X



SRPG_Studio Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 04:31:17.51ID:UPEVTYTn
作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511952160/
SRPGStudio総合スレ その1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1508637349/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:31:48.71ID:RW8LBQGu
>>870
作中でもメタ発言されてたけど魔法と暗器の三すくみがごっちゃになるな……
魔法は槍と同じで暗器は剣と同じだけど逆と勘違いしやすい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:48.06ID:MSkkT3YV
難易度上げると難しくてユーザーフレンドリーじゃないと叩いて易しく作るとヌルゲーだから凡作ってどうして欲しいんだよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:51:23.84ID:djU7cpZK
僕ちゃんのプライドと無能を刺激しないように創作やめろってことだよ


言わせんな恥ずかしい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:59.18ID:S8Ijm66e
新作遊んだけど説明文と違ってハードクラシック選んでも普通に捕獲と救出が使えるんだけど作者は馬鹿なのか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:06.71ID:DwDEYfHM
普通に捕獲と救出が使えるねw
それよりマップが素人すぎて飽きそう
いつになったら面白くなるんだ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:55:54.58ID:5LTmSfgZ
正直難易度増やしすぎるとバグチェックしきれないし多くても3つくらいでいいわ
つーか最初から難易度一つに絞ってゲーム作った方がバランス良いやつ作れるんじゃないかなって思う
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:09:04.97ID:ukLLhDtU
難易度は1〜2つくらいでいいな
イージーで経験値が倍になってロストなしになるとかその程度でいいから
ノーマルをしっかり作り込んでほしい
その上で物足りなければハードを足すくらいでいいんじゃないかなぁ

ツイッター見てると最初から4つくらいの難易度で作ってる人もいるけど
個人でやるにはキャパオーバーじゃないかって思う
下手から上手い人までそれなりの数のテストプレイヤー集めないと調整難しいんじゃないか
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:16:56.31ID:ea/13MTO
難易度は多くて2つだけで良いかな
作者がおすすめする通常難易度とストーリーだけ見たい人用の簡単な難易度
作者が推奨する難易度より高難易度したい人はスコアアタックや縛りでもすればいい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:35:08.98ID:uopIYfmo
縛ると大半はつまらなくなるから
無理して何パターンも提供しているんだよ
それくらい分かろう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:39:58.89ID:fKg5BZuZ
難易度云々より単純にやってて面白くない
最初何人か突っ込んできて、増援が突っ込んできて、後は全部策敵型
急ぐ必要のあるステージもない
地味に増援が多いのもイラつくわ
dl数上位のゲームってよくできてたんだな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:29:26.63ID:ukLLhDtU
>>893
万人受けしようとして無理に難易度増やした結果イマイチになるなら
無理せず自分が好きな難易度と、それが受け入れられる層を相手にすれば良いと思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:45.09ID:FgGdIiNC
ストーリーだけ見たい人用の難易度を作ると言っても
そこまでストーリーに自信ある作者は少ない気が
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:30:09.63ID:/oDoIzTW
激烈に簡単な難易度でダルい作業しながらストーリー読むとかむしろ苦行だと思う
戦記物ストーリー的に激戦を繰り広げてるようなシナリオだとしても
敵がクソザコでポンポン死んでいくんだから緊張感のかけらもないし

あとこのツールやツクールって文章読ませるのにあんまし適してないし
素直に小説書くか別のツールで作ったノベルゲームでも同梱しておいた方が良いんじゃないか
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:08:56.55ID:KP9rzaxs
SRPG Studioは操作性が悪い方だし
こんなもので作っておいてストーリーだけ見たい云々は通用せんだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 03:34:31.12ID:OPwGsif5
ストーリーはハーチウムと山賊がそこそこ
エリーニュエス は人によっては好みの人もいそう

