくなるのでとりあえず修正です
②コモンイベント160[×[戦]AI実行]はHPSPを含む様々な計算式が
詰め込まれたもので例によって解読不能でしたorz
このエラーメッセージを『敵は策略を使用したがSPが足りなかった』と
変更して良いのか現状では判らないので今はこのままにしておきます
2022/12/18(日) 03:00:13.64ID:xReaqqt6
招魂バグ検証用のv2.751をupしました
これでバグが解消されたら次回以降に大きな更新があれば
正規採用します
ご検証頂ければ幸いに思います。
これでバグが解消されたら次回以降に大きな更新があれば
正規採用します
ご検証頂ければ幸いに思います。
2022/12/18(日) 12:40:59.62ID:zXTT4Qqd
3226
2022/12/18(日) 13:24:18.03ID:iUUvkFze 同じく、当方でも2.751で検証したのだが、結論から先に書くと『失敗が起こる』
検証した結果で失敗が発生した2例を挙げる
10回ほど試みたが、失敗が発生したのはこの2例だけだった
(なお、『大将』というのは招魂の計を使える武将で便宜上、名を伏せただけで両名とも異なる)
1例目:
大将、周瑜、兵士
手順は>>26と全く同じで無限会心石の攻撃に巻き込む形で兵士を倒した後、
次ターンで招魂の計を兵士に使用→失敗
次ターンで無限会心石を使って大将を攻撃したところ、
兵力0の兵士に1ダメージを与えるという異変も発生した
(そのためか、『コモン151〜』は表示される事はなかった)
2例目:
大将、紀霊、張角
手順はほぼ同じ(ただし、策免の計が切れていた点は異なる)
大将と紀霊を巻き添えで倒してしまった状態で張角が使用→誰にかけたか分からぬが失敗
(総攻撃を仕掛けたところ紀霊にかかっていたようで、でっかくなって起き上がって移動した)
という結果となった
どうやら(招魂の計の仕様上、)策略の失敗とは"別の理由で"、
しかも一定確率で発生してしまうようだが……
以上をもって、検証報告とさせていただく
検証した結果で失敗が発生した2例を挙げる
10回ほど試みたが、失敗が発生したのはこの2例だけだった
(なお、『大将』というのは招魂の計を使える武将で便宜上、名を伏せただけで両名とも異なる)
1例目:
大将、周瑜、兵士
手順は>>26と全く同じで無限会心石の攻撃に巻き込む形で兵士を倒した後、
次ターンで招魂の計を兵士に使用→失敗
次ターンで無限会心石を使って大将を攻撃したところ、
兵力0の兵士に1ダメージを与えるという異変も発生した
(そのためか、『コモン151〜』は表示される事はなかった)
2例目:
大将、紀霊、張角
手順はほぼ同じ(ただし、策免の計が切れていた点は異なる)
大将と紀霊を巻き添えで倒してしまった状態で張角が使用→誰にかけたか分からぬが失敗
(総攻撃を仕掛けたところ紀霊にかかっていたようで、でっかくなって起き上がって移動した)
という結果となった
どうやら(招魂の計の仕様上、)策略の失敗とは"別の理由で"、
しかも一定確率で発生してしまうようだが……
以上をもって、検証報告とさせていただく
2022/12/18(日) 20:29:51.83ID:CznmzFU4
>>31-32
早速のご検証ありがとうございます
やはり順番を入れ替える程度では直りませんねorz
天地を喰らう完全版に元からあるバグに「策面の計の判定が2度入る」がありますが、実は招魂の計判定も同じコモンイベントで処理しています
何かの可能性で二度走っているなら0以下と1以上が並立する可能性はあります
更に言えば招魂丹と完全招魂丹も同じコモンですが、策略とアイテムでは代入される場所が違うので起きないはずです
(但し招魂丹判定は招魂の計判定より先に入ります)
いずれにせよ毎回起きるなら兎も角、十度に二度というのがどうしても解りませんorz
個人的には「0以下であり1以上である数値がダメージを受けて死んだ際に代入されることがある」可能性より、何かの間違いでコモンイベントを2度走っている可能性が高い気がします
余談ですが招魂の計は2つあり、味方用(ID47)と敵用(ID60)があります
ただコモンイベントを見る限り60が代入された場合は47とする、とあるので結果的には同じなはずです
次の更新がいつになるかは不明ですが、検証版ができた折には宜しくお願いします
早速のご検証ありがとうございます
やはり順番を入れ替える程度では直りませんねorz
天地を喰らう完全版に元からあるバグに「策面の計の判定が2度入る」がありますが、実は招魂の計判定も同じコモンイベントで処理しています
何かの可能性で二度走っているなら0以下と1以上が並立する可能性はあります
更に言えば招魂丹と完全招魂丹も同じコモンですが、策略とアイテムでは代入される場所が違うので起きないはずです
(但し招魂丹判定は招魂の計判定より先に入ります)
いずれにせよ毎回起きるなら兎も角、十度に二度というのがどうしても解りませんorz
個人的には「0以下であり1以上である数値がダメージを受けて死んだ際に代入されることがある」可能性より、何かの間違いでコモンイベントを2度走っている可能性が高い気がします
余談ですが招魂の計は2つあり、味方用(ID47)と敵用(ID60)があります
ただコモンイベントを見る限り60が代入された場合は47とする、とあるので結果的には同じなはずです
次の更新がいつになるかは不明ですが、検証版ができた折には宜しくお願いします
2022/12/22(木) 20:53:22.98ID:NsBGs1xk
久し振りに自宅で寝られるorz
武将追加版と完全版4.08の該当コモンイベントを
テキストに起こして比較したところ、
元データにはない不可解な行がありました
たぶん私の失念ですが、これだとある一定条件下で
招魂丹と招魂の計が双方発動することになります
その部分を修正したv2.752をUp致しましたので、宜しければ
ご検証等をお願い致します。
武将追加版と完全版4.08の該当コモンイベントを
テキストに起こして比較したところ、
元データにはない不可解な行がありました
たぶん私の失念ですが、これだとある一定条件下で
招魂丹と招魂の計が双方発動することになります
その部分を修正したv2.752をUp致しましたので、宜しければ
ご検証等をお願い致します。
3532
2022/12/23(金) 19:23:00.61ID:dV1OMsIh まいったな…まだ、発生する
表記については>>32と同じで、2.752で発生した例と“回避された”例を挙げる
1例目:
大将、袁紹、兵士
手順は>>26と同じで、兵士のみ倒した
陣は魚鱗の陣で、同一ターンの姜維で策免の計を使用
次ターンで敵側の大将が招魂の計を倒した兵士に使用すると失敗
後は、>>32の1例目と同じ結果となった
2例目:
大将、李儒、公孫サン、兵士
敵の編成以外は1例目と全く同じ
また、兵力0の兵士に攻撃の選択が可能な状態だったのを確認
総攻撃を仕掛けたら、>>32の2例目と同じ結果となった
当方の検証だと、2.751の段階で色々試したところ、
『こちら側が“魚鱗の陣”か“八卦の陣”を敷き、策免の計を使用(かつ成功)した
次のターンで敵側が招魂の計を使った場合』、ほぼ100%で発生するようだ
また、過去の検証では敵の行動が(残り兵力などで)パターン化されているのか、
招魂の計を優先して使うことのないと思われる武将(例えば、曹丕)だと
次ターンになかなか使ってくれず、この現象が再現されない事も多かった
前の報告で発生の確率が低かったのは、このためでもあったようだ
事実、今回の2.752で行った以下の3例目、4例目が正にそうだった
(どちらも、何かしら条件から外れている)
3例目:
大将、張角、兵士
こちら側は魚鱗の陣を敷き、策免の計は『未使用』の状態で
これまでと同様の方法で兵士のみ倒して、次のターンへ
すると、張角が招魂の計を兵士に使用して『成功』
4例目:
大将、兵士
こちら側は『散開』で策免の計を使用した以外は、手順も完全に同じ
大将が招魂の計を倒した兵士に使用して『成功』
…となった
こうなってくると何が原因か、仮説の立てようがなくなってきた
これ以上はもう分からない
何かの拍子で勝手にフラグが変更されているとしか思えない
(なお、検証過程で劉備軍の知力ワースト4と姜維で
デスエンカ1stと2ndを撃破してしまったのは、別の話)
検証については何卒、この辺でご容赦頂きたい
表記については>>32と同じで、2.752で発生した例と“回避された”例を挙げる
1例目:
大将、袁紹、兵士
手順は>>26と同じで、兵士のみ倒した
陣は魚鱗の陣で、同一ターンの姜維で策免の計を使用
次ターンで敵側の大将が招魂の計を倒した兵士に使用すると失敗
後は、>>32の1例目と同じ結果となった
2例目:
大将、李儒、公孫サン、兵士
敵の編成以外は1例目と全く同じ
また、兵力0の兵士に攻撃の選択が可能な状態だったのを確認
総攻撃を仕掛けたら、>>32の2例目と同じ結果となった
当方の検証だと、2.751の段階で色々試したところ、
『こちら側が“魚鱗の陣”か“八卦の陣”を敷き、策免の計を使用(かつ成功)した
次のターンで敵側が招魂の計を使った場合』、ほぼ100%で発生するようだ
また、過去の検証では敵の行動が(残り兵力などで)パターン化されているのか、
招魂の計を優先して使うことのないと思われる武将(例えば、曹丕)だと
次ターンになかなか使ってくれず、この現象が再現されない事も多かった
前の報告で発生の確率が低かったのは、このためでもあったようだ
事実、今回の2.752で行った以下の3例目、4例目が正にそうだった
(どちらも、何かしら条件から外れている)
3例目:
大将、張角、兵士
こちら側は魚鱗の陣を敷き、策免の計は『未使用』の状態で
これまでと同様の方法で兵士のみ倒して、次のターンへ
すると、張角が招魂の計を兵士に使用して『成功』
4例目:
大将、兵士
こちら側は『散開』で策免の計を使用した以外は、手順も完全に同じ
大将が招魂の計を倒した兵士に使用して『成功』
…となった
こうなってくると何が原因か、仮説の立てようがなくなってきた
これ以上はもう分からない
何かの拍子で勝手にフラグが変更されているとしか思えない
(なお、検証過程で劉備軍の知力ワースト4と姜維で
デスエンカ1stと2ndを撃破してしまったのは、別の話)
検証については何卒、この辺でご容赦頂きたい
2022/12/23(金) 22:47:56.60ID:tTObl1J1
>>34
お勤めご苦労様です
招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.752で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 状況変わらず
b, 11章、天水城之戦(火攻め) ---> 状況変わらず
c, 11章、ロ城之戦、この戦闘でもv2.75で招魂バグを確認したので検証しました ---> 状況変わらず
この戦闘を暫く繰り返した所、他の戦闘と挙動が少し違う感じがしました(バグを再現しづらい)
『バグが発生する戦闘』と『発生しない戦闘』があるようです(原因不明)
私の環境では以上の結果です
他、幾つかありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.75で確認したものです
1, 冬マップエリア(ロ城周辺)に出現する敵軍武将で得意地形効果が反映されていない?
(兵士数バーの色が変化していない)
[武将名] [得意地形] [反映されていない地形]
[タイリョウ] [平地・冬] [平地]
[ヒヨウ] [平地・冬] [平地]
[ゾウハ] [森・山] [森、山]
2, 2回攻撃武器が総攻撃で1回しか攻撃しない
双鉄戟、本編にて確認
お勤めご苦労様です
招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.752で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 状況変わらず
b, 11章、天水城之戦(火攻め) ---> 状況変わらず
c, 11章、ロ城之戦、この戦闘でもv2.75で招魂バグを確認したので検証しました ---> 状況変わらず
この戦闘を暫く繰り返した所、他の戦闘と挙動が少し違う感じがしました(バグを再現しづらい)
『バグが発生する戦闘』と『発生しない戦闘』があるようです(原因不明)
私の環境では以上の結果です
他、幾つかありましたので報告しておきます
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.75で確認したものです
1, 冬マップエリア(ロ城周辺)に出現する敵軍武将で得意地形効果が反映されていない?
(兵士数バーの色が変化していない)
[武将名] [得意地形] [反映されていない地形]
[タイリョウ] [平地・冬] [平地]
[ヒヨウ] [平地・冬] [平地]
[ゾウハ] [森・山] [森、山]
2, 2回攻撃武器が総攻撃で1回しか攻撃しない
双鉄戟、本編にて確認
2022/12/24(土) 11:34:29.43ID:1oU/LEQz
>>35-36
早速のご検証ありがとうございます。
うーむ、これでもないとなると…いよいよ万策尽きた感がありますねorz
一応、最後の策として
『原作(完全版v4.08)のコモンに武将追加版で弄った確証のある箇所だけ移植した』
verを近くUpできればと考えています
懸念としては「敵や味方が八卦の陣、或いは魚鱗の陣を敷くと起きる」という
点です
この二つの陣形には対策回避率補正(魚鱗+48,八卦+40)があり、
この補正が敵の使う招魂の計まで邪魔している可能性があります
どこを修正すればいいかは皆目ですが
また、それだと陣形を敷かない呂布戦で起きる理由が説明できません
違うコモンで呂布戦だけ策略回避率を上げている可能性がありますが
(最終戦で呂布に疑心や離間を仕掛けると呂布が怒って振り払う、という仕掛けが
プログラムされているのを確認してます。実働するかは未確認ですが)
今後もしばらく頭を捻ってみますが、解決しない可能性が高そうですorz
双鉄戟は実は二種類(魏外伝と本編)あり、本編のそれは総攻撃時に攻撃回数が増えていませんでした
武将の得意地形と併せて次回更新で修正します
早速のご検証ありがとうございます。
うーむ、これでもないとなると…いよいよ万策尽きた感がありますねorz
一応、最後の策として
『原作(完全版v4.08)のコモンに武将追加版で弄った確証のある箇所だけ移植した』
verを近くUpできればと考えています
懸念としては「敵や味方が八卦の陣、或いは魚鱗の陣を敷くと起きる」という
点です
この二つの陣形には対策回避率補正(魚鱗+48,八卦+40)があり、
この補正が敵の使う招魂の計まで邪魔している可能性があります
どこを修正すればいいかは皆目ですが
また、それだと陣形を敷かない呂布戦で起きる理由が説明できません
違うコモンで呂布戦だけ策略回避率を上げている可能性がありますが
(最終戦で呂布に疑心や離間を仕掛けると呂布が怒って振り払う、という仕掛けが
プログラムされているのを確認してます。実働するかは未確認ですが)
今後もしばらく頭を捻ってみますが、解決しない可能性が高そうですorz
双鉄戟は実は二種類(魏外伝と本編)あり、本編のそれは総攻撃時に攻撃回数が増えていませんでした
武将の得意地形と併せて次回更新で修正します
2022/12/24(土) 15:19:08.15ID:1oU/LEQz
…―――大山鳴動して鼠一匹ですなorz
普通の攻撃策略命中率 … 知力などの計算式で算出
赤心から金仙などの回復計略 … 上記に加えて+200%
招魂の計 … 知力などの計算式に加えて+100%
+100%なら一見すると確実な気もしますが、魚鱗や八卦で
策略成功率が下がると失敗します
そしてたぶん招魂の計はHPがあまだある以外で失敗するのは想定されていません
たぶんこれが招魂バグの正体です
招魂丹が100%確実なんですから招魂の計も失敗なしで良い気がしますし
次回更新から直ると思います
ご検証頂いた皆様、ありがとうございました(はいそこフラグとか言わない
普通の攻撃策略命中率 … 知力などの計算式で算出
赤心から金仙などの回復計略 … 上記に加えて+200%
招魂の計 … 知力などの計算式に加えて+100%
+100%なら一見すると確実な気もしますが、魚鱗や八卦で
策略成功率が下がると失敗します
そしてたぶん招魂の計はHPがあまだある以外で失敗するのは想定されていません
たぶんこれが招魂バグの正体です
招魂丹が100%確実なんですから招魂の計も失敗なしで良い気がしますし
次回更新から直ると思います
ご検証頂いた皆様、ありがとうございました(はいそこフラグとか言わない
2022/12/25(日) 21:54:08.97ID:pXadk9ty
招魂バグを解消(していると思われる)v2.76をupしました
あの後色々と見てみましたが、v4.08でも元々招魂の計は+100%で設定されていました
v4.08を元とした改造作の作者様方は200%になっているのでおそらく
招魂バグに気づいて修正したのだと思われます
やっぱりプログラムをちゃんと解読できる人は違いますねorz
あと、招魂バグが呂布最終戦と天水之戦で起きる理由ですが、この二戦は
「策略封印」[2]弱体化 という設定があり、味方の策略成功率が1/2になっていました
最終戦の呂布はやはり策略に対するオーラを帯びていたのですね
武将追加版もいよいよやりたいことはやりきった感があるので完成かもです
あの後色々と見てみましたが、v4.08でも元々招魂の計は+100%で設定されていました
v4.08を元とした改造作の作者様方は200%になっているのでおそらく
招魂バグに気づいて修正したのだと思われます
やっぱりプログラムをちゃんと解読できる人は違いますねorz
あと、招魂バグが呂布最終戦と天水之戦で起きる理由ですが、この二戦は
「策略封印」[2]弱体化 という設定があり、味方の策略成功率が1/2になっていました
最終戦の呂布はやはり策略に対するオーラを帯びていたのですね
武将追加版もいよいよやりたいことはやりきった感があるので完成かもです
2022/12/26(月) 13:52:22.85ID:lqLEceD4
弓や斧の最強武器ドロップする敵いますか?刀の最強武器ばかり手に入って弓や斧ぜんぜん見ない
2022/12/26(月) 16:00:09.87ID:GkhCaHiY
2022/12/26(月) 22:41:49.49ID:w5Tnqhan
>>40
そういえば、ドロップテーブルを改めて見直してみると刀の最強は大盤振る舞いですね
下手すると洛陽シバイ前にもドロップしますし
その点、ご指摘の通り蟷螂斧鉞は確かにレアでした
調べてみたら2~3人でなおかつエンカウントの先頭になかなか立たない武将でした
次回更新時は最強の弓含めて少し出やすいように調整します
尚、余談ですが防具と装飾品は増やし放題なんですが武器は合計95までです
これには龍狼の斧とか敵専用の武器も含まれますので案外少ないです
これ以上増やしても戦闘中に武器を振ってくれません(素手扱いになる)
また、増やすとリョフやチョウウンやタイシジみたいに
装備するたび外見が変わる武将の設定が大変ですorz
なので聖剣魔剣など特別扱いの斧や弓は作れないと思います
そういえば、ドロップテーブルを改めて見直してみると刀の最強は大盤振る舞いですね
下手すると洛陽シバイ前にもドロップしますし
その点、ご指摘の通り蟷螂斧鉞は確かにレアでした
調べてみたら2~3人でなおかつエンカウントの先頭になかなか立たない武将でした
次回更新時は最強の弓含めて少し出やすいように調整します
尚、余談ですが防具と装飾品は増やし放題なんですが武器は合計95までです
これには龍狼の斧とか敵専用の武器も含まれますので案外少ないです
これ以上増やしても戦闘中に武器を振ってくれません(素手扱いになる)
また、増やすとリョフやチョウウンやタイシジみたいに
装備するたび外見が変わる武将の設定が大変ですorz
なので聖剣魔剣など特別扱いの斧や弓は作れないと思います
2022/12/26(月) 23:59:33.39ID:i6VF4F9I
>>39
更新ありがとうございます
今回配布のv2.76はアーカイブ内のファイル構成が通常と違うようですね
最新は [ Data.wolf 2022/12/24 21:30:28 ] のファイルがあるディレクトリで良いですよね?
[ Readme.txt ] 内の最終更新日付に誤りがあるようです?
早速招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.76で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 状況変わらずバグ発生
ちなみに、リョフに疑心系、離間系の策が成功すると
「今更 そのような小細工……
なめるなっ!」
と、言って即時カウンター攻撃してきましたw
『無限全体離間』で成功すると、道具を使って成功させた自軍武将以降の隊列メンバー全員に
即時カウンター攻撃する面白い挙動でした(最小1回、最大5回即時カウンター攻撃)
その後、リョフのグラフィックにズレや点滅が発生しましたが特にエラー表記はありません
b, 11章、天水城之戦(火攻め)、カコウボウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
c, 11章、ロ城之戦、ソウソウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
敵軍が『魚鱗の陣』『八卦の陣』を敷いた状況でバグ発生を確認
私の環境では以上の結果です
もしかしたらv2.76の新規プレイデータじゃないとダメですか?
ところで、『一時的に防具の耐性から「戦闘不能」を全排除』は元に戻されましたか?(最重要)
更新ありがとうございます
今回配布のv2.76はアーカイブ内のファイル構成が通常と違うようですね
最新は [ Data.wolf 2022/12/24 21:30:28 ] のファイルがあるディレクトリで良いですよね?
[ Readme.txt ] 内の最終更新日付に誤りがあるようです?
早速招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.76で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 状況変わらずバグ発生
ちなみに、リョフに疑心系、離間系の策が成功すると
「今更 そのような小細工……
なめるなっ!」
と、言って即時カウンター攻撃してきましたw
『無限全体離間』で成功すると、道具を使って成功させた自軍武将以降の隊列メンバー全員に
即時カウンター攻撃する面白い挙動でした(最小1回、最大5回即時カウンター攻撃)
その後、リョフのグラフィックにズレや点滅が発生しましたが特にエラー表記はありません
b, 11章、天水城之戦(火攻め)、カコウボウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
c, 11章、ロ城之戦、ソウソウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
敵軍が『魚鱗の陣』『八卦の陣』を敷いた状況でバグ発生を確認
私の環境では以上の結果です
もしかしたらv2.76の新規プレイデータじゃないとダメですか?
ところで、『一時的に防具の耐性から「戦闘不能」を全排除』は元に戻されましたか?(最重要)
2022/12/27(火) 01:02:17.79ID:6RT/UGbH
2022/12/27(火) 08:32:57.69ID:+srFqnqz
>>43
早速のご検証ありがとうございます。
…うへぇ、また駄目だったかorz
しかし皆様の検証の結果、私が当初それはないと思っていた
命中率に問題があるのは間違いなさそうですね
なので、コモン命中率計算で直接に招魂の計の成功率を無理やり500%にしてみました
ここまですれば多少の減算が混じっても成功するはずです
これで失敗したらと言われたら頭を抱えますが
また、先人の命中率計算を眺めていたら「装備品によって策略成功率を変えられる」
ことに気づきました。これは収穫かも知れません
戦闘不能排除については現在も招魂バグ検証中なので「外れたまま」です
実は完全版v4.08には防具に戦闘不能耐性がついているものは無かったので
これはこれで重要かもしれません
招魂バグが解消されたら元に戻してはみますが…。
あと、コモンは同一セーブデータ上でも変更されるのを確認しているので問題はないと思います。
この後、命中率を無理やり弄ったv2.761をupします
宜しければ検証のほどをお願い致しますorz
早速のご検証ありがとうございます。
…うへぇ、また駄目だったかorz
しかし皆様の検証の結果、私が当初それはないと思っていた
命中率に問題があるのは間違いなさそうですね
なので、コモン命中率計算で直接に招魂の計の成功率を無理やり500%にしてみました
ここまですれば多少の減算が混じっても成功するはずです
これで失敗したらと言われたら頭を抱えますが
また、先人の命中率計算を眺めていたら「装備品によって策略成功率を変えられる」
ことに気づきました。これは収穫かも知れません
戦闘不能排除については現在も招魂バグ検証中なので「外れたまま」です
実は完全版v4.08には防具に戦闘不能耐性がついているものは無かったので
これはこれで重要かもしれません
招魂バグが解消されたら元に戻してはみますが…。
あと、コモンは同一セーブデータ上でも変更されるのを確認しているので問題はないと思います。
この後、命中率を無理やり弄ったv2.761をupします
宜しければ検証のほどをお願い致しますorz
2022/12/27(火) 11:00:21.80ID:TeuyPVa8
そういやウディタ3が出たわな
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
2022/12/27(火) 22:00:39.48ID:A9MGZ4KC
>>45
更新お疲れさまです
原因が絞れてきたようですね
早速招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.761で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 状況変わらずバグ発生
b, 11章、天水城之戦(火攻め)、カコウボウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
c, 11章、ロ城之戦、ソウソウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
敵軍が『魚鱗の陣』『八卦の陣』を敷いた状況でバグ発生を確認
(散開状態や他の陣形では同じようにプレイしてもバグ発生しない)
他の戦闘でも敵軍が『魚鱗の陣』や『八卦の陣』だとバグ発生しますね
(クリア後固定戦は開幕布陣が多いので検証しやすい)
更新お疲れさまです
原因が絞れてきたようですね
早速招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.761で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 状況変わらずバグ発生
b, 11章、天水城之戦(火攻め)、カコウボウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
c, 11章、ロ城之戦、ソウソウ戦 ---> 状況変わらずバグ発生
敵軍が『魚鱗の陣』『八卦の陣』を敷いた状況でバグ発生を確認
(散開状態や他の陣形では同じようにプレイしてもバグ発生しない)
他の戦闘でも敵軍が『魚鱗の陣』や『八卦の陣』だとバグ発生しますね
(クリア後固定戦は開幕布陣が多いので検証しやすい)
2022/12/28(水) 00:24:44.62ID:PhDJ63sv
>>48
早速のご検証、いつもありがとうございます。
またしてもかorz
しかし、もう命中率以外に理由がないのでコモンイベント命中率計算に
これでもかってくらい『招魂の計は500%成功する』と追記した
v2.762をupしました
今度は自分でも検証してみましたが、八卦の陣を敷いている相手に
7/7で招魂の計が成功しています
やったか!?(フラグ
早速のご検証、いつもありがとうございます。
またしてもかorz
しかし、もう命中率以外に理由がないのでコモンイベント命中率計算に
これでもかってくらい『招魂の計は500%成功する』と追記した
v2.762をupしました
今度は自分でも検証してみましたが、八卦の陣を敷いている相手に
7/7で招魂の計が成功しています
やったか!?(フラグ
2022/12/28(水) 10:26:47.01ID:Vlr62VVe
>>49
更新お疲れさまです
また、数々の情報ありがとうございます
早速招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.762で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 招魂の計成功!
b, 11章、天水城之戦(火攻め)、カコウボウ戦 ---> 招魂の計成功!
c, 11章、ロ城之戦、ソウソウ戦 ---> 招魂の計成功!
『魚鱗の陣』『八卦の陣』で確認
a, b, c, 共に10回以上全て成功なんでこれでウッドボールですね!
ご推察の通り、おめでとうございます!
これでスッキリ新年迎えられますね?お疲れさまでした!
ところで武安国って居ましたでしょうか?
更新お疲れさまです
また、数々の情報ありがとうございます
早速招魂バグ検証してみました
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.762で確認
a, 8章、リョフ野戦 ---> 招魂の計成功!
b, 11章、天水城之戦(火攻め)、カコウボウ戦 ---> 招魂の計成功!
c, 11章、ロ城之戦、ソウソウ戦 ---> 招魂の計成功!
『魚鱗の陣』『八卦の陣』で確認
a, b, c, 共に10回以上全て成功なんでこれでウッドボールですね!
ご推察の通り、おめでとうございます!
これでスッキリ新年迎えられますね?お疲れさまでした!
ところで武安国って居ましたでしょうか?
2022/12/28(水) 19:29:57.97ID:PhDJ63sv
>>50
早速のご検証、いつもありがとうございます
当初私が余計な箇所をいじったせいで起きたと思われた招魂バグですが、正体は
『招魂の計は命中率100%設定だが戦闘中は敵の策略命中率補正が掛かってしまい
敵の知力が高く魚鱗(-48)または八卦の陣(-40)、策略封印:弱体化(/2)がある場合
100%を下回ってしまい失敗する
招魂の計は死者に対し失敗することを想定していないためキャラがおかしくなる』
というものでした。おかげさまで問題を年越しさせずに済みました。感謝!
なおコモン・命中率計算には「離間離反の計耐性が100%なはずの劉備が計に引っかかることがある』
元凶、策略命中率下限が設定されていました(5%)
完全版を改造された先人方はこれを嫌って削除していますが、今のところ武将追加版では据え置きでいこうと思います
武安国はクリア後の徐州・青州野戦エンカウント武将です
彼に限らずクリア後の徐州~幽州は野戦のみエンカウント武将が割りと居ます
彼らのドロップテーブルを調べるには彼らがランダムエンカウントで先頭に来るのを
待つしかないですが、武安国は言うほど良いテーブルではありません
早速のご検証、いつもありがとうございます
当初私が余計な箇所をいじったせいで起きたと思われた招魂バグですが、正体は
『招魂の計は命中率100%設定だが戦闘中は敵の策略命中率補正が掛かってしまい
敵の知力が高く魚鱗(-48)または八卦の陣(-40)、策略封印:弱体化(/2)がある場合
100%を下回ってしまい失敗する
招魂の計は死者に対し失敗することを想定していないためキャラがおかしくなる』
というものでした。おかげさまで問題を年越しさせずに済みました。感謝!
なおコモン・命中率計算には「離間離反の計耐性が100%なはずの劉備が計に引っかかることがある』
元凶、策略命中率下限が設定されていました(5%)
完全版を改造された先人方はこれを嫌って削除していますが、今のところ武将追加版では据え置きでいこうと思います
武安国はクリア後の徐州・青州野戦エンカウント武将です
彼に限らずクリア後の徐州~幽州は野戦のみエンカウント武将が割りと居ます
彼らのドロップテーブルを調べるには彼らがランダムエンカウントで先頭に来るのを
待つしかないですが、武安国は言うほど良いテーブルではありません
2022/12/28(水) 19:45:06.23ID:KZxHCyRc
ところで試してないけど+200%でも招魂バグ発生するなら
改版や改造版でも起きるってことかな?
それとも処理変えられてて起きないのかな
改版や改造版でも起きるってことかな?
それとも処理変えられてて起きないのかな
2022/12/29(木) 00:55:06.24ID:1NtmvYsJ
>>52
検証してないので何とも言い難いですが、v4.08改は作者様がかなり
コモンイベントに手を加えた形跡が見られたので塞がっているのではないかと
私は『なんでもいいからとにかく招魂の計は500%だ!!』で止めましたが
やる人がやったらちゃんと失敗する招魂の計を組むのは簡単でしょうし
検証してないので何とも言い難いですが、v4.08改は作者様がかなり
コモンイベントに手を加えた形跡が見られたので塞がっているのではないかと
私は『なんでもいいからとにかく招魂の計は500%だ!!』で止めましたが
やる人がやったらちゃんと失敗する招魂の計を組むのは簡単でしょうし
2023/01/04(水) 08:09:38.73ID:xGGB2xKE
招魂バグを解消してアイテムの「戦闘不能」耐性を再実装、
編成所の能力確認画面を修正ほか微調整したv2.8をupしました
.
王平・李恢・李厳のIDを引っ越したので、2.8以前のセーブデータで
三人を仲間にしようとすると空白が仲間に入ってバグ祭りになりますので
ご注意下さい(v2.8を最初から始めれば起きません)
編成所の能力確認画面を修正ほか微調整したv2.8をupしました
.
王平・李恢・李厳のIDを引っ越したので、2.8以前のセーブデータで
三人を仲間にしようとすると空白が仲間に入ってバグ祭りになりますので
ご注意下さい(v2.8を最初から始めれば起きません)
2023/01/04(水) 19:58:20.05ID:cV1UPCar
2.8にて『表にない』招魂の計を使うのがまだいたのを発見
名前は孔融
名前は孔融
2023/01/05(木) 04:30:17.73ID:WiKodAo2
>>55
ご報告ありがとうございます
次回更新で修正予定です
次回、孫子の兵法書と呉氏の兵法書に策略成功率+10(%?)を付与予定
姜維に装備させて暗殺連射するとヌルゲーの予感はしますが
尚、前レスでも話題になったとおり暗殺の計には武力と武器攻撃力も影響します
暗殺者としてなら孔明より姜維が優秀です
ご報告ありがとうございます
次回更新で修正予定です
次回、孫子の兵法書と呉氏の兵法書に策略成功率+10(%?)を付与予定
姜維に装備させて暗殺連射するとヌルゲーの予感はしますが
尚、前レスでも話題になったとおり暗殺の計には武力と武器攻撃力も影響します
暗殺者としてなら孔明より姜維が優秀です
2023/01/06(金) 19:43:54.90ID:IfWXD9G3
>>54
更新お疲れさまです、とんだ災難でしたね、、、
いくつかありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.762, v2.8で確認
1a, リョフ以外の一部武将も特殊武器の制限で『古錠刀』『七星宝刀』を装備できない(仕様?)
[装備武器] [武将名]
[剣] [カコウハ]
[刀] [チョウセン]
2a, クリア後の幽州攻略時、固定戦が無くなる(仕様?)
寿春城之戦エンジュツ戦 ---> 徐州城之戦トウケン戦 の順に攻略すると
徐州城之戦後に橋を塞ぐキレイが出現する
その場合、自軍は徐州城側に居るのでそのキレイは無視できる
キレイを無視して北側の琅邪砦之戦シュウユ戦を攻略すると
キレイが消滅して彭城橋之戦キレイ戦が無くなる
3a, 寿春城の周辺水地形が通過可能(合肥砦之戦をスルーできてしまう)
寿春城入り口からの座標
西へ1、北へ3
西へ2、北へ3
東へ2、北へ3
東へ5、北へ1
東へ6
以上の5か所
以下、v2.762の新規プレイデータで確認
1b, 長安のトウタク征伐後、徐州城でリョフが仲間になった時、盾の装備が『銅の鎧』
2b, 寿春城の周辺水地形が通過可能(合肥砦之戦をスルーできてしまう)
上記3aと同様
更新お疲れさまです、とんだ災難でしたね、、、
いくつかありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.762, v2.8で確認
1a, リョフ以外の一部武将も特殊武器の制限で『古錠刀』『七星宝刀』を装備できない(仕様?)
[装備武器] [武将名]
[剣] [カコウハ]
[刀] [チョウセン]
2a, クリア後の幽州攻略時、固定戦が無くなる(仕様?)
寿春城之戦エンジュツ戦 ---> 徐州城之戦トウケン戦 の順に攻略すると
徐州城之戦後に橋を塞ぐキレイが出現する
その場合、自軍は徐州城側に居るのでそのキレイは無視できる
キレイを無視して北側の琅邪砦之戦シュウユ戦を攻略すると
キレイが消滅して彭城橋之戦キレイ戦が無くなる
3a, 寿春城の周辺水地形が通過可能(合肥砦之戦をスルーできてしまう)
寿春城入り口からの座標
西へ1、北へ3
西へ2、北へ3
東へ2、北へ3
東へ5、北へ1
東へ6
以上の5か所
以下、v2.762の新規プレイデータで確認
1b, 長安のトウタク征伐後、徐州城でリョフが仲間になった時、盾の装備が『銅の鎧』
2b, 寿春城の周辺水地形が通過可能(合肥砦之戦をスルーできてしまう)
上記3aと同様
2023/01/07(土) 02:59:23.52ID:FIA2cRym
>>57
いつもご検証ありがとうございます
①主人公達の装備枠は武器・盾・鎧・兜・他1・他2・他3があり、
特殊武器は他に配置されています
しかしリョフは 他 が 装飾品(これがないとほぼ装飾品が装備不可)・赤兎馬・弓
貂蝉は装飾品・女性防具・闇防具、
夏侯覇は装飾品・大宛馬・魏王の璽綬
特殊武器が入る枠がないためです
今後はリョフと同じくこの二人も装備不可を仕様とさせて頂きます
②そういえば徐州を飛ばして寿春に行ける可能性を忘れてましたorz
次回更新で前にあった淮南前の落石を復活させ、徐州攻略後に
取り除かれる仕様に改修します
③本来、川や沼は通行不可能ですがマップレイヤー3でエンカウント地形を
設定してしまうと通行できる仕様だったようです
次回更新できちんと通行不可になるMAP配置に改修します
①b このバグは前にもご指摘を頂きましたが、イベントを覗いてみると
NPCリョフは徐州で合流すると装備品1枠(盾)がID30046に変更となっていました
このID30046がNPC用の装備解除不可の銅の鎧です
恐らくID30048、NPC用の装備解除不可の鉄の盾の誤りなので
次回更新で改修します。セーブデータ上でも反映されると思います
これは恐らくもともと完全版v4.08に存在するバグです
②bについては同一マップを使用しているので③と同時に解消されると思われます
近日中にv2.81としてUp致します。
いつもご検証ありがとうございます
①主人公達の装備枠は武器・盾・鎧・兜・他1・他2・他3があり、
特殊武器は他に配置されています
しかしリョフは 他 が 装飾品(これがないとほぼ装飾品が装備不可)・赤兎馬・弓
貂蝉は装飾品・女性防具・闇防具、
夏侯覇は装飾品・大宛馬・魏王の璽綬
特殊武器が入る枠がないためです
今後はリョフと同じくこの二人も装備不可を仕様とさせて頂きます
②そういえば徐州を飛ばして寿春に行ける可能性を忘れてましたorz
次回更新で前にあった淮南前の落石を復活させ、徐州攻略後に
取り除かれる仕様に改修します
③本来、川や沼は通行不可能ですがマップレイヤー3でエンカウント地形を
設定してしまうと通行できる仕様だったようです
次回更新できちんと通行不可になるMAP配置に改修します
①b このバグは前にもご指摘を頂きましたが、イベントを覗いてみると
NPCリョフは徐州で合流すると装備品1枠(盾)がID30046に変更となっていました
このID30046がNPC用の装備解除不可の銅の鎧です
恐らくID30048、NPC用の装備解除不可の鉄の盾の誤りなので
次回更新で改修します。セーブデータ上でも反映されると思います
これは恐らくもともと完全版v4.08に存在するバグです
②bについては同一マップを使用しているので③と同時に解消されると思われます
近日中にv2.81としてUp致します。
2023/01/08(日) 09:36:31.14ID:uf3bZPec
クリア後のエンカウントで出てくる特殊な敵4種類って三皇組、軍師ーズ、劉備軍、
曹操軍で前の2組はドロップアイテム有りという事でいいのかな。軍師ーズは饅頭しか
貰えないけど当たりは何が貰えるんだろう?
