X



全日本ロードレース 58LAP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:31:33.60ID:aNJ4ks8X0
全日本ロードレースについて語るスレです
2024年開催日程(暫定)
第1戦 3/9~3/10 鈴鹿サーキット JSB1000
第2戦 4/13~4/14 モビリティリゾートもてぎ
      ※JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第3戦 5/25~5/26 スポーツランドSUGO
※ JSB1000 ST1000※ST600
  J-GP3 JP250
第4戦 6/16 筑波サーキット
      J-GP3 JP250
第5戦 8/24~8/25 モビリティリゾートもてぎ
       JSB1000
第6戦 9/7~9/8 オートポリス
       ※ JSB1000※ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第7戦9/28~9/29 岡山国際サーキット
      JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第8戦10/26~10/27 鈴鹿サーキットMFJGP    
   ※JSB1000 ST1000 ST600  
J-GP3 JP250
※は2レース開催 

関連スレ 鈴鹿8時間耐久ロードレース 13周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1692114222/
前スレ
全日本ロードレース 56LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1693908935/
全日本ロードレース 57LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1702608891/
0763音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:13:32.64ID:VJL79ccD0
さっそくカモシカの動画にインプレ乞食が群がってるね
いちおうセンシティブなメディアで通報しておくか
0765音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:38:19.35ID:j95Y8BK40
飛び散ったのは鹿の身体の一部なのかバイクのパーツなのか・・・
0767音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:08.11ID:o2CcZfin0
>>765
多分カーボンのフロントフェンダーだと思う
0769音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:02.91ID:3N1sRSR60
まあライダーやサーキット側に非はないよ
不幸な事故だったねで終わる話
SUGOの笑い話の一つとして酒の場でちょっと盛り上がる程度でしょう
0770音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:17.41ID:VJL79ccD0
中須賀さんついに負けてしまったね
おぢの体力ではついて行けなかったのか
0773音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:36:14.12ID:ME7tEe8n0
中須賀は土曜日勝ってたけど、昨日は相当暑かったから熱中症にでもなったかな。
でもマシンの動きもおかしかったしなー
0775音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:38:39.26ID:lU51JgHf0
レーシングアクシデントなんだから冗談ではなく仕方がないだろ。誰も処罰されないことを祈る
0776音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:42:28.37ID:2ohvf/In0
今日はお客さん多かったね。SUGOのロードで近年一番多かったんじゃない?
0778音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:35:54.93ID:HVp4BgkS0
動画配信老婆、すっぴんが一番美人と言い張る今夜の配信が涙を誘う。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:05:56.58ID:rPqHugUL0
>>777
全日本モトクロスでしょ…
0780音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:30:55.73ID:9bMjBMwX0
>>779
いや、トライアル
全日本ロードと日程被ってないときは全日本トライアルのIBクラスにエントリーしてるし去年はポイントも取ってる
0781音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:23.06ID:oeyxvN9q0
>>780
大きな勘違い。。来週菅生あるレースかと…芳賀が出場するやつね。
0783音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:02:06.86ID:sU/tC+Ng0
コヤマックスはトライアルも出てるのか
精力的やね
全日本出てるならウイリージャンプとかも出来るレベルって事だよな
すげー
0784音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:52.65ID:NYmBSB3f0
ロードレースの選手でトライアルをトレーニングに取り入れてる人は多いみたいだよ。
0785音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:42:19.57ID:bmsv0UrR0
コヤマックス、トライアル来週エントリーしてる
IBでポイント取ってるしロードライダーじゃナンバー1かな
山口たっちゃんもNBからIBへ飛び級昇格してる
0786音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:19:23.61ID:zDZwkRbK0
阿部恵斗選手昭和電機のサポートついたんだね
今年もチャンピオン獲って世界に行って
0787音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:15:09.34ID:/WcGWKnf0
>>770
なぜ体力だと思うんだよ?あり得ないだろ。
0788音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:17:30.21ID:9bMjBMwX0
トライアルはシュワンツ、ドゥーハン、ロッシあたりもトレーニングに取り入れてた
0789音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:55:56.36ID:zzqvhkYb0
日本郵便のチームのスタッフがMFJのビブス着て誘導とかしてたけど駆り出されたのかな
去年よりお客さん多かったしいろいろ新しい試み始めて大変そうだったけど頑張ってるね
0791音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:59:01.77ID:c7/DklON0
Tシャツバズーカでプレゼントとか今まででは考えられないサービスやもんな
0792音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:14:31.49ID:5C/vyyyM0
グランドスタンドとか真ん中だけど結構埋まってたよね。S耐くらい入ってたかな。マジで多かった
0793音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:00:27.65ID:sU/tC+Ng0
>>784
>>788
自分も選手時代に取り入れてたけど
トレでやるトライアルと
全日本レベルのでは別物なんだわ
全開くれてウイリージャンプして
高い壁面に取り付くとかあの人ら平気でやるんだもん