あとは論外だな。。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 09:49:44.95ID:zVVNBtFW
プレイヤー側として作者の労力考えたら調整された難易度一つで十分だが
もしも二つ目増やすとなったらイージーモードでしょ
難易度が一つしかない中で難易度上げたいなら縛れば良い
逆にそれより難易度下げたいとしたらチートでもするしかないわけだし
もちろん基準となる難易度がイージー相当ならハード追加の方が良いだろうけれど
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:29:32.30ID:dlcE+piw
>>908
マジでそう思う→二つ目増やすとなったらイージーモード

制作者やSRPG製作アカウントで募ったテストプレイヤーがテストプレイして
「ちょうどいい」と思う手応えだと普通の人から見て難しめになるもんだから
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:32:02.10ID:2P9UrdwU
お前ら少し前は難易度選択できれば
ヌルゲー好きもマゾゲー好きも納得できるからOKみたいに言ってたやんけ
手のひらクルクルかよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 12:30:30.92ID:dlcE+piw
>>911
「作者の遊んで欲しい難易度=実質的にエクストラやハード」だから
難易度を増やすならイージーを追加するつもりでやる方が無難だってこと
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 13:45:24.21ID:KP9rzaxs
>>914
最新のドラクエやスパロボは難易度が簡単すぎてつまらんとか言われているし
実際プレイしてみればヌルヌル難易度ですぐに飽きてくる
RPGで難易度とか必要か?とか言ってる馬鹿は確実に最近のゲームをプレイしてない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:46:09.83ID:riD9TnRk
条件付きでクリアするとご褒美がもらえるとか擬似縛りを用意しとけば文句でないだろ
苦手なやつはスルーしてうまい奴は自発的に挑戦して難易度が上がる
と思ったんだがランタイムの戦術点でファビョってたの前にいたな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:23:17.07ID:uxxVbAW8
ランタイムサーガの戦術点はスパロボの熟練度とかSRポイントみたいで好きだけどなあ
ハーチウムのレア武器とかシスポゼの18章みたいに手間をかければそれなりの見返りがあるタイプも好き
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:18:53.67ID:CEdIMdS0
前スレで話題にあげたUNUSUAL LEGENDクリアしたから感想書くわ

・ストーリーの大筋的にはきちんと出来てると思うがやっぱり文章の面で足を引っ張っている感じがする
 偏屈キャラだけでなくその他のキャラもやたらと小難しい表現や漢字を多用しているから
 何を言いたいのかが曖昧+毎回ほぼびっしりウインドウを埋めるから読みづらい
 言い回しもくどいしどいつもこいつもカッコいいシーンを出そうとしているようでやや滑稽
・移動力に対してマップが広くて面倒
・一部敵の増援の出現位置が初見殺し
 神出鬼没な敵の幹部が居るんだがまあそれはそれとしてアリではあるが
 特に地位も無いその辺の奴が自軍の真横に出てきてるマップがあった
 しかもそれが説得出来る敵を引き付けた後に来たからちょっと他に出る場所無かったのかなと
・お助けキャラじゃないとラスボス(手前も含む)に太刀打ち出来ない恐れがある
 動かないとはいえ威力40近くの魔法攻撃下手すれば主人公耐えられない可能性もある
 HPを増やすアイテムが無いのも痛い
(一応ドーピングアイテム売ってる秘密の店はあるがそもそも存在しない)

途中までのバランスは結構良かったし、面倒くさい文章だけどいい話も少しはあったが
終わり方もぱっとしなかったな・・・最後の方で急に父親が行方不明とか出てきたし
伏線って大事だねって改めて思ったわ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 03:47:29.34ID:bhOGFu5U
>>911
自称上級者で簡単にいけそうなところはぶつくさ難癖つけるくせに
いざ苦戦するまで難易度あげるとそれはそれで文句言うやついるから面倒くさい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:25:06.19ID:YgkWtQI3
>>918
チュートリアルと見返すためのヘルプまで用意されてんのに読まないレベルのアホまでかまってられないだろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:38:49.55ID:dqyNUQjz
>>922
SRPGってのは育成に上手い下手が出るせいで
上手いやつはどんどん簡単になるし
下手なやつはどこまでも辛くなっていって詰むから自分にちょうどいい難易度を少しでも外れると苦痛と化すんやで
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 01:03:25.47ID:eLuPual9
FE大好きって言ってる作者ほどつまらんゲームしか作れない
WingLua Sagaがいい例だ