曹操軍で前の2組はドロップアイテム有りという事でいいのかな。軍師ーズは饅頭しか
貰えないけど当たりは何が貰えるんだろう?
2023/01/08(日) 16:17:12.22ID:+QtgXl6Q
>>59
確実にアイテム抽選に入るチームはそれで正解です
v2.8からウチの劉備がお世話になりましたチームと
天地1bossチーム(仮)が増えましたが特に強くないので優遇なしです
饅頭が出るのはドロップテーブル1ですね
盗賊の目を成都で改造して味方に装備すればドロップテーブル3から
抽選に入るので少し良いものが出るかと
軍師ーズしかドロップしないアイテムがありますが
効果を発揮するのはもう封禅しかないのが寂しいところ
確実にアイテム抽選に入るチームはそれで正解です
v2.8からウチの劉備がお世話になりましたチームと
天地1bossチーム(仮)が増えましたが特に強くないので優遇なしです
饅頭が出るのはドロップテーブル1ですね
盗賊の目を成都で改造して味方に装備すればドロップテーブル3から
抽選に入るので少し良いものが出るかと
軍師ーズしかドロップしないアイテムがありますが
効果を発揮するのはもう封禅しかないのが寂しいところ
2023/01/09(月) 20:03:20.98ID:Ldu426Za
御寄せ頂いた情報(>>54 以降)を基にバグを修正したv2.81をupしました
ただ、クリア後の徐州攻略後に淮南行の落石が無くなるか などの
バグチェックが行えていません
本verより孫子および呉子の兵法書に策略成功率+10(%?)の補正がついています
二つ装備すれば+20になるはずですがこれも未検証のままです
現在更新はできても確認に時間がとれませんので、ご協力頂ければ幸いです
クリア後のバトルフィールドに登場する敵の編成やアイテム案などございましたら
コメントで御寄せ下さい。妙案は採用させて頂きます
しかし、改めて見てもリョフ厚遇してんなぁ私…(
ただ、クリア後の徐州攻略後に淮南行の落石が無くなるか などの
バグチェックが行えていません
本verより孫子および呉子の兵法書に策略成功率+10(%?)の補正がついています
二つ装備すれば+20になるはずですがこれも未検証のままです
現在更新はできても確認に時間がとれませんので、ご協力頂ければ幸いです
クリア後のバトルフィールドに登場する敵の編成やアイテム案などございましたら
コメントで御寄せ下さい。妙案は採用させて頂きます
しかし、改めて見てもリョフ厚遇してんなぁ私…(
2023/01/10(火) 00:06:04.93ID:OhNxjYeY
>>61
更新お疲れさまです
新規更新箇所を確認した所、問題がありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.81で確認
1, クリア後戦に徐州より寿春を先に攻略できないように修正(徐州攻略まで淮南への通行を妨げる岩を配置)
配置された岩が少なくてスルーできてしまいます
https://i.imgur.com/bSk0AXj.png
また、先に徐州城を攻略すると岩が無くなるのを確認しました
現状、寿春城と徐州城の両方を攻略する(順番は問わない)と同時に橋のキレイが出現しますので、
岩を正しく配置すればキレイ戦確定になると思います
更新お疲れさまです
新規更新箇所を確認した所、問題がありましたので報告です
v2.61の新規プレイデータを流用し、v2.81で確認
1, クリア後戦に徐州より寿春を先に攻略できないように修正(徐州攻略まで淮南への通行を妨げる岩を配置)
配置された岩が少なくてスルーできてしまいます
https://i.imgur.com/bSk0AXj.png
また、先に徐州城を攻略すると岩が無くなるのを確認しました
現状、寿春城と徐州城の両方を攻略する(順番は問わない)と同時に橋のキレイが出現しますので、
岩を正しく配置すればキレイ戦確定になると思います
2023/01/10(火) 01:16:58.37ID:tKR+irkX
>>62
さっそくのご報告ありがとうございます
そしてやっぱりあった武将追加版名物のイージーミスよorz(コピペ忘れ)
想定通り徐州城を堕とせば消えるようなので、次回更新で塞いでおきます
PCの前から出先へとんぼ帰りして実証しなかったのがいけなかった…。
釈明だけではアレなので小ネタをひとつ
実は赤兎馬をドロップする敵将が居ます。しかも終盤ではなく北伐前に
但しリョフではありません
そしてその武将は先頭に立つ固定チームを持たない為、ランダム武将で先頭に立つのを待つしかありません
●●の篭手と盗賊の目は必須でしょう
まぁ、リョフでもなければ北伐前に遭遇できないカンウでもないなら、もうあいつしか居ませんが。
さっそくのご報告ありがとうございます
そしてやっぱりあった武将追加版名物のイージーミスよorz(コピペ忘れ)
想定通り徐州城を堕とせば消えるようなので、次回更新で塞いでおきます
PCの前から出先へとんぼ帰りして実証しなかったのがいけなかった…。
釈明だけではアレなので小ネタをひとつ
実は赤兎馬をドロップする敵将が居ます。しかも終盤ではなく北伐前に
但しリョフではありません
そしてその武将は先頭に立つ固定チームを持たない為、ランダム武将で先頭に立つのを待つしかありません
●●の篭手と盗賊の目は必須でしょう
まぁ、リョフでもなければ北伐前に遭遇できないカンウでもないなら、もうあいつしか居ませんが。
2023/01/14(土) 20:08:38.28ID:JIqyCWu5
御寄せ頂いた情報(>>62 以降)を基にバグを修正したv2.82をupしました
クリア後のおまけとして荊州や呉に戻れるverも考えましたが
もう出したい敵武将があらかた出た感があります
(劉淵や黄帝・伏羲なども考えましたが冗長かなと)
目下、最強の敵はバトルフィールドで遭遇するあの三人+αになります
まだ幾つか細かいバグが残されていますが、玉璽バグなど
進行不能になるものは塞げましたし、これで決定版ではないかと
名前が漢字三文字(できれば二文字)までで読み仮名が5文字になる武将で
この人は仲間に欲しかったなぁ、というのがあれば御寄せ頂ければ採用できるかもです
フラグになりそうですが、バグ検証などにお付き合い頂いたスレ諸兄姉に
改めて感謝いたします
今後データ集や自作顔グラセットなども順次開放しますが、バグや攻略など
質問等ございましたら当スレに御寄せ下さい。
クリア後のおまけとして荊州や呉に戻れるverも考えましたが
もう出したい敵武将があらかた出た感があります
(劉淵や黄帝・伏羲なども考えましたが冗長かなと)
目下、最強の敵はバトルフィールドで遭遇するあの三人+αになります
まだ幾つか細かいバグが残されていますが、玉璽バグなど
進行不能になるものは塞げましたし、これで決定版ではないかと
名前が漢字三文字(できれば二文字)までで読み仮名が5文字になる武将で
この人は仲間に欲しかったなぁ、というのがあれば御寄せ頂ければ採用できるかもです
フラグになりそうですが、バグ検証などにお付き合い頂いたスレ諸兄姉に
改めて感謝いたします
今後データ集や自作顔グラセットなども順次開放しますが、バグや攻略など
質問等ございましたら当スレに御寄せ下さい。
2023/01/14(土) 22:14:29.30ID:vJ9yQ0td
対の剣以降の追加要素が全く分からないんだけど
錦の袋にも書いてないし
錦の袋にも書いてないし
2023/01/14(土) 23:20:55.05ID:JIqyCWu5
>>65
判りにくくて申し訳ないですが、にしきのふくろでいう⑱のことです
一対の剣獲得後、それを要求してきた人物から兜が貰えますが
その後も話しかけると『六道の~』というメッセージが出ます
これ以降、この人物の庵周辺のフィールドが敵将と必ずエンカウントする
通称「クリア後バトルフィールド」と化します。これが追加要素です
クリア後に登場したボスキャラに加え、必ずアイテムドロップする
デスエンカ(笑)2組とも遭遇できるので、興味があればどうぞ
なおデスエンカ1stからは普通の退却では逃げられないので血路の計を使って下さい
判りにくくて申し訳ないですが、にしきのふくろでいう⑱のことです
一対の剣獲得後、それを要求してきた人物から兜が貰えますが
その後も話しかけると『六道の~』というメッセージが出ます
これ以降、この人物の庵周辺のフィールドが敵将と必ずエンカウントする
通称「クリア後バトルフィールド」と化します。これが追加要素です
クリア後に登場したボスキャラに加え、必ずアイテムドロップする
デスエンカ(笑)2組とも遭遇できるので、興味があればどうぞ
なおデスエンカ1stからは普通の退却では逃げられないので血路の計を使って下さい
2023/01/14(土) 23:21:57.30ID:vJ9yQ0td
いやその対の剣の場所が全くわからないです…
2023/01/14(土) 23:36:35.61ID:JIqyCWu5
2023/01/14(土) 23:54:12.80ID:vJ9yQ0td
>>68
2.5から引き継いだセーブデータだとそこに誰もいないですわ
2.5から引き継いだセーブデータだとそこに誰もいないですわ
2023/01/15(日) 00:13:42.04ID:wAH0QUl2
2023/01/15(日) 00:15:19.19ID:h1VGAxaf
2023/01/15(日) 01:33:50.20ID:h1VGAxaf
しかも文章見てもさっぱりわからなかったし
夢と現を~
〇と〇の闇?間?に奇蹟を観る
全然わかりませんがw
夢と現を~
〇と〇の闇?間?に奇蹟を観る
全然わかりませんがw
2023/01/15(日) 19:36:48.12ID:wAH0QUl2
>>72
まぁ、あのフォントは見づらいとは思ってましたがorz
あのヒントでまだ判らないかいやしんぼさんめ!w
じゃあ単刀直入に
暗いところを探して下さい
だいじなものはダンジョンにあるのがおっさんの相場ですが、天地に大迷宮ってないからなぁ
しいて言えば呉にあるアレくらいか
まぁ、あのフォントは見づらいとは思ってましたがorz
あのヒントでまだ判らないかいやしんぼさんめ!w
じゃあ単刀直入に
暗いところを探して下さい
だいじなものはダンジョンにあるのがおっさんの相場ですが、天地に大迷宮ってないからなぁ
しいて言えば呉にあるアレくらいか
2023/01/16(月) 02:22:04.34ID:nUAbam+d
まぁ謎かけというのは匙加減が難しいから
作者サイドは「この程度が分からないのか」と思うかもしれないけどね
作者サイドは「この程度が分からないのか」と思うかもしれないけどね
2023/01/17(火) 14:41:29.48ID:CqiYcP5z
○○の籠手は改造した盗賊の目同様に隊列にいるだけで効果ありますかね?
やはり戦闘に参加するメンバーじゃないといけないのかな?どなたか教えて下さい。
やはり戦闘に参加するメンバーじゃないといけないのかな?どなたか教えて下さい。
2023/01/17(火) 20:06:36.05ID:swumMv1H
>>75
●●の篭手は戦闘参加が条件です
複数個手に入る可能性がありますが重複はしません
なんせ一つで+50(%?)ですので
なお、前にも書きましたが完全版のアイテム抽選は
テーブル①②(大したことないものが多い)③④⑤⑥
と順番に抽選し、当たればそこで終了します
なので⑥が出る可能性は割と低めです
盗賊の目があると③から抽選が始まるので当たりが出やすくなる寸法です
なお、⑥まで全部の抽選に外れる という可能性もなくはないです
●●の篭手は戦闘参加が条件です
複数個手に入る可能性がありますが重複はしません
なんせ一つで+50(%?)ですので
なお、前にも書きましたが完全版のアイテム抽選は
テーブル①②(大したことないものが多い)③④⑤⑥
と順番に抽選し、当たればそこで終了します
なので⑥が出る可能性は割と低めです
盗賊の目があると③から抽選が始まるので当たりが出やすくなる寸法です
なお、⑥まで全部の抽選に外れる という可能性もなくはないです
2023/01/18(水) 06:54:57.93ID:R5baAfdN
最新バージョンで洛陽に至る関所を攻めていると仲間にしたはずの夏侯覇が敵で出て
きました。司馬懿との決戦にもちゃっかり参加しています。編成所見るとちゃんと仲間に
いました。特に支障はないですが何かモヤモヤするので対策があれば、お願いします。
きました。司馬懿との決戦にもちゃっかり参加しています。編成所見るとちゃんと仲間に
いました。特に支障はないですが何かモヤモヤするので対策があれば、お願いします。
2023/01/18(水) 15:17:01.10ID:TODbG9MO
2023/01/18(水) 16:28:46.88ID:RNARTmHv
>>77
私の環境では同じ状態を起こすことが出来ませんでしたorz
沂水関之戦でシバシと戦うときに「カコウハは寝返ったみたいだな」的なことを言われましたか?
言われていないなら夏侯覇フラグが立っていません
現状、カコウハを味方にすると必ず入るものです
以前カコウハはID移動を失念してバグを起しているので、ひょっとしたら
修正される前の古いバージョンからセーブデータを使いまわしていませんか?
古いセーブデータでも、v2.82でカコウハを味方にすれば入るはずなのですが…
>>78
ああ、呉云々はヒントじゃありません
一対の剣がある 暗い場所 をまだ探しているなら灯台下暗しです
ひとつはヒントをくれた人物がいる庵と同じ画面にあるはずです
もう一方も洞窟ですが、用がなければ行かなくてもクリアできるので
知らないひとは知らないかもです
汜水関の南を探してみて下さい。
私の環境では同じ状態を起こすことが出来ませんでしたorz
沂水関之戦でシバシと戦うときに「カコウハは寝返ったみたいだな」的なことを言われましたか?
言われていないなら夏侯覇フラグが立っていません
現状、カコウハを味方にすると必ず入るものです
以前カコウハはID移動を失念してバグを起しているので、ひょっとしたら
修正される前の古いバージョンからセーブデータを使いまわしていませんか?
古いセーブデータでも、v2.82でカコウハを味方にすれば入るはずなのですが…
>>78
ああ、呉云々はヒントじゃありません
一対の剣がある 暗い場所 をまだ探しているなら灯台下暗しです
ひとつはヒントをくれた人物がいる庵と同じ画面にあるはずです
もう一方も洞窟ですが、用がなければ行かなくてもクリアできるので
知らないひとは知らないかもです
汜水関の南を探してみて下さい。
2023/01/18(水) 22:03:30.74ID:TODbG9MO
おかげさまでボスエンカフィールド開放できた、提案した甲斐があった
ですエンカってのは一文字ボスと劉備軍のことなのかな?
それよりも孔明率いる智将軍団が必ず八卦使ってきてきついかったわ
ですエンカってのは一文字ボスと劉備軍のことなのかな?
それよりも孔明率いる智将軍団が必ず八卦使ってきてきついかったわ
2023/01/19(木) 11:05:12.00ID:kznXw9jQ
>80
最新バージョンだと6種類あるみたいですね。
1 三皇と管仲楽毅 必ず何かドロップする かなり強いが2に比べた素直で戦いやすい
2 孔明司馬懿周瑜?統孫武 必ず何かドロップする 開幕八卦+策免撃免もあるよ!
3 曹操軍オールスター(曹操司馬懿郭嘉夏侯惇夏侯淵)
4 劉備軍オールスター(桃園3兄弟趙雲?統)
最新バージョンで追加
5 劉備がお世話になった人達(盧植劉焉陶謙劉表劉璋)
6 1のボスキャラ軍団?(孫策孫権張角董卓呂布) 6だけちょっと自信がないです。
最新バージョンだと6種類あるみたいですね。
1 三皇と管仲楽毅 必ず何かドロップする かなり強いが2に比べた素直で戦いやすい
2 孔明司馬懿周瑜?統孫武 必ず何かドロップする 開幕八卦+策免撃免もあるよ!
3 曹操軍オールスター(曹操司馬懿郭嘉夏侯惇夏侯淵)
4 劉備軍オールスター(桃園3兄弟趙雲?統)
最新バージョンで追加
5 劉備がお世話になった人達(盧植劉焉陶謙劉表劉璋)
6 1のボスキャラ軍団?(孫策孫権張角董卓呂布) 6だけちょっと自信がないです。
2023/01/19(木) 11:47:42.89ID:fagJ1T/y
劉備のやつ確定ドロップではなかったな
面倒なだけだったのは残念
面倒なだけだったのは残念
2023/01/20(金) 01:35:21.55ID:m4eig/yn
2023/01/21(土) 19:00:53.85ID:/sSEd74p
貂蝉の装備がどこで入手できるのかサッパリワカラン
何章で入手できるのかぐらい教えてくれよ
何章で入手できるのかぐらい教えてくれよ
2023/01/22(日) 22:24:51.51ID:P7Meq5hM
せっかくなので2.82を通しでやってみようと思ったけど
現時点で時期を逃すと二度と手に入らないアイテムってどれぐらいあるんでしょ?
現時点で時期を逃すと二度と手に入らないアイテムってどれぐらいあるんでしょ?
2023/01/22(日) 22:52:20.79ID:4ZJKgMXG
取り逃し要素を入れる作者は無能
2023/01/23(月) 02:23:29.01ID:5Sob/b6Z
それって現在のゲームをほぼ全否定しているんじゃ・・・
2023/01/23(月) 02:46:07.96ID:2cHxxwkm
城内隅から隅まで十字キーアタックすれば解決するよ
2023/02/10(金) 19:02:46.15ID:PVBkXP5i
完全版・改・改変版と3種類あるけど
今からやるならどれがいいんだ・・・
今からやるならどれがいいんだ・・・
2023/02/11(土) 02:08:35.00ID:kZcfIMfi
完全版(=原版)
完全版・改
完全版改変Ver
完全版(武将追加版)
4種類だぞ
どれか一つとなると原版の完全版を薦める
これが大元で残りはこれを改造したものだし
完全版・改
完全版改変Ver
完全版(武将追加版)
4種類だぞ
どれか一つとなると原版の完全版を薦める
これが大元で残りはこれを改造したものだし
2023/02/11(土) 04:22:48.40ID:lQcVFk6n
おおすぎぃ
他のバージョン再プレイしようって気にならない気がするけど
原版が賢明か
他のバージョン再プレイしようって気にならない気がするけど
原版が賢明か
2023/02/12(日) 01:12:46.29ID:/PGiX0sk
どう改変してるかの簡単な説明文でもあればいいんだろうな
2023/02/12(日) 05:36:49.17ID:cASa7uGw
ボス戦ですっごい高い確率で奇襲攻撃されるのって原因はなにかあるの?
2023/02/12(日) 06:13:44.82ID:P+x6+goq
2023/02/13(月) 10:46:40.75ID:maOjcooI
武将追加版でクリア後、幽州で勝てないから冀州でセーブした状態で幽州で金稼いだ後に戻って買い物する為に沼ダメ全滅ワープして冀州に飛んだが、冀州から帰る船がどこにも無くて詰んでしまいました
誰かタスケテ
誰かタスケテ
2023/02/13(月) 13:06:25.22ID:hLLXCEND
>>95
冀州城は地続きじゃないからそうなりますねorz
そのバグに対応したv2.83をUpしました
冀州城から出入りするたび、船が赤水城南の渡しに戻ってくるようにしました
これで帰れると思います
何かあればご報告下さい(´・ω・`)
冀州城は地続きじゃないからそうなりますねorz
そのバグに対応したv2.83をUpしました
冀州城から出入りするたび、船が赤水城南の渡しに戻ってくるようにしました
これで帰れると思います
何かあればご報告下さい(´・ω・`)
2023/02/13(月) 17:36:49.12ID:4faN1EQZ
スレ久々に復活してる
落ちて戻らないかと思ったわ
落ちて戻らないかと思ったわ
2023/02/13(月) 19:15:03.79ID:XFI9NAWE
2023/02/13(月) 19:57:12.86ID:hLLXCEND
>>98
慌てて作ったので旧ファイルの上書きを忘れてましたorz
v2.83を解凍したフォルダ内にもうひとつ「天地を喰らう2完全版」という
フォルダがあります
そのなかにある4つがv2.83です
今夜中に上げ直しますが、それらをコピーすればバグは直ると思います
慌てて作ったので旧ファイルの上書きを忘れてましたorz
v2.83を解凍したフォルダ内にもうひとつ「天地を喰らう2完全版」という
フォルダがあります
そのなかにある4つがv2.83です
今夜中に上げ直しますが、それらをコピーすればバグは直ると思います
2023/02/14(火) 03:33:38.75ID:5Jox5DCm
攻略Wikiに書いてる事と最新判ってちょっと内容変わってる?
序盤で孫堅加入しなかったし、鍵見つからなくて七星宝剣手に入れられなかったし
鍵は探索不足かも知れないけど
序盤で孫堅加入しなかったし、鍵見つからなくて七星宝剣手に入れられなかったし
鍵は探索不足かも知れないけど
2023/02/14(火) 07:17:54.81ID:0LH+RC5T
孫堅加入のフラグは傍にいる袁紹か曹操に話しかければ立ち、
黄金の鍵は汜水関南の洞窟に落ちてるはずです
どのバージョンの最新版かは判りませんがここは不変のはず
黄金の鍵は汜水関南の洞窟に落ちてるはずです
どのバージョンの最新版かは判りませんがここは不変のはず
2023/02/14(火) 11:28:50.93ID:XJhY1Lhb
クリア後データで夏侯覇を仲間にしたら何故か固定兵力の太史慈が仲間になって、しかも仲間から外せなかったぜ! 他verクリアデータ使い回しのせいかもしれんが一応報告
2023/02/14(火) 13:34:16.31ID:0LH+RC5T
>>102
武将追加版のカコウハは武将ID53、その他版ではID53は赤壁の戦い用太史慈なので
セーブデータ使いまわしが原因で確定ですね
主人公データは可変データでセーブデータに紐づいていますので
他版のデータを使い回すと追加主人公は全員似たような現象を起こします
武将追加版のカコウハは武将ID53、その他版ではID53は赤壁の戦い用太史慈なので
セーブデータ使いまわしが原因で確定ですね
主人公データは可変データでセーブデータに紐づいていますので
他版のデータを使い回すと追加主人公は全員似たような現象を起こします
2023/02/16(木) 10:00:42.82ID:I0rIrjeG
クリア後データで夏侯覇を仲間にしたら何故か固定兵力の太史慈が仲間になって、しかも仲間から外せなかったぜ! 他verクリアデータ使い回しのせいかもしれんが一応報告
2023/02/16(木) 10:04:22.91ID:LYyStcc7
スマン、誤爆した
太史慈が悔しかったので武将追加版を最初からプレイ
貂蟬が仲間にならない(酒場のオヤジが固定されない)んですがフラグへし折れたりする??
盧植センセにも張邈にも話かけたけど酒場がぁぁ
太史慈が悔しかったので武将追加版を最初からプレイ
貂蟬が仲間にならない(酒場のオヤジが固定されない)んですがフラグへし折れたりする??
盧植センセにも張邈にも話かけたけど酒場がぁぁ
2023/02/16(木) 11:39:33.33ID:I0rIrjeG
2023/02/16(木) 13:06:20.40ID:RPWvGy+8
このゲームって何処かキー推すとフィールドのキャラクターの移動速度速くなります?
初め、遅くて途中から突然早くなったかと思ったら、また最初からだと遅いので。多分
知らない間に、自分で何処か触ったのかもしれないけど、どうしていいか分かりません。
初め、遅くて途中から突然早くなったかと思ったら、また最初からだと遅いので。多分
知らない間に、自分で何処か触ったのかもしれないけど、どうしていいか分かりません。
2023/02/16(木) 16:05:09.27ID:C2+ap/Et
>>105-106
うーん…
実を言うと貂蝉を仲間にする一連の挙動で、汜水関の張?は話さなくても良いんです
あれは汜水関より東に貂蝉はいませんよというヒントみたいなものですので
プログラムを見直してみましたが、やはり張?は特にフラグを立てていませんでした
張?に会う前の行動で何か計算外の事が起きている可能性がありますね…。
うーん…
実を言うと貂蝉を仲間にする一連の挙動で、汜水関の張?は話さなくても良いんです
あれは汜水関より東に貂蝉はいませんよというヒントみたいなものですので
プログラムを見直してみましたが、やはり張?は特にフラグを立てていませんでした
張?に会う前の行動で何か計算外の事が起きている可能性がありますね…。
2023/02/16(木) 17:44:14.48ID:nUNHZbUd
>>105
城や関所の移動間に何度も酒場へ寄ると駄目だった気がする
城や関所の移動間に何度も酒場へ寄ると駄目だった気がする
2023/02/18(土) 10:08:02.26ID:+b+8/PJI
2023/03/01(水) 03:08:35.99ID:4fjIAFUU
劉備のアクセサリー上書きは直せない?とある籠手着けて消えた
役場預りにある思ったら無い
役場預りにある思ったら無い
2023/03/02(木) 09:38:05.37ID:3r3iKiek
>>111
その段階で篭手…それは厳しいですね
劉備の装備4を解除して的盧を装備…は、簡単そうで
私には割と超難易度でしたorz
関羽の赤兎馬もアイテム欄にいきなり放り込まれるので、次回更新時に
的盧も同様の処理にします
その段階で篭手…それは厳しいですね
劉備の装備4を解除して的盧を装備…は、簡単そうで
私には割と超難易度でしたorz
関羽の赤兎馬もアイテム欄にいきなり放り込まれるので、次回更新時に
的盧も同様の処理にします
2023/03/03(金) 04:38:56.55ID:NYh0TevF
次回期待してます
闇装備は何個?
4瑞や4凶とかのアイテムは4つ存在?
祝融の最強分からない
闇装備は何個?
4瑞や4凶とかのアイテムは4つ存在?
祝融の最強分からない
2023/03/03(金) 12:01:28.58ID:1v3QHeee
単福も取りこぼした!ちくしょー!!
あとクリア後にたくさんウロウロしてるがチンソウと長安の間の岩をなくして欲しいです… 何度も往復疲れたぜ…
あとクリア後にたくさんウロウロしてるがチンソウと長安の間の岩をなくして欲しいです… 何度も往復疲れたぜ…
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 13:12:17.61ID:CspYnD8M 武将追加版 女性鎧と盾が全くわからん… 誰かオタスケくだされ
2023/03/03(金) 21:01:10.76ID:/u/axju8
>>113
闇装備=四凶で兜鎧盾装飾品で4種類、
四瑞も同様に4種類、
また四瑞とは別に四神仙とでも言いましょうか4種類存在します
四瑞は防御力と火水落石系防御に優れ、四神仙は撃免策免に掛かり難くなります
――――が、四瑞の効能は数値で確認済ですが
この状態異常に対する防御、というのは未実証です
祝融は女性用装備が全部揃えば策略被害がかなり減るので
アタッカーとしては防御最強になれる素質があります
>>114
あ、紛らわしい書き方でしたか
単福=徐庶です
最初に仲間になったときは名前が単福ですが再合流後は徐庶になってます
この 名前を変える というためだけに別枠扱いにしたという意味でして
あと、実は蜀方面と長安方面はマップが繋がってないので岩をどけただけでは
たどり着けませんorz
―――なのでクリア後は石をどけて関所(扶風の関)を造りました
さきほど作成終了したので次回更新で反映します
>>115
鎧は実はかなり序盤です。最初の
闇装備=四凶で兜鎧盾装飾品で4種類、
四瑞も同様に4種類、
また四瑞とは別に四神仙とでも言いましょうか4種類存在します
四瑞は防御力と火水落石系防御に優れ、四神仙は撃免策免に掛かり難くなります
――――が、四瑞の効能は数値で確認済ですが
この状態異常に対する防御、というのは未実証です
祝融は女性用装備が全部揃えば策略被害がかなり減るので
アタッカーとしては防御最強になれる素質があります
>>114
あ、紛らわしい書き方でしたか
単福=徐庶です
最初に仲間になったときは名前が単福ですが再合流後は徐庶になってます
この 名前を変える というためだけに別枠扱いにしたという意味でして
あと、実は蜀方面と長安方面はマップが繋がってないので岩をどけただけでは
たどり着けませんorz
―――なのでクリア後は石をどけて関所(扶風の関)を造りました
さきほど作成終了したので次回更新で反映します
>>115
鎧は実はかなり序盤です。最初の
2023/03/03(金) 21:07:28.23ID:/u/axju8
途中発信orz
>>115
鎧はかなり序盤です。とくにイベントはなくとある宝箱に入ってます
お店を良く見ていて、人徳値が最低とかじゃないならすぐ手に入ります
盾はノーヒントだとぶっちゃけ判らないと思います
今回作った扶風の関にヒントを設置しましたが、実を言うと
本スレで重大なヒントを出している方がいます
PS5とか最近のゲームじゃなくて、それこそファミコンカセットふーふーした
おっさん世代ならピンとくるかもしれません
正直何人があれを見つけられたか謎ですが、懐ゲーの裏技ってあんなもんですよね(同意求
>>115
鎧はかなり序盤です。とくにイベントはなくとある宝箱に入ってます
お店を良く見ていて、人徳値が最低とかじゃないならすぐ手に入ります
盾はノーヒントだとぶっちゃけ判らないと思います
今回作った扶風の関にヒントを設置しましたが、実を言うと
本スレで重大なヒントを出している方がいます
PS5とか最近のゲームじゃなくて、それこそファミコンカセットふーふーした
おっさん世代ならピンとくるかもしれません
正直何人があれを見つけられたか謎ですが、懐ゲーの裏技ってあんなもんですよね(同意求
2023/03/03(金) 21:31:17.35ID:Hes6LVt0
>>117
盾見つけた人間として一言
あれに関しては、初見で見つけたなんて人は多分いないと思う
当方も、にしきのふくろにも書かれていた“アレを見て”やり直しを余儀なくされたし
(アレの前に一応ヒントらしきモノを、とある城内に作っておいたみたいだけど、
それに気づく人もどれだけいるやら…)
盾を見つけた時は思わず脱力したが、
ファミコン時代のゲームに稀にあった、
意地の悪い仕掛けに遭ったいう事で割り切る事にしたよ(笑)
盾見つけた人間として一言
あれに関しては、初見で見つけたなんて人は多分いないと思う
当方も、にしきのふくろにも書かれていた“アレを見て”やり直しを余儀なくされたし
(アレの前に一応ヒントらしきモノを、とある城内に作っておいたみたいだけど、
それに気づく人もどれだけいるやら…)
盾を見つけた時は思わず脱力したが、
ファミコン時代のゲームに稀にあった、
意地の悪い仕掛けに遭ったいう事で割り切る事にしたよ(笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 22:27:33.32ID:kFJhfB342023/03/04(土) 00:56:26.14ID:NYWbeYg1
2023/03/04(土) 02:00:41.90ID:0DgCNQNe
特殊ボス追加なると
名前あるキャラとか欲しい
爺さん達とか名前あって顔グラもあるし
名前あるキャラとか欲しい
爺さん達とか名前あって顔グラもあるし
2023/03/06(月) 16:15:42.78ID:O3ctSZo8
異民族に関する台詞とかあるし幽州の長城の向こう側勢力と戦うシナリオが来るのを待ってる
2023/03/06(月) 19:32:32.22ID:xBOszM7+
異民族に関する台詞とかあるし幽州の長城の向こう側勢力と戦うシナリオが来るのを待ってる
2023/03/06(月) 20:23:50.53ID:VSU+a2xZ
>>118
盾を見つけた時は思わず脱力した、でその当時の心意気が偲ばれますorz
FCやSFC、GB時代はプログラム容量の無さもあいまって
「そんなんアリか!」って仕掛けが満載でしたが、溜飲が下がった様なら幸いです(汗
>>119
にしきのふくろには書いて置きましたが、あのフラグの判りにくさは
海を渡った中国でも難関で質問掲示板に出てましたね(´・ω・`)
というか中華の人はどうやって武将追加版プレイしてるんだろう
当方の徐庶は銀仙→完復と覚える普通の軍師ですが、他作では金仙と
併せて覚えるものもあるのですね
徐庶は終盤に加入しますが時遅しの感がありましたので、個性として
次回更新で採用させて頂きます
>>120
残念ですがクリア後では消失&落ちている町に行けませんorz
私はデバッグ兼ねて5周はしてますので忘れたころに是非!
女盾のヒントを一つ
呉征伐前で北伐以前の街に脈絡なく落ちています、目に見えるものに騙されないで下さい
>>121
爺さんズ@デスエンカ1で追加ボスの強いのは打ち止めの感がありますね
あれ以上だともう黄帝とか神様になってしまうので
欲を言えば何進と愉快な家臣達とかバトルフィールドで出したいんですが
天地を喰らうに出てた何進の顔絵を紛失しましてorz
>>122
完全版、朝鮮半島で何かやりたかったのか地図データにあるんですよね
当時は高句麗で王は乙巴素とか伊夷模とかでしたが
果たして需要はあるんでしょうか
異民族がらみと言えば北伐で馬超の見せ場があるんですが何人の方が気づかれただろうか(ぉ
盾を見つけた時は思わず脱力した、でその当時の心意気が偲ばれますorz
FCやSFC、GB時代はプログラム容量の無さもあいまって
「そんなんアリか!」って仕掛けが満載でしたが、溜飲が下がった様なら幸いです(汗
>>119
にしきのふくろには書いて置きましたが、あのフラグの判りにくさは
海を渡った中国でも難関で質問掲示板に出てましたね(´・ω・`)
というか中華の人はどうやって武将追加版プレイしてるんだろう
当方の徐庶は銀仙→完復と覚える普通の軍師ですが、他作では金仙と
併せて覚えるものもあるのですね
徐庶は終盤に加入しますが時遅しの感がありましたので、個性として
次回更新で採用させて頂きます
>>120
残念ですがクリア後では消失&落ちている町に行けませんorz
私はデバッグ兼ねて5周はしてますので忘れたころに是非!
