X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 471●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW d22c-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:50:40.09ID:SxhsFqdK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

2輪ロードレースを語るスレです

>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい ​
※スレ立ての際は本文1行目に以下の行をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

【注意事項】
・実況行為はに止めて下さい
 ※テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながら書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 470●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714198575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953音速の名無しさん (ワッチョイ d9a2-O2Se)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:22:16.06ID:/jkR/LMi0
金曜日、MotoGP解説者であるマット・バートが爆弾発言を行った。
「現時点でジョアン・ミルが今シーズン限りで引退し、家族と過ごすことを真剣に検討しているという可能性について、まだ多くの噂が流れている。」
MotoGP公式コメンテーターの発言故に、信頼できる情報源だ。実際、ミル自身は昨年8月、ホンダに移籍した1年目の苦境から2023年で引退することを考えていたことを明かしている。
0954音速の名無しさん (ワッチョイW d953-k+MU)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:24.12ID:fE6ppw340
移籍する先がなくてホンダで会を走るのも辛くて引退するのか
なんとももったいない話だ
KTMやアプリリアは最低年俸で雇う気は無いのか
地味で成績も振るわない選手を抱えているだろ
0956音速の名無しさん (ワッチョイW d9ea-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:48:16.14ID:7twF0gDl0
>>952
成績下位のメーカーはしっかり速度出てるんだよな

ようはコーナーで減速し過ぎていて
さらに加速が悪い
0957音速の名無しさん (ワッチョイW 9302-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:23:32.49ID:ebT7OJs70
ミル引退ってマジでありそう
元チャンピオンなのにクソバイクで延々最後尾争いさせられたら心が折れる
0958 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2b7d-h5TV)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:26:16.13ID:r7sgOhKA0
ホンダでちょっとでも良い走りをした記憶が無い…
リンスは同じ糞バイクで勝ってしまってるからワイ的にミルはどうでも良い存在になってるわ
0960音速の名無しさん (ワッチョイ d3c9-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:44.63ID:rPgaD0190
Moto2,Moto3のクラスで、バイク(シャシー)メーカー数が少なすぎる事もあって
MotoGPクラスでもメーカーでっていうより、贔屓にしている「ライダー推し」に付随してメーカーもって感じになってる

なので、ホンダが消えても、そんなにガッカリしないと思うんだよな
日本人としてはショックだけど、遅いししゃーないわって感じ

とは言え、スズキが消えた時は凄いショックだったんだけど
0962(東京都)山下 警備員[Lv.23] (ワッチョイ abd2-O2Se)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:12:09.76ID:LdWjDyp30
>>918
今年ドカで1勝しておけば、KTM行って3メーカー優勝の芽が出てくるな?
んで、アプに移籍して4メーカ優勝を目指すと

>>959
みんな初めてのサーキットなら実力があるのは上に来る!とかいって、NAKさんのことディスってたよね?
0965音速の名無しさん (ワッチョイW d9f7-k+MU)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:11.95ID:fE6ppw340
リンスは首の皮繋がったか?
ホンダは壊滅的だな
テストライダー以下とは
0968音速の名無しさん (ワッチョイW d9ea-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:31:32.71ID:7twF0gDl0
24ホンダの最高速は速い