ハーチウムなりランタイムなりシスポゼなり
やはり反骨心がないと駄目だな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 01:07:46.24ID:eLuPual9
ドラクエ好きなやつほど劣化ドラクエしか作れないって話は有名だけど
FEを神格化しているやつは、劣化FEすら作れてない
とりあえず、だたっぴろい何の戦略性もない地形に、索敵型オンリーとか糞つまらないので止めよう
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:22.02ID:gCP7Nw9l
FE寄りのゲーム自体が既に飽きられてる感あるなあ
シナリオの雰囲気もゲームシステムもFE寄りだとその地点で大きく減点されてる気がする
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 04:13:41.48ID:vT8wDx3q
>>940
おっと、ロンドリアの悪口はそこまでだ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 15:04:47.67ID:eLuPual9
TSさん自分以外の作品は全部糞ゲーとか言っておきながら
名もない雑魚作者の新作をちゃんとリツイートして好感が持てるわ
TSさんをフォローしておけば新作プレイするのに困らん
正にSRPG界の星野だな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:27:41.93ID:gCP7Nw9l
>>946
ひーりんまるさんはifやヒーローズも含めて全てのFEをプレイしてるんだろうなと分かる調整だったな
FE寄りのバランスでも明るいバカゲーチックなノリなのが好きだな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:10:51.64ID:CqvWbefa
ハーチウムの作者→FEは嫌い
シスポゼの作者→加賀FEまで
ランタイムの作者→暁蒼炎まで
ロンドリアの作者→FEオールOK
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:21:36.43ID:eLuPual9
暁も十分ゴミなんだけどな
終盤チートキャラが加わって主力キャラがのけものにされるし
それでも覚醒よりマシか
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:38:17.37ID:6Cbo+FxQ
一般的ななのはランタイムの作者だな
そこまでは賛否ありつつも異論は認めてそれ以降はEEとして区別してる
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:14:49.95ID:gCP7Nw9l
>>951
ひーりんまるさんが親しみやすいのは会話に攻撃性が全く無くて人当たりが良いのもあるけどFE全部OKなのもありそうだな
ロンドリアがライトで親しみやすい作風なのももちろんあるが
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:46:53.69ID:eLuPual9
FEは開発側も攻撃的なのばかりだからな
TSに封印ぶつけてきたり
BSに蒼炎ぶつけてきたり
そんなに加賀が憎いのか任天堂
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:39:51.16ID:Gckb5EdM
>>956
人当たりとかどうでもいいこと言ってないで
まともな作品を作るよう頑張れよ底辺作者さん
君はまだ1作品も完成させてないやばい人でしょわかるよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 15:47:11.05ID:Qd5Djqvb
一部作者以外はほとんどが初の自作ゲーって作者ばっかなんだし
ジワジワDL数が伸びるのはやっぱり出来だと思うぞ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:19:57.11ID:wLsEhFs+
出来が良くても九割は評価されない。出来が良いだけで評価されるならSRPG Studio界隈が温いってだけの話
出来の良さなんていう曖昧な指標をたよりにするくらいなら宣伝不足と己の知名度の無さを疑った方が良い
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:18:33.62ID:Qd5Djqvb
>>976
ゲームは初でも元々動画作者として有名なんじゃなかったっけ?
ツイッターのフォロワーも1万くらいいるんだし知名度は他の作者とは段違い
他の作者のフォロワーなんて数十か多くて数百程度だし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況