女盾のヒントを一つ
呉征伐前で北伐以前の街に脈絡なく落ちています、目に見えるものに騙されないで下さい
>>121
爺さんズ@デスエンカ1で追加ボスの強いのは打ち止めの感がありますね
あれ以上だともう黄帝とか神様になってしまうので
欲を言えば何進と愉快な家臣達とかバトルフィールドで出したいんですが
天地を喰らうに出てた何進の顔絵を紛失しましてorz
>>122
完全版、朝鮮半島で何かやりたかったのか地図データにあるんですよね
当時は高句麗で王は乙巴素とか伊夷模とかでしたが
果たして需要はあるんでしょうか
異民族がらみと言えば北伐で馬超の見せ場があるんですが何人の方が気づかれただろうか(ぉ
2023/03/07(火) 00:30:54.44ID:SXst6PUY
朝鮮編おもしろそうっすね
確かに面白みないのに国だが、韓国人ユーザーとか増えそう
確かに面白みないのに国だが、韓国人ユーザーとか増えそう
2023/03/07(火) 08:14:22.08ID:XO5P8rkS
>>124
馬超大将にしてやるアレかな? 単発イベにするには勿体ない見せ場でしたね 涼州長安関中ぐらいまで攻め取られても良いレベルのシナリオ希望!w
盾は…もう荊州ぐらいしか浮かばねえ!
チクショウ!もう一周してくる!
馬超大将にしてやるアレかな? 単発イベにするには勿体ない見せ場でしたね 涼州長安関中ぐらいまで攻め取られても良いレベルのシナリオ希望!w
盾は…もう荊州ぐらいしか浮かばねえ!
チクショウ!もう一周してくる!
2023/03/07(火) 21:09:37.89ID:KX41hQAu
朝鮮、韓国
歴史物語って何ありまする?
有名武将とか
歴史物語って何ありまする?
有名武将とか
2023/03/11(土) 21:19:07.79ID:zOaLgTRV
2023/03/12(日) 20:46:26.41ID:EMSAmz1a
折角の二次創作なんだし、無理に史実に合わせて
関羽死なせんでも良いんでないかい?
関羽死なせんでも良いんでないかい?
2023/03/12(日) 21:02:38.93ID:Dpr9r/9w
三兄弟がしんでから天下統一パターンもやりたいよ
2023/03/12(日) 21:28:51.89ID:ICi6kxUf
俺は陸遜と張遼を加えたスーパーPT作りたい
2023/03/13(月) 01:55:38.19ID:ottXOkjj
むしろ原作ゲームが桃園3兄弟生存ルートだし
クローン作品で少しでも演義に近づけようとするはありだと思う
もちろん原作ゲーム以上にぶっとんだ展開にするのもあり
ようは作者の好きにすれば良いって事だな
クローン作品で少しでも演義に近づけようとするはありだと思う
もちろん原作ゲーム以上にぶっとんだ展開にするのもあり
ようは作者の好きにすれば良いって事だな
2023/03/13(月) 10:23:49.49ID:YtXPDyxw
まぁあの原作者の
仲間に加えた武将の数が少ない程、隠し武将のステが上がるとか
隠しダンジョンが1回しか挑戦出来ないとかいう
性根を疑いたくなる仕様でなければ良いと思うよ
仲間に加えた武将の数が少ない程、隠し武将のステが上がるとか
隠しダンジョンが1回しか挑戦出来ないとかいう
性根を疑いたくなる仕様でなければ良いと思うよ
2023/03/13(月) 12:42:52.53ID:7/Oc7wdc
てす
2023/03/14(火) 01:41:27.70ID:R85YcrVU
女鎧は9章でも間に合いますか?というか、序盤ってどこまでが序盤なのか分からない。
中国の地理とか、苦手だし、各章でどこまで行ったり戻ったりできるかもイマイチ理解できないんよね。
中国の地理とか、苦手だし、各章でどこまで行ったり戻ったりできるかもイマイチ理解できないんよね。
2023/03/15(水) 20:56:46.73ID:6vL5kZ5B
135です。女鎧って本当に"かなり序盤"にあります?
最初からやり直して、4章に入ったところまで来たけど、未だに見つからないのですが。
誰かボスけて。
最初からやり直して、4章に入ったところまで来たけど、未だに見つからないのですが。
誰かボスけて。
2023/03/15(水) 22:13:30.76ID:6vL5kZ5B
↑自己解決しました。多分、これだと思う。
2023/03/15(水) 22:15:03.52ID:Dr1qqBhI
>>135-136
女性用鎧は確かに序盤、『劉備がいない時期』に手に入ります
特にイベントなどはありませんが宝箱に、しかも『なんでこんな場所にあるんだ』という場所にあります
人徳値が必要ですので雌雄一対を取って呂布を味方に付けたりすると手に入らない(見えない)可能性はあります
具体的に言えば4章が終わるまでに手に入りますが時期は限定されます、その宝箱のある位置には「あることをすると二度と行けなくなる」からです
RTAをするかの如く慌ててやってると見過ごすかも知れません
逆に見つけた人はのんびり屋で観察力のある人だとは思います
なお、クリア後戦の終盤からバトルフィールドにかけてハクスラしても低確率で手に入ります
女性用鎧は確かに序盤、『劉備がいない時期』に手に入ります
特にイベントなどはありませんが宝箱に、しかも『なんでこんな場所にあるんだ』という場所にあります
人徳値が必要ですので雌雄一対を取って呂布を味方に付けたりすると手に入らない(見えない)可能性はあります
具体的に言えば4章が終わるまでに手に入りますが時期は限定されます、その宝箱のある位置には「あることをすると二度と行けなくなる」からです
RTAをするかの如く慌ててやってると見過ごすかも知れません
逆に見つけた人はのんびり屋で観察力のある人だとは思います
なお、クリア後戦の終盤からバトルフィールドにかけてハクスラしても低確率で手に入ります
2023/03/15(水) 22:27:31.37ID:SdhnagSG
取り返しのつかない要素はほんと糞やな
2023/03/16(木) 01:31:38.74ID:LLE2RmPe
135です。
うーん、こう言うと作者さんに失礼かもしれませんが、ヒントが紛らわしかったなと感じました。
クリア後は除いて、11章構成で、"かなり序盤"と言うのと、"北伐までに"と言うことで、
1章2章3章で、ウロウロして、かなり時間が掛かりました。
それと、逆説的に言うと、北伐までなら、いつでも取れると言う風に受け取れるので、
なんだか、ヒントに振り回されたなぁという感じです。
結局、やり直して取れたので、結果オーライですけどね。なんかモニョりました。
うーん、こう言うと作者さんに失礼かもしれませんが、ヒントが紛らわしかったなと感じました。
クリア後は除いて、11章構成で、"かなり序盤"と言うのと、"北伐までに"と言うことで、
1章2章3章で、ウロウロして、かなり時間が掛かりました。
それと、逆説的に言うと、北伐までなら、いつでも取れると言う風に受け取れるので、
なんだか、ヒントに振り回されたなぁという感じです。
結局、やり直して取れたので、結果オーライですけどね。なんかモニョりました。
2023/03/17(金) 23:46:11.15ID:0ckaxnFM
関係ないけど、
劉備、曹操、孫堅
この三人を日本にすると誰なりますかね?
劉備、曹操、孫堅
この三人を日本にすると誰なりますかね?
2023/03/17(金) 23:51:07.49ID:A+gpSVzF
九州
本州
北海道
本州
北海道
2023/03/19(日) 23:16:51.97ID:ZPWQc5Mt
日本人です
2023/03/20(月) 18:46:42.96ID:krGBVV2n
女?の神敕は魏武将もドロップするとありますが、
天仙の寵愛は、1章じゃないと入手できないっすかね?
天仙の寵愛は、1章じゃないと入手できないっすかね?
2023/03/20(月) 18:51:40.53ID:g0Cn6mFO
天仙の寵愛も落としてくれるぞ
2023/03/20(月) 19:02:21.38ID:krGBVV2n
↑ごめん。前スレに書いてあったorz
ちなみに、2章のトウコウって、5つはドロップ確認したけど、6個目ってあるっすかね。
やってて、こいつだけ、変なのをドロップしてたので、粘ってるけど落とさないんすよ。
レベ24になっちったw
ちなみに、2章のトウコウって、5つはドロップ確認したけど、6個目ってあるっすかね。
やってて、こいつだけ、変なのをドロップしてたので、粘ってるけど落とさないんすよ。
レベ24になっちったw
2023/03/20(月) 19:04:30.69ID:krGBVV2n
>>145
即レスありがとうっす!
即レスありがとうっす!
2023/03/20(月) 19:18:06.10ID:krGBVV2n
2023/03/20(月) 22:08:01.18ID:krGBVV2n
144っす。このスレで女?の神敕と天仙の寵愛について、幽州やら青洲やら言っているのって、
もしかして、クリア後の話っすか?
もしかして、クリア後の話っすか?
2023/03/24(金) 16:29:46.17ID:ZnIkRfmO
女鎧ゲットしたが、とった瞬間に来た道が塞がって動けなくなって詰むんですが
2023/03/24(金) 20:37:15.57ID:Fi86Yb9x
丞相に挨拶を済ませた後か?前なら後にするといけるぞ
2023/03/25(土) 00:17:33.83ID:K4lHhcA2
ゾウコウって、黄忠や魏延が仲間になる、7章の荊州平定で出現しませんでしたっけ?
何回もやり直して、分からなくなってしまったorz
しょっちゅう龍形剣を落としていた記憶は、あるのですが...。
何回もやり直して、分からなくなってしまったorz
しょっちゅう龍形剣を落としていた記憶は、あるのですが...。
2023/03/25(土) 21:11:46.23ID:trFR+0MG
ゾウコウは荊州平定戦の野良専用だな
確か作者がドロップが特殊だか何だか言ってた気がする
確か作者がドロップが特殊だか何だか言ってた気がする
2023/03/26(日) 01:23:21.47ID:kHTvAj0C
152です。
自己解決しました。呂布が桂陽城で裏切った後じゃないと出現しないみたい。
自己解決しました。呂布が桂陽城で裏切った後じゃないと出現しないみたい。
2023/03/27(月) 05:51:41.35ID:bAnVHCmX
女性用の鎧は手に入りました。何週もしてやっとですけどね。盾は呉討伐の頃で荊州
以外の町にあると分かりました。頑張って探そうと思います。あと装飾品って何処にあり
ますかね?心当たりのある物を敵将からドロップした事があるんですが、これも何処か
の町に宝箱でも置いてある物ですか?
以外の町にあると分かりました。頑張って探そうと思います。あと装飾品って何処にあり
ますかね?心当たりのある物を敵将からドロップした事があるんですが、これも何処か
の町に宝箱でも置いてある物ですか?
2023/03/27(月) 14:18:05.30ID:F6TJ/DHy
2023/03/27(月) 15:09:27.48ID:SdrqRI8i
また微妙な人徳値だなソレw
作者さん、進行不能事案だぞー
なんか病気してるとは言ってたが
作者さん、進行不能事案だぞー
なんか病気してるとは言ってたが
2023/03/27(月) 15:12:15.80ID:SdrqRI8i
女防具の装飾品と兜はイベント仕立てだが出たり出なかったりがあるぞ
たぶん人徳値とかいう面倒いののせいだ
今から飢餓民助けたり棺に誓ったりしとけば揃うぞ
たぶん人徳値とかいう面倒いののせいだ
今から飢餓民助けたり棺に誓ったりしとけば揃うぞ
2023/03/27(月) 22:45:07.43ID:aurLMoSY
女防具の装飾品って、北伐より前で終盤ということは、南蛮あたりにあるのかなぁ?
それとも、呉の終盤?教えてエロい人。
それとも、呉の終盤?教えてエロい人。
2023/03/28(火) 01:05:07.03ID:bl49xaPw
なんかもう人徳値とかいらないんじゃね?
っていうか取り返しがつかない要素を喜んでるのって制作者だけだよな
っていうか取り返しがつかない要素を喜んでるのって制作者だけだよな
2023/03/28(火) 21:35:45.37ID:9eIMMH4d
ダメだ!女盾わかんねー!下見プレイで太史慈仲間になることは確認したけど、
ほんとどこにあるんよ?孫武の屋敷だったらしいとこ?わかんねーw
ほんとどこにあるんよ?孫武の屋敷だったらしいとこ?わかんねーw
2023/03/29(水) 01:14:37.94ID:bTR0aYVI
よし!下見プレイ終了。全員仲間になることが確認できたから、ほっとした。
本番プレイは、じっくり盾探しするかなっと。
本番プレイは、じっくり盾探しするかなっと。
2023/03/29(水) 08:53:26.27ID:17NlgawS
野良を仲間に出来るような機能欲しいなあ
99までしか兵士数増えねえしなあ
99までしか兵士数増えねえしなあ
2023/03/30(木) 01:35:57.98ID:roIlqLe9
161です。自己解決しましたw
2023/03/30(木) 01:57:56.39ID:x2CczNfJ
解決したなら答えを書かないとね
2023/03/30(木) 08:38:32.00ID:OpS5otVc
女盾は散々探しまくった挙げ句に「こんなとこにあったのかよ」感が物凄いからなw
書きたがらない理由は判らなくもない
書きたがらない理由は判らなくもない
2023/03/30(木) 15:33:06.24ID:cj2tAU2J
他に似たような隠し方されてるのは馬ぐらいかな
2023/03/30(木) 19:25:40.60ID:2DgM1mFK
答えを書くことは、やぶさかではないけど、これまで、誰も書いてないし、
作者さんも、ひた隠しにしてるみたいだからなぁ~。
しかし、赤兎馬のドロップ悪すぎるな。まだ1個しかドロップしてない。
というか、ランダム武将でエンカウントが悪すぎる。お陰で経験値は2千万超えるし、
所持金に至っては、5千万超えてる。
あぁ、因みに、通常速度じゃやってられないので、8倍速でやってるw
作者さんも、ひた隠しにしてるみたいだからなぁ~。
しかし、赤兎馬のドロップ悪すぎるな。まだ1個しかドロップしてない。
というか、ランダム武将でエンカウントが悪すぎる。お陰で経験値は2千万超えるし、
所持金に至っては、5千万超えてる。
あぁ、因みに、通常速度じゃやってられないので、8倍速でやってるw
2023/03/30(木) 20:53:06.55ID:2DgM1mFK
...恐ろしいことに気づいてしまった。
8倍速で、3日粘っているということは、通常速度でやった場合、
単純計算で24日間ノードロップということになる。
作者さん、ホント頼むわ。
ランダム武将のドロップ率調整してくれw
篭手と大将特性について、重大な勘違いとかしてないよね?
50%+30%で80%プラスや!とかw
それはそれで、レアドロップしなくなるけど、仮に1%のドロップ確率だった場合、
恐らく、1.8%になるんだろうけど、体感できるかと言うと微妙すぎる。
それも、盗賊の目ありで、ドロップ枠3~5を通過しないといけないから尚更だ。
8倍速で、3日粘っているということは、通常速度でやった場合、
単純計算で24日間ノードロップということになる。
作者さん、ホント頼むわ。
ランダム武将のドロップ率調整してくれw
篭手と大将特性について、重大な勘違いとかしてないよね?
50%+30%で80%プラスや!とかw
それはそれで、レアドロップしなくなるけど、仮に1%のドロップ確率だった場合、
恐らく、1.8%になるんだろうけど、体感できるかと言うと微妙すぎる。
それも、盗賊の目ありで、ドロップ枠3~5を通過しないといけないから尚更だ。
2023/03/30(木) 23:29:53.05ID:94FgUzRm
前スレにある通りの確率だとすると盗賊の目アリでアイテム抽選に入った場合、テーブル6が選ばれる可能性は6.25%の筈だ
赤兎馬を落とす奴さんが偶々ランダムエンカウントで先頭に立ち、尚且つその数値を引くのはなかなかに骨だぞ
赤兎馬を落とす奴さんが偶々ランダムエンカウントで先頭に立ち、尚且つその数値を引くのはなかなかに骨だぞ
2023/03/31(金) 00:07:24.55ID:C7EY4JtW
う~ん、1個目ドロップしたのは、まだ、そのエリアの武将のドロップ確認してる最中で、
狙っていたわけでもなく、偶然だったけど、相当運が良かったのかな。
途中までだけど、現在3回目のプレイで、今回、運が良かったのは、赤兎馬ドロップと、
序盤、まぁ、はっきり言うと4章の関羽千里行で、とある武将が李広の弓を、しょっぱなで
ドロップしたことかな~。粘って、もう1個取ったけど、お陰で黄忠は即戦力!
太史慈も仲間にすれば、そうなる予定。
3回目やってるのは、女防具によるところが大きいけど、都度、いきなりのレアドロップとか何回かあったし、
結局、4回目やり直したくなくて、最初から、各地雑魚武将、固定武将ともに、ドロップ確認するようにしてる。
まぁ、wizardryとか好きだし、自分の嗜好には、あっているんだろうなと思う。
しかし、赤兎馬どうするかなぁ、現在2個所持だけど、関羽ファミリーと呂布分で5個欲しいんだよね。
かと言って、装備するかというと...多分しないんだけどね。単なる自己満足。
狙っていたわけでもなく、偶然だったけど、相当運が良かったのかな。
途中までだけど、現在3回目のプレイで、今回、運が良かったのは、赤兎馬ドロップと、
序盤、まぁ、はっきり言うと4章の関羽千里行で、とある武将が李広の弓を、しょっぱなで
ドロップしたことかな~。粘って、もう1個取ったけど、お陰で黄忠は即戦力!
太史慈も仲間にすれば、そうなる予定。
3回目やってるのは、女防具によるところが大きいけど、都度、いきなりのレアドロップとか何回かあったし、
結局、4回目やり直したくなくて、最初から、各地雑魚武将、固定武将ともに、ドロップ確認するようにしてる。
まぁ、wizardryとか好きだし、自分の嗜好には、あっているんだろうなと思う。
しかし、赤兎馬どうするかなぁ、現在2個所持だけど、関羽ファミリーと呂布分で5個欲しいんだよね。
かと言って、装備するかというと...多分しないんだけどね。単なる自己満足。
2023/03/31(金) 10:23:51.98ID:Www5wlzk
あのさぁ
何でおまいらってただ文句言うだけなの?
その仕様が嫌だ!って言うのなら、ベースファイルを弄れば済む話だろ
件の女鎧とやらも文字検索すれば何処に落ちているかも直ぐに見付けられるし
ドロップ率の問題もコモンイベントで検索掛けて
ドロップアイテムテーブル関係の記述を見付ければ
簡単な改竄でかなりの仕様改善が出来るし
それすら嫌ってんなら、特定の敵武将のドロップアイテム欄を好きなアイテムで全部埋めて
そのアイテムしか落とさない様にする、とか色々出来るだろ
何でおまいらってただ文句言うだけなの?
その仕様が嫌だ!って言うのなら、ベースファイルを弄れば済む話だろ
件の女鎧とやらも文字検索すれば何処に落ちているかも直ぐに見付けられるし
ドロップ率の問題もコモンイベントで検索掛けて
ドロップアイテムテーブル関係の記述を見付ければ
簡単な改竄でかなりの仕様改善が出来るし
それすら嫌ってんなら、特定の敵武将のドロップアイテム欄を好きなアイテムで全部埋めて
そのアイテムしか落とさない様にする、とか色々出来るだろ
2023/03/31(金) 14:45:54.72ID:mWDkH6Tt
ん?武将追加版って、ベースファイル公開されてるの?
2023/03/31(金) 14:50:21.92ID:8y7oRTce
してないぞ確か
仲間枠増えてたり余裕があったりで気になるちゃあ気になるんだが
仲間枠増えてたり余裕があったりで気になるちゃあ気になるんだが
2023/03/31(金) 15:35:23.07ID:mWDkH6Tt
あれば、各武将のドロップアイテム確認できるんだけどな。
どうしても、5種類しかアイテム確認できなかった武将もいたから、重複ありなのか気にはなってるんだけど。
残念だ。
どうしても、5種類しかアイテム確認できなかった武将もいたから、重複ありなのか気にはなってるんだけど。
残念だ。
2023/03/31(金) 20:36:57.98ID:mWDkH6Tt
そういえば気になることがあるのだけど、わかる人いたら教えて。
初回、にしきの袋参考に、呂布フラグ拾いつつ、書いてある善行値ポイントを上げていったら、
9章の成都城で、善行値4と言われた。
しかし、今回、善行値20と言われたんだけど、なんで、こんなに違うのかなぁ?
初回と今回で違うとすれば、今回は全NPCと会話してるくらいなんだけど、どっかに善行値に繋がるポイントでもあったのかなぁ。
初回、にしきの袋参考に、呂布フラグ拾いつつ、書いてある善行値ポイントを上げていったら、
9章の成都城で、善行値4と言われた。
しかし、今回、善行値20と言われたんだけど、なんで、こんなに違うのかなぁ?
初回と今回で違うとすれば、今回は全NPCと会話してるくらいなんだけど、どっかに善行値に繋がるポイントでもあったのかなぁ。
2023/03/31(金) 21:09:30.27ID:8y7oRTce
にしきのふくろにある人徳値を全部足しても20にならないから、元プログラムが何処かで計算間違いしてるか秘密の人徳値アップポイントがあるか、セーブデータ使いまわしてるかのどれかだな
2023/03/31(金) 21:36:26.82ID:mWDkH6Tt
セーブデータの使いまわしってのがわからないけど、最初からver2.83だし、毎回、最初からやり直してるよ。
まさか、荊州城東の村の飢饉に対する寄付額の大きさとか関係ないよね?
今回、700万以上寄付してるんだけど。
うーん、気にはなるけど、デメリットがあるわけじゃないし、気にしたら負けなのかな。
あっ!さっき、1個赤兎馬ドロップしますたw
ちょっと、アプローチを変えてみた。効果があるかは微妙だけど。
まさか、荊州城東の村の飢饉に対する寄付額の大きさとか関係ないよね?
今回、700万以上寄付してるんだけど。
うーん、気にはなるけど、デメリットがあるわけじゃないし、気にしたら負けなのかな。
あっ!さっき、1個赤兎馬ドロップしますたw
ちょっと、アプローチを変えてみた。効果があるかは微妙だけど。
2023/04/01(土) 02:12:06.71ID:BVRsK2cS
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 09:47:09.70ID:ayXWvd2O なんか探すの困難だと思ってた女盾が意外と普通でした。
このゲームはあっちこっちに隠しアイテムがあるから、街中で隠しアイテムを探すつもりで木にぶつかってれば簡単に見つかりますね。
このゲームはあっちこっちに隠しアイテムがあるから、街中で隠しアイテムを探すつもりで木にぶつかってれば簡単に見つかりますね。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 15:47:29.79ID:ayXWvd2O 女装備の兜と装飾品はイベント仕立てとのことですが、これらも北伐前ですか?
人徳値は十分にあると思うのですが、手に入れられず、北伐が始まってしまいました><
人徳値は十分にあると思うのですが、手に入れられず、北伐が始まってしまいました><
2023/04/01(土) 16:15:10.16ID:AYY3rNs2
>>181
装飾品は北伐前ですよ。人徳値が充分なら、NPCに話しかけることでイベントが起こります。
装飾品は北伐前ですよ。人徳値が充分なら、NPCに話しかけることでイベントが起こります。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 16:25:26.98ID:ayXWvd2O イベントは南蛮でしょうか?
NPCには全て話してると思うのですが、特にそういうイベントは起きませんでした。
NPCには全て話してると思うのですが、特にそういうイベントは起きませんでした。
2023/04/01(土) 17:35:37.04ID:AYY3rNs2
ヒント:出兵
2023/04/01(土) 18:38:21.89ID:AYY3rNs2
もしかして、俺はエイプリルフールネタに釣られてしまったのだろうか。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 19:00:21.17ID:ApdlZMGG 孫権討伐前のセーブデータなら残してありますが、それでも間に合いますか?
2023/04/01(土) 19:17:14.08ID:/kCthSHR
孫権前なら間に合うな
全npcと話しているならヒントは『変なものを持ってた兵士』だ
店の中も忘れずに探すべし
全npcと話しているならヒントは『変なものを持ってた兵士』だ
店の中も忘れずに探すべし
2023/04/01(土) 19:51:00.68ID:AYY3rNs2
ネタじゃなかったのね。ボスけて理論で出したヒントだったけど、役に立たなかったみたいだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 20:18:29.59ID:ayXWvd2O まさに気になってたやつでした。
店の中は見てませんでした。
ありがとうございました!
店の中は見てませんでした。
ありがとうございました!
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 07:33:39.69ID:UWyIx5k3 今11章の陳倉攻略前ですが、安定、天水周辺で四瑞装備全て揃いますね。
なかなかドロップしないので全員分集めるのはかなり大変そうですが
あと同じくらいのタイミングで、曹操の甥っ子から無限会心石ゲットしました。
ボスとして2回戦えるので少し粘れば2つ手に入ります。
なかなかドロップしないので全員分集めるのはかなり大変そうですが
あと同じくらいのタイミングで、曹操の甥っ子から無限会心石ゲットしました。
ボスとして2回戦えるので少し粘れば2つ手に入ります。
2023/04/03(月) 18:31:27.22ID:T4pheChZ
ハクスラガチ勢に聞きたいんだけど、やっぱり大当たりが出るまで箱マラソンやるの?
俺は三十分で諦めたが、やっぱあるとないとじゃ全然違う?
俺は三十分で諦めたが、やっぱあるとないとじゃ全然違う?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 21:57:27.53ID:O65OZinN 私はまだクリアもしてませんが、10章あたりからボス戦ではレアが出るまでやりますね。
大抵30分くらいやれば4種類ドロップ確認できるので。
それよりフィールドで敵武将のエンカウント率がアップする装飾品があると嬉しいです。
大抵30分くらいやれば4種類ドロップ確認できるので。
それよりフィールドで敵武将のエンカウント率がアップする装飾品があると嬉しいです。
2023/04/04(火) 00:21:42.02ID:xRiv0H4t
>>191
自分がガチ勢とは思わんが答えてみる。
全然違うかは、なんとも言えないが、少なくとも体感はできる。
というか篭手のことでそ?
箱マラソンってのが、よくわからんが、まず1個宝箱を取る。
セーブ&ロードを繰り返し、篭手を取る。
以下宝箱を取り、目的の装備品を取る。
幽州城だっけ?最初の城。
そこで、装備を集めた結果。
劉備:呉鈎剣、銅の鎧、銅の兜、鱗の盾、〇〇の篭手、飛刀
張飛:戟、防具は劉備と同じ、飛刀、飛刀
関羽:三尖刀、あとは同上
麋芳用に劉備とほぼ同じで、篭手のところ飛刀
麋竺用に武器そのまま、他同上
貂蝉用に同上
以上が幽州城で準備したこと。すべて宝箱から入手
なお、貂蝉が仲間になったら、関羽と貂蝉の武器を交換
自分がガチ勢とは思わんが答えてみる。
全然違うかは、なんとも言えないが、少なくとも体感はできる。
というか篭手のことでそ?
箱マラソンってのが、よくわからんが、まず1個宝箱を取る。
セーブ&ロードを繰り返し、篭手を取る。
以下宝箱を取り、目的の装備品を取る。
幽州城だっけ?最初の城。
そこで、装備を集めた結果。
劉備:呉鈎剣、銅の鎧、銅の兜、鱗の盾、〇〇の篭手、飛刀
張飛:戟、防具は劉備と同じ、飛刀、飛刀
関羽:三尖刀、あとは同上
麋芳用に劉備とほぼ同じで、篭手のところ飛刀
麋竺用に武器そのまま、他同上
貂蝉用に同上
以上が幽州城で準備したこと。すべて宝箱から入手
なお、貂蝉が仲間になったら、関羽と貂蝉の武器を交換
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 07:16:42.52ID:AiDzgzNk 箱マラソンって、雑魚が落とす宝箱のこと?
ちょいずれてました^^;
ちょいずれてました^^;
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 09:11:35.31ID:p0U/ejH3 ちなみに劉備の装飾品1のところに籠手
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 09:14:19.29ID:p0U/ejH3 ミスです。
劉備の装飾品1のところに篭手装備させておくと、的盧で上書きされません?
一度消えた記憶があります。
劉備の装飾品1のところに篭手装備させておくと、的盧で上書きされません?
一度消えた記憶があります。
2023/04/04(火) 10:21:28.21ID:xRiv0H4t
>>196
5章前に外せばいい。
5章前に外せばいい。
2023/04/04(火) 12:28:53.98ID:8XqgJjRm
先輩方に質問です。
v4.08で祝融さん加入できますか?
v4.08の次はv2.8やると楽しめますか?
v4.08で祝融さん加入できますか?
v4.08の次はv2.8やると楽しめますか?
2023/04/04(火) 13:10:06.59ID:UNETOINw
回答してくれてありがとう!
古い宝箱リセマラで例の篭手はやっぱり必須かー…頑張ってみるか
コメにあるように劉備の装備上書きは荊州編の開始直後だからその前に外しておけば防げますよー
古い宝箱リセマラで例の篭手はやっぱり必須かー…頑張ってみるか
コメにあるように劉備の装備上書きは荊州編の開始直後だからその前に外しておけば防げますよー
2023/04/04(火) 13:12:08.01ID:UNETOINw
回答してくれてありがとう!
やっぱり古い宝箱リセマラは必須かー…
劉備の装備上書きはコメにあるように荊州編の開始直後だからその前に装飾品を外しておけば防げます
やっぱり古い宝箱リセマラは必須かー…
劉備の装備上書きはコメにあるように荊州編の開始直後だからその前に装飾品を外しておけば防げます
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 07:23:50.38ID:G0CmVQ9L2023/04/06(木) 06:55:02.49ID:dq0726yb
>>201
教えてくれてありがとうございます!
教えてくれてありがとうございます!
2023/04/07(金) 10:39:31.81ID:bmlV7e6K
ビリビリとかに武将追加版の動画が出てるけど、当たり前のようにトレハンして○氏の○とか全員分揃ってたな
2023/04/07(金) 14:14:21.21ID:kRYSMG0h
4.08改というので始めてみたけどボス戦BGMが昔のと違ってガッカリだった。
でも久しぶりにプレイできてありがたい。
でも久しぶりにプレイできてありがたい。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 21:30:39.97ID:kuH5o0Q4 武将追加版の開発者様、お願いです。
敵武将のエンカウント率をもっと上げてください…
敵武将のエンカウント率をもっと上げてください…
2023/04/09(日) 13:17:18.02ID:dUl4bBOa
改変verとやらをやっているんだが、このゲーム、弓武将は盾を装備できず、
代わりに盾より性能は劣るが手甲がある。
それは理解できるんだけど...弓以外の両手武器装備時に手甲を装備できないのが理解できないw
代わりに盾より性能は劣るが手甲がある。
それは理解できるんだけど...弓以外の両手武器装備時に手甲を装備できないのが理解できないw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 07:25:17.20ID:pKwe7iOk 武将追加版で質問です。
デスエンカウントの1stって兜を貰える庵周辺だと思うのですが、2ndってどこなのでしょうか?
デスエンカウントの1stって兜を貰える庵周辺だと思うのですが、2ndってどこなのでしょうか?
2023/04/10(月) 11:41:28.08ID:0H2w26YJ
同じ場所でエンカウントするぞ
但し夏侯恩並みの確率だから気長に歩き回る必要があるしデスエンカ1stに遭ってしまう可能性もあるが
但し夏侯恩並みの確率だから気長に歩き回る必要があるしデスエンカ1stに遭ってしまう可能性もあるが
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 14:02:57.07ID:JJJbTHiK 1と2の違いってすぐわかるのでしょうか?
それとも例えば孔明率いる知将軍団が2ndで、盧植率いるお世話になった軍団が1stとかなのでしょうか?
それとも例えば孔明率いる知将軍団が2ndで、盧植率いるお世話になった軍団が1stとかなのでしょうか?
2023/04/10(月) 15:53:06.85ID:0H2w26YJ
遭遇すると明らかにbgmと面子が違うからすぐ判る
というか2ndが孔明軍団だぞ、出遭って即座に八卦とか普通じゃないし
というか2ndが孔明軍団だぞ、出遭って即座に八卦とか普通じゃないし
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 16:24:42.86ID:JJJbTHiK BGMが変わるやつが2ndなんですね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2023/04/10(月) 20:48:24.77ID:Y083ioM8
現在、弄ってみたをプレイちぅ。
王允のピクチャーの呼び出しに、漢字とカタカナが入り混じっていて、エラー吐いた。
漢字カタカナ両方の画像を入れて解決したが、呂布が仲間にいるのに呂布とエンカウントしたり、
野良で袁術にエンカウントしたり、違った意味で楽しんでいるが、果たして、致命的な問題無く、
最後までプレイできるのだろうかw
王允のピクチャーの呼び出しに、漢字とカタカナが入り混じっていて、エラー吐いた。
漢字カタカナ両方の画像を入れて解決したが、呂布が仲間にいるのに呂布とエンカウントしたり、
野良で袁術にエンカウントしたり、違った意味で楽しんでいるが、果たして、致命的な問題無く、
最後までプレイできるのだろうかw
2023/04/11(火) 14:37:55.23ID:/0aOIa/r
初歩的な質問で申し訳ないんですけど
敵からの狙われやすさって、隊列のどこの位置でも同じ?
たとえば大将効果を得たい時、兵士数の少ない武将を先頭(一番上)に置いてもいいんですかね
敵からの狙われやすさって、隊列のどこの位置でも同じ?
たとえば大将効果を得たい時、兵士数の少ない武将を先頭(一番上)に置いてもいいんですかね
2023/04/11(火) 22:01:02.56ID:zHGZ0b1V
212です。
弄ってみたを継続してるが、めっちゃハードモード全開w
序盤だけかと思ったけど、章が進んで、敵が強くなると即死上等wまじですげぇw
攻防比がおかしいw
曹操vs袁紹のイベントバトル、兵力の多い袁紹軍が、曹操軍を一撃死させまくるけど、
ふっつーにイベントは進むw
不具合以前に、最後までいけるか、めっさ不安に駆られるw
>>213
多分、上にいる者から狙われやすくなると思われ。
でも、別にそんなに致命的な問題じゃないと思うけど。
弄ってみたを継続してるが、めっちゃハードモード全開w
序盤だけかと思ったけど、章が進んで、敵が強くなると即死上等wまじですげぇw
攻防比がおかしいw
曹操vs袁紹のイベントバトル、兵力の多い袁紹軍が、曹操軍を一撃死させまくるけど、
ふっつーにイベントは進むw
不具合以前に、最後までいけるか、めっさ不安に駆られるw
>>213
多分、上にいる者から狙われやすくなると思われ。
でも、別にそんなに致命的な問題じゃないと思うけど。
2023/04/11(火) 23:19:31.14ID:/0aOIa/r
>>214
レスどうもです
やっぱり先頭から狙われるっていう一般的なRPGの認識でいいんですかね
でもドラクエとかほど優先順位が強くない感じですよね 後方の武将も結構攻撃くらうし・・・
あんまり気にしないことにして大将効果と陣形を重視してみます
レスどうもです
やっぱり先頭から狙われるっていう一般的なRPGの認識でいいんですかね
でもドラクエとかほど優先順位が強くない感じですよね 後方の武将も結構攻撃くらうし・・・
あんまり気にしないことにして大将効果と陣形を重視してみます
2023/04/12(水) 00:59:13.69ID:+AkZF6dD
終盤になると敵のAIが複雑化するから先頭が狙われやすい感は減るな
八卦の陣組むと正門がやたら叩かれるし、Hp低い仲間に正門は任せない方がいい
八卦の陣組むと正門がやたら叩かれるし、Hp低い仲間に正門は任せない方がいい
2023/04/12(水) 01:36:10.89ID:YmYXvbZV
逆に言うと正門の武将の防御力を高くして防御させておく事でタンク役にできる
クリア後のボス戦でよくやってた
クリア後のボス戦でよくやってた
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 17:32:49.59ID:lAnrkRbM 武将追加版のクリア後で、お勧めの装備(防具、装飾品)ってあります?
個人的には兜、盾、鎧は四瑞で装飾品1が◯氏の◯、装飾品2はその他自由
四凶装備できるなら四凶一式+装飾品あたりかなって思ってるのですが、他にお勧め装備あれば教えてください
個人的には兜、盾、鎧は四瑞で装飾品1が◯氏の◯、装飾品2はその他自由
四凶装備できるなら四凶一式+装飾品あたりかなって思ってるのですが、他にお勧め装備あれば教えてください
2023/04/15(土) 17:39:58.17ID:RHrX3qFH
220!ninja
2023/04/16(日) 13:58:56.54ID:eISEpYGT 野良武将仲間なるゲーム?