それでブッチギリで遅いんだからいかにコーナーで速度捨ててるかってこと

減速し過ぎず、高い加速性が必要で明らかにパワーじゃない
0969音速の名無しさん (ワッチョイ d9a2-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:53:42.32ID:gorJcfrP0
リンスはまだ改善の余地があることを示唆
「ここではユーズドタイヤとの相性が良いようだ。信じられないようなタイムが出たけど完璧じゃなかった。まだ少し改善できるので、セットアップの作業を続けなければならない。
チームと話し合ってQ2に進出するために必要なタイムを計算していたが、僕のタイムは予想よりもはるかに速かった。」
「新しいエアロは、ここのコーナリングに非常に適していると思う。ただ、旋回時の挙動がまだ重いので引き続きバイクの改良が目標となる。テストでもその機敏さの悪さを指摘したが、さらに顕著になった。」
0971音速の名無しさん (ワッチョイW d9bd-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:22:51.71ID:2P6ggZ010
走行妨害でペナを喰らって弟をショーマン呼ばわりするバニャイアさん
0972 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f1c2-vuKi)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:20:56.03ID:YJ9/VWFS0
>>968
RR-Rもそうだけど、エンジンパワーだけは他社を引き離して圧倒的ナンバー1。車体の方はBSというドーピングをすれば曲がる、止まるようになる。でも、それ以外のタイヤだと曲がらない、止まらない
0973 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 2b7d-h5TV)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:26:17.45ID:EB9bU3ZU0
ワイはコーナー遅くて最高速が速いのが理解できなくて以前からこの手の話にモヤモヤしてる…
コーナリングスピードがある程度以上ある上で上手く脱出スピード上げながら(トラクションしっかりかかってる)ストレートに繋がる事で最高速は出来上がる
まぁ計測ポイントや速度域でのパワーデリバリーなど色々と他の要素もあるだろうけど
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:08:00.54ID:4eQNlTR40
資金力もあり優秀な人材で運営しているはずのホンダ
今は表紙と目次だけは完璧 日本国政府みたい
0977音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-taxo)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:36:13.59ID:TLzElufja
2008年のKCとメランドリはラップタイムはトップとほぼ最下位サンドイッチだったのに
最高速はほぼトップ2だったからその手の話はもう不思議がらないな
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-D8JK)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:37:13.39ID:pglb0Obq0
>>973
馬力あれば立ち上がり遅くてもストレート後半の加速が伸びて最高速上げられる
そういうパターンの場合ストレートエンドの最高速だけは速いけど、
ストレート前半のロスが大きいのでラップタイムは稼げない
0980音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-ItTz)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:12:07.31ID:WJhgUB61a
おれ、マリーニにブレない何か業みたいなものを感じる!気に入った!w
0981音速の名無しさん (ワッチョイW d9fb-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:23:20.67ID:yoIoEqYC0
ヤマハは曲がらなくなった!アイディンティを見失った!とか
選手だけじゃなくて外野も騒いでる中で速くなってんのよね

移籍後のマルケスもドカ車でコーナリング難しい曲がらないって
半年言い続けての今だし
ハンドルがヒラヒラ動くタイプのコーナリングマシンが
今のmotogpにいかに向いてないかを示してるわけ
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:28:24.80ID:CmEjYC1b0
ファビオ・クアルタラロ
「重量はさほど軽くはなっていないけど、走りははっきりと改善している。僕たちはいい仕事をしていると思う。
特に、純粋なパフォーマンスではなく、バイクを楽に走らせられるようになった、という意味でね。たぶん、あと2カ月したら、もう少し改善できるだろうと思う」
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:18:51.64ID:XGNBtDcO0
>>972
昔々、RC30が発売されると使用するプライベーター達からフレームが硬すぎて曲がりづらいと言う意見が続出した
ホンダの人曰く当時はワークスだけが使用できるスリックがありそれに合わせて開発したらしい
対策としてフレームに穴を開けて剛性を落としたが何処に穴を開けたら効果的かはホンダの中の人たちが知っていてプライベーター達に教えて回っていたらしい
しかし90年代になるとプライベーターが使えるスリックもグリップ力が向上してそんな事をしなくても済むようになった
CBR1000RR-Rもブリヂストン専用マシンだったとしても他のメーカーがそろそろ追いついてくる頃なんじゃないだろか
0984音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:19:08.94ID:XGNBtDcO0
>>981
本間先生
MotoGPにはラインが一本しかない
それを皆んなが取り合ってる状況

SBKならまだしもMotoGPにはヒラヒラコーナリングはいらない
と言うかタイムロスになるばかり
0987音速の名無しさん (ワッチョイ abd2-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:52:11.68ID:YGHZfWG40
ヤマハは本物だ!フリーとはいえ二番手につけるなんて幸先良い。有能なスタッフをせっせと雇い入れ
ヨーロッパを拠点に運営するのがうまく機能してるんじゃないか?現場をよく知る優秀な人材を
働きやすい環境でマシン開発させれば、そりゃ結果に出るわ
0989音速の名無しさん (ワッチョイW 9342-lHOz)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:58:37.76ID:mRa04V8m0
ヤマハはリンスがうまく走った感あるけど、それでもホンダと比べたら0.5秒以上も速いからマシンもうまく機能してるっぽい。
0990 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 2b7d-h5TV)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:07:05.03ID:EB9bU3ZU0
>>978
理屈ではなんとなくわかるんだけど突き詰めた各社(車)対決でネガをひっくり返して最高速出せるパワーあるとかスゲェな
コーナリング速く走れる方が最高速は出しやすいと思ってるからさ
まぁ速いポイントが違うからレースが面白いよね
0992 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d3c9-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:33:30.86ID:6mIv+/o10
リンスは「ゾーンに入ると」得意のスタートと相まって結果は出すから、予選が楽しみでならん
9番手以内狙いたい
0993音速の名無しさん (ワッチョイ a1d4-ddhQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:52:18.21ID:EZJ1lLXJ0
年に数回だけの結果を出すレースか?リンスの
0996音速の名無しさん (ワッチョイW d9ca-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:48:46.36ID:2P6ggZ010
ステディ中上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 7時間 51分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況