2023/04/16(日) 17:32:42.45ID:1Jp8BXGY
ならない
野良武将を味方に、はよく聞く要望だけどぶっちゃけ完全版をゼロから造れる腕前が無いと無理で、少々の改造でどうにかなる設定じゃない
野良武将を味方に、はよく聞く要望だけどぶっちゃけ完全版をゼロから造れる腕前が無いと無理で、少々の改造でどうにかなる設定じゃない
2023/04/16(日) 18:41:04.40ID:6ctraPt3
と、言うよりも武将の数が同名の能力違い含め400~600名も居るから
例え制限を掛けても、RAM領域の使用量と味方になる武将のROM使用量が
半端無い事になる上に、システム面でのレスポンスが明らかに劣悪になって
プレイ時の不便さが露骨に出て来る事になる。
改造天地でソレ実装した奴プレイしてみれば嫌でも分かる
例え制限を掛けても、RAM領域の使用量と味方になる武将のROM使用量が
半端無い事になる上に、システム面でのレスポンスが明らかに劣悪になって
プレイ時の不便さが露骨に出て来る事になる。
改造天地でソレ実装した奴プレイしてみれば嫌でも分かる
2023/04/16(日) 18:49:03.26ID:6Kk7cr6z
でも仲間にしたくない?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 23:18:25.92ID:tPM5tbmB 春秋左氏伝ってだれがドロップします?
クリア後の幽州手前ですが、まだ一つも持ってないです。
クリア後の幽州手前ですが、まだ一つも持ってないです。
2023/04/18(火) 12:52:22.74ID:PvKunuDR
ものすごくできのいいゲームだけど、完全版を謳いながら敵武将仲間にできないのはちょっとがっかり感あるんだよね
2023/04/19(水) 01:48:54.56ID:bEKfpCdO
「天地を喰らう2」の完全版だからな
原作ゲーからして敵武将仲間にできないしそこはしゃーない
原作ゲーからして敵武将仲間にできないしそこはしゃーない
2023/04/20(木) 01:16:26.63ID:obc7O6C0
っていうか敵将が仲間に出来たら戦う事が出来なくなるから
レアドロ収集ができなくなるぞ
天地を喰らう2完全版では敵将仲間システムは相性悪いと思う
レアドロ収集ができなくなるぞ
天地を喰らう2完全版では敵将仲間システムは相性悪いと思う
2023/04/20(木) 08:32:01.18ID:SEyHRjnm
天地1のシステムを流用するなら解雇すればいいだけだぞ
むしろ戦いたくない相手を仲間にしておけば出現しなくなるのを利用できるから相性は良い
むしろ戦いたくない相手を仲間にしておけば出現しなくなるのを利用できるから相性は良い
2023/04/20(木) 10:58:58.34ID:5W0Uo9/8
まあ現状の完全版には主人公枠の空きがたった2しかない
これを無理やりこじ開けて云百名の枠を作ったり解雇システムを増築するのは相当な凄腕降臨を待つしかないな
これを無理やりこじ開けて云百名の枠を作ったり解雇システムを増築するのは相当な凄腕降臨を待つしかないな
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 21:10:58.28ID:f939G1qw あるものを装備して策免をかけると、2回発動して2回判定されるんだけど、これは仕様なんですかね。
2023/04/21(金) 01:19:32.25ID:9nRJMs80
・作品名も書かない
・その装備品の名前も書かない
↑これで質問するとか阿斗ちゃんかよ
・その装備品の名前も書かない
↑これで質問するとか阿斗ちゃんかよ
2023/04/21(金) 12:42:57.56ID:jKu0jO0P
策免の計の判定が2度入る ことがある のは完全版オリジナルからあるバグだけど毎回起きるのなら新発見だな
その装備が命中率判定で悪さしてる可能性はある
その装備が命中率判定で悪さしてる可能性はある
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 00:28:40.50ID:gp1n8HI2 完全版4.08でシバイの落雷の計のところが通過できません。
上上上上右下左上は解っています。入力時間の問題でしょうか?
自分は鈍いので入力終了まで4〜5秒かかります。
ファミコンの1や2でもいつもここで引っかかります。
上上上上右下左上は解っています。入力時間の問題でしょうか?
自分は鈍いので入力終了まで4〜5秒かかります。
ファミコンの1や2でもいつもここで引っかかります。
2023/04/23(日) 17:20:05.56ID:peWgqvBP
うさみみ使って実行速度遅くしてみては
2023/04/24(月) 01:34:22.95ID:3OfZEtaw
↑↑↓↓←→←→BABAですよ
2023/04/24(月) 01:53:19.40ID:ZP0g4po9
コナミコマンドなら↑↑↓↓←→←→BAだぞ
2023/04/24(月) 06:46:43.10ID:hF/BUHbx
確かにあのコマンドの入力時間が原作よりも明らかに短いんだよな
というか対策方法教えてもらったんなら、コマンド入力という作業自体必要なくね?
コモン弄ってコマンド入力の箇所消せばあら簡単!
というか対策方法教えてもらったんなら、コマンド入力という作業自体必要なくね?
コモン弄ってコマンド入力の箇所消せばあら簡単!
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 08:34:58.32ID:w2oe1npC ありがとうございます。
仰せに従いまして、コモンイベントを見ておりますが、
場所がよく解りません。
ついでに、アイテムを落とす確率と、兵士数の増加を2倍にしようかと
思いますが、
乱数と確率の処理が複雑そうです。
仰せに従いまして、コモンイベントを見ておりますが、
場所がよく解りません。
ついでに、アイテムを落とす確率と、兵士数の増加を2倍にしようかと
思いますが、
乱数と確率の処理が複雑そうです。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 14:32:35.80ID:w2oe1npC 兵士数の方は解決しました、武将ごとに細かく設定されているとは!!。
しかも人間としての円熟味になぞらえて、レベル40〜60台で多く増加
するように設定されている。これで全体の底上げだけでなく趙雲が少なめ
なのが解決しました。
でも、例の問題が解決しないと兵士数が増加しても無意味。
しかも人間としての円熟味になぞらえて、レベル40〜60台で多く増加
するように設定されている。これで全体の底上げだけでなく趙雲が少なめ
なのが解決しました。
でも、例の問題が解決しないと兵士数が増加しても無意味。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 21:33:22.95ID:ffLvVMXV 強化七星宝刀ってどうやったら手に入る?
これだけ全然わからない……
これだけ全然わからない……
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 08:31:04.00ID:W4t4IfQu クリア後の洛陽に落ちてるやつかな?
2023/04/29(土) 10:54:17.99ID:v7jcsxyM
けど確かアレ善行値とか人徳値がある程度ないと拾えないぞ確か
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 17:01:15.16ID:PZbIkmWX244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 17:47:32.65ID:W4t4IfQu 4.08改はやっぱバランスいいですね。
敵武将の出現率とか、アイテムの説明もきちんと出てるし。
4.08に武将追加版の武将やアイテム、クリア後のイベントが追加されればかなりいいですね。
敵武将の出現率とか、アイテムの説明もきちんと出てるし。
4.08に武将追加版の武将やアイテム、クリア後のイベントが追加されればかなりいいですね。
2023/05/02(火) 01:49:59.02ID:f5/JpE5C
攻略の落ちてるアイテムの他に追加で落ちてるアイテムあります?
三國志漫画のお勧めは?
横山三國志は見ました(300年位前に図書館で)
三國志漫画のお勧めは?
横山三國志は見ました(300年位前に図書館で)
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 13:01:27.77ID:2qKf1AKa 武将追加版の9章で補給物資受け取ろうとすると古錠刀のデータが存在しないとエラーメッセージがでて預かり所にも存在しない
ほかの物資は受け取れてるみたい
同じ現象起こった人いる?
ほかの物資は受け取れてるみたい
同じ現象起こった人いる?
2023/05/02(火) 13:15:51.85ID:S+obCUbd
>>246
バージョンと過去バージョンからのセーブ使い回ししてるかも書こうぜ
デバッグには細かい情報が大事よ
補給物資関連なら留守役を誰にしたとかもな
自分の場合は2.83の新規データで初めて陳登を留守役にしてたけど、そういったエラーは発生しなかったな
バージョンと過去バージョンからのセーブ使い回ししてるかも書こうぜ
デバッグには細かい情報が大事よ
補給物資関連なら留守役を誰にしたとかもな
自分の場合は2.83の新規データで初めて陳登を留守役にしてたけど、そういったエラーは発生しなかったな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 14:03:43.58ID:2qKf1AKa249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 17:24:39.35ID:2qKf1AKa2023/05/03(水) 10:09:39.33ID:B76x2eFJ
確か武将追加版は店売りの古錠刀を劈風刀?とかに変更してるはずだ
たぶんそのせいでバグ吐いてて、桂陽城だけそれに気づいて変更したんじゃないかな
たぶんそのせいでバグ吐いてて、桂陽城だけそれに気づいて変更したんじゃないかな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 10:13:01.98ID:rKH+3qTS 4.08改のベースファイル付きで、エディタで敵武将のアイテムドロップ率をあげることってできます?
できる場合、設定はどこにありますでしょうか?
できる場合、設定はどこにありますでしょうか?
2023/05/06(土) 19:38:20.16ID:ggvI6E8b
コモンイベントの171[戦]敵撃破処理 にドロップ判定の条件処理があるけど
元が結構複雑な計算で判定してるので狙った通りの確率にするのは難しいかも
元が結構複雑な計算で判定してるので狙った通りの確率にするのは難しいかも
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 10:46:09.96ID:r7YdQ595 ありがとうございます。
狙った数値ではなくても、感覚的に数倍上がってるくらいでいいのですが、どこをどう変えたらいいかわからないですね。
もう少し調べてみます。
狙った数値ではなくても、感覚的に数倍上がってるくらいでいいのですが、どこをどう変えたらいいかわからないですね。
もう少し調べてみます。
2023/05/07(日) 13:19:43.42ID:eMCezL/t
そのコモンイベントの何処かで『カコウオンの部隊が相手の場合はドロップ率を100%にする』という列がある
カコウオンの部隊番号を調べて、そこから逆引きするといい
カコウオンの部隊番号を調べて、そこから逆引きするといい
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 15:16:35.18ID:r7YdQ595 なるほど。
なんとなくわかりました。
そのカコウオンを判定してる上にある変数の値を変えると確率が変わりそうですね。
なんとなくわかりました。
そのカコウオンを判定してる上にある変数の値を変えると確率が変わりそうですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 15:35:14.43ID:fIggpvrJ 武将追加版で四端装備が全然そろわない
特定ボスから逃したらほぼ入手不可能?
特定ボスから逃したらほぼ入手不可能?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 17:55:12.57ID:M1fyJl5d 四瑞装備なら11章でそこそこ出ますよ。
○純 盾
○双 兜
○行 鎧
○休 籠手
他にもちょくちょく落とします。
○純 盾
○双 兜
○行 鎧
○休 籠手
他にもちょくちょく落とします。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:07:48.39ID:fIggpvrJ 教えてくれてありがとう
このぶんだと盾と籠手はボス戦で粘っておけばよかったみたいだ
このぶんだと盾と籠手はボス戦で粘っておけばよかったみたいだ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 20:53:17.74ID:gZ68IJ2W 籠手はクリア後のボスでも落としますね。
2回戦えるから粘れば2つ確実に入ります。
呉の武将です。
他は通常マップでもそこそこ手に入ります。
2回戦えるから粘れば2つ確実に入ります。
呉の武将です。
他は通常マップでもそこそこ手に入ります。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 22:37:39.29ID:nPpYQZJX 長安近郊ですが敵の出現内容やドロップアイテムの傾向も全然違ってきてるので四端装備を落とす敵がこのあたりにはいなさそうな感じですね
鎧は比較的出会いやすいので集まりそうですが
盾を落とす敵だけが極端に出会えないので集めるのが難しそう
鎧は比較的出会いやすいので集まりそうですが
盾を落とす敵だけが極端に出会えないので集めるのが難しそう
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 07:17:04.61ID:fEaAnPmr 四瑞ドロップ目的なら長安周辺よりロ城周辺のほうがよかった記憶がありますね。
私は最初は四瑞装備でしたが、その後は四神にしました。
私は最初は四瑞装備でしたが、その後は四神にしました。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 21:43:42.34ID:s2F0BfYx 四端の盾だけが相変わらず全然でないです
正確にはエンカ自体がほとんどない状態ですが…
四神のほうは早い時期に手に入ってたので
四端の方が性能が上かと思って集め始めたのですが
単純にそういうわけでもなさそうですね
正確にはエンカ自体がほとんどない状態ですが…
四神のほうは早い時期に手に入ってたので
四端の方が性能が上かと思って集め始めたのですが
単純にそういうわけでもなさそうですね
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 22:19:35.92ID:GSnr4KkN そう言われると確かに盾を落とす武将は少ないかもですね。
面倒なのでもうぶっちゃけますが、クリア前なら曹純と張繍、クリア後は華雄から確認しました。
11章序盤の漢中右上あたりで曹純からいくつか手に入れた記憶があります。
ま、確かになかなかエンカしないですし、エンカしても落とさないですが、、
面倒なのでもうぶっちゃけますが、クリア前なら曹純と張繍、クリア後は華雄から確認しました。
11章序盤の漢中右上あたりで曹純からいくつか手に入れた記憶があります。
ま、確かになかなかエンカしないですし、エンカしても落とさないですが、、
2023/05/20(土) 12:30:49.53ID:qFHjh8kf
えっ?
そっちには張繍居るの?
そっちの魏って賈?以外の元董卓配下って
どんだけいるんだよ
華雄もいるとか、曹操寛大過ぎないか?
そっちには張繍居るの?
そっちの魏って賈?以外の元董卓配下って
どんだけいるんだよ
華雄もいるとか、曹操寛大過ぎないか?
2023/05/20(土) 18:43:04.37ID:Otl4CBAq
武将追加版は仲間武将だけじゃなくて鄧艾とか敵武将も結構追加されてるし何なら追加顔グラもある
あとクリア後に一章分位の追加ボス戦があってそこに華雄も居るって感じかな
あとクリア後に一章分位の追加ボス戦があってそこに華雄も居るって感じかな
2023/05/21(日) 00:24:29.67ID:3LhuSZ7A
BFで4端と神って揃う?
どこかに完全なネタバレ欲しいわ
女装備も分からないし
息子を大将で頑張るしかない?
クイックセーブあれば進めながら集めやすいんだがな
ボスまで道長い
どこかに完全なネタバレ欲しいわ
女装備も分からないし
息子を大将で頑張るしかない?
クイックセーブあれば進めながら集めやすいんだがな
ボスまで道長い
2023/05/21(日) 09:27:38.49ID:oEV+ATBB
バトルフィールドまで行くと逆に四端は出にくいんじゃないかな
幽州や涼州近辺のが期待値高い気がするぞ
四神と違って四端は南蛮位からもう出るしな
幽州や涼州近辺のが期待値高い気がするぞ
四神と違って四端は南蛮位からもう出るしな
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 15:03:49.42ID:2iO940xY 四端はドロップする敵将が少ないので見つけ次第そこで粘った方がよさげ
一式揃えるのもきつかった(特に盾)
四神は割と手に入るので四端集めの間に集まるかと
ただ装飾品はあまり出ないかも
自分は8章で運よく取れたのでその点はあまり苦労はしてないかな
一式揃えるのもきつかった(特に盾)
四神は割と手に入るので四端集めの間に集まるかと
ただ装飾品はあまり出ないかも
自分は8章で運よく取れたのでその点はあまり苦労はしてないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 15:08:29.68ID:2iO940xY ちなみに四端はこのスレの情報で集まりました(感謝)
全員分揃えるつもりならそれなりの覚悟が必要かと…
全員分揃えるつもりならそれなりの覚悟が必要かと…
2023/05/21(日) 15:10:39.60ID:+udsVyyX
武将追加版ってどんな感じなんだろ
誰かセーブデータうpしてくんないかな
誰かセーブデータうpしてくんないかな
2023/05/28(日) 21:04:45.45ID:0DbQdCRo
天地を喰らう改変版作者様へ
斜め移動操作、大将特性や属性耐性の説明文追加、難易度任意操作、ドロップ判定式変更等
原作や他の改造作品には無い操作性、インターフェースの向上の試みには
自分も凄く感銘を受けております。
1つお聞きしたいのですが、ゲーム開始前の難易度設定を
ゲーム本編中でも変更出来る様に変更する事は可能でしょうか?
近年のゲームではプレイ難易度をコンフィグで変更する事が出来ますし
難易度を変更出来るアイテムなんかが有れば
プレイヤー側のプレイの幅が広がって面白くなると思いますし
せめて難易度を管理しているフラグやコモンの箇所を教えて頂ければ助かります。
(難易度で入手経験値や金、アイテムドロップ率も変化出来る様にしてみたいので)
斜め移動操作、大将特性や属性耐性の説明文追加、難易度任意操作、ドロップ判定式変更等
原作や他の改造作品には無い操作性、インターフェースの向上の試みには
自分も凄く感銘を受けております。
1つお聞きしたいのですが、ゲーム開始前の難易度設定を
ゲーム本編中でも変更出来る様に変更する事は可能でしょうか?
近年のゲームではプレイ難易度をコンフィグで変更する事が出来ますし
難易度を変更出来るアイテムなんかが有れば
プレイヤー側のプレイの幅が広がって面白くなると思いますし
せめて難易度を管理しているフラグやコモンの箇所を教えて頂ければ助かります。
(難易度で入手経験値や金、アイテムドロップ率も変化出来る様にしてみたいので)
2023/05/28(日) 21:44:45.77ID:DGrGJ0d0
>>271
変数V4-0の中身が0(普)か1(難)かで判定してます
変数V4-0の中身が0(普)か1(難)かで判定してます
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:18:26.25ID:h+oFfVer 武将追加版ってエディターなどを使って武将の能力値とか自分で変えられないのでしょうか?
2023/06/03(土) 21:32:50.41ID:bKdwilqy
確かデータ公開されてないから無理だな
言うて中華には武将追加版の中文版があるから出来ないし事も無いんだろうけど
言うて中華には武将追加版の中文版があるから出来ないし事も無いんだろうけど
2023/06/03(土) 23:50:46.58ID:LYLt8fpz
2023/06/24(土) 19:04:55.31ID:RW2YYKaF
【クーデター/ロシアの変】武装蜂起宣言のロシア民間傭兵団『ワグネル』反旗。プリゴジン「我々は死ぬ覚悟は出来ている」プーチン討伐へロシア南部へ進軍→プーチン、演説で「裏切りだ。処刑する」ゼレ「あの~、俺忘れてない?」★19 [♪♪♪★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687600451/
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687600451/
2023/07/12(水) 07:09:29.09ID:vS5stZfJ
久し振りに書き込める様になったかと思えば、この過疎っぷり…
話すネタが無いと言えば身も蓋も無いんだろうけど
それでも5chの運営のゴタゴタで多くの人が専ブラでの書き込みを余儀無くされた影響も有るんだろうな…
話すネタが無いと言えば身も蓋も無いんだろうけど
それでも5chの運営のゴタゴタで多くの人が専ブラでの書き込みを余儀無くされた影響も有るんだろうな…
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:03:35.05ID:Py4pQWVl 錦の袋を使って呂布を倒したあと、伊籍が新城に居るって言うから行ってみても居ないんだけど。仲間に出来ないから馬良の庵に入れない…
どこに居るかわかります?
どこに居るかわかります?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:05:41.20ID:Py4pQWVl 新城じゃなくて新野城
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:14:06.47ID:Py4pQWVl 自己解決
編成所に行ったらいつのまにかパーティーに入ってました
いつ仲間になったんだろう…
編成所に行ったらいつのまにかパーティーに入ってました
いつ仲間になったんだろう…
2023/07/17(月) 22:17:46.25ID:vGsSfjcg
赤壁のあと新野城行ったときに仲間になる
新野は曹操の軍から守り抜いたとかそんな話だったかな(だから新野では戦闘がなかった)
新野は曹操の軍から守り抜いたとかそんな話だったかな(だから新野では戦闘がなかった)
2023/07/22(土) 09:24:22.78ID:3jHVb7g/
落雷の計まで来たけどコマンド入力が全然間に合わない・・・
スレを参考にうさみみで調整したけどそれでも追いつかない。
FC版の感覚だと、喋り終わって送りカーソルを決定してから計が発動するまでに入力するという理解なんだけど合ってる? 短すぎでは?
スレを参考にうさみみで調整したけどそれでも追いつかない。
FC版の感覚だと、喋り終わって送りカーソルを決定してから計が発動するまでに入力するという理解なんだけど合ってる? 短すぎでは?
2023/07/22(土) 09:28:39.85ID:3jHVb7g/
>>282
やってるのは4.08改です。
やってるのは4.08改です。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 16:57:58.33ID:7F+k6EFB 先頭を諸葛亮にしてます?
2023/07/23(日) 23:57:56.89ID:3pCcphN2
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 02:08:24.43ID:byr5BFaS 規制が解除されたので書き込み
女性装飾品のイベントが分かりません教えて頂けたら幸いです
女性の鎧は序盤仲間になる武将の手順をしっかり踏めばあの場所でなんの障害も無く取れますよ
4端の盾は荊州統一の曹操軍の楽〇が落としますよ
女性装飾品のイベントが分かりません教えて頂けたら幸いです
女性の鎧は序盤仲間になる武将の手順をしっかり踏めばあの場所でなんの障害も無く取れますよ
4端の盾は荊州統一の曹操軍の楽〇が落としますよ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 10:55:37.40ID:OafSZCQd 南蛮で町に居る人が教えてくれる
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 18:37:25.50ID:T/UFjrvz289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 01:18:40.45ID:XkBQC1nB 後半になるにつれて、何だかボス戦やたらと奇襲されるようになって
途端に何かつまらなくなってきた
途端に何かつまらなくなってきた
2023/08/09(水) 12:47:28.47ID:rCGYDVbl
回復の方がだるくてイライラするわ
策略の威力もナーフされてるからこっちがちまちま削ってるのに回復回復がくっそダルイし面白くない
策略の威力もナーフされてるからこっちがちまちま削ってるのに回復回復がくっそダルイし面白くない
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 15:10:32.15ID:XkBQC1nB 女性装備はチンチンケンケン
2023/08/09(水) 23:09:07.82ID:RPxuf13f
女性キャラって祝融と妹以外誰かいました?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 10:08:26.43ID:YYnGiatq 女性装飾品は分かりました
クリア後の公○○が落とします
女性専用兜が分かりません
ご教示頂けたら幸いです
因みに女性専用鎧はクリア後の袁〇が落とします
クリア後の公○○が落とします
女性専用兜が分かりません
ご教示頂けたら幸いです
因みに女性専用鎧はクリア後の袁〇が落とします
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 11:08:56.11ID:YYnGiatq >>187
kwsk
kwsk
2023/08/11(金) 16:56:57.89ID:T6ySn6nq
到底試す気になれないけど、どれだけレベルを上げても徐州で曹操には勝てないんだろうか
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 16:33:06.95ID:dNPoVctZ あのメンバーと貧弱装備じゃレベル上げても
ダメージ出なさそう
ダメージ出なさそう
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 20:15:43.59ID:jvsMpgIH 奇襲攻撃→陣形→クリティカルで開幕から立て直しできないレベルの被害受ける
ってのが多すぎて本当にイラつくな…呂布、てめぇだよだんだんムカついてきた
ってのが多すぎて本当にイラつくな…呂布、てめぇだよだんだんムカついてきた
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 20:37:32.71ID:jvsMpgIH 女性装備
鎧→陳留城の左上の武器屋内、隠し通路先の宝箱。時期的に4章の陳留出るまで限定。
クリアフラグが立つと消滅するので後からでは取れない。人徳値3以上必須
劉備の家で雌雄一対の剣を取っているとフラグ消滅するので注意
盾→建業の訓練所裏手の木を2本すり抜けた先に落ちてる
時期的に呉を滅ぼすまで限定。人徳値などの条件は無い
飾→越雋城の左上にいるNPCから楽器を持った兵士の話を聞き、人徳値が3以上で
建寧城の道具屋にNPCが出現するのでそいつから買う
兜→11章北伐開始してから陳倉城の宿にいるNPCから購入。人徳値3以上
鎧→陳留城の左上の武器屋内、隠し通路先の宝箱。時期的に4章の陳留出るまで限定。
クリアフラグが立つと消滅するので後からでは取れない。人徳値3以上必須
劉備の家で雌雄一対の剣を取っているとフラグ消滅するので注意
盾→建業の訓練所裏手の木を2本すり抜けた先に落ちてる
時期的に呉を滅ぼすまで限定。人徳値などの条件は無い
飾→越雋城の左上にいるNPCから楽器を持った兵士の話を聞き、人徳値が3以上で
建寧城の道具屋にNPCが出現するのでそいつから買う
兜→11章北伐開始してから陳倉城の宿にいるNPCから購入。人徳値3以上
2023/08/15(火) 20:50:15.82ID:5eULsXRQ
取り逃し要素が面白いと思っているのは作者だけ
2023/08/15(火) 21:20:24.93ID:fOCg3WuN
敵の回復やこちらの策略ナーフが面白いと思ってるのも作者だけ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 09:29:35.75ID:+Q+86HSD 敵武将を捕らえて仲間に出来るバージョンがあると思うのですが、教えてもらえませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 21:58:32.79ID:gWSNJQzI 回復もまぁウザいんだけど、総攻撃のゴミさが元のゲームから何一つ改善されてないってのがね
こちらは適当に相手を殴るだけだが、相手は攻撃に策略に変幻自在という割とゴミな機能
策略といえば、全体がけでいちいち一体一体エフェクト表示で思った以上にテンポに響くのとか
完全なクローンゲー目指してるならまだしも、追加要素しまくってるんならこういうの改善しようと思わんのか
こちらは適当に相手を殴るだけだが、相手は攻撃に策略に変幻自在という割とゴミな機能
策略といえば、全体がけでいちいち一体一体エフェクト表示で思った以上にテンポに響くのとか
完全なクローンゲー目指してるならまだしも、追加要素しまくってるんならこういうの改善しようと思わんのか
2023/08/19(土) 18:56:33.48ID:oDtwb9QS
そこまで言うのなら先ずお前がやれよ
そもそも他のゲームのオート戦闘でも大半がこっち側はただ殴るだけだし
好き勝手にSPやアイテム使われる状況なんて逆に困るだろ
それにオート戦闘になると敵まで殴りオンリーになるとか最早別ゲーだし
そもそもオート戦闘の処理速度そのものも原作に比べたら格段に速くなってるし
碌に見もせず馬鹿なんじゃないのコイツ?
そもそも他のゲームのオート戦闘でも大半がこっち側はただ殴るだけだし
好き勝手にSPやアイテム使われる状況なんて逆に困るだろ
それにオート戦闘になると敵まで殴りオンリーになるとか最早別ゲーだし
そもそもオート戦闘の処理速度そのものも原作に比べたら格段に速くなってるし
碌に見もせず馬鹿なんじゃないのコイツ?
2023/08/24(木) 07:25:07.73ID:UZ+FhV3G
事前知識なしで武将追加版堪能し終えてから、色々情報見て今度は改変版を始めて貂蝉狙ってるんだけど準備フラグの盧植先生が青州城に出てこない…
この時点だと最初の雌雄一対絡みくらいしか変動要素ないと思うんだけど何か見落としてるのかな(剣取らず母親と会話必須とか?)
一応試しにそのまま進めてみたが虎牢関にもいないし呂布加入以外の一連のイベントは何も発生しなかった
この時点だと最初の雌雄一対絡みくらいしか変動要素ないと思うんだけど何か見落としてるのかな(剣取らず母親と会話必須とか?)
一応試しにそのまま進めてみたが虎牢関にもいないし呂布加入以外の一連のイベントは何も発生しなかった
2023/08/24(木) 12:14:26.57ID:UZ+FhV3G
自己解決
改変版の後に完全版のアプデで追加された武将だから改変版にはそもそもいないんですね
全く同じ流れで青州城までやり比べて追加版v2.83ではちゃんといるの確認しました
改変版の後に完全版のアプデで追加された武将だから改変版にはそもそもいないんですね
全く同じ流れで青州城までやり比べて追加版v2.83ではちゃんといるの確認しました
2023/09/13(水) 08:28:15.09ID:p8TG+yk9
ふう武将追加版と改変版(難)もクリアできた
荊州の奇襲呂布で発狂したけどそこ越えたらいい感じの歯ごたえで面白かったよありがとう
自分好みに少し弄ってもう1回やるかーと調べてデータ変えられる程度に知識ついたけどこれやりすぎると自分でプレイする気なくなる諸刃の剣だと気づいたから時間おいて気が向いた時にまた楽しむ
やっぱり天地を喰らうは良ゲーですな
荊州の奇襲呂布で発狂したけどそこ越えたらいい感じの歯ごたえで面白かったよありがとう
自分好みに少し弄ってもう1回やるかーと調べてデータ変えられる程度に知識ついたけどこれやりすぎると自分でプレイする気なくなる諸刃の剣だと気づいたから時間おいて気が向いた時にまた楽しむ
やっぱり天地を喰らうは良ゲーですな
2023/09/17(日) 23:10:16.11ID:cgw6XR0l
蒋琬抜きで広漢城落とすとちょっと変なことになるね
蒋琬の母が家にいるのに蒋琬が「母が人質…」とか言って
もう一度広漢城攻めるとまた同じ敵がいるから、呉懿VS呉懿とかになったりする
蒋琬の母が家にいるのに蒋琬が「母が人質…」とか言って
もう一度広漢城攻めるとまた同じ敵がいるから、呉懿VS呉懿とかになったりする
2023/09/22(金) 19:20:18.32ID:o4NZnlyr
ver2,83徐庶はどこにいますか?
フラグ人物も分かりません
フラグ人物も分かりません
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 18:53:00.93ID:f9ZeNbC8 質問です。
四瑞装備はアイテムの説明欄で大体どれかわかるのですが、
四神装備というのも説明欄に記載されてるんでしょうか?
それとも「太〇○○の兜」などが四神装備なのでしょうか
四瑞装備はアイテムの説明欄で大体どれかわかるのですが、
四神装備というのも説明欄に記載されてるんでしょうか?
それとも「太〇○○の兜」などが四神装備なのでしょうか
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 21:06:14.56ID:WEcy8L44 徐庶は最初に華佗の居る城で仲間になる
フラグはにしきのふくろの5番目に書いてる
フラグはにしきのふくろの5番目に書いてる
2023/09/26(火) 06:32:07.76ID:Oh9cr5rr
2023/10/09(月) 23:37:41.19ID:WbmJAOiO
対劉璋戦で王累が劉璋への攻撃の身代わりになるの、あれはなんなの?
2023/10/20(金) 23:05:01.68ID:OyJtVRdb
この戦闘システムを使ったいろんな国や時代のRPGをやりたいよね
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 21:40:04.67ID:jFr+7yM3 魏呉以外の国の武将でも実績に応じて強くてもいいやり応えあるから
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 00:31:38.43ID:9Iu9lCWj プレイ歴によりそうだな
2023/11/23(木) 22:46:02.19ID:1NlTxntG
質問です
武将追加版2.83で呂布と貂蝉を仲間にした場合は女鎧は取れない?
武将追加版2.83で呂布と貂蝉を仲間にした場合は女鎧は取れない?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 11:37:36.53ID:+MCE1KLV 取れる
予想では袁術を切らずに逃がしてるとか?叩き切りましょう
予想では袁術を切らずに逃がしてるとか?叩き切りましょう
2023/11/25(土) 00:48:47.58ID:GulWXFv2
あれ元の完全版だと袁術を逃がすのが正解なのに
逃がさないのが正解とか完全に罠だよな
逃がさないのが正解とか完全に罠だよな
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 12:01:31.25ID:E53jCLxe それなー
俺も何回もやり直したから覚えてる
俺も何回もやり直したから覚えてる
2023/11/26(日) 02:43:06.28ID:H1Y469x7
善行値やら取り逃し要素やら喜んでるのは制作者のみなのにな
2023/11/26(日) 19:16:17.73ID:kEVV2U8F
そうなんだよなぁ
俺も武将追加版は取り返しのつかない要素&どちらかを諦める要素が多過ぎて
天地を喰らう2完全版改変Verばかりやってる
地面に落ちてるアイテムが無くてストレスフリーだし
操作性やインターフェース周りはこちらが一番しっかりしてる
俺も武将追加版は取り返しのつかない要素&どちらかを諦める要素が多過ぎて
天地を喰らう2完全版改変Verばかりやってる
地面に落ちてるアイテムが無くてストレスフリーだし
操作性やインターフェース周りはこちらが一番しっかりしてる
2023/12/10(日) 19:50:20.55ID:g65K4ruf
既出かも知れんが武将追加版でビホウに新野城任せた後で武陵城で貰える筈の刀が
記述ミスで劈風刀を入手させるつもりだったとは思うんだが
古錠刀(多分古いverではこっちが正式名称だったのか?)と一部記載変更してなくて
結果エラー画面が出て、何も手に入らない…
例え記述を自力で直しても、ゲーム開始後に全アイテムの名称や性能が可変DB(所謂セーブデータ)に
既に入力済だから、最初からやり直さない限りこのエラーの発生が止められないという…
記述ミスで劈風刀を入手させるつもりだったとは思うんだが
古錠刀(多分古いverではこっちが正式名称だったのか?)と一部記載変更してなくて
結果エラー画面が出て、何も手に入らない…
例え記述を自力で直しても、ゲーム開始後に全アイテムの名称や性能が可変DB(所謂セーブデータ)に
既に入力済だから、最初からやり直さない限りこのエラーの発生が止められないという…
2023/12/10(日) 21:53:31.53ID:+3v2YetK
取り逃し要素のないパッチ欲しいよなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 12:12:11.86ID:3QZBZIxR 劉備陣営の重臣になる人で益州で仲間になる武将に、費禕、劉巴、黄権は入れられないですか?
特に孔明の後継者の1人費禕
特に孔明の後継者の1人費禕
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 04:50:49.25ID:MFCzPwt5 貂蝉を仲間にしていると単福に届く似せ手紙を見破って徐庶が劉備軍に残って益州攻略戦の落鳳波で龐統戦死を回避できる龐統生存ルートで呉攻略後合肥方面と漢中方面からの2正面作戦とか攻略ルート追加お願いします
天地を喰らう1だと呉を攻略後に合肥方面から魏に侵攻をしてるので
天地を喰らう1だと呉を攻略後に合肥方面から魏に侵攻をしてるので
2023/12/13(水) 00:29:51.94ID:0TsdGWWy
景帝の墓まで出して、漢帝国の正当性を前面に出しているのだから
漢帝国ゆかりの地である漢中から攻める一択でいいんだよ
漢帝国ゆかりの地である漢中から攻める一択でいいんだよ
2023/12/25(月) 07:51:06.24ID:zO4+M1kn
2023/12/29(金) 00:51:57.02ID:9oaVlD2A
改変Verの出来いいのは認めるけど、
初めてやるなら元祖完全版からやるのが良いんじゃね?
初めてやるなら元祖完全版からやるのが良いんじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 13:23:57.18ID:evbeNfsp フィールドエンカウント率変更ってどうやればいい?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 18:55:05.30ID:KUBB1vh4 昨年の大晦日にアップデートしたバージョンをプレイしたけど
何が変化したのかさっぱり…
後東王公の靴を落とす武将をご教示頂けたら幸いです。
何が変化したのかさっぱり…
後東王公の靴を落とす武将をご教示頂けたら幸いです。
331アレのうp者
2024/01/16(火) 02:26:04.72ID:TTNVv9x4 >>330
いんや、武将追加版のゲーム性を崩す様な変更は一切しとりませんよ
封禅んトコのリタマも嫌ならスルーすれば済む事ですし
>>東王公の靴
クリア後の程c、張角、紀霊、沮授が落とすっぽい
というか、武将追加版で追加されたアイテムは殆どが
クリア後の天下統一編の奴等位しか落とさない様になってるっぽいんだが
(一部当事者由来の追加アイテムは本編でも落とす奴が居る様だが)
いんや、武将追加版のゲーム性を崩す様な変更は一切しとりませんよ
封禅んトコのリタマも嫌ならスルーすれば済む事ですし
>>東王公の靴
クリア後の程c、張角、紀霊、沮授が落とすっぽい
というか、武将追加版で追加されたアイテムは殆どが
クリア後の天下統一編の奴等位しか落とさない様になってるっぽいんだが
(一部当事者由来の追加アイテムは本編でも落とす奴が居る様だが)
2024/01/20(土) 03:25:48.74ID:PldHduZb
天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.83)・ベースファイル付き.7z
2023/12/31 21:50:59
これの上げた方は開発した方とは別人かな?
不具合報告って受け付けてますか?
多分、武将追加版V2.83由来のバグだと思うけど
2023/12/31 21:50:59
これの上げた方は開発した方とは別人かな?
不具合報告って受け付けてますか?
多分、武将追加版V2.83由来のバグだと思うけど
2024/01/21(日) 01:53:22.83ID:sGbR6ZAX
駄目元で書くだけ書けば?
武将追加版V2.83由来のバグだとしてもそっちの作者が対応してくれるかもしれないし
武将追加版V2.83由来のバグだとしてもそっちの作者が対応してくれるかもしれないし
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/23(火) 12:54:46.02ID:qTTMY6FA 画像を貼りますので戦闘アニメや歩行グラなどの修正アドバイスをして下さる方はいらっしゃいますでしょうか?
もしスレ違いでしたら適切な場所へのリンクを教えていただけたらありがたいです
もしスレ違いでしたら適切な場所へのリンクを教えていただけたらありがたいです
2024/01/24(水) 01:55:39.79ID:kH1ci1bI
天地を喰らう系ならスレ違いじゃないからかまわんよ
ここで有用なアドバイスが出るとは思えないけどな
ここで有用なアドバイスが出るとは思えないけどな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/24(水) 18:20:15.78ID:w9YBk2Mm >>335
ありがとうございます
こういう具合なんですが、どうですかね?
一応ヨシツネのつもりです
https://i.imgur.com/ewsK9mA.png
https://i.imgur.com/sSAgTnL.png
ありがとうございます
こういう具合なんですが、どうですかね?
一応ヨシツネのつもりです
https://i.imgur.com/ewsK9mA.png
https://i.imgur.com/sSAgTnL.png
2024/01/24(水) 22:16:05.17ID:QxAPZvyZ
2024/01/25(木) 01:02:19.67ID:FAw5+EW8
予想以上の良い出来で何も言えない
金取ってる同人ゲーでもこれ未満のドット絵なんてゴロゴロあるし何も文句は無い
ところでヨシツネってまさか源平を喰らうの作者本人?
まさかの更新でもあるのか?
金取ってる同人ゲーでもこれ未満のドット絵なんてゴロゴロあるし何も文句は無い
ところでヨシツネってまさか源平を喰らうの作者本人?
まさかの更新でもあるのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/25(木) 19:05:33.34ID:pwEDeo+K2024/01/29(月) 00:50:33.61ID:a3/dINHu
武将追加版で
袁術討伐に夏侯淵連れてくと見逃すかどうか選択不能になってるの芸が細かくて感銘受けた
確かに曹操の腹心が同行してちゃ討伐対象を見逃せるわけない
袁術討伐に夏侯淵連れてくと見逃すかどうか選択不能になってるの芸が細かくて感銘受けた
確かに曹操の腹心が同行してちゃ討伐対象を見逃せるわけない
2024/01/29(月) 23:14:57.43ID:DubITwDR
御無沙汰しておりました
一年弱振りに武将追加版を更新Upしました
進行不能バグの修正を含みます
長安の西に陳倉城へのショートカットを設置、二回攻撃武器が無限会心石を使うと
二度目の攻撃をしない不具合等を修正しています
>>332 記憶している、私が対処できる範囲内であれば修正致しますのでご報告下さい。
一年弱振りに武将追加版を更新Upしました
進行不能バグの修正を含みます
長安の西に陳倉城へのショートカットを設置、二回攻撃武器が無限会心石を使うと
二度目の攻撃をしない不具合等を修正しています
>>332 記憶している、私が対処できる範囲内であれば修正致しますのでご報告下さい。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/30(火) 00:36:30.57ID:Khvfp7mC >>341
作者様 今まさに2.83を楽しませてもらっています
初心者な質問で申し訳ないのですが、得意地形の効果を編集したり追加したりするのは初心者には難しいですかね?コモンイベントで追加の記述などが必要なんでしょうか?
作者様 今まさに2.83を楽しませてもらっています
初心者な質問で申し訳ないのですが、得意地形の効果を編集したり追加したりするのは初心者には難しいですかね?コモンイベントで追加の記述などが必要なんでしょうか?
2024/01/30(火) 01:33:39.35ID:XBRej4zy
>>341
武将追加版久々の更新お疲れさまです
天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.83)・ベースファイル付き.7z
上記ファイルにて確認したのですが、とりあえず報告させていただきます
1, 徐州城まで行ける状態になった時期
例のバトルフィールドへ向かう橋は未だ架かっていないが水上をスルーして渡る事ができる
その先の小屋に入ると「4章 関羽千里行」の沂水関に入った時の会話イベントが始まる
お寺の画面に変わるがそれ以上イベントは進まない
お寺から出ると上記会話イベントが強制的に始まり、再びお寺に入るループとなり進行できなくなる
ちなみに、カンウが隊列に居ない状態でも同じ現象が起こる
2, 4章 関羽千里行 冀州城南の村
5人の村人のうちの1人が『魏軍が漢に投降したあと~』と、ゲームクリア後の内容であろうセリフを言う
番外, 赤兎馬の最終所持武将って野戦で出ます?
固定戦で登場したフィールドで暫くプレイしても全然遭遇できませんでした
ベースファイル見たところ、データベースの敵グループでそれらしきものを見つけられなかったもので
武将追加版久々の更新お疲れさまです
天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.83)・ベースファイル付き.7z
上記ファイルにて確認したのですが、とりあえず報告させていただきます
1, 徐州城まで行ける状態になった時期
例のバトルフィールドへ向かう橋は未だ架かっていないが水上をスルーして渡る事ができる
その先の小屋に入ると「4章 関羽千里行」の沂水関に入った時の会話イベントが始まる
お寺の画面に変わるがそれ以上イベントは進まない
お寺から出ると上記会話イベントが強制的に始まり、再びお寺に入るループとなり進行できなくなる
ちなみに、カンウが隊列に居ない状態でも同じ現象が起こる
2, 4章 関羽千里行 冀州城南の村
5人の村人のうちの1人が『魏軍が漢に投降したあと~』と、ゲームクリア後の内容であろうセリフを言う
番外, 赤兎馬の最終所持武将って野戦で出ます?
固定戦で登場したフィールドで暫くプレイしても全然遭遇できませんでした
ベースファイル見たところ、データベースの敵グループでそれらしきものを見つけられなかったもので
2024/01/30(火) 22:52:34.78ID:bpllrhRn
>>342
少し調べてみましたが、おそらくデータベースを触るだけでは無理ではないかと
コモンイベントを覗いてみたところ複数個所に怪しい箇所は見つけましたが
ここだ、という場所を絞り込むことが出来ませんでした
得意地形で検索すればたどり着けるかと思いきや皆目ダメでして
(何故か得意地形で現在の陣形を参照していたりで謎が深まるばかり)
>>343
ご報告ありがとうございます
また進行不能バグが登場ですねorz
次回更新で塞ぐ予定ですが、
天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.84)・ベースファイル付き.7z を作成された方が
既に塞いでおりますので当面はそちらをご利用頂ければと思います
私の更新はもう少し間違いやバグがないか調べた上で+αを加えた形にします
赤兎馬をドロップする武将が先頭になる野戦遭遇パーティは設定していません
ランダム野戦武将戦でドロップ武将が先頭になる形に遭遇する幸運が必要になります
少し調べてみましたが、おそらくデータベースを触るだけでは無理ではないかと
コモンイベントを覗いてみたところ複数個所に怪しい箇所は見つけましたが
ここだ、という場所を絞り込むことが出来ませんでした
得意地形で検索すればたどり着けるかと思いきや皆目ダメでして
(何故か得意地形で現在の陣形を参照していたりで謎が深まるばかり)
>>343
ご報告ありがとうございます
また進行不能バグが登場ですねorz
次回更新で塞ぐ予定ですが、
天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.84)・ベースファイル付き.7z を作成された方が
既に塞いでおりますので当面はそちらをご利用頂ければと思います
私の更新はもう少し間違いやバグがないか調べた上で+αを加えた形にします
赤兎馬をドロップする武将が先頭になる野戦遭遇パーティは設定していません
ランダム野戦武将戦でドロップ武将が先頭になる形に遭遇する幸運が必要になります
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/31(水) 07:02:43.81ID:hSl3lArr2024/02/01(木) 01:27:56.77ID:tFG2NvdE
得意地形といえば、カンサクを原作ゲームより弱体化させるのなら
その代わり得意地形を付けてやれよと思った
その代わり得意地形を付けてやれよと思った
2024/02/01(木) 21:27:43.92ID:P+bSicGL
カンサクとシュウソウは演義にしか登場しない架空人物だから
敢えて弱くしてるんだろうね、しょうがない
敢えて弱くしてるんだろうね、しょうがない
2024/02/02(金) 01:08:56.51ID:UB/LhUnZ
でも演義にしか登場しない要素はたくさん盛り込んでるよな
2024/02/02(金) 08:25:38.38ID:iZvAU7bB
カンサクとシュウソウは後世の人が作り上げたメアリー・スー
話の捏造は許されても、キャラの捏造は許さないのがヲタク
話の捏造は許されても、キャラの捏造は許さないのがヲタク
2024/02/03(土) 00:57:35.94ID:aqwABiNl
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 14:06:27.21ID:nKdDz3jn 以前義経のグラを投稿した者です
今回は弁慶・岳飛・武蔵・尉遅をイメージして作成してみましたので感想やアドバイスなどいただけたら幸いです
岳飛は槍のイメージなんですが使い手が少ないので斧を持たせてます
https://i.imgur.com/MPrHa57.png
https://i.imgur.com/vXNOc1j.png
今回は弁慶・岳飛・武蔵・尉遅をイメージして作成してみましたので感想やアドバイスなどいただけたら幸いです
岳飛は槍のイメージなんですが使い手が少ないので斧を持たせてます
https://i.imgur.com/MPrHa57.png
https://i.imgur.com/vXNOc1j.png
2024/02/15(木) 16:58:37.82ID:HeZhxkMs
尉遅ってだれやねん
尉遅敬徳のことか?
尉遅敬徳のことか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 21:24:13.44ID:nKdDz3jn2024/02/16(金) 01:16:15.60ID:rQ3ZnSn+
他の3人に比べて弁慶の書き込みが弱いのが気になった
もちろん書き込めば良いというわけではないし、弁慶単体で見れば良い出来だけど
バランスの問題とでも言うのか、4人並べてみると弁慶が浮いて見えるな
もちろん書き込めば良いというわけではないし、弁慶単体で見れば良い出来だけど
バランスの問題とでも言うのか、4人並べてみると弁慶が浮いて見えるな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/16(金) 01:17:13.11ID:MxI25iwk 荊州統一時武将からレアアイテムの出現しなくなりましたね
2024/02/16(金) 04:48:20.51ID:RlIKr05X
書き込みとは少し違うけど、弁慶は目がよくわからん(目か眉毛かよくわからん?)感じ
2024/02/16(金) 08:06:53.91ID:H9aJ7ZRc
中国系武将は既存武将の改造でなんとかいけるけど
弁慶だけは一から作っているからかな
弁慶だけは一から作っているからかな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/16(金) 19:11:46.52ID:nLKT7Yd8 皆さんご意見ありがとうございます
弁慶は関羽の顔を流用しただけなので確かによくわからないことになってますね…
弁慶は関羽の顔を流用しただけなので確かによくわからないことになってますね…
2024/02/17(土) 01:03:42.18ID:c/GH9ehe
残りの3人がかなりオリジナリティあるのに、弁慶だけが関羽まんまなのが残念だね
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 08:52:59.97ID:WLP2OQIN2024/02/19(月) 00:20:34.14ID:V6EEzNPw
>>360
おっ、だいぶ良くなった
おっ、だいぶ良くなった
2024/02/19(月) 02:13:12.07ID:e7HN5StR
2024/02/19(月) 07:40:22.02ID:/32cC/k0
尉遅は門神扱いだから派手なのは仕様
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 23:08:53.12ID:DT/6Qrwy2024/02/22(木) 19:00:51.90ID:YbDNRvza
https://i.imgur.com/EdukDes.png
…この大きさ(48x48)で本宮先生(正確にはその奥さんの)筆に似せるのは諦めました(
>>364
v2.84では申し訳ありませんが『クリアフラグが立った後』になります
事実上、クリア後追加戦の途中で何か用事があって蜀に戻りたい時しか使えません
このショートカットが有効に使えるよう何かイベントを仕込みたい処です
…この大きさ(48x48)で本宮先生(正確にはその奥さんの)筆に似せるのは諦めました(
>>364
v2.84では申し訳ありませんが『クリアフラグが立った後』になります
事実上、クリア後追加戦の途中で何か用事があって蜀に戻りたい時しか使えません
このショートカットが有効に使えるよう何かイベントを仕込みたい処です
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 22:58:23.08ID:aPFPAKsT2024/03/04(月) 19:16:04.43ID:tKGd1uTT
武将追加版V2.84で呂布に刀渡してヘッドハンティングした直後に城出てすぐに呂布PTとエンカウントしました。
なんじゃこれは?と思いつつも普通に消化したけど。
なんじゃこれは?と思いつつも普通に消化したけど。
2024/03/04(月) 22:18:15.54ID:+/LEkUFN
>>367
(。´・ω・)ん? その呂布PTって リョフ 兵士 兵士 ですか?
呂布に七星宝刀を渡して戦闘終了すると変数「夏侯惇」に5が代入され、5が入ると野戦遭遇PTからリョフの部隊が除外されるはずなのですが…どこかで何か弄り間違ったかな
詳しい情報を頂ければ修正できるかもです
(。´・ω・)ん? その呂布PTって リョフ 兵士 兵士 ですか?
呂布に七星宝刀を渡して戦闘終了すると変数「夏侯惇」に5が代入され、5が入ると野戦遭遇PTからリョフの部隊が除外されるはずなのですが…どこかで何か弄り間違ったかな
詳しい情報を頂ければ修正できるかもです
2024/03/05(火) 20:15:38.46ID:ECFx5/pg
>>368
そうです、呂布 兵士 兵士 だったと思います。
呂布に七星宝刀を渡して戦闘終了後に五マスぐらい移動したらエンカウントしたのが、そのPT。
でも、これといって何かしたとかないはずですが…
もともとFC版やり直そうと思い攻略情報を漁ってたら完全版の存在を先週末にしったので始めたとこです。
やり始めたのは武将追加版V2.84セーブデータ付きですが、最初からやりたかったのでセーブデータも利用せずに始めました。
貂蝉を加えたかったので自宅の剣放置で行儀よく進めて呂布寝返らして城出たら今回のエンカウントです。
ただそれ以降、いま4章入ったとこですがこの呂布兵士兵士PTとは遭遇はしていません。
情報といってもこの程度しか…申し訳ありません
そうです、呂布 兵士 兵士 だったと思います。
呂布に七星宝刀を渡して戦闘終了後に五マスぐらい移動したらエンカウントしたのが、そのPT。
でも、これといって何かしたとかないはずですが…
もともとFC版やり直そうと思い攻略情報を漁ってたら完全版の存在を先週末にしったので始めたとこです。
やり始めたのは武将追加版V2.84セーブデータ付きですが、最初からやりたかったのでセーブデータも利用せずに始めました。
貂蝉を加えたかったので自宅の剣放置で行儀よく進めて呂布寝返らして城出たら今回のエンカウントです。
ただそれ以降、いま4章入ったとこですがこの呂布兵士兵士PTとは遭遇はしていません。
情報といってもこの程度しか…申し訳ありません
2024/03/07(木) 00:04:46.49ID:3wDZbGT0
>>369
こちらこそ情報をいただきありがとうございます
もともと第二章野戦で該当の呂布兵士兵士の部隊と遭遇する可能性は低く(おそらく夏侯恩と同じ確率)、また私は武将追加版を作成するにあたり原作者様の「呂布を味方にしたら野良遭遇武将から呂布の部隊を削除する」というプログラムを弄った記憶がありません。
このバグは原作「天地を喰らう2完全版 ver.4.08」のころから残っていた可能性があります。
しかし、夏侯惇変数が5が代入される際に「呂布を味方にするさい使用した七星宝刀がアイテムから失われる」処理が行われており、点では異常がないのでなぜ夏侯惇フラグが5になる⇒呂布部隊に遭遇しないエンカウントテーブルに変更される が起きなかったかは不明です。
次回更新で塞げるかどうか試してはみます
こちらこそ情報をいただきありがとうございます
もともと第二章野戦で該当の呂布兵士兵士の部隊と遭遇する可能性は低く(おそらく夏侯恩と同じ確率)、また私は武将追加版を作成するにあたり原作者様の「呂布を味方にしたら野良遭遇武将から呂布の部隊を削除する」というプログラムを弄った記憶がありません。
このバグは原作「天地を喰らう2完全版 ver.4.08」のころから残っていた可能性があります。
しかし、夏侯惇変数が5が代入される際に「呂布を味方にするさい使用した七星宝刀がアイテムから失われる」処理が行われており、点では異常がないのでなぜ夏侯惇フラグが5になる⇒呂布部隊に遭遇しないエンカウントテーブルに変更される が起きなかったかは不明です。
次回更新で塞げるかどうか試してはみます
2024/03/07(木) 21:52:22.26ID:GQifJJWa
>>370
しょぼい情報で申し訳ないです。
この頃のゲームって平気でこの手の矛盾は普通にあった気がしたのもあって
一瞬「ん。?」ってなってSS取ろうか迷ったんですが、まぁ普通か…と流してしまいました。
今度からはSS取るようにしときますm(_ _)m
てかレアなんですね、、、
あ、拾った古い宝箱?みたいなのから、盗賊の小手?だったかな?出たんですが
これってにしきのふくろに書いてあるドロUPのやつってこれです?
これドロのお陰で宿屋要らずになるし古い宝箱もポロポロ落ちるし効果えぐいですね〜
しょぼい情報で申し訳ないです。
この頃のゲームって平気でこの手の矛盾は普通にあった気がしたのもあって
一瞬「ん。?」ってなってSS取ろうか迷ったんですが、まぁ普通か…と流してしまいました。
今度からはSS取るようにしときますm(_ _)m
てかレアなんですね、、、
あ、拾った古い宝箱?みたいなのから、盗賊の小手?だったかな?出たんですが
これってにしきのふくろに書いてあるドロUPのやつってこれです?
これドロのお陰で宿屋要らずになるし古い宝箱もポロポロ落ちるし効果えぐいですね〜
2024/03/08(金) 20:28:16.25ID:pAUeZfli
>>371
はい、盗賊の篭手は古い宝箱から1/100で獲得できる大当たりです
攻略動画などで二つ装備しているのを良く見かけますが、記憶が確かなら効果は重複しません
やりこみ勢は第一章の時点でこれの獲得を目指して古い宝箱マラソンをするとか何とか
ありがたい事に武将追加版もyoutubeなどで動画が上がってますが、クリア後イベント戦で
一番てこずってるのはラスボスじゃなくて郭嘉戦のようですね
郭嘉が1ターン目で確実に八卦の陣してくるのと追加ダメージがかなり入るのが厄介なようで
目下、更新版に隠しBossを追加しようと考えてますが仕事が忙しく遅々として進みません
いつになるか判りませんが、もう顔グラドットは打てたので気長にお待ち頂ければ(´・ω・`)
はい、盗賊の篭手は古い宝箱から1/100で獲得できる大当たりです
攻略動画などで二つ装備しているのを良く見かけますが、記憶が確かなら効果は重複しません
やりこみ勢は第一章の時点でこれの獲得を目指して古い宝箱マラソンをするとか何とか
ありがたい事に武将追加版もyoutubeなどで動画が上がってますが、クリア後イベント戦で
一番てこずってるのはラスボスじゃなくて郭嘉戦のようですね
郭嘉が1ターン目で確実に八卦の陣してくるのと追加ダメージがかなり入るのが厄介なようで
目下、更新版に隠しBossを追加しようと考えてますが仕事が忙しく遅々として進みません
いつになるか判りませんが、もう顔グラドットは打てたので気長にお待ち頂ければ(´・ω・`)
2024/03/10(日) 13:20:46.94ID:AKE49LZp
久々にやり直そうと思ったらなんか荒れてたのね…
公式でバージョン4.08以降があるのかだけでも、誰か教えてクレメンス・・・
公式でバージョン4.08以降があるのかだけでも、誰か教えてクレメンス・・・
2024/03/10(日) 18:15:37.56ID:nLhs9ea4
自分が知る限りでは、多分無い
2024/03/11(月) 01:28:35.79ID:6X+LTfRN
荒れてるか?
2024/03/12(火) 01:06:45.45ID:5tZQDEH7
恐らく違う
荒れてる、と言ったのは元のクロゲパのスレの方だと思う
荒れてる、と言ったのは元のクロゲパのスレの方だと思う
2024/03/17(日) 16:16:33.43ID:IvBy7igy
泰山チャレンジの11、12戦目の兵士の所を武将に変えて欲しいですね。難易度は上がるけど盛り上がるので。
2024/03/19(火) 21:09:00.43ID:ZTJGLTXS
天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.84)・ベースファイル付き
黄石公のおつかい で、高老荘の名水を貰いに行って黒い着物の老人に話しかけてるんだけど
欲しければ持っていくがよい…って言われるんだけど何も貰えないし井戸からも汲めない、何か他にフラグあるのこれ?
黄石公のおつかい で、高老荘の名水を貰いに行って黒い着物の老人に話しかけてるんだけど
欲しければ持っていくがよい…って言われるんだけど何も貰えないし井戸からも汲めない、何か他にフラグあるのこれ?
2024/03/19(火) 21:49:20.53ID:ZTJGLTXS
黄石公のおつかい、お茶は買えたけど水が三つとも入手できない、積みです
2024/03/20(水) 00:49:26.55ID:tpwqn0Up
一旦黄石公のところに戻って話しかけて水筒貰うの忘れてるとか?
2024/03/20(水) 00:52:36.50ID:V96Nb2JY
>>379
自分の探索不足を棚に上げて「積みです(キリッ」とかお前の低能さをアピールしているだけだぞ
そもそも本当にそんな積みポイントがあるならスレでとっくに取り上げられているだろう
お前しか騒いでないという事はお前以外の人間はすぐに分かったという事だ
自分の探索不足を棚に上げて「積みです(キリッ」とかお前の低能さをアピールしているだけだぞ
そもそも本当にそんな積みポイントがあるならスレでとっくに取り上げられているだろう
お前しか騒いでないという事はお前以外の人間はすぐに分かったという事だ
2024/03/20(水) 05:15:17.92ID:dNYN2x7+
2024/03/20(水) 09:55:14.82ID:YowSkfzs
おつかいは原版では毒沼全滅すると少しだけ手間が省けたけど、武将追加版でも可能だっけ?
2024/03/20(水) 15:05:40.09ID:dNYN2x7+
あ、どうでしょう、、Lv上げも兼ねてぽてぽて歩きましたので試してません
武将追加版V2.84で夏侯覇仲間にしたはずなんですけど
ラス前の沂水之関戦・・・司馬師 夏侯覇 賈逵 董昭 諸葛誕 になります。
内包のにしきのふくろには鐘会と変わるとかいてあるんですが、PT入れてないとかだったら矛盾するんです?
武将追加版V2.84で夏侯覇仲間にしたはずなんですけど
ラス前の沂水之関戦・・・司馬師 夏侯覇 賈逵 董昭 諸葛誕 になります。
内包のにしきのふくろには鐘会と変わるとかいてあるんですが、PT入れてないとかだったら矛盾するんです?
2024/03/21(木) 00:13:13.26ID:pGObyOp/
完全版4.08でホウ統再加入→荊州南蛮組集結まで進めたところで
このスレを見たけど、結構いろんな改変版が出てるんだね
FC版2は何度かクリアしたがFC版1はほぼやってないので
後者の元がどうだったのかわからないけど
北伐の途中から同じようなマップになるからか、
いったいどこを移動してるのかよくわからなくなってた
北伐辺りはマップが長いせいかちょっとだるい感じがあるし
この辺りの途中で中断したらそれまでなにやってたかわからなくなって
そのままゲーム放置になるパターンもありそう
お茶イベントも○○城がどこにあるか頭が把握できてなくて
適当に移動して行く先々で見かけた適当な人に話しかけまくってたら
ホウ統加入しないパターンで途中まで進めてしまってた
お茶イベント完了前に気付いたから適当なセーブデータを発掘してやり直したけど
こういうのもゲームを投げ出す原因の一つになってしまうかも
北伐中に加入するらしい最大3人は飛ばしてしまってたがこっちはあきらめた
このスレを見たけど、結構いろんな改変版が出てるんだね
FC版2は何度かクリアしたがFC版1はほぼやってないので
後者の元がどうだったのかわからないけど
北伐の途中から同じようなマップになるからか、
いったいどこを移動してるのかよくわからなくなってた
北伐辺りはマップが長いせいかちょっとだるい感じがあるし
この辺りの途中で中断したらそれまでなにやってたかわからなくなって
そのままゲーム放置になるパターンもありそう
お茶イベントも○○城がどこにあるか頭が把握できてなくて
適当に移動して行く先々で見かけた適当な人に話しかけまくってたら
ホウ統加入しないパターンで途中まで進めてしまってた
お茶イベント完了前に気付いたから適当なセーブデータを発掘してやり直したけど
こういうのもゲームを投げ出す原因の一つになってしまうかも
北伐中に加入するらしい最大3人は飛ばしてしまってたがこっちはあきらめた
2024/03/21(木) 00:25:59.77ID:pGObyOp/
関索(※途中のイベントでは関興を送った)と張苞は
1度加入させたら外せないようなので除外してプレイしてたが
この2人はクリア後には外せるようにならないのかな?
制作者いわく「三軍固定になるのが嫌」とのことらしいけど
それなら元作品準拠にせず外せるようにしてほしかった
せっかく地味キャラを従軍させる機会にしてるところなのにもったいない
あと個人的には荊州に黄忠を連れていったままだったので
その後弓がまったく使えないのが寂しかった
おかげで呉蘭雷銅孟達あたりの地味キャラを使う機会ができたわけだが
※呉懿は荊州か南蛮に連れて行ったまま
1度加入させたら外せないようなので除外してプレイしてたが
この2人はクリア後には外せるようにならないのかな?
制作者いわく「三軍固定になるのが嫌」とのことらしいけど
それなら元作品準拠にせず外せるようにしてほしかった
せっかく地味キャラを従軍させる機会にしてるところなのにもったいない
あと個人的には荊州に黄忠を連れていったままだったので
その後弓がまったく使えないのが寂しかった
おかげで呉蘭雷銅孟達あたりの地味キャラを使う機会ができたわけだが
※呉懿は荊州か南蛮に連れて行ったまま
2024/03/21(木) 00:53:46.13ID:O0KYiYHk
2024/03/21(木) 03:48:43.33ID:pGObyOp/
とりあえずそのまま進めてクリアした
クリア後は誰でも外せる、クリア前に張苞未加入のためか万人之敵は手に入らないまま、
よく言われてたようにクリア後は知復丹と会心丹は購入不可、だった
高老荘に医者を連れて行くイベントは何の意味があるのかよくわからないままだった
景帝の棺は地下4階というのが何のことかよくわからずに飛ばしてた
ラスボスは運が良かったのかあっさり倒せた
それよりも曹操と孫権の方がきつかったし、それぞれかばう武将がいることには感激した
司馬懿にはそういう武将はいないのね
クリア後は誰でも外せる、クリア前に張苞未加入のためか万人之敵は手に入らないまま、
よく言われてたようにクリア後は知復丹と会心丹は購入不可、だった
高老荘に医者を連れて行くイベントは何の意味があるのかよくわからないままだった
景帝の棺は地下4階というのが何のことかよくわからずに飛ばしてた
ラスボスは運が良かったのかあっさり倒せた
それよりも曹操と孫権の方がきつかったし、それぞれかばう武将がいることには感激した
司馬懿にはそういう武将はいないのね
2024/03/21(木) 04:03:25.81ID:pGObyOp/
しかしどうせなら荊州南蛮組が合流した時点で諸葛亮以外は外せるようにしてほしかったな
関興と関索も入れ替えができても良かったと思う
まだ続きがあるとは言え、一気に武将が増えるのに固定キャラがいるおかげで
ラスボス戦に連れて行ける武将が固定されてしまうのはもったいない
ホウ統も結局控えor時々軍師のままで終わってしまったし。
誰かが言ってたように大将補正も早い段階で見たかった
あと4.08で呂布は関羽奥方一行で洛陽付近を歩いてる時にも遭遇した
役所も遠いし、倒せる気もしなかったから退却したが
この時点での呂布は特に何も無いキャラかな
関興と関索も入れ替えができても良かったと思う
まだ続きがあるとは言え、一気に武将が増えるのに固定キャラがいるおかげで
ラスボス戦に連れて行ける武将が固定されてしまうのはもったいない
ホウ統も結局控えor時々軍師のままで終わってしまったし。
誰かが言ってたように大将補正も早い段階で見たかった
あと4.08で呂布は関羽奥方一行で洛陽付近を歩いてる時にも遭遇した
役所も遠いし、倒せる気もしなかったから退却したが
この時点での呂布は特に何も無いキャラかな
2024/03/21(木) 07:30:24.91ID:BztJTHBJ
これ(天地を喰らう2完全版改変Ver)の外伝(呉)をやってたけど、
太史慈と一騎打ちになる際に孫策が大将では無かったらエラーになる気がする
ttps://ux.getuplo%61der.com/shinmegatenchi/download/265
周泰を大将にしていたら何故か劉備に「若君!」と言われて、
そのまま進めてたらエラーメッセージが出てきた
いったん終了して、孫策を大将にした状態で進めたら問題なく通過できた
ざっと確認したけどこのスレでは出ていないようなので報告。
太史慈と一騎打ちになる際に孫策が大将では無かったらエラーになる気がする
ttps://ux.getuplo%61der.com/shinmegatenchi/download/265
周泰を大将にしていたら何故か劉備に「若君!」と言われて、
そのまま進めてたらエラーメッセージが出てきた
いったん終了して、孫策を大将にした状態で進めたら問題なく通過できた
ざっと確認したけどこのスレでは出ていないようなので報告。
2024/03/21(木) 08:04:45.77ID:BztJTHBJ
外伝(曹操)でもバグっぽい現象があった
唯一のダンジョン内で敵とエンカウントした際に、
敵のグラフィックが表示されないことが数回あった
全部即退却かつ成功したから他の行動をとったらどうなるのかは不明
退却時にアイテム(確か赤心丹)を落としたこともあった
なにか意味があるのだろうかと思ってそのまま進めてたけど
発生条件等は不明
唯一のダンジョン内で敵とエンカウントした際に、
敵のグラフィックが表示されないことが数回あった
全部即退却かつ成功したから他の行動をとったらどうなるのかは不明
退却時にアイテム(確か赤心丹)を落としたこともあった
なにか意味があるのだろうかと思ってそのまま進めてたけど
発生条件等は不明
2024/03/21(木) 17:22:53.09ID:BztJTHBJ
>>390は元の完全版4.08でも発生しました
2024/03/21(木) 19:38:08.51ID:BztJTHBJ
>>391は完全版改変Verの「報告に合ったバグ修正について.txt」の4にも
書いてある分ですね。気づいたので念のため報告。
「稀に」とのことですが、当方はそのダンジョンのみで3回ほど遭遇したので
個人的な体感としては発生頻度が高めな方かと思いました。(※他の場所では未確認)
本編はノータッチなままで外伝のみをプレイしました。
書いてある分ですね。気づいたので念のため報告。
「稀に」とのことですが、当方はそのダンジョンのみで3回ほど遭遇したので
個人的な体感としては発生頻度が高めな方かと思いました。(※他の場所では未確認)
本編はノータッチなままで外伝のみをプレイしました。
2024/03/22(金) 01:51:01.64ID:rMm6VVzO
完全版改変Verは関平の顔が変わってるのが残念だった
元の顔は割と好きなんだが、別にあれはモブ顔じゃないよね?
周倉は変わってなくて安心した
袁紹の息子は全体的に濃い本宮顔とは絵のタッチが違うから違和感あった
何気に張昭の攻撃アニメーションがかわいい
とっても弱いのについ見ていたくなる可愛さ
新野城之戦(単福がいる際の攻防戦)前に趙雲を軍師にしてると、
どうやら趙雲がいったん離脱した扱いになっているのか、その戦闘中の軍師がいなくなる
完全版改変Verで確認したが、もしかしたら大元の完全版でもそうなってるのかもしれない
元の顔は割と好きなんだが、別にあれはモブ顔じゃないよね?
周倉は変わってなくて安心した
袁紹の息子は全体的に濃い本宮顔とは絵のタッチが違うから違和感あった
何気に張昭の攻撃アニメーションがかわいい
とっても弱いのについ見ていたくなる可愛さ
新野城之戦(単福がいる際の攻防戦)前に趙雲を軍師にしてると、
どうやら趙雲がいったん離脱した扱いになっているのか、その戦闘中の軍師がいなくなる
完全版改変Verで確認したが、もしかしたら大元の完全版でもそうなってるのかもしれない
2024/03/24(日) 22:11:16.62ID:jKiGnAwD
完全版改変Verをクリアしたのでネタバレっぽいものと
個人的な感想的なものも含めて書いてみます。既出だったら失礼。
・完全版4.08に比べると戦闘バランスが調整されているようなので
雌雄一対の剣は無くてもなんとかなるし、その方が得だと思われる
幽州城の訓練所を開始直後に使っておくと序盤もそこまでは困らない
・馬は1人1つしか装備できず、かつよく手に入るので購入不要
・戦闘後のアイテム入手頻度が高め
・招魂の計は兵士数も9000強回復、移動時戦闘時ともに
・完全版4.08では非売品(または未存在)だったアイテムが店で買えるパターンが結構ある
・関興は北伐合流後は外せる
・張苞は当初から外せる
・関索は南蛮組が北伐合流後から外せる
・姜維は1度離脱した後は外せる
・関興か関索のどちらかを成都に送った後はクリアまで帰ってこない
※成都まで戻ると会話でき、兄弟が隊列にいる際は会話もあるが、
どうせならここで入れ替えができると良かったかも
・柴桑城の薬売りは銀仙石、7500で購入可
個人的な感想的なものも含めて書いてみます。既出だったら失礼。
・完全版4.08に比べると戦闘バランスが調整されているようなので
雌雄一対の剣は無くてもなんとかなるし、その方が得だと思われる
幽州城の訓練所を開始直後に使っておくと序盤もそこまでは困らない
・馬は1人1つしか装備できず、かつよく手に入るので購入不要
・戦闘後のアイテム入手頻度が高め
・招魂の計は兵士数も9000強回復、移動時戦闘時ともに
・完全版4.08では非売品(または未存在)だったアイテムが店で買えるパターンが結構ある
・関興は北伐合流後は外せる
・張苞は当初から外せる
・関索は南蛮組が北伐合流後から外せる
・姜維は1度離脱した後は外せる
・関興か関索のどちらかを成都に送った後はクリアまで帰ってこない
※成都まで戻ると会話でき、兄弟が隊列にいる際は会話もあるが、
どうせならここで入れ替えができると良かったかも
・柴桑城の薬売りは銀仙石、7500で購入可
2024/03/24(日) 22:13:09.80ID:jKiGnAwD
・アイテムが追加されていることもあってか、すぐに手持ちのアイテムがいっぱいになりがち。
無くなったかも?と思ったアイテムの所在は預り所で確認を。
所持可能アイテム数を増やして欲しかった
・一部の馬は装備可能武将が限定されている
赤兎馬: 関羽、関平、関興、関索
的盧: 劉備、糜竺、陳登、劉封、伊籍、馬良、廖化、ホウ統、孟達、ショウエン
大宛馬(購入可): 張飛、馬超、馬岱、張苞、姜維、李恢
戦象(購入可): 糜芳、馬謖、馬岱、関索、孟獲、祝融
※赤兎馬と的盧には大将時に退却確率を上昇させる効果があるので雑魚戦回避したい場合のお供に
・景帝の墓を調べて、軍師に止められてもなお開くと殉死将たちとの戦闘になる
この殉死将はその辺の雑魚敵よりも兵士数が多い
勝利すると景帝の財宝が手に入るが、高く売れる(100000)以外の使い道は不明
いずれの選択の場合も2度以上調べることができない模様
景帝の財宝は墓内の殉死将も落とすことがある
・11章の長沙の洞窟では朱雀の弓が復活している
・ホウ統を仲間にしなかった場合に貰えるものがしょぼい
無くなったかも?と思ったアイテムの所在は預り所で確認を。
所持可能アイテム数を増やして欲しかった
・一部の馬は装備可能武将が限定されている
赤兎馬: 関羽、関平、関興、関索
的盧: 劉備、糜竺、陳登、劉封、伊籍、馬良、廖化、ホウ統、孟達、ショウエン
大宛馬(購入可): 張飛、馬超、馬岱、張苞、姜維、李恢
戦象(購入可): 糜芳、馬謖、馬岱、関索、孟獲、祝融
※赤兎馬と的盧には大将時に退却確率を上昇させる効果があるので雑魚戦回避したい場合のお供に
・景帝の墓を調べて、軍師に止められてもなお開くと殉死将たちとの戦闘になる
この殉死将はその辺の雑魚敵よりも兵士数が多い
勝利すると景帝の財宝が手に入るが、高く売れる(100000)以外の使い道は不明
いずれの選択の場合も2度以上調べることができない模様
景帝の財宝は墓内の殉死将も落とすことがある
・11章の長沙の洞窟では朱雀の弓が復活している
・ホウ統を仲間にしなかった場合に貰えるものがしょぼい
2024/03/24(日) 22:14:59.40ID:jKiGnAwD
★完全版4.08ではここまで強くなかった(気がする)敵たち
(1) 倭国の蛇(特に大蛇)
敵キャラに話しかけたら戦闘では無く、出現地点に移動した時点で開戦するので、
うっかりするとここで全滅もあり得る
※火計攻めするつもりでいたら運悪く諸葛亮があっさりやられたのでやり直した
(2) 蜀に出現する呂布
うっかりすると全滅があり得るので、出現ポイントに来たら早めに倒しておくのが良さそう
※呂布を倒さずに進めたらどうなるのかは未確認
※蜀出現時は別に裏切りの直後では無く、普通に移動していたら今までと有名武将と
同じような感じで普通に出てくるからか、あのメッセージがいまいちピンとこなかった。
開幕時の台詞や、死亡前に今までの回想等があっても良かったかも
※回想は曹操戦や孫権戦時にもあって良いかもしれない。孫権の場合は劉備軍では無く兄絡みか
※関羽千里行道中に出現する呂布はあまり強くなく、倒しても特に何も無い模様
(3) 南蛮での禿龍洞之戦(毒沼の先)
なぜか諸葛亮→孟獲に水計が効かなかった(3回連続外れ)
※沼地なので攻撃系策略は水計しか使えない
殺毒の計が有効なままだったからかはわからないが、毎ターン毒効果は無かった
(4) 祝融
火計に耐性があり、回避率も高い
(5) 姜維
ピンチになりつつも特にやられることも無く1回で切り抜けたが
毎ターン全体に石を転がしてきたので回復が追い付かないとやられてしまう気がした。
諸葛亮でも防具に石耐性が無いせいか結構喰らう
※攻撃系策略の強さは兵士数とは無関係なので、敵知将の場合は瀕死だからと油断していると、
がっつり削られることが多々ある(張昭でも同じパターンがあった)
(6) 張遼最終戦
この戦闘での張遼はかなり強く、水計ダメージは1
散開しても同じくだったので、背水の陣の効果というわけでは無さそう
兵士数3万ほどある状態で攻撃されると、兵士数1万ぐらいは持っていかれる
(1) 倭国の蛇(特に大蛇)
敵キャラに話しかけたら戦闘では無く、出現地点に移動した時点で開戦するので、
うっかりするとここで全滅もあり得る
※火計攻めするつもりでいたら運悪く諸葛亮があっさりやられたのでやり直した
(2) 蜀に出現する呂布
うっかりすると全滅があり得るので、出現ポイントに来たら早めに倒しておくのが良さそう
※呂布を倒さずに進めたらどうなるのかは未確認
※蜀出現時は別に裏切りの直後では無く、普通に移動していたら今までと有名武将と
同じような感じで普通に出てくるからか、あのメッセージがいまいちピンとこなかった。
開幕時の台詞や、死亡前に今までの回想等があっても良かったかも
※回想は曹操戦や孫権戦時にもあって良いかもしれない。孫権の場合は劉備軍では無く兄絡みか
※関羽千里行道中に出現する呂布はあまり強くなく、倒しても特に何も無い模様
(3) 南蛮での禿龍洞之戦(毒沼の先)
なぜか諸葛亮→孟獲に水計が効かなかった(3回連続外れ)
※沼地なので攻撃系策略は水計しか使えない
殺毒の計が有効なままだったからかはわからないが、毎ターン毒効果は無かった
(4) 祝融
火計に耐性があり、回避率も高い
(5) 姜維
ピンチになりつつも特にやられることも無く1回で切り抜けたが
毎ターン全体に石を転がしてきたので回復が追い付かないとやられてしまう気がした。
諸葛亮でも防具に石耐性が無いせいか結構喰らう
※攻撃系策略の強さは兵士数とは無関係なので、敵知将の場合は瀕死だからと油断していると、
がっつり削られることが多々ある(張昭でも同じパターンがあった)
(6) 張遼最終戦
この戦闘での張遼はかなり強く、水計ダメージは1
散開しても同じくだったので、背水の陣の効果というわけでは無さそう
兵士数3万ほどある状態で攻撃されると、兵士数1万ぐらいは持っていかれる
2024/03/24(日) 22:17:56.85ID:jKiGnAwD
★バグっぽいもの
(1) 戦闘中に招魂丹や招魂の計で復活させたキャラのアニメーションがおかしい
1行動ごとに一歩ずつ下がっていっていた
(2) 完全版Ver4.08から本作で追加されている連戦の終了後は、
流れる曲がおかしくなっている模様。戦闘曲のままだが通常通り移動可
※漢中城之戦(徐庶→夏侯淵)勝利後他
(3) 定軍山之戦(※開幕時に張飛と許チョの一騎打ちがある)の途中(三連戦の最後)で
何故か張飛と厳顔の一騎打ちが始まる際の台詞が開始され(実際に一騎打ちは行われない)、
そのまま進めると途中で進めなくなる、という現象が発生することがある
※おそらく張飛で許チョを攻撃した際に厳顔との一騎打ちの際のフラグが発動しているが
実際の攻撃対象者が厳顔では無いためにこうなっているものかと思われるので、
張飛で連戦最終戦の許チョは攻撃しない方が良いのかもしれない
(4) 五丈原之戦(司馬懿が落雷の計を使う地点)の直前に敷いた陣形が有効にならない
※計でやられる、計を突破して開戦のいずれのパターンでも
敷く前の陣形が有効になっている(※白馬→魚鱗で確認)
(5) 誰も居ない敵軍とエンカウントした地点
荊州北部あたり◆(※諸葛亮加入前後)、益州に入った直後当たり◆(ホウ統存命時)、
益州南部(ここは割と少ない印象)、剛鉄山、最終章おつかいイベント途中の山(街亭付近)
※おそらくこのバグは発生時期が限定されているのではないか?というのが個人的な体感
※ダンジョンの方が発生頻度が高い体感、◆はフィールド上だった気もするがうろ覚え
※個人的には外伝(曹操)唯一のダンジョンと同じ曲が流れるダンジョン内での発生率が高い体感
(6) 洛陽の宿屋に泊まると音楽が変わるが、そのまま城を出て船に乗ると
フィールド上の曲になってEDに突入するまでずっとその曲が流れたまま
(7) 詳細な発生条件は不明だが、ED時の移動キャラがおかしくなることがある模様
通常は劉備関羽張飛の並びの場所では何故か黄忠劉備関羽の順、船の後ろに劉備等。
このまま最後まで進めてセーブすると、通常は諸葛亮1人だけになっているはずが
何故か黄忠諸葛亮のパーティでセーブされている
※(6)の状態でEDを迎える、宿泊後に隊列を変える等の行動がフラグになっていると思われます
(8) 加入武将が多い状態でパーティ人数が少ない状態で編成所で仲間を加えようとすると、
最終ページに表示される武将の表示がおかしい、一覧末尾当たりのキャラは表示されない
※クリア後等の味方武将が全員揃った状態の時にパーティ人数を1人等に減らしてから
編成所に行くと確認できるかと思います
(1) 戦闘中に招魂丹や招魂の計で復活させたキャラのアニメーションがおかしい
1行動ごとに一歩ずつ下がっていっていた
(2) 完全版Ver4.08から本作で追加されている連戦の終了後は、
流れる曲がおかしくなっている模様。戦闘曲のままだが通常通り移動可
※漢中城之戦(徐庶→夏侯淵)勝利後他
(3) 定軍山之戦(※開幕時に張飛と許チョの一騎打ちがある)の途中(三連戦の最後)で
何故か張飛と厳顔の一騎打ちが始まる際の台詞が開始され(実際に一騎打ちは行われない)、
そのまま進めると途中で進めなくなる、という現象が発生することがある
※おそらく張飛で許チョを攻撃した際に厳顔との一騎打ちの際のフラグが発動しているが
実際の攻撃対象者が厳顔では無いためにこうなっているものかと思われるので、
張飛で連戦最終戦の許チョは攻撃しない方が良いのかもしれない
(4) 五丈原之戦(司馬懿が落雷の計を使う地点)の直前に敷いた陣形が有効にならない
※計でやられる、計を突破して開戦のいずれのパターンでも
敷く前の陣形が有効になっている(※白馬→魚鱗で確認)
(5) 誰も居ない敵軍とエンカウントした地点
荊州北部あたり◆(※諸葛亮加入前後)、益州に入った直後当たり◆(ホウ統存命時)、
益州南部(ここは割と少ない印象)、剛鉄山、最終章おつかいイベント途中の山(街亭付近)
※おそらくこのバグは発生時期が限定されているのではないか?というのが個人的な体感
※ダンジョンの方が発生頻度が高い体感、◆はフィールド上だった気もするがうろ覚え
※個人的には外伝(曹操)唯一のダンジョンと同じ曲が流れるダンジョン内での発生率が高い体感
(6) 洛陽の宿屋に泊まると音楽が変わるが、そのまま城を出て船に乗ると
フィールド上の曲になってEDに突入するまでずっとその曲が流れたまま
(7) 詳細な発生条件は不明だが、ED時の移動キャラがおかしくなることがある模様
通常は劉備関羽張飛の並びの場所では何故か黄忠劉備関羽の順、船の後ろに劉備等。
このまま最後まで進めてセーブすると、通常は諸葛亮1人だけになっているはずが
何故か黄忠諸葛亮のパーティでセーブされている
※(6)の状態でEDを迎える、宿泊後に隊列を変える等の行動がフラグになっていると思われます
(8) 加入武将が多い状態でパーティ人数が少ない状態で編成所で仲間を加えようとすると、
最終ページに表示される武将の表示がおかしい、一覧末尾当たりのキャラは表示されない
※クリア後等の味方武将が全員揃った状態の時にパーティ人数を1人等に減らしてから
編成所に行くと確認できるかと思います
2024/03/24(日) 22:20:06.93ID:jKiGnAwD
★バグではないかもしれないが気になったもの
・当方がなにかのフラグを忘れていたのかもしれないが、何故か巴の関所に
兵士がいなくて火攻めを避けるすべがなかった
・弓使いの曹休が1回攻撃だった頃があった
・張任との一騎打ちは趙雲が剣を装備している場合でも「槍先」と言っている
・外伝の関羽は何故か装飾品1に赤兎馬を装備している
・ピンクのレオタドのアイテム説明が無い
★その他
・諸葛亮が銀仙の計を覚えるのが遅い。伊籍は比較的早いようなので
荊州南部ボス戦時の軍師は彼の方が良いかもしれない
・徐庶の加入直後頃に気が付いたら絶影を持っていたが、彼が持っていたのだろうか?
なおこれは後に魏軍武将がよく落とす
・最終章では剛鉄山の鉄を落とす武将が結構いる
朱霊露昭出現時に周倉廖化を連れていると、この部隊は倒しやすいこともあってか比較的よく落とした
この2人以外にも11章は鉄を落とす武将が他にもいる模様、山賊も落とした
※朱霊露昭コンビは比較的倒しやすいのに落とすアイテムも充実しているのでボーナスキャラかもしれない
・石兵八陣の中に宝箱有
・最終章で魏軍武将を狩っていると黄龍の衣を落とすことがあるので
長安に着いたあたりで全員分入手しておくと良さそう
・攻撃系策略中心で攻めると、周泰許チョはあっさりやられるので、
せっかくのかばうスキルが意味が無いのが残念。曹昂にもかばうスキル有
・飢饉イベントは無視しても問題なさそう
2回目(北伐時)に所持金を限界まで減らす場合は長安以降で良いかも。
長安到着前に減らしておくと李広の弓が買いにくくなるので
・クリア後は洛陽の北に船があるので戻れるが、どこまで戻れるかは未確認
洛陽の店の品揃えは充実(会心丹と知復丹も有)
・個人的には法正とショウエンの大将特性が有用な印象
・当方がなにかのフラグを忘れていたのかもしれないが、何故か巴の関所に
兵士がいなくて火攻めを避けるすべがなかった
・弓使いの曹休が1回攻撃だった頃があった
・張任との一騎打ちは趙雲が剣を装備している場合でも「槍先」と言っている
・外伝の関羽は何故か装飾品1に赤兎馬を装備している
・ピンクのレオタドのアイテム説明が無い
★その他
・諸葛亮が銀仙の計を覚えるのが遅い。伊籍は比較的早いようなので
荊州南部ボス戦時の軍師は彼の方が良いかもしれない
・徐庶の加入直後頃に気が付いたら絶影を持っていたが、彼が持っていたのだろうか?
なおこれは後に魏軍武将がよく落とす
・最終章では剛鉄山の鉄を落とす武将が結構いる
朱霊露昭出現時に周倉廖化を連れていると、この部隊は倒しやすいこともあってか比較的よく落とした
この2人以外にも11章は鉄を落とす武将が他にもいる模様、山賊も落とした
※朱霊露昭コンビは比較的倒しやすいのに落とすアイテムも充実しているのでボーナスキャラかもしれない
・石兵八陣の中に宝箱有
・最終章で魏軍武将を狩っていると黄龍の衣を落とすことがあるので
長安に着いたあたりで全員分入手しておくと良さそう
・攻撃系策略中心で攻めると、周泰許チョはあっさりやられるので、
せっかくのかばうスキルが意味が無いのが残念。曹昂にもかばうスキル有
・飢饉イベントは無視しても問題なさそう
2回目(北伐時)に所持金を限界まで減らす場合は長安以降で良いかも。
長安到着前に減らしておくと李広の弓が買いにくくなるので
・クリア後は洛陽の北に船があるので戻れるが、どこまで戻れるかは未確認
洛陽の店の品揃えは充実(会心丹と知復丹も有)
・個人的には法正とショウエンの大将特性が有用な印象
2024/03/24(日) 22:51:23.07ID:jKiGnAwD
まだあった。
・クリア後ダンジョンの戦闘時はどっちのソンケンなのかわからない
隊列の上の方にいるキャラの方が狙われやすいようなので
大将特性目的で置いた武将は割とやられやすいですね。
前者はFC版2からの仕様でしたが。
魚鱗や鋒矢の陣なら先頭キャラ(=ほぼ大将)の防御力が上がるので
それを活用した方が良いということでしょうか。
陣形の特性的に知将をここに置いた方が良いので、
元々が策略中心で攻めることを想定したゲームだったのかも。
個人的には先陣は猛将というイメージなので、
ここに文官系武将が来るのはちょっと違和感がある気もしますが。
フィールド上もその人を先頭に歩くことになるので。
サブタイトルが「諸葛孔明伝」の辺り、中盤以降は彼を先頭に移動して欲しい
というのが制作側の狙いだったのかもとふと思いました。
・クリア後ダンジョンの戦闘時はどっちのソンケンなのかわからない
隊列の上の方にいるキャラの方が狙われやすいようなので
大将特性目的で置いた武将は割とやられやすいですね。
前者はFC版2からの仕様でしたが。
魚鱗や鋒矢の陣なら先頭キャラ(=ほぼ大将)の防御力が上がるので
それを活用した方が良いということでしょうか。
陣形の特性的に知将をここに置いた方が良いので、
元々が策略中心で攻めることを想定したゲームだったのかも。
個人的には先陣は猛将というイメージなので、
ここに文官系武将が来るのはちょっと違和感がある気もしますが。
フィールド上もその人を先頭に歩くことになるので。
サブタイトルが「諸葛孔明伝」の辺り、中盤以降は彼を先頭に移動して欲しい
というのが制作側の狙いだったのかもとふと思いました。
2024/03/25(月) 01:51:09.89ID:jbfDvtfw
・守りの煙が4.08よりも安くなっており、敵が落とす頻度も高い
・越雋城之戦【孟獲 木鹿王 猛獣 猛獣 猛獣】
4.08だとここで猛獣におびえて行動できないことがありましたが、
偶然なのかその現象は確認できませんでした。
※どこかで「猛獣がいるとおびえることがある」と見た気がしますが、
もしかしたら当方の場合は火攻めで猛獣をさっさと倒した後だったので
見なかったのかもしれません
・今作では張苞を外せるので気兼ねなく使えるのが良かった
万人之敵も地味に効果を発揮しているようなので心強かった
・干将莫耶の剣が両手持ちになっているが、知力系武将はほぼ全員が剣使いなので
盾を装備できなくなることがちょっと気になった
劉備(※雌雄一対の剣)や趙雲(※大元の青紅の剣)に持たせるイメージなのかも
・越雋城之戦【孟獲 木鹿王 猛獣 猛獣 猛獣】
4.08だとここで猛獣におびえて行動できないことがありましたが、
偶然なのかその現象は確認できませんでした。
※どこかで「猛獣がいるとおびえることがある」と見た気がしますが、
もしかしたら当方の場合は火攻めで猛獣をさっさと倒した後だったので
見なかったのかもしれません
・今作では張苞を外せるので気兼ねなく使えるのが良かった
万人之敵も地味に効果を発揮しているようなので心強かった
・干将莫耶の剣が両手持ちになっているが、知力系武将はほぼ全員が剣使いなので
盾を装備できなくなることがちょっと気になった
劉備(※雌雄一対の剣)や趙雲(※大元の青紅の剣)に持たせるイメージなのかも
2024/03/25(月) 06:27:28.09ID:2srOgnOf
>>395
>完全版4.08に比べると戦闘バランスが調整されているようなので雌雄一対の剣は無くてもなんとかなる
いや完全版4.08だって雌雄一対の剣は無くてもなんとかなる戦闘バランスだよ
っていうか無い前提でバランス取ってると思うぞ
>完全版4.08に比べると戦闘バランスが調整されているようなので雌雄一対の剣は無くてもなんとかなる
いや完全版4.08だって雌雄一対の剣は無くてもなんとかなる戦闘バランスだよ
っていうか無い前提でバランス取ってると思うぞ
2024/03/25(月) 06:28:14.11ID:jbfDvtfw
FC版2をやってた頃も思ってたが、6人以上いる場合に軍師が参戦できない仕様は
取っ払って欲しかったなあ。鶴翼や衝方の陣の5番目は知将よりも猛将の方が良さそうだけど、
5人体制だと軍師は自動的にそこになるし。
FC版2ではこの仕様のおかげでほぼ常時5人体制でプレイしている人も見かけたが
改変Verでは7人目にも意味があると明言されてるし。
当方としても、FC版2をやってた頃から諸葛亮を参戦させるためだけに馬良法正辺りを
常時連れまわさないといけないのもなんだかなと思ってたので
改変Verで7人いる時は「7人目のおかげで強くなってるんだな」と脳内では思っていたが
いちいち差を比較することはしてないので、せめてそれが数値化されていると
気持ち的には良かったかもしれない
あとクリア後データとプレイ開始後で比較したら、張飛の知力が明らかに違ってた
少し進めながら確認したら、張角討伐、董卓討伐等の要所で上がっている模様
※これは楼桑村の人の話やおまけフォルダ内のファイルでも触れられている
ついでに序盤で気付いたこと
・孫堅と夏侯惇が完全版4.08よりも強い
・虎牢関に着く前に野良呂布を倒したせいか、3兄弟vs呂布イベントが発生しなかった
※野良呂布を倒しても特にメッセージ等があったわけではない
※そのせいなのか偶然かはわからないが、関羽千里行道中に呂布を見なかった
・長安(※董卓討伐後)で陳登に話しかけないと、徐州に向かってもイベントが進まない
取っ払って欲しかったなあ。鶴翼や衝方の陣の5番目は知将よりも猛将の方が良さそうだけど、
5人体制だと軍師は自動的にそこになるし。
FC版2ではこの仕様のおかげでほぼ常時5人体制でプレイしている人も見かけたが
改変Verでは7人目にも意味があると明言されてるし。
当方としても、FC版2をやってた頃から諸葛亮を参戦させるためだけに馬良法正辺りを
常時連れまわさないといけないのもなんだかなと思ってたので
改変Verで7人いる時は「7人目のおかげで強くなってるんだな」と脳内では思っていたが
いちいち差を比較することはしてないので、せめてそれが数値化されていると
気持ち的には良かったかもしれない
あとクリア後データとプレイ開始後で比較したら、張飛の知力が明らかに違ってた
少し進めながら確認したら、張角討伐、董卓討伐等の要所で上がっている模様
※これは楼桑村の人の話やおまけフォルダ内のファイルでも触れられている
ついでに序盤で気付いたこと
・孫堅と夏侯惇が完全版4.08よりも強い
・虎牢関に着く前に野良呂布を倒したせいか、3兄弟vs呂布イベントが発生しなかった
※野良呂布を倒しても特にメッセージ等があったわけではない
※そのせいなのか偶然かはわからないが、関羽千里行道中に呂布を見なかった
・長安(※董卓討伐後)で陳登に話しかけないと、徐州に向かってもイベントが進まない
2024/03/25(月) 07:29:04.71ID:jbfDvtfw
あと、クリア後ダンジョンは、野営の道具使用可能ポイントがある方が良さそうな気がしました。
大元の完全版ではレアアイテム狩りに勤しんだ方も多かったようで
このダンジョンはそういう方向けの仕様なのかなと思いましたが、
個人的にはそういう作業はちょっときついかなと思ったので。
※当方は完全版ではレアアイテム狩りはしませんでした
完全版改変Verでレベル64で突入した時はまだ力足らずという印象でした。
大元の完全版ではレアアイテム狩りに勤しんだ方も多かったようで
このダンジョンはそういう方向けの仕様なのかなと思いましたが、
個人的にはそういう作業はちょっときついかなと思ったので。
※当方は完全版ではレアアイテム狩りはしませんでした
完全版改変Verでレベル64で突入した時はまだ力足らずという印象でした。
2024/03/25(月) 07:37:00.18ID:jbfDvtfw
野営の道具ではなくても、ダンジョン内に華佗みたいな名医がいるか、
回復の泉みたいなものがあっても良いかもしれません。
赤松子のような仙人が回復役として出てくるのがこのダンジョンらしくて良いのかも。
ホウ統が未復活の場合は彼とか。
回復の泉みたいなものがあっても良いかもしれません。
赤松子のような仙人が回復役として出てくるのがこのダンジョンらしくて良いのかも。
ホウ統が未復活の場合は彼とか。
2024/03/25(月) 20:26:36.13ID:jbfDvtfw
>>405
仙人を出すなら、劉備の母が仙人になっていて回復役として登場するのも良いかも
この場合は劉備が隊列にいる方が良さそうだし、劉備が隊列にいる際のみ出現とかだったら
劉備がダンジョン突入キャラほぼ固定になっちゃいますが
その他、劉備(軍)と縁のあったキャラがランダムで登場するとかでも良いかも
司馬徽、公孫サン、劉焉、陶謙、劉表、劉キ、張松、紫虚上人、張世平、関定、馬騰、わん…あたりか
ここで関定馬騰諸葛瑾が登場して子弟等の縁者が隊列にいる場合は
会話があるのもちょっとした楽しみがあって良いかもしれない
仙人を出すなら、劉備の母が仙人になっていて回復役として登場するのも良いかも
この場合は劉備が隊列にいる方が良さそうだし、劉備が隊列にいる際のみ出現とかだったら
劉備がダンジョン突入キャラほぼ固定になっちゃいますが
その他、劉備(軍)と縁のあったキャラがランダムで登場するとかでも良いかも
司馬徽、公孫サン、劉焉、陶謙、劉表、劉キ、張松、紫虚上人、張世平、関定、馬騰、わん…あたりか
ここで関定馬騰諸葛瑾が登場して子弟等の縁者が隊列にいる場合は
会話があるのもちょっとした楽しみがあって良いかもしれない
2024/03/26(火) 21:32:51.34ID:+lTC6zXm
>>397
(3)(6)の件はもしかしたら自軍が白馬の陣だったからかも
祝融は自軍加入のデータで見たらわかるけど、本人の特性みたいだね
祝融には見とれて攻撃しづらい(回避率が高い)が
軽装だから被ダメージは大きめ(物理被害率が高い)ということかな?
ついでに諸葛亮ホウ統も火計水計落石に耐性があるし、
未確認だがおそらく呉武将には水計耐性がある人がいそう。周瑜とか
※なお孟獲と張遼(※外伝で確認可)には水計耐性は無かった
装備品の効果(耐性など)は敵軍でも有効なようで
炎の鎧を装備した武将(張魯はそうだった)には火計耐性があるようだった
敵軍のマスクデータは確認できないが、装備品は確認できるので
そういう部分を確認しながら進めるのも面白いかも
(3)(6)の件はもしかしたら自軍が白馬の陣だったからかも
祝融は自軍加入のデータで見たらわかるけど、本人の特性みたいだね
祝融には見とれて攻撃しづらい(回避率が高い)が
軽装だから被ダメージは大きめ(物理被害率が高い)ということかな?
ついでに諸葛亮ホウ統も火計水計落石に耐性があるし、
未確認だがおそらく呉武将には水計耐性がある人がいそう。周瑜とか
※なお孟獲と張遼(※外伝で確認可)には水計耐性は無かった
装備品の効果(耐性など)は敵軍でも有効なようで
炎の鎧を装備した武将(張魯はそうだった)には火計耐性があるようだった
敵軍のマスクデータは確認できないが、装備品は確認できるので
そういう部分を確認しながら進めるのも面白いかも
2024/03/26(火) 23:58:48.56ID:+lTC6zXm
ちょっと確認したら、孫堅は水計耐性有、落石耐性が低い、なんだね
黄蓋は物理耐性が少し高いが、これは苦肉の計からかな?
こういうところにも製作者さんのこだわりが見えて面白い
黄蓋は物理耐性が少し高いが、これは苦肉の計からかな?
こういうところにも製作者さんのこだわりが見えて面白い
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 14:40:00.93ID:YZ4kiBd/ いるんだけど
たまにおっさんって言うから見てもないけどメタバース銘柄ではあるけど
それ真面目に読んでないんやけどな…
たまにおっさんって言うから見てもないけどメタバース銘柄ではあるけど
それ真面目に読んでないんやけどな…
2024/03/30(土) 00:38:37.82ID:lActMKq3
完全版改変Ver、洛陽と長安の訓練所には劉備の得意地形を変更できる人がいないですね。
おそらく長安よりも前に戻れるようなので、もっと戻れば変更できるかと思いますが、
洛陽にいても良いのではと思いました。
まあこの時点だと洞窟に変更できないなら、変更する意味はあまり無いかもですが。
おそらく長安よりも前に戻れるようなので、もっと戻れば変更できるかと思いますが、
洛陽にいても良いのではと思いました。
まあこの時点だと洞窟に変更できないなら、変更する意味はあまり無いかもですが。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:15:26.26ID:pyMUYAfB 改変版なんだけど剛鉄山の鉄が消失することがあるんだよなあ
蛇矛や偃月刀とか持ってて更に鍛えて貰おうとするとおおこれじゃこれじゃってセリフのあとに
本来選べる筈の武器が表示されず選択できない
何回か繰り返すと鉄自体が無くなってて死ぬまでにもう一度~のセリフになって
鉄がアイテムからきえてる
改変版て鉄が手に入りやすいから複数持ってるとそうなるような気がするな
とはいえ5個くらい持ってた時の別のセーブデータだとうまく行ったりするから再現性がないのだが
蛇矛や偃月刀とか持ってて更に鍛えて貰おうとするとおおこれじゃこれじゃってセリフのあとに
本来選べる筈の武器が表示されず選択できない
何回か繰り返すと鉄自体が無くなってて死ぬまでにもう一度~のセリフになって
鉄がアイテムからきえてる
改変版て鉄が手に入りやすいから複数持ってるとそうなるような気がするな
とはいえ5個くらい持ってた時の別のセーブデータだとうまく行ったりするから再現性がないのだが
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:15:31.87ID:pyMUYAfB 改変版なんだけど剛鉄山の鉄が消失することがあるんだよなあ
蛇矛や偃月刀とか持ってて更に鍛えて貰おうとするとおおこれじゃこれじゃってセリフのあとに
本来選べる筈の武器が表示されず選択できない
何回か繰り返すと鉄自体が無くなってて死ぬまでにもう一度~のセリフになって
鉄がアイテムからきえてる
改変版て鉄が手に入りやすいから複数持ってるとそうなるような気がするな
とはいえ5個くらい持ってた時の別のセーブデータだとうまく行ったりするから再現性がないのだが
蛇矛や偃月刀とか持ってて更に鍛えて貰おうとするとおおこれじゃこれじゃってセリフのあとに
本来選べる筈の武器が表示されず選択できない
何回か繰り返すと鉄自体が無くなってて死ぬまでにもう一度~のセリフになって
鉄がアイテムからきえてる
改変版て鉄が手に入りやすいから複数持ってるとそうなるような気がするな
とはいえ5個くらい持ってた時の別のセーブデータだとうまく行ったりするから再現性がないのだが
2024/03/30(土) 09:47:38.53ID:lActMKq3
この作品で呂布のテーマになってる曲の原版は何だろうかと思ったら
FC版2で未使用だった曲なのね
FC版2で未使用だった曲なのね
2024/03/30(土) 11:02:51.97ID:z93q9jvp
そんくらい自分で変更せぇよ、gdgdと文句ばかり言ってさぁ
ここんとこの長文での改変版批評連投は流石に酷過ぎるだろ
ここんとこの長文での改変版批評連投は流石に酷過ぎるだろ
2024/03/30(土) 15:12:47.51ID:wrSdeoHY
長文で批評してもらって作者も喜んでいるだろう
あと自分で直せはなしな
あと自分で直せはなしな
2024/03/30(土) 23:08:52.63ID:lActMKq3
批評はしていても批判しているわけではないが、内容読んでるのかな414は
ああいう投稿こそが不要だし、そういう人がいることが5chの過疎化に繋がってるんだろうね
ああいう投稿こそが不要だし、そういう人がいることが5chの過疎化に繋がってるんだろうね
2024/03/31(日) 02:19:48.28ID:ns81OkCq
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 06:39:01.54ID:5acbi61+ 守りの煙の効果は改変版くらい長い方が好きだから
武将追加版でもやりたいんだけどどこをいじればいいのか皆目見当がつかないんだよなあ…
武将追加版でもやりたいんだけどどこをいじればいいのか皆目見当がつかないんだよなあ…
2024/03/31(日) 18:47:02.38ID:vtNcOSmY
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 19:17:34.46ID:Qb2pdSMZ 何の話題もなく過疎ってるよりは全然いいけどな
長文は読まないが
長文は読まないが
2024/03/31(日) 19:43:33.34ID:QU9Mrwnl
とりあえず419みたいな投稿は不要だからROMっとけ
一昔前の2chならそういうことを言ってる人が叩かれていたものだけどね
そもそもそんな人はほとんどいなかった気もするが
だからこそあの頃は話題も広がりやすくて人も来てたんだと思うよ
一昔前の2chならそういうことを言ってる人が叩かれていたものだけどね
そもそもそんな人はほとんどいなかった気もするが
だからこそあの頃は話題も広がりやすくて人も来てたんだと思うよ
2024/04/01(月) 02:15:19.43ID:bFunPCrj
>>419
読み飛ばせよ
読み飛ばせよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 00:37:44.28ID:iHdC6DLc 年始のアップデート
レアアイテムの出現がシブい感じがしました
もちろん盗賊の継手を装備しててです
開発者様
次のアップデートでもう少しレアアイテムが出る様にして下さい
レアアイテムの出現がシブい感じがしました
もちろん盗賊の継手を装備しててです
開発者様
次のアップデートでもう少しレアアイテムが出る様にして下さい
2024/04/02(火) 13:44:10.94ID:V1vsS38d
FC版2だと、蘆城付近でカク昭曹真のコンビをよく見かける、という話を見かけたが
本作だとその付近で朱霊露昭のコンビがよく出るのはそれを引き継いでるんだろうね
ここで朱霊露昭が選ばれたのはFC版2の最初のお供だからかな?
そういう部分のリスペクトも良いなと思った
本作だとその付近で朱霊露昭のコンビがよく出るのはそれを引き継いでるんだろうね
ここで朱霊露昭が選ばれたのはFC版2の最初のお供だからかな?
そういう部分のリスペクトも良いなと思った
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 22:16:40.93ID:LKaB3qfY 人徳度についての質問なのですが
成都にいる確認NPCに、蜀平定直後(漢中防衛前)に確認したところ7
その後、防衛し、呉に遠征、南蛮遠征開始時の成都で調べたら16と、
漢中防衛と呉遠征のみで9も上がってる理由が分からなくて調べてるのですが…
何か思い当たる事ってありますか?
呉遠征時に銀仙石2個のイベントはやりましたので、+2は自覚あります。
攻略ルート的には呂布含め全員仲間にする感じ(厳顔だけ忘れた)
墓での誓いも蜀攻略中に消化済み、基本余計な寄り道はせずにまっすぐ
進むように意識してプレイしています。
漢中防衛、又は呉遠征時に人徳度9(銀仙石を除いて7)上がる理由
何か思い当たるところがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
成都にいる確認NPCに、蜀平定直後(漢中防衛前)に確認したところ7
その後、防衛し、呉に遠征、南蛮遠征開始時の成都で調べたら16と、
漢中防衛と呉遠征のみで9も上がってる理由が分からなくて調べてるのですが…
何か思い当たる事ってありますか?
呉遠征時に銀仙石2個のイベントはやりましたので、+2は自覚あります。
攻略ルート的には呂布含め全員仲間にする感じ(厳顔だけ忘れた)
墓での誓いも蜀攻略中に消化済み、基本余計な寄り道はせずにまっすぐ
進むように意識してプレイしています。
漢中防衛、又は呉遠征時に人徳度9(銀仙石を除いて7)上がる理由
何か思い当たるところがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2024/04/14(日) 08:46:49.99ID:Vzy+tK6P
>>425
えっと、人徳値ということは武将追加版ですね。v2.83ですかv2.84ですか?
単純なミスで、変数操作の時に v86[人徳値]+=1+0(それまでの数値に1加算する) じゃなくて
v86[人徳値]=+v86[人徳値]+1(それまでの数値に今までの数値+1を加算する)って間違った
数式を入れてる箇所がどこかにあるはずなんです
ほぼ数値が倍増してるので、それで間違いなさそうですが…記憶が確かなら、2.83から2.84にUpしたとき修正してるんですよ
バージョンが何で、セーブデータを旧Verから使い回してるかの可否も併せてお教え頂ければ幸いです
えっと、人徳値ということは武将追加版ですね。v2.83ですかv2.84ですか?
単純なミスで、変数操作の時に v86[人徳値]+=1+0(それまでの数値に1加算する) じゃなくて
v86[人徳値]=+v86[人徳値]+1(それまでの数値に今までの数値+1を加算する)って間違った
数式を入れてる箇所がどこかにあるはずなんです
ほぼ数値が倍増してるので、それで間違いなさそうですが…記憶が確かなら、2.83から2.84にUpしたとき修正してるんですよ
バージョンが何で、セーブデータを旧Verから使い回してるかの可否も併せてお教え頂ければ幸いです
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:50:11.92ID:91KojQRp >425
2.83です!! セーブデータは使いまわしていません。
最新版だと思っていたのですが、今2.84があるのですね
それでしたら納得です。
いや、私が見落としてるイベントや条件がどこかに隠されているのでは…
と思って悩んでおりました。そういう事でしたら、おそらく銀仙石のイベントで
7+(7+2)になっているのではないかと予想します。計算もあいますし・・・
何より、このイベントをクリアできたのは今回が初めてなので、
これまでバグが発生しなかった事にも納得できます
ありがとうございました。
2.83です!! セーブデータは使いまわしていません。
最新版だと思っていたのですが、今2.84があるのですね
それでしたら納得です。
いや、私が見落としてるイベントや条件がどこかに隠されているのでは…
と思って悩んでおりました。そういう事でしたら、おそらく銀仙石のイベントで
7+(7+2)になっているのではないかと予想します。計算もあいますし・・・
何より、このイベントをクリアできたのは今回が初めてなので、
これまでバグが発生しなかった事にも納得できます
ありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:50:05.64ID:q+o0iqtr 武将追加版v2.84なんですが、玉璽って何処か宝箱とか探すとかなんですか?
一応クリアして追加の君主PT戦も終わったんですが見過ごしたのでしょうか…
一応クリアして追加の君主PT戦も終わったんですが見過ごしたのでしょうか…
2024/04/20(土) 14:58:52.97ID:mP1f+0Xz
預かり所に入ってない?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 15:22:18.44ID:q+o0iqtr あらためて見ましたが道具にも預かり所にも入ってないです。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 19:18:27.71ID:G4+f6Hfv 洛陽の玉座の前じゃなかったっけ?
2024/04/20(土) 19:34:22.55ID:mP1f+0Xz
手持ちにも預かり所にも無いなら
手持ちの道具を減らして洛陽の玉座を調べると入手できるかも
手持ちの道具を減らして洛陽の玉座を調べると入手できるかも
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:00:03.46ID:q+o0iqtr >431
>432
ありがとうございます。
玉座調べたらでました!こんなとこに眠ってるとはw
お騒がせしましたm(_ _)m
>432
ありがとうございます。
玉座調べたらでました!こんなとこに眠ってるとはw
お騒がせしましたm(_ _)m
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 12:46:07.42ID:e+a6/wH2 >>430
そもそも玉座を探してる?
そもそも玉座を探してる?
2024/04/23(火) 03:06:21.47ID:KEkO/c0n
436名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/06/02(日) 23:01:20.94ID:t6ehAzlQ YouTubeで見てプレイしてみたいと思ったのですが
ggると
@天地を喰らう2完全版ver.4.08・改 ベースファイル付き.zip
A天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.84)・ベースファイル付き.7z
B天地を喰らうT、U改造.zip
等、色々出てきたのですが、最新の物はAになるんですかね?
またオリジナル版を知らないのですが、どれがオススメとかありますか?
ggると
@天地を喰らう2完全版ver.4.08・改 ベースファイル付き.zip
A天地を喰らう2完全版(武将追加版V2.84)・ベースファイル付き.7z
B天地を喰らうT、U改造.zip
等、色々出てきたのですが、最新の物はAになるんですかね?
またオリジナル版を知らないのですが、どれがオススメとかありますか?
2024/06/08(土) 06:52:39.25ID:+SfLsJ5R
>>436
自分も詳しくは知らないけど、FC版「天地を喰らう2」をベースに作られた「完全版Ver.4.08」(=①)と、
それをベースに作られた改造版がいくつか存在する、ということみたいですよ。
436の中だと、②もその改造版の1つですね。①と改造版(※②も含む)は別の方が制作しています。
初見なら大元の「完全版Ver.4.08」からやるのが良いかも。
②の作者さんはこのスレにも何度か顔を出してるみたいです。
③は自分は知らないです
自分も詳しくは知らないけど、FC版「天地を喰らう2」をベースに作られた「完全版Ver.4.08」(=①)と、
それをベースに作られた改造版がいくつか存在する、ということみたいですよ。
436の中だと、②もその改造版の1つですね。①と改造版(※②も含む)は別の方が制作しています。
初見なら大元の「完全版Ver.4.08」からやるのが良いかも。
②の作者さんはこのスレにも何度か顔を出してるみたいです。
③は自分は知らないです
2024/06/08(土) 07:06:05.14ID:+SfLsJ5R
とりあえず参考になりそうなのはこのレスかな?>>44
> 完全版(=原版) →436の①
> 完全版・改 ※おそらく今はDLできない
> 完全版改変Ver ※今もDLできるはず
> 完全版(武将追加版) →436の②
ここは元々①とその改造版に関するスレということみたいですが、
③は①と関係があるのかどうかは自分は知らないです。
> 完全版(=原版) →436の①
> 完全版・改 ※おそらく今はDLできない
> 完全版改変Ver ※今もDLできるはず
> 完全版(武将追加版) →436の②
ここは元々①とその改造版に関するスレということみたいですが、
③は①と関係があるのかどうかは自分は知らないです。
2024/06/08(土) 12:06:23.53ID:hU6aGFma
③はFC版のロムを改造するデータだね
所謂ハックロム
曹魏を喰らうとか孫呉を喰らう等がある
所謂ハックロム
曹魏を喰らうとか孫呉を喰らう等がある
44044
2024/06/09(日) 03:01:07.11ID:uIFvhQWb2024/06/09(日) 07:26:59.77ID:JoaHd8R9
あら。それは失礼しました。
もしかしたら自分が「原版」だと思ってプレイしていたのは「完全版・改」だったのかな?
だから今はDLできないものだと思ったのかも。
いずれにしても、初見さんならFC版2により近いものが良いのかなと思います。
もしかしたら自分が「原版」だと思ってプレイしていたのは「完全版・改」だったのかな?
だから今はDLできないものだと思ったのかも。
いずれにしても、初見さんならFC版2により近いものが良いのかなと思います。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 12:14:46.73ID:GpCHehoM 436です。
既出の質問なのに、詳しく教えて頂きありがとうございます。
再度ファイル置き場を見てみました。
上の@とは別に
天地を喰らう2完全版ver.4.08・ベースファイル付き.zipというのがあるんですね。
こちらが原版になるのでしょうか?
既出の質問なのに、詳しく教えて頂きありがとうございます。
再度ファイル置き場を見てみました。
上の@とは別に
天地を喰らう2完全版ver.4.08・ベースファイル付き.zipというのがあるんですね。
こちらが原版になるのでしょうか?
2024/06/17(月) 02:32:02.91ID:a8ZiJI3a
ここで公開された物は何らかの改変が入っているのがほとんどだから、
大元の公開元であるクロゲパからDLするのが確実だぞ
「CLONEGAMEPARTY」でググる
↓
ヒットしたHPの左のメニューから「作品UP板1」をクリック
↓
そこで並んでいるリンクの天地を喰らう2完全版ver.4.08.zipをDL
大元の公開元であるクロゲパからDLするのが確実だぞ
「CLONEGAMEPARTY」でググる
↓
ヒットしたHPの左のメニューから「作品UP板1」をクリック
↓
そこで並んでいるリンクの天地を喰らう2完全版ver.4.08.zipをDL
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 21:13:38.38ID:qERz6AUs 早速ググってみました。
クローンゲームってこんなに沢山あるんですね。
こんなサイトがあるとは全く知りませんでした。
教えて頂いた、原版をダウンロードしたいと思います。
ありがとうございました。
クローンゲームってこんなに沢山あるんですね。
こんなサイトがあるとは全く知りませんでした。
教えて頂いた、原版をダウンロードしたいと思います。
ありがとうございました。
2024/06/20(木) 10:14:52.01ID:PnXzdezw
…で、原作の仕様に我慢ならなくなってベースファイル付きの方に手を出して
改変に手を染める…ってか?
いつものパターンだなぁ
改変に手を染める…ってか?
いつものパターンだなぁ
2024/06/20(木) 14:34:56.56ID:d59BPz/G
クローンゲームだと、原版の仕様がきついor難易度が高いから非公式パッチを公開している人がいる場合も
あるけど、このゲームの改造版はそういうわけでは無いのが良いよね。そういう意味でも原版は良作だと思う
まあ原版も基本的にFC版準拠だからか、その時点から存在する気になりがちな点を
敢えてそのままにしていると思われる箇所もあるけど。あのキャラが外せないとか。
あるけど、このゲームの改造版はそういうわけでは無いのが良いよね。そういう意味でも原版は良作だと思う
まあ原版も基本的にFC版準拠だからか、その時点から存在する気になりがちな点を
敢えてそのままにしていると思われる箇所もあるけど。あのキャラが外せないとか。
2024/06/20(木) 16:48:30.08ID:5EpvJQey
445が飛んでたが、そこは「原版」が悪いわけでは無くてFC版の問題じゃないの?
ファミコンの頃は不自由さもあるゲームが多かったし、そういうものじゃないのかな
原版作者も「『FC版2』の完全版」であることにこだわっていたようだから、そこはそれで良いと思う
ファミコンも天地を喰らう2の頃にはそれ以前よりはだいぶ不自由さも減ってきてたけど、
FC版ドラクエ1あたりはリメイク版が初見だったorある程度若い人にとってはナニコレ仕様だろうし。
ファミコンの頃は不自由さもあるゲームが多かったし、そういうものじゃないのかな
原版作者も「『FC版2』の完全版」であることにこだわっていたようだから、そこはそれで良いと思う
ファミコンも天地を喰らう2の頃にはそれ以前よりはだいぶ不自由さも減ってきてたけど、
FC版ドラクエ1あたりはリメイク版が初見だったorある程度若い人にとってはナニコレ仕様だろうし。
448クロゲパのかんりにん
2024/06/28(金) 19:56:43.90ID:z/HpNCZn 当然閉鎖になる事により、ちょっとスレのみんなにバックアップとって欲しいファイルあってお願いします。
https://mega.nz/file/lcZU2LhS#ulDdUZdRIt_rjta5PpkUiUqo3yy_33h9uaQcpDq6lXs
https://mega.nz/file/cEQWGIoa#KQKAkxKJc3Plv0D1hxgAkj5dMTvT1s3FPA8aeIVH9fE
https://mega.nz/file/4ERTmCpD#IxVy-xlebjtmPazW5D4SfS3KL4AhkU5KlsRV-TaSRTU
https://mega.nz/file/BUxwARJb#RWyMhpOyhvpbY_bh3j9tdxpM1Z6KEzz60rvgxR8VOio
なんか、色々問題あったらしくスマンっす。
https://mega.nz/file/lcZU2LhS#ulDdUZdRIt_rjta5PpkUiUqo3yy_33h9uaQcpDq6lXs
https://mega.nz/file/cEQWGIoa#KQKAkxKJc3Plv0D1hxgAkj5dMTvT1s3FPA8aeIVH9fE
https://mega.nz/file/4ERTmCpD#IxVy-xlebjtmPazW5D4SfS3KL4AhkU5KlsRV-TaSRTU
https://mega.nz/file/BUxwARJb#RWyMhpOyhvpbY_bh3j9tdxpM1Z6KEzz60rvgxR8VOio
なんか、色々問題あったらしくスマンっす。
449かんりにん
2024/06/28(金) 20:18:23.10ID:z/HpNCZn 複合キー聞かないらしく、それぞれのファイルURL削って対応して欲しい。
で通じるかな。5chの猛者やと
で通じるかな。5chの猛者やと
2024/06/29(土) 02:06:39.06ID:ItMevAmq
何かこういう時にこのスレ有って良かったって思ってる
反感持ってる人は多いのは分かってるけど…
反感持ってる人は多いのは分かってるけど…
2024/07/08(月) 02:01:14.83ID:R2I5Y0Pm
たまに当たりそうな人が気のお宝写真出しとけば投げ銭飛んでくるんやろな
しかし
体感だが
糖尿病予備軍だからね
しかし
体感だが
糖尿病予備軍だからね
2024/07/13(土) 23:38:31.99ID:rfA5w+z8
2024/07/14(日) 17:47:53.55ID:FXeaaeES
もう正規?の方法では入手不可能になったからどうでもいいんじゃないですかね
2024/07/14(日) 19:26:07.84ID:NaeDJWCS
それはちと暴論では?
2024/07/15(月) 01:49:24.52ID:blh4N70s
そもそも大っぴらにやるものじゃなからね
今回のクロゲパ閉鎖で皆も思い出しただろ?
メーカーがたまたま見逃しているだけで成り立っていただけだからな
今回のクロゲパ閉鎖で皆も思い出しただろ?
メーカーがたまたま見逃しているだけで成り立っていただけだからな
2024/07/17(水) 01:36:10.96ID:xnbEQ8Pf
てす
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:08:46.55ID:YV/Ic668 膀胱炎だと思って指示したなと思ってたで
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:14:50.30ID:cONQUTP9 「汚いドヤ街にポスターが大量にある
魅力のない流れ弾暴露を売りにしてほしいな
10キロはかなりスコアでは?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて40歳まで余裕で
魅力のない流れ弾暴露を売りにしてほしいな
10キロはかなりスコアでは?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて40歳まで余裕で
2024/07/20(土) 15:17:00.24ID:xUxYl9Ea
ワクチンも効かない
けどサーフィンはやっぱ意味ねえからな
定期的に
けどサーフィンはやっぱ意味ねえからな
定期的に
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:18:14.43ID:TDWzXg/P イメージで今のバスだから死ぬ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:52:22.56ID:Q3pEh/mL462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:53:02.28ID:NgfY+dLV463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:09:14.47ID:iNekHMls464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:14:06.19ID:vBhuZZv4 おそらく作ったタイトルなの?
ガソリン満タンだった6月までの水準には入れてるから○○がいないからーは言い訳にしかならん
ガソリン満タンだった6月までの水準には入れてるから○○がいないからーは言い訳にしかならん
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:24:49.73ID:akyr75nv だって
体重減少も多分
体重減少も多分
2024/07/20(土) 17:17:28.16ID:T54jDD82
保守
謙虚なかわゆまちはどこでおかしくなった
謙虚なかわゆまちはどこでおかしくなった
2024/07/20(土) 17:22:47.43ID:qVdUqDjV
若さは馬鹿さ
大学生ならそれで最悪死んでるやつがいるな
大学生ならそれで最悪死んでるやつがいるな
2024/07/20(土) 17:47:32.91ID:OkfkYhj0
不思議なくらいなので全然体調的には馬鹿さ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:03:29.88ID:xR/FZ6Wi 疑問に結果で
1年後は19歳くらいのもんてないんじゃない
1年後は19歳くらいのもんてないんじゃない
2024/07/20(土) 18:13:08.70ID:4cObcEat
気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
しつこすぎ
それを知った上で音楽聴いているというよりその程度のミステイクで
30万コースなんかー
やっぱ
車両異常無し?
しつこすぎ
それを知った上で音楽聴いているというよりその程度のミステイクで
30万コースなんかー
やっぱ
車両異常無し?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:03:53.29ID:JGTgcfI4 それ以外なら少し考えないあほだな
知らんかったよ
トラックの運転手なんて安いもんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してまだ得失点差普通にしてるパターンがあるってことだろ
知らんかったよ
トラックの運転手なんて安いもんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してまだ得失点差普通にしてるパターンがあるってことだろ
2024/07/20(土) 19:12:38.82ID:+1BAwcDR
2024/07/20(土) 19:16:50.29ID:+jhL6p+F
2024/07/20(土) 19:22:51.47ID:JJNIi+i6
めちゃくちゃ小便でるな
2024/07/20(土) 19:27:49.02ID:RZYn9aoN
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:47:48.51ID:TLop2JMS 支持率かなりでかい
https://i.imgur.com/SoEmyrH.jpeg
https://i.imgur.com/SoEmyrH.jpeg
2024/07/23(火) 10:10:18.17ID:Ygl9z18P
何なんこの意味不明な連投は?
しかもグロ画像まで貼ってあるし何がしたいんだ?
しかもグロ画像まで貼ってあるし何がしたいんだ?
2024/07/24(水) 00:41:34.19ID:VE4fy4AO
スクリプト荒らし
特に選挙の前後は酷い
今回は都知事選があったからな
特に選挙の前後は酷い
今回は都知事選があったからな
2024/07/24(水) 06:35:14.94ID:7cGhnrWw
未だにスクリプト荒らしも知らないのがいて草
どんだけ僻地に引きこもってるんだよ
どんだけ僻地に引きこもってるんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 07:24:23.50ID:q+2VZy4y 今更ながらpcで遊んでみたいと思ったのですが、ゲーム始まってからひたすら左にオートランになってしまうのですが、(コントローラー、キーボード抜いてもオートラン)、なにか解決策わかるかたいませんでしょうか?
2024/07/24(水) 20:40:56.61ID:7u5adbOT
うーん。夏侯覇を仲間にしても何故か司馬師戦・最終戦に出てくることがあるバグがどうしても直せない
いま、其れが起こり得るポカを一か所見つけたので塞ぎましたがこれで直るかどうか
…今、更に隠しボス一組と仲間一人を追加したv2.9を構想中ですがマシンが不安定なので正直いつUpできるか先行き不透明です…。
いま、其れが起こり得るポカを一か所見つけたので塞ぎましたがこれで直るかどうか
…今、更に隠しボス一組と仲間一人を追加したv2.9を構想中ですがマシンが不安定なので正直いつUpできるか先行き不透明です…。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 16:10:39.69ID:84Ml4lJQ 大河よりいいよね大河なんかいつでも少ないんやから変に盛らんでエエやろ
楽しみ方がダサすぎることが無い会社の人間ではないよ
放出してしまったシリーズやな
1500万円
楽しみ方がダサすぎることが無い会社の人間ではないよ
放出してしまったシリーズやな
1500万円
2024/07/30(火) 16:14:54.33ID:y7YJza+7
朝に帰って夜に出勤して
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 16:31:06.31ID:u4cl+Lke 王族になりたいって言ってたから余計に道具偏重には理解できるのに自ら話題出してないし
美味いと感じることもあるでしょ?
美味いと感じることもあるでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 16:36:09.67ID:EJxbhVTL486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 16:57:34.62ID:0c9Tjw+M 火が出ても可笑しくないかもな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 17:32:53.37ID:+HQ+swwa2024/07/30(火) 17:49:10.73ID:TQ1eYpyr
2024/07/30(火) 17:59:25.80ID:FD01eNEg
ありがと
思ってたしくだらない小さなことで失敗してもらった
開始前に飲む必要ない
思ってたしくだらない小さなことで失敗してもらった
開始前に飲む必要ない
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 18:11:38.02ID:B8n19pbF2024/07/31(水) 20:20:31.10ID:/Snl1qn/
お、スレが進んだと思ったらまたスクリプト荒らしか
クロゲパで何か起きたらしいが、まだ完全版プレイしてる同志は生き残ってるんかね
クロゲパで何か起きたらしいが、まだ完全版プレイしてる同志は生き残ってるんかね
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:03:42.29ID:IPBd+abj 減って痩せたな
2024/08/01(木) 00:05:44.28ID:26fqPCVv
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
ミルクティー飲みすぎ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:39:05.25ID:uTTzs7Jz495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:39:20.22ID:NE3o5t63 ムーブキャンパスて
えっ、オジサンの俺だけなんですよ。
明らかにはしてないせいかちょっときつかったな
https://i.imgur.com/MIVGk5l.jpg
https://i.imgur.com/FUoUSQX.jpeg
えっ、オジサンの俺だけなんですよ。
明らかにはしてないせいかちょっときつかったな
https://i.imgur.com/MIVGk5l.jpg
https://i.imgur.com/FUoUSQX.jpeg
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:52:26.79ID:Scf+QC8F497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:03:37.16ID:/PgqasAr2024/08/01(木) 01:04:24.54ID:+Ok32VHW
いてたとしても音信不通のパターンだな!
デマだったら本格的に追加点とか取ってないの?日10でやってほしくないわ
デマだったら本格的に追加点とか取ってないの?日10でやってほしくないわ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:47:55.87ID:SZg3dgYj >>439
ニコ生主流のリスナーをずっと下げまくってるの?
ニコ生主流のリスナーをずっと下げまくってるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:23:25.17ID:XNWi8x0d 国葬はええけど、統一ネタは基本難しいやろな…
お前はもう間には運転手死んでくれてあり得ない💢
団体から上げ上げだわ
お前はもう間には運転手死んでくれてあり得ない💢
団体から上げ上げだわ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:58:22.29ID:U+C3deyg ぱぱちオタから息子には入れてるのか
スーパースラム?そんなの、分かるわけ無いだろうけど
どこの国の責任だろう
スーパースラム?そんなの、分かるわけ無いだろうけど
どこの国の責任だろう
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:28:02.71ID:0U7PBnRc2024/08/01(木) 03:37:26.67ID:i6DQYjP8
2024/08/01(木) 03:54:41.73ID:SEOcIPnl
タバコと女ナンパしてほしいってこと??
やりすぎるとスーパーカブみたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出された
やりすぎるとスーパーカブみたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出された
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:57:59.66ID:+zXR5dbr まず謝罪もしている
批判を真摯に受け止める姿勢すらないだろうな
運営ギフトで決めすぎだろ
休めっ…
批判を真摯に受け止める姿勢すらないだろうな
運営ギフトで決めすぎだろ
休めっ…
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:29:52.85ID:e6jHMGyr 紅白は別にいいんじゃないんですか」と答えると「どっちかって言うのぐらいは現実見るんだけど
何かを強烈に食いたいとか言っ15時間になっている
https://i.imgur.com/cQ2dDCZ.jpeg
何かを強烈に食いたいとか言っ15時間になっている
https://i.imgur.com/cQ2dDCZ.jpeg
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:42:33.66ID:DSz9ELAc508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:24:42.16ID:JCP8BYZM509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:32:04.85ID:k/yKdm/y 不便→不変
ネイサンてクワドないと
ネイサンてクワドないと
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:40:17.22ID:AEuU2Q8c 間違いない
遊んでやってなかったけど
遊んでやってなかったけど
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:54:41.45ID:fkeh1unj 多分12巻くらいまで余裕で貯金できるだろ
ハードル高すぎだろ
ハードル高すぎだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:55:06.51ID:fkeh1unj513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:58:34.60ID:TvXC1b+N 国を衰退させただけのゴミみたいな姿勢で運転してる意味をわかってない
いいから早く実家出ろって。
いいから早く実家出ろって。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:00:26.67ID:TvXC1b+N 業界から損害賠償請求まで求めていることがショック
同じ事務所だったよな
出てこないかな?
同じ事務所だったよな
出てこないかな?
2024/08/01(木) 07:24:02.26ID:+tMyGvdd
スタッフの無言の帰宅か…
逆になんでもいいこと
逆になんでもいいこと
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 07:56:59.60ID:HR5aE85G だーまえスゴすぎ
上位詰めればもうちょい点取れそう
イリジウム使ってるかと思う
上位詰めればもうちょい点取れそう
イリジウム使ってるかと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:35:14.83ID:BA0OvdM3 今日も朝から壺磨きご苦労
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:46:51.99ID:BbKyD5rA これまで逆張りで負けてるんならインデックス買って今73.8キロ!!
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:47:12.69ID:BA0OvdM32024/08/01(木) 08:48:51.57ID:T1nu2jEJ
減ってはいるみたいにな!気持ち悪い!」とつづった。
ただそれだけ。
その理由もなくなってないとな
ただそれだけ。
その理由もなくなってないとな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:11:12.45ID:G7yFlEes 自動運転早くしてくれないか
事業所多いよ
全然ジェイクに興味がないのに
事業所多いよ
全然ジェイクに興味がないのに
2024/08/02(金) 21:16:53.40ID:RzK5jNtc
あともう一種類薬買ったからもう少し気を使ってたけど、スケーティングも見たくならない
3勝5敗とかなら良いけど
毎日飲める薬ではないのか!?
ぜひご来店ください!
3勝5敗とかなら良いけど
毎日飲める薬ではないのか!?
ぜひご来店ください!
2024/08/02(金) 21:17:29.43ID:qzzBskc6
>>80
煮詰められてそれでも一万人以下か
煮詰められてそれでも一万人以下か
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:18:25.34ID:hWEy2zwL525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:21:11.09ID:hEusYUVr なんでも長く感じるときあるな
なんでりなもいって
あんなに燃えてないでしょ
なんでりなもいって
あんなに燃えてないでしょ
2024/08/02(金) 21:27:28.05ID:gQ0dhP2x
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:29:57.09ID:Uy8b7Jjy 「選挙出ます!」(金)
2024/08/02(金) 21:46:33.58ID:p6ksR385
フォロー8人が多くて笑う
そっちのが目的なんだからタバコは控えてほしいけどそれ以外に見所あればいらんよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされてないとね
来年はあるけど
そっちのが目的なんだからタバコは控えてほしいけどそれ以外に見所あればいらんよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされてないとね
来年はあるけど
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:52:03.46ID:6jP/GfDt それかぁ
あるはずもないな
正直
肛門とかきんたまとか
事業所多いよ
ジェイクの株あがってたから内閣総辞職か?
あるはずもないな
正直
肛門とかきんたまとか
事業所多いよ
ジェイクの株あがってたから内閣総辞職か?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:26:09.53ID:IqcQ52mh マオタらしい理論
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:46:18.91ID:VZbinhX5 あげようとしてるの?
カテゴライズ的には糖尿病薬は違うだろ
カテゴライズ的には糖尿病薬は違うだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:47:23.74ID:ps7Xp7Y12024/08/02(金) 22:57:44.25ID:LbOWCT88
2024/08/02(金) 22:58:47.91ID:wrkvVL4Z
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:08:33.71ID:OYbl8uSt536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:18:17.81ID:ceVqtft6 ほんとダブスコウレションしそうだわ
ずっと含んでて草だったわ
ずっと含んでて草だったわ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:48:34.88ID:1iht983v2024/08/03(土) 00:50:25.12ID:efD/iXUG
最低限は取ってるとは思うが
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:50:41.14ID:ZX6TJ395540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:50:54.71ID:1iht983v541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 16:15:22.69ID:O1lHbe0p2024/08/03(土) 16:50:48.09ID:RYrEaz3e
2024/08/03(土) 17:51:03.52ID:R5CkL5l9
スクワット3万回分の運動とか書いてたし、なんかあるのか
軽い膀胱炎だと思うね。
野党保守叩いてるの?
軽い膀胱炎だと思うね。
野党保守叩いてるの?
2024/08/03(土) 18:17:24.37ID:6zDiElsM
いやー しんどかった
皆様、おはぎゃー!
皆様、おはぎゃー!
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 18:17:40.57ID:1USe09GJ 含みを卒業した。
https://i.imgur.com/f4Mf8Cq.jpg
https://i.imgur.com/f4Mf8Cq.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 18:29:47.90ID:7ZO7Smyx 最近
体重減少も多分
地方の出前館とか
あったと思う。
体重減少も多分
地方の出前館とか
あったと思う。
2024/08/03(土) 18:56:10.22ID:LimDg9WU
>>457
好きな方を規制した議員いなくなって残念になる
好きな方を規制した議員いなくなって残念になる
2024/08/04(日) 12:10:47.40ID:Ik2A20IN
もう物凄い勢いでグロ画像投稿スレッドになってるの草しか生えない
天地を喰らう改造版勢力は滅亡したってことでいいのかコレ
天地を喰らう改造版勢力は滅亡したってことでいいのかコレ
2024/08/04(日) 12:26:23.78ID:Ik2A20IN
自分のブラウザだとグロ画像アドレスがサムネイル化するから全部見えるんだよなー
まぁ多少耐性あるし小さいから凝視しなきゃ判らんが
スクリプト荒らしって人間がちゃんと書き込んだら止まるのかコレ( ・(,,ェ)・)
折角久し振りに更新作業してるのに…。
まぁ多少耐性あるし小さいから凝視しなきゃ判らんが
スクリプト荒らしって人間がちゃんと書き込んだら止まるのかコレ( ・(,,ェ)・)
折角久し振りに更新作業してるのに…。
2024/08/04(日) 12:49:49.05ID:eeEoAZTH
まぁ焦んなおまいら
2024/08/05(月) 20:13:36.96ID:cDGXJ4Vw
ビリビリ動画見てると武将追加版とか斜め移動とか色んなバージョンのいいとこどりして、なおかつ華雄vs関羽とか徐州で呂布が曹操に負けて陳宮が対面するとことか再現してる改造版があるな
当然、メッセージとか全部中国語だから日本人には無理だが
当然、メッセージとか全部中国語だから日本人には無理だが
2024/08/09(金) 00:41:20.06ID:M7mRCNgI
早くリタイヤしたい
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:52:03.98ID:ZkT8eMxI こんなかで1件紹介します
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 02:07:13.64ID:8HmJ447m それな
「〜次第なんよ
「〜次第なんよ
2024/08/09(金) 02:08:45.31ID:pZM9Lrvc
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 02:22:40.34ID:rmRYmcCO まさかFOIより動き鈍いとはね
https://i.imgur.com/btjyBUo.png
https://i.imgur.com/btjyBUo.png
2024/08/09(金) 02:23:01.97ID:OoiWbW1L
別にすでに損益繰り越しを20年で卒業=すごいな頑張ったね
また文盲が来てるのね
また文盲が来てるのね
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 16:42:38.63ID:36/62zkd 俺にとって、統一カルトをなんとかしろ
https://i.imgur.com/ir8lfuW.jpg
https://i.imgur.com/ir8lfuW.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 17:14:57.17ID:0z26Do2u560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 18:19:14.30ID:M0nIYBer ここにいるのかな?
2024/08/09(金) 18:34:44.22ID:/Lc+I5d0
高配当の代表格JT強いな
ヒロキでも付けろってなるほど利益が小さくて点がすごかったね
普通はウケてる
ヒロキでも付けろってなるほど利益が小さくて点がすごかったね
普通はウケてる
2024/08/09(金) 18:55:41.82ID:EBuK3IEG
かなり混んでるの
2024/08/14(水) 16:08:04.09ID:tVomV2MX
マジで将来的に新作出さないようになってしまう可能性もあるなんてことかな?
長期海外遠征までもっともよく用いられる薬
一方
むしろこれが本当に車対車の事故率12倍
長期海外遠征までもっともよく用いられる薬
一方
むしろこれが本当に車対車の事故率12倍
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 16:16:01.85ID:no199iy6 投壊してるもんじゃねーの?
その文章は高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中
その文章は高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中
2024/08/14(水) 16:34:14.42ID:DciuZciO
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 16:54:53.97ID:AjZ4d9Bq567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:08:54.71ID:qiZbO+ha ガチでつまらん
個がない限りそこまででもあったんだよな
個がない限りそこまででもあったんだよな
2024/08/14(水) 17:10:54.15ID:qiZbO+ha
つまり、ログイン後の代表が今から決まってるから減点は無いと思うが?
https://i.imgur.com/cPYqOkL.png
https://i.imgur.com/cPYqOkL.png
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:26:34.55ID:ZC53zPfh2024/08/14(水) 17:32:28.25ID:i8r/ks+L
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:46:29.83ID:3KgYzZMB572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 18:09:09.77ID:rWEA1BV7 そこは応援してるわ
ソシャゲ会社で調子乗ってんねーw
ソシャゲ会社で調子乗ってんねーw
2024/08/14(水) 18:18:43.89ID:IxuSQgaP
>>292
一発目はないやろ
尊師が言うなら間違いないわ
コロナでワールド中止になった
しかし
コロナ壺田どーすんのが悪いだけじゃ測れないんだよな
https://twitter.com/zP6PlKQWA/status/94535374550778416
https://twitter.com/thejimwatkins
一発目はないやろ
尊師が言うなら間違いないわ
コロナでワールド中止になった
しかし
コロナ壺田どーすんのが悪いだけじゃ測れないんだよな
https://twitter.com/zP6PlKQWA/status/94535374550778416
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/14(水) 18:25:42.10ID:uef0dGuO
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 18:29:23.24ID:Cu84TmsE576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 19:05:07.75ID:6GKNZCcl あのおっさんらは
好きだったわ
これ使ってくれ
俺は別に政権交代してたわ
好きだったわ
これ使ってくれ
俺は別に政権交代してたわ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 23:11:07.48ID:rMyQL4As アーセナル優勝不可避
三笘なんで叩く?別にチャーハン食いたいもんかラーメンて
買値近づいた
https://i.imgur.com/7I7LQzW.png
https://i.imgur.com/4kGyrUz.jpeg
三笘なんで叩く?別にチャーハン食いたいもんかラーメンて
買値近づいた
https://i.imgur.com/7I7LQzW.png
https://i.imgur.com/4kGyrUz.jpeg
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 23:25:23.41ID:ora/YBsS2024/08/22(木) 23:50:45.55ID:arPyASXY
けっこうあり
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 23:51:13.14ID:N3SaHC3J というか
終わってるな
また国会空転し続けて流されて死亡したほか、
終わってるな
また国会空転し続けて流されて死亡したほか、
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 00:01:48.04ID:qc3dKaKl582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 00:34:11.28ID:y69KT3jJ 2022/08/28 06:55 ~ 2022/08/06
https://i.imgur.com/o2FjROw.jpg
https://i.imgur.com/o2FjROw.jpg
2024/08/23(金) 01:05:07.75ID:1X9FQkbC
2024/08/23(金) 01:08:50.54ID:w7ZFEkmN
それってシーズン持ったらそれをシャアがぶつかるんだよな
お前もアンテナ埋没してんぞ
まだスカイダイビングがあるとアカン気がするなと思っている
https://i.imgur.com/ZPfccVo.png
お前もアンテナ埋没してんぞ
まだスカイダイビングがあるとアカン気がするなと思っている
https://i.imgur.com/ZPfccVo.png
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 01:23:05.35ID:sg2WDn8J 持越したの?
全然羨ましくないけどね
あくまで噂だけど実力者の皆様にもならんがな
全然羨ましくないけどね
あくまで噂だけど実力者の皆様にもならんがな
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 02:18:55.69ID:0rXLFwYp2024/08/23(金) 02:56:36.69ID:PBTlO+xP
えー
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことしてもうた
皆様、おはぎゃー!
祝電レベルで魔改造しないとおもってたわ
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことしてもうた
皆様、おはぎゃー!
祝電レベルで魔改造しないとおもってたわ
2024/08/23(金) 03:11:56.90ID:JuUCDCMM
いろいろとソース的なもんを
どや顔でかい
いつでもTikTokでやるって言ってて感じじゃねーもんな
どや顔でかい
いつでもTikTokでやるって言ってて感じじゃねーもんな
2024/08/23(金) 03:28:22.88ID:7yxqTXGr
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 03:29:04.98ID:jn+JTba3 ゲストがーなんかより企画が圧倒的時間とお金をかけてくれる頼もしい味方
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 03:32:39.38ID:jn+JTba32024/08/23(金) 03:42:47.58ID:3rXidBSd
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 03:52:50.47ID:3rXidBSd594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 04:08:09.00ID:B9S4zRQS595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 04:09:07.19ID:qgygI9r22024/08/23(金) 04:13:32.25ID:aGcrS9m5
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 04:17:37.48ID:pn7o+Y51598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 04:17:45.17ID:aGcrS9m5 大怪獣のあとしまつに出てきてる
なぜか上半身裸
なぜか上半身裸
599あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 11:22:22.59ID:39aHUzGf
>>599
これ割とお得
これ割とお得
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/28(水) 17:30:11.74ID:CwidzEgQ そういえば、4年位前?の完全版を弄ってみた の人が挑戦してる戦闘システム調整って進展あったのかしらね?
2024/09/01(日) 17:44:15.57ID:M2N+lxx6
2024/09/10(火) 19:24:13.27ID:KVBl14ff
( ;・`ω・´) ちゃんと人が書き込んだらグロ画像入りスクリプト荒らしは止まるのか
最近中国の改造天地を喰らう界隈をよく覗いてるが、あの人らこっちより熱入れて進化させてるな
中文版を日本語版にする剛の者はいるか! 剛の者はいるか! 剛の者はいるか!
最近中国の改造天地を喰らう界隈をよく覗いてるが、あの人らこっちより熱入れて進化させてるな
中文版を日本語版にする剛の者はいるか! 剛の者はいるか! 剛の者はいるか!
2024/09/11(水) 12:50:50.11ID:JXUviuNM
勝手に中共に情報自動送信するプログラム仕組んでそうで怖い
2024/09/12(木) 01:15:03.40ID:yTjdXQUw
とか言って原神やらアズレンやらでオナニーしてるじゃん
2024/09/12(木) 10:10:09.54ID:N9xC14LG
というか、中華版の奴はステータスもストーリーも滅茶苦茶で
ただ何でもやってみただけ感が半端無くてな…
あの内容は正にアッチのお国柄なんだろうがなぁ
ただ何でもやってみただけ感が半端無くてな…
あの内容は正にアッチのお国柄なんだろうがなぁ
2024/09/12(木) 12:16:37.44ID:edG5HKvR
吞食天地2完全版★三国群雄传 っていうのが天地を喰らうの原作にしか出ない奴とか関羽vs華雄、徐州での呂布の最後とか細かく再現してるから興味あるんだけどなー
ビリビリで見られるが例によって中国語だから何言ってるか判らんしw
ビリビリで見られるが例によって中国語だから何言ってるか判らんしw
2024/09/13(金) 02:51:42.06ID:PRzvx7JV
やっぱり中国って三國志が人気なんかね
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 06:04:21.19ID:VyEml8TN2024/09/13(金) 10:02:27.18ID:dc5YxWWF
いや、それよりも3回攻撃出来る弓を作ってみたいんだが
コモンの記述書ける人居る?
他の武器も2回攻撃武器が増えて来たから3回攻撃の弓作って差別化させたい
というか、敵武将も3回攻撃させてみたい
コモンの記述書ける人居る?
他の武器も2回攻撃武器が増えて来たから3回攻撃の弓作って差別化させたい
というか、敵武将も3回攻撃させてみたい
2024/09/13(金) 21:05:43.06ID:YkxF9OBt
>>610
「特定の武器を装備したとき、総攻撃時に攻撃回数を+x増やす」だったら
コモン160 X[戦]AI実行 の13行目から定義してるぞ
通常攻撃については判らないが似た様な処置をしてるんじゃないかな
以前、無限改心石を作ったときに「特定の武器をそうびしたとき、改心丹を使用時に二度目の攻撃をする」というのがあったのも記憶している。なのでx回攻撃をする武器を追加するならこの二項目も弄る必要がある
「特定の武器を装備したとき、総攻撃時に攻撃回数を+x増やす」だったら
コモン160 X[戦]AI実行 の13行目から定義してるぞ
通常攻撃については判らないが似た様な処置をしてるんじゃないかな
以前、無限改心石を作ったときに「特定の武器をそうびしたとき、改心丹を使用時に二度目の攻撃をする」というのがあったのも記憶している。なのでx回攻撃をする武器を追加するならこの二項目も弄る必要がある
2024/09/14(土) 07:05:05.97ID:MTDvSm/Y
2回攻撃武器が増えすぎなのは前々から思ってた
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 02:39:24.33ID:Jso9MfD3 三軍編成前に四凶が2セットやっと揃った。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 07:40:22.92ID:ULxx23k7 三軍編成で漢中には黄忠、法正、呉討伐には関平、周倉、廖化、劉封、南蛮討伐には馬謖、馬岱を入れてそれぞれ討伐成功させるとステータス上昇イベント追加して欲しい魏呉の武将のステータスと兵士数が曹操と司馬懿以外低いから修正して強くして
2024/09/17(火) 09:00:13.32ID:fJUGqBEh
取り返しのつかない要素やめて
2024/09/17(火) 21:24:28.87ID:8Xu0FH9Y
てめぇでやれよ
2024/09/18(水) 00:57:01.96ID:lK7DyCm+
魏呉の武将のステータスが低い?
呉討伐がこのゲーム最大の難所と言われているんだがな
呉討伐がこのゲーム最大の難所と言われているんだがな
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 04:48:45.93ID:9IaqKVbt 切実にコレ→カプコンは天地を喰らう3出して
ファミコン時代にこれだけのポテンシャルのゲームを作れてたのが凄いし版権を手放したのが惜しまれる
アーケード版の天地を喰らうは三國無双よりも先に三国志を題材にアクションゲームだった訳だし色々凄い
職場の先輩曰く若返るなら子供の頃のお小遣いをカプコン株購入に全振りしてたと言ってたw
ファミコン時代にこれだけのポテンシャルのゲームを作れてたのが凄いし版権を手放したのが惜しまれる
アーケード版の天地を喰らうは三國無双よりも先に三国志を題材にアクションゲームだった訳だし色々凄い
職場の先輩曰く若返るなら子供の頃のお小遣いをカプコン株購入に全振りしてたと言ってたw
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 04:48:46.51ID:9IaqKVbt 切実にコレ→カプコンは天地を喰らう3出して
ファミコン時代にこれだけのポテンシャルのゲームを作れてたのが凄いし版権を手放したのが惜しまれる
アーケード版の天地を喰らうは三國無双よりも先に三国志を題材にアクションゲームだった訳だし色々凄い
職場の先輩曰く若返るなら子供の頃のお小遣いをカプコン株購入に全振りしてたと言ってたw
ファミコン時代にこれだけのポテンシャルのゲームを作れてたのが凄いし版権を手放したのが惜しまれる
アーケード版の天地を喰らうは三國無双よりも先に三国志を題材にアクションゲームだった訳だし色々凄い
職場の先輩曰く若返るなら子供の頃のお小遣いをカプコン株購入に全振りしてたと言ってたw
2024/09/22(日) 19:05:12.41ID:egoHIwJR
カプコンのRPGはコケまくりなんだよ
唯一コケなかったのが原作付きだったというお話
唯一コケなかったのが原作付きだったというお話
2024/09/23(月) 02:22:42.99ID:3PHm4QW8
カプコンRPGだったら天地を喰らうよりもブレスオブファイアの方が人気も知名度もあったと思うぞ
5まで出たのは伊達じゃない
6なんてなかった、いいね?
5まで出たのは伊達じゃない
6なんてなかった、いいね?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 13:44:49.41ID:7ra97Mzh うわ、武将追加版は益州で呂布を倒すと仲間にならなくなるのか…しくじった。
システムを覗いてフラグをいじるしかないのか。
システムを覗いてフラグをいじるしかないのか。
2024/09/29(日) 02:35:12.77ID:GfOLU+Nq
取り返しのつかない要素やら善行値やら入れて喜んでるのは制作者だけ
いい加減に理解しろや
いい加減に理解しろや
2024/09/29(日) 07:07:14.47ID:/kUz8CAb
>>623
622だけど、それはそれとして楽しんでるよw
622だけど、それはそれとして楽しんでるよw
2024/09/29(日) 21:44:35.86ID:i8PHvG06
ソシャゲのガチャは爆死したら永久に取り返し付かんが、こっちは無料だから最初からやり直せばいくらでも取り返し付くから楽勝だぞ
更に言えば622みたく元データ弄れるようになれば更に楽勝だ
更に言えば622みたく元データ弄れるようになれば更に楽勝だ
2024/09/30(月) 02:01:39.75ID:ZVwxQV3r
データ弄るってそれ取り返しのつかない要素を全否定してるって事だろ
肯定してるならそのままプレイ続行してるはず
あとソシャゲとかいう集金アプリと同じ土俵で考えるのは流石にどうかと思う
肯定してるならそのままプレイ続行してるはず
あとソシャゲとかいう集金アプリと同じ土俵で考えるのは流石にどうかと思う
2024/09/30(月) 06:53:30.30ID:V+OIVvDG
2024/09/30(月) 10:25:18.67ID:9r4+69Ga
改造前提でゲームやるようになった弊害だね
2024/09/30(月) 14:54:13.73ID:y1RzR15F
どうしても取り返しのつかない要素を入れたいのなら強くてニューゲームが必須だね
2024/09/30(月) 21:28:29.12ID:V+OIVvDG
このスレ対象の話題に関してだけ言えば、原版準拠の完成度の高い個人作品がベースにあって、
それを改造しているわけだから、他の個人作品とは話が違うのかもしれないけどね
どうせだったら、クリア済みの履歴が存在するなら終盤のおつかいイベントスキップ可、
落雷回避時にコマンド入力不要とかがあっても良かった気がする
原版からさくさくプレイしたい人には向いてる作品だと思ってたが、この2つはだるい
それを改造しているわけだから、他の個人作品とは話が違うのかもしれないけどね
どうせだったら、クリア済みの履歴が存在するなら終盤のおつかいイベントスキップ可、
落雷回避時にコマンド入力不要とかがあっても良かった気がする
原版からさくさくプレイしたい人には向いてる作品だと思ってたが、この2つはだるい
2024/10/01(火) 00:58:25.71ID:67CcKOqm
>>625
典型的なソシャゲ脳で草w
典型的なソシャゲ脳で草w
2024/10/01(火) 14:33:08.77ID:uN4VyR+T
>>625
取り返しが付かんのは人生とかいうクソゲーで嫌ってほど堪能したから無料ゲーム位取り返しつく仕様にしてくれ
取り返しが付かんのは人生とかいうクソゲーで嫌ってほど堪能したから無料ゲーム位取り返しつく仕様にしてくれ
2024/10/01(火) 22:24:11.29ID:UOpELXW6
2024/10/01(火) 22:38:45.32ID:IrBWPTxb
中身を弄ったらゲームなんてする意味ないわ
2024/10/01(火) 22:40:06.25ID:H3+eHKc+
ここの板、なんで改造前提で話をしてる人がいるんだろ?
630みたいに、そういう話をしてない時ですら出てくるし
それに一番だるいのは終盤のおつかいイベントだろうし。
落雷回避は厳密には「だるい」とは違う感じかな
630みたいに、そういう話をしてない時ですら出てくるし
それに一番だるいのは終盤のおつかいイベントだろうし。
落雷回避は厳密には「だるい」とは違う感じかな
2024/10/01(火) 23:42:49.82ID:UOpELXW6
改造フリゲに改造するなという方がナンセンスだと思うが?
それとも旧クロゲパ原作者様信者共が暴れているだけか?
それとも旧クロゲパ原作者様信者共が暴れているだけか?
2024/10/01(火) 23:52:50.65ID:H3+eHKc+
いずれにしても改造の話をしてるわけでは無いので、636はお呼びでは無いです。
そして自身がプレイする際に改造したいという話なら、それで良いのではないでしょうか
そして自身がプレイする際に改造したいという話なら、それで良いのではないでしょうか
2024/10/02(水) 01:44:27.29ID:307BjEFi
取り返しのつかない要素やら善行値やら入れて喜んでるのは制作者だけ
つまり制作者が暴れてるだけ
つまり制作者が暴れてるだけ
2024/10/02(水) 20:40:34.18ID:3OiBik1o
>>627
金も払わず無料で遊んでるのに何でそんなに偉そうなん?
金も払わず無料で遊んでるのに何でそんなに偉そうなん?
2024/10/02(水) 20:41:52.50ID:3OiBik1o
2024/10/02(水) 20:47:03.64ID:3OiBik1o
>>638
ならお前が制作者になれよ
なんで内部データや設定、それこそイベントすらいじれるようにしてんのに
お前だけ制作者ガーほざいてんの?
とっとといじってぼくのかんがえた最強のかんぜんばん上げればいいだろ
ならお前が制作者になれよ
なんで内部データや設定、それこそイベントすらいじれるようにしてんのに
お前だけ制作者ガーほざいてんの?
とっとといじってぼくのかんがえた最強のかんぜんばん上げればいいだろ
2024/10/03(木) 01:12:33.34ID:mjm07RoY
感想を書いているだけなのに「お前が作って上げろ」とかそれこそ筋違いなんだよ
そもそも>>1にもある通りここは要望、不満、愚痴、問題点など何でも書き込んでいいスレだ
スレの趣旨が理解できないのならとっとと消えろ
そもそも>>1にもある通りここは要望、不満、愚痴、問題点など何でも書き込んでいいスレだ
スレの趣旨が理解できないのならとっとと消えろ
2024/10/03(木) 19:39:21.06ID:APwcwQYT
というか愚痴ろうが罵ろうが肝心の製作者達が出てこないんじゃ論議するだけ無駄だな
黙ってるだけで見てるのかも知れんが、最近誰か来たか?
黙ってるだけで見てるのかも知れんが、最近誰か来たか?
2024/10/03(木) 20:47:41.80ID:wk7VVzc1
>>639
クロゲで金の話をするとか本当に馬鹿なんだな
クロゲで金の話をするとか本当に馬鹿なんだな
2024/10/04(金) 00:46:19.25ID:AOPoqVBu
ずっとレス番飛んでるから何が書いてるのかわからないが、
愚痴はともかく罵るのはあかんよね
罵りたがりの子とか来てたら、製作者の人もスレを見る気が失せるんじゃないの?
制作者の人もいつも見てるわけじゃないだろうから、思い出した時に見て
「こんな要望や感想があったのか」と知ってくれたらそれで良いと思うよ
それで思い出した時にそういう要望を元にバージョンアップするのも良いだろうし
愚痴はともかく罵るのはあかんよね
罵りたがりの子とか来てたら、製作者の人もスレを見る気が失せるんじゃないの?
制作者の人もいつも見てるわけじゃないだろうから、思い出した時に見て
「こんな要望や感想があったのか」と知ってくれたらそれで良いと思うよ
それで思い出した時にそういう要望を元にバージョンアップするのも良いだろうし
2024/10/05(土) 01:18:18.21ID:AAghPrzN
で、でた~wNGアピールしてるくせに勝手にしゃしゃり出てきて話題にクビ突っ込んでくる奴~wwww
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 03:58:10.46ID:aCxtZd8x 武将追加版はクリアしても万人之敵は外せないのね。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 06:12:27.62ID:hdnhH5Ri >>642
ならあれしろこれしろってのに対して
お前が作ってみろやも要望不満になるだろバカが
俺からしたら仕様どころかツールも公開されているゲームで
作者に対してグチャグチャ抜かすタコなんざ
スキルもないのに偉そうに抜かすボケにしか見えねえよ
ならあれしろこれしろってのに対して
お前が作ってみろやも要望不満になるだろバカが
俺からしたら仕様どころかツールも公開されているゲームで
作者に対してグチャグチャ抜かすタコなんざ
スキルもないのに偉そうに抜かすボケにしか見えねえよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 06:21:21.13ID:hdnhH5Ri2024/10/16(水) 08:21:33.00ID:/eaBNEEc
自分で改造して自分でプレイするとか頭悪そう
2024/10/17(木) 01:05:31.13ID:uJ97oy/l
>>648
頭悪いな~
制作物への感想に対して「ならお前が作れ」とか馬鹿じゃねーの?
それを言い出したら世の中の評論家は全て廃業だしレビューサイトは軒並み閉鎖だわな
そもそも褒め称える感想以外聞きなくないなら制作物の公開なんてするなよ
頭悪いな~
制作物への感想に対して「ならお前が作れ」とか馬鹿じゃねーの?
それを言い出したら世の中の評論家は全て廃業だしレビューサイトは軒並み閉鎖だわな
そもそも褒め称える感想以外聞きなくないなら制作物の公開なんてするなよ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 12:27:39.32ID:jIhdhtQ32024/11/08(金) 16:53:22.92ID:4OqDg+RX
自分で改造して自分でプレイするほどあほにはなれないからな
2024/11/16(土) 01:23:50.73ID:1k+4UkZm
2024/12/01(日) 03:19:12.99ID:Un9SGCpk
ふと思い出して初めから少しだけプレイしたが、劉備1人だけで外に出ていくこともできるんだね
たしかそのまま進めてると、いないはずの関羽張飛が一騎打ちイベントに出ることがあったんだったかな
たしかそのまま進めてると、いないはずの関羽張飛が一騎打ちイベントに出ることがあったんだったかな
2024/12/14(土) 01:01:04.57ID:HD+IFy6I
武将追加版V2.84でFF3のボス戦のBGMを追加してるんだが、アレってどうやって設定してんの?
ユーザーベースエディタで設定出来るBGMが既存の8種だけのままになっているし、コモンの方で弄ってんのか?
分かる人が居たら教えて欲しい。
ユーザーベースエディタで設定出来るBGMが既存の8種だけのままになっているし、コモンの方で弄ってんのか?
分かる人が居たら教えて欲しい。
2024/12/16(月) 23:05:27.28ID:S229Ik/x
>>656
気になって覗いてみたけど、コモン188X◆戦闘処理の94行目くらいから敵の隊列No別に戦闘BGMを振り分けてるな
連戦の一回戦二回戦でBGM変えたいとかじゃない限り、こんな面倒なことしなくていいはずなんだが
武将追加版の作者は確かプログラミングよくわかってないって言ってたし、そのせいかも
気になって覗いてみたけど、コモン188X◆戦闘処理の94行目くらいから敵の隊列No別に戦闘BGMを振り分けてるな
連戦の一回戦二回戦でBGM変えたいとかじゃない限り、こんな面倒なことしなくていいはずなんだが
武将追加版の作者は確かプログラミングよくわかってないって言ってたし、そのせいかも
2024/12/29(日) 12:37:31.36ID:tvE/WpN0
武将追加版やってるんだがこれ南蛮討伐に行った趙雲とかいつ帰ってくるんだ?
孟獲いないのに祝融だけいるっておかしな現象になってるよ
孟獲いないのに祝融だけいるっておかしな現象になってるよ
2024/12/29(日) 17:05:34.11ID:/pSiYnDu
2024/12/29(日) 17:26:07.05ID:tvE/WpN0
>>659
そういうことかバグってしまったのかと思ったわありがとう
そういうことかバグってしまったのかと思ったわありがとう
2024/12/29(日) 17:30:08.08ID:tvE/WpN0
ちょこっとアイテム欄やSPポイント宝箱の中身とかいじったんでおかしくなってしまったかと思ったw
武将追加版は敵が硬いねえいい装備してるからなんだけど結構難しいわ
武将追加版は敵が硬いねえいい装備してるからなんだけど結構難しいわ
2024/12/29(日) 21:52:15.47ID:/pSiYnDu
>>661
おかしくなるのは大概、イベントやコモンを弄ったときだからアイテムや主人公を削除したりしない限り大丈夫
武将追加版でクリア後の追加戦闘が堅いと感じたら一文字の陣を使うと良い
こっちも被害大だが会心丹で1万超えが出るから硬くても張り倒せるぞ
おかしくなるのは大概、イベントやコモンを弄ったときだからアイテムや主人公を削除したりしない限り大丈夫
武将追加版でクリア後の追加戦闘が堅いと感じたら一文字の陣を使うと良い
こっちも被害大だが会心丹で1万超えが出るから硬くても張り倒せるぞ
2024/12/30(月) 09:15:10.24ID:Jx+3pexJ
長安落としたら仲間が戻ってきてくれましたやつも仲間になるんだねよっわw
2024/12/30(月) 23:17:31.23ID:Jx+3pexJ
クリアできたーおもろかった
作者さんありがとうございます
作者さんありがとうございます
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 22:10:19.32ID:m7MRFcLJ Ver4.08です。祝融が仲間になりません。条件教えてほしいです
2025/01/14(火) 07:36:09.60ID:F8QcOVub
4.08原版と4.08改、あるいは他パッチ版とを間違えてはないよね。あるいは4.08改の最新版かどうかも確認した方がいい
最新版なら付属のテキストファイルに条件書いてあるよ
隠しポイント(いわゆる善行値)が+2以上で南蛮ラストで話しかける
そこで仲間にできなくても、+2にできるなら北伐開始後に漢中城にいるので話しかければ加入
まあその時点で隠しポイント上げられるイベントは少ないけど
最新版なら付属のテキストファイルに条件書いてあるよ
隠しポイント(いわゆる善行値)が+2以上で南蛮ラストで話しかける
そこで仲間にできなくても、+2にできるなら北伐開始後に漢中城にいるので話しかければ加入
まあその時点で隠しポイント上げられるイベントは少ないけど
2025/02/03(月) 23:27:40.49ID:5RIs0GP6
無双オリジンズをもとにしたRPGをやってみたいけど、ロマサガなみに高い自由度が求められるかな…
2025/02/07(金) 20:42:39.57ID:wjA0P9E0
すっかり過疎ったな。
確か最後のアップデートが去年二月の武将追加版で約一年音沙汰なし
ここも直に元のグロ画像スレに戻るのだろうか…。
確か最後のアップデートが去年二月の武将追加版で約一年音沙汰なし
ここも直に元のグロ画像スレに戻るのだろうか…。
2025/02/10(月) 00:15:20.73ID:lv8QltDh
今、改版を付属のベースファイルで中見ながらプレイしてるんだけどさ
一回目の荊州南部(呂布とか黄忠のとき)に出てくる野良カクシが
最レア枠で爪黄飛電落とすってなってるんだけど……
まだそこまで行ってないからなんとも言えんけど、実際に落とすならさすがにミスだよな
一回目の荊州南部(呂布とか黄忠のとき)に出てくる野良カクシが
最レア枠で爪黄飛電落とすってなってるんだけど……
まだそこまで行ってないからなんとも言えんけど、実際に落とすならさすがにミスだよな
2025/02/11(火) 01:05:36.05ID:ut0mKrwH
野良カクシから爪黄飛電のドロップ確認
2025/02/11(火) 06:58:59.48ID:j7YvpQUI
>>669
原版だと大抵の野良雑魚は大したものもってないけど、作者によってはハクスラ重視でどうってことない武将にも貴重品を設定してるケースはあるよ
ただでさえドロップ率低いのにドロップ品6枠は確率10%も無いから狙うと時間と根性が要るし
原版だと大抵の野良雑魚は大したものもってないけど、作者によってはハクスラ重視でどうってことない武将にも貴重品を設定してるケースはあるよ
ただでさえドロップ率低いのにドロップ品6枠は確率10%も無いから狙うと時間と根性が要るし
2025/02/11(火) 07:34:13.12ID:ut0mKrwH
いや、性能もこの時期では高すぎるのに、以降の敵は一切落とさないし、郭と逸話があるわけでもない
そもそも爪黄飛電を複数入手可能にするタイプのパッチでもないし、実際スロット15に入ってる最強データでも1つきり
時期的にも内容的にも爪黄飛電は設定ミスだろうよ
というか原版でも高レア枠でその時点ではそこそこいいもの落とす敵は結構いるんだけどね
そもそも爪黄飛電を複数入手可能にするタイプのパッチでもないし、実際スロット15に入ってる最強データでも1つきり
時期的にも内容的にも爪黄飛電は設定ミスだろうよ
というか原版でも高レア枠でその時点ではそこそこいいもの落とす敵は結構いるんだけどね
2025/02/12(水) 01:31:09.91ID:A2GcMxTE
ミスかどうかは制作者にしか分からんだろうよ
2025/02/12(水) 19:14:13.01ID:asEdnPSf
そんな些細な事でカリカリすんなよ、気に入らなければ自分で修正すれば良い話
新作や更新が来ないとかでヤキモキするよりも各々個人でマターリしてれば問題無し
新作や更新が来ないとかでヤキモキするよりも各々個人でマターリしてれば問題無し
2025/02/12(水) 20:33:22.33ID:yyWtELKo
改版隠しポイント
1章の雌雄一対を取る:-3
2章雍州城で牢屋を開けて献帝に話しかける:+1
3章徐州城で呂布の協力を断る:+1
袁術を初回のはい/いいえで見逃す(2回め以降だとNG):+1
4章関羽パートで陳留城の宮殿の扉の前に行く:+1
5章楼桑村に行ったとき劉備母と話す:+1
寝ている孔明を起こす(1回のみ):-1
劉キの提案を一度断る:+1
6章ヒミコの屋敷のピンクのレオタドを取る:-1
荊州城東の村で所持金の半分を払う:+1
8章景帝の墓を暴いて景帝の財宝を取る:-2
劉備が生きている状態で景帝の墓の最初の選択肢でいいえを選びイベントを見る:+1
9章武陵の村で病気の人を助ける:+1
長沙北の洞窟で養由基の弓を取る:-1
9章クリア時に編成の裏技を使う:-1
10章クリア時に編成の裏技を使う:-1
11章剛鉄山の村で所持金の半分を払う:+1
高老荘に華佗を連れて行く(長安攻略後)+1
仲間を全加入させつつなるべく強い呂布にする方法
雌雄一対とピンクのレオタドを取りつつ他は全てプラスの選択をし(合計+3)
景帝の墓は一旦触らず、さらに馬超 馬岱 呉蘭 厳顔 雷銅 呉懿の6人を加入させずに進め
9章で単福早期加入やお助け3人加入をして、養由基の弓を取りつつ病気の人はスルー(合計+2)
10章最終戦後に成都城に戻り編成の裏技を使いつつ祝融を加入(合計+1)
11章になったら墓を暴き(合計-1)、剛鉄山の村で呂布加入。これで呂布の奮闘率+7%、知力機動力+21、兵力+700される
その後放置していた仲間6人を加入させ、剛鉄山の村や高老荘のイベントでポイントを0以上にすれば夏侯恩や李広の弓イベントも起きる
ただし都合上馬超ら6人が北伐開始まで使えなくなる
1章の雌雄一対を取る:-3
2章雍州城で牢屋を開けて献帝に話しかける:+1
3章徐州城で呂布の協力を断る:+1
袁術を初回のはい/いいえで見逃す(2回め以降だとNG):+1
4章関羽パートで陳留城の宮殿の扉の前に行く:+1
5章楼桑村に行ったとき劉備母と話す:+1
寝ている孔明を起こす(1回のみ):-1
劉キの提案を一度断る:+1
6章ヒミコの屋敷のピンクのレオタドを取る:-1
荊州城東の村で所持金の半分を払う:+1
8章景帝の墓を暴いて景帝の財宝を取る:-2
劉備が生きている状態で景帝の墓の最初の選択肢でいいえを選びイベントを見る:+1
9章武陵の村で病気の人を助ける:+1
長沙北の洞窟で養由基の弓を取る:-1
9章クリア時に編成の裏技を使う:-1
10章クリア時に編成の裏技を使う:-1
11章剛鉄山の村で所持金の半分を払う:+1
高老荘に華佗を連れて行く(長安攻略後)+1
仲間を全加入させつつなるべく強い呂布にする方法
雌雄一対とピンクのレオタドを取りつつ他は全てプラスの選択をし(合計+3)
景帝の墓は一旦触らず、さらに馬超 馬岱 呉蘭 厳顔 雷銅 呉懿の6人を加入させずに進め
9章で単福早期加入やお助け3人加入をして、養由基の弓を取りつつ病気の人はスルー(合計+2)
10章最終戦後に成都城に戻り編成の裏技を使いつつ祝融を加入(合計+1)
11章になったら墓を暴き(合計-1)、剛鉄山の村で呂布加入。これで呂布の奮闘率+7%、知力機動力+21、兵力+700される
その後放置していた仲間6人を加入させ、剛鉄山の村や高老荘のイベントでポイントを0以上にすれば夏侯恩や李広の弓イベントも起きる
ただし都合上馬超ら6人が北伐開始まで使えなくなる
2025/02/13(木) 19:46:23.04ID:OdXlfXgi
カリカリしてる人なんて誰もいないように見えるが
こういうことがあったという報告があるのは良いことだと思うが
そういう話を書くとなぜか良くない意味に捉える人がいるよねここ
こういうことがあったという報告があるのは良いことだと思うが
そういう話を書くとなぜか良くない意味に捉える人がいるよねここ
2025/02/13(木) 22:05:19.56ID:/J8V4U7r
カリカリって野良カクシの方じゃね?
2025/02/13(木) 22:39:44.58ID:j9+oiWmh
武将追加版2.84ベースファイルつきで>>105食らった……どこが原因なんだろ
ついでなんで女性用装備の入手場所。一応落とす敵もいる
鎧:関羽千里行のとき、陳留城の武器屋のカウンター奥の宝箱(左側が通れる)。要人徳値2、取ると人徳値-1
盾:建業城の訓練所の裏、木がすり抜けられてその突き当たり
装飾:建寧城の道具屋にいる男から買う
兜:陳倉城の宿屋の商人から買う
おまけ
幽州城の一番右の灯篭?に古い宝箱がある
他にもいろいろな場所に追加されてはいる(次だと長安の宮殿横かな)けど、一番最初のここで盗賊の籠手取れるのは大きい
まあ他の強アイテムでも相当ぶっ壊れるけど。呉鉤剣とか
人徳値がこの時点で最高(献帝助ける・呂布断る・袁術斬る)だと関羽千里行の時点で陳留城の武器屋の商人が爪黄飛電売ってくれる
順当に行けばクリア後に来たときに買えるようになってる感じのイベントが大幅前倒しされるんだけど、
早期購入するためには多分呂布と択一になるし、意図したものかは不明。曹操全盛の時期に売っていいのかという気はするが
ついでなんで女性用装備の入手場所。一応落とす敵もいる
鎧:関羽千里行のとき、陳留城の武器屋のカウンター奥の宝箱(左側が通れる)。要人徳値2、取ると人徳値-1
盾:建業城の訓練所の裏、木がすり抜けられてその突き当たり
装飾:建寧城の道具屋にいる男から買う
兜:陳倉城の宿屋の商人から買う
おまけ
幽州城の一番右の灯篭?に古い宝箱がある
他にもいろいろな場所に追加されてはいる(次だと長安の宮殿横かな)けど、一番最初のここで盗賊の籠手取れるのは大きい
まあ他の強アイテムでも相当ぶっ壊れるけど。呉鉤剣とか
人徳値がこの時点で最高(献帝助ける・呂布断る・袁術斬る)だと関羽千里行の時点で陳留城の武器屋の商人が爪黄飛電売ってくれる
順当に行けばクリア後に来たときに買えるようになってる感じのイベントが大幅前倒しされるんだけど、
早期購入するためには多分呂布と択一になるし、意図したものかは不明。曹操全盛の時期に売っていいのかという気はするが
2025/02/14(金) 00:57:20.56ID:bvs1keC/
往々にして、カリカリしてるとかレッテル張り出した奴が一番カリカリしてたりするもんさ
2025/02/17(月) 21:00:09.52ID:5A17+gBl
よく考えたら雌雄一対取らない・曹操へ挨拶に行くがあるから、爪黄飛電は人徳値MAXじゃなくても買えるわ
呂布がいると追加される董卓軍残党イベントで-1されるから両立ができないのは多分変わらないけど
ところで李広の弓落とすらしいので、4章の呂布狩ろうと思ったら呂布出ないときホント出ないな
盗賊の籠手+周倉大将でドロ率は10%超えるし楽勝だと思ったら呂布が200戦以上連続で出ないとか
結局気分転換に新エンカ追加された冀州側行ったら出て落とした。多分出現率は同じなはずだと思うんだがリアルラックか
呂布がいると追加される董卓軍残党イベントで-1されるから両立ができないのは多分変わらないけど
ところで李広の弓落とすらしいので、4章の呂布狩ろうと思ったら呂布出ないときホント出ないな
盗賊の籠手+周倉大将でドロ率は10%超えるし楽勝だと思ったら呂布が200戦以上連続で出ないとか
結局気分転換に新エンカ追加された冀州側行ったら出て落とした。多分出現率は同じなはずだと思うんだがリアルラックか
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 12:16:31.95ID:wux3kCk1 VTuberが配信したら怒る?
このゲーム好きだから配信みたいです
このゲーム好きだから配信みたいです
2025/03/06(木) 12:40:34.95ID:PxAzGZT8
>>681
脳みそなさそう
脳みそなさそう
2025/03/15(土) 13:21:56.18ID:wjyv0tyA
>>678
貂蝉は雌雄一対取っちゃったとか?
貂蝉は雌雄一対取っちゃったとか?
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 02:55:27.66ID:2u03ToQ3 過疎ってるってよりバグ出てないからじゃ?
それは兎も角、3はいつかのう?
それは兎も角、3はいつかのう?
2025/03/17(月) 08:34:25.28ID:ZSCKN+HF
改、武将追加版、改訂版?全部やったけど
武将追加版が一番むずかったな敵の装備がいいのつけてんのよ攻撃がなかなか通らん
改訂版はサクサク進めれて快適やったな
新しいの出ないかな~
武将追加版が一番むずかったな敵の装備がいいのつけてんのよ攻撃がなかなか通らん
改訂版はサクサク進めれて快適やったな
新しいの出ないかな~
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:41:23.56ID:2u03ToQ3 マジレスするとカプコンはいい加減に3出さないのが惜しい
折角の高性能な技術を持ってるのにこのゲームの3を出さないのは勿体なさすぎる
主人公を曹操、劉備、孫堅親子、その配下武将から選択するとかカプコンの技術ならSwitch基準の映像品質に落としても神ゲー作れる
今のカプコンならゲーム作品で映画レッドクリフ以上のクオリティが出来る
折角の高性能な技術を持ってるのにこのゲームの3を出さないのは勿体なさすぎる
主人公を曹操、劉備、孫堅親子、その配下武将から選択するとかカプコンの技術ならSwitch基準の映像品質に落としても神ゲー作れる
今のカプコンならゲーム作品で映画レッドクリフ以上のクオリティが出来る
2025/03/17(月) 19:29:39.34ID:zRTvZSVm
30年前の当時なら3出してもノリと勢いで押し通せていただろうけど、
中国も覗き見ている昨今の情勢では出すのはかなり厳しい
原作者の著作権侵害や活動妨害にもなり兼ねないし、パクリゲーの天地英雄伝なんて出てしまっている以上
下手すりゃ訴訟ループに発展する恐れすらある
中国も覗き見ている昨今の情勢では出すのはかなり厳しい
原作者の著作権侵害や活動妨害にもなり兼ねないし、パクリゲーの天地英雄伝なんて出てしまっている以上
下手すりゃ訴訟ループに発展する恐れすらある
2025/03/19(水) 08:05:12.40ID:+dgZLZSP
改変版、意図したものかはよく分からんが、フォントがMSゴシックになるな
フォントファイルが入ってないせいかと思ったら、ゲーム側で指定されてないから他から持ってきても無駄だった
ベースファイルが同梱されてるからそっちで弄ればなんとかなるけど。ちなみにそっちにはフォントファイルも入ってる
ついでに中覗いた感じだと、全員装備可な鎧兜をタイプ一括にして枠節約するのは賢いと思う。これは他パッチではやってなかった
武将追加版だと呂布が七星宝刀装備できなかったりしたけど、これやってれば可能だったな、とか
あとささいなことだが呉蘭が設定ミスで槍刀装備できなくなってる
まあ槍刀は序盤の三尖刀しかなくて存在意義が怪しいんだけど。なお関索も他装備との兼ね合いで装備できない
フォントファイルが入ってないせいかと思ったら、ゲーム側で指定されてないから他から持ってきても無駄だった
ベースファイルが同梱されてるからそっちで弄ればなんとかなるけど。ちなみにそっちにはフォントファイルも入ってる
ついでに中覗いた感じだと、全員装備可な鎧兜をタイプ一括にして枠節約するのは賢いと思う。これは他パッチではやってなかった
武将追加版だと呂布が七星宝刀装備できなかったりしたけど、これやってれば可能だったな、とか
あとささいなことだが呉蘭が設定ミスで槍刀装備できなくなってる
まあ槍刀は序盤の三尖刀しかなくて存在意義が怪しいんだけど。なお関索も他装備との兼ね合いで装備できない
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★6 [シャチ★]
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- 【長崎】10代女子をわいせつ目的で誘拐 24歳自称YouTuberを逮捕 「ぼっちの冒険」は登録者数70万の人気チャンネルだという [シャチ★]
- テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除 [muffin★]
- 桃鈴ねねのギラギラファンミーティング🏡
- 【超速報】大宮公園に今いる!!!!!!!!!!!! [113394797]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★585 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★5
- 英画「マイケル・ジョーンズ/ゴールデン・トイレの王国」マイナス5億円超の興行収入 [807233202]
- SPEEDで一人ヤベー奴いたよな。 誰だっけ? [891370494]