ワイのようなヘタレトレレベルだと精々
腰上くらいの高さのステアまでだったわ
それ以上はウイリージャンプが必要なので
飛ぶ勇気はなかったなぁw
0794音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:04:12.18ID:0OQAJjX60
>>792
2日で1万人行ったかな?
0795音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:10:37.73ID:vC/q/A/m0
>>793
何年か前トライアル専門誌に山口辰也が何でトライアル始めたかのインタビュー載ってたけど滑り出しのコントロールが抜群に上手くなるって言ってたな
路面のμが低いんで急激に滑るからそれに対応できるようなスロットルワークや体の反応を身に付けると
ロードレースで限界越えた時の滑り出しが超ゆっくりに感じて対処する余裕が出来るそうな
結果として転倒回数が激減してパーツ代も助かるって
なので練習メニューはステアケースなんかじゃなくて滑りやすい木の根が出た斜面のキャンバーターンとか
とにかくロードレースに応用できるテクニックの練習に徹してたらしい
0796音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:01.58ID:cb/lhUOz0
>>795
おお、詳しくありがとう!
なるほどなー
ステアとかばっかりやってたわw
おかげで菅生のウイリーポイントの対処と
もてぎのダウンヒルブレーキングのジャックナイフの対処上手くなったわ当時

スライドはフラットトラックとモトクロスでトレしてた

トライアルでスライドコントロール磨くのは目から鱗だわ
やっぱりあのレベルの人はすげーな
0797音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:59:11.24ID:c7/DklON0
ステアは目の前で転倒したライダーをかわすのに使える
0798音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:14:28.68ID:YvOMy+BZ0
>>796
トライアルは絶対的なスピードが低いからケガしにくいのもトレーニングに取り入れるメリットかな
オフにモトクロストレーニングで大怪我してシーズン棒に振った選手大勢いるし
0799音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:30:14.27ID:o0l77VH/0
最新ポイントランキングはいつ発表?
0800音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:12:23.73ID:rhH7WyIJ0
>>799
もう出てるよ
0801音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:14:00.15ID:Za7stbfI0
中須賀さんはヤマハに気を遣ってトラブルを隠してるのか、本当に精一杯だったのか
0802音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:58:34.90ID:EkkxiUQo0
>>801
肩が外れたんじゃない?
0803音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:03:23.15ID:EkkxiUQo0
>>800
やっと出たよ
0804音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:06:08.47ID:DnIE2Q7V0
すでに8耐テストしてるのって誰!?ザルコ誰が組むんだろう?
0805音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:06:31.07ID:Za7stbfI0
多分中須賀さんってレースだけで余裕ある暮らしができるほど稼いでる唯一の日本人ライダーだよね
だからヤマハに不利な事は決して言わない気がするんだよね
0807音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:21:52.06ID:s9fmy1te0
>>804
ベタなとこだと
HRCでザルコ長島巧だろうなぁ
個人的には巧やSBK組じゃなくて
GPから更に呼んでほしいわ
黙々と開発頑張ってるマリーニを
気分転換に来てもらったらどうだろうか
0808音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:39:06.94ID:o0l77VH/0
>>807
全然違うんじゃない?
0811音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:36:45.04ID:ZhGnfqRj0
小椋呼べばいいじゃん、ホンダへの忠誠心をためそう
0812音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:33.50ID:rhH7WyIJ0
>>805
結局日本のロードレースは最高峰クラスのナンバーワンになれる位じゃないと、
金にはならないって事だよね。
0814音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:43:02.10ID:fk41jDAH0
>>806
ST600と1000なんて次のレース9月だもんね
富士スピードウェイでやってほしいけど無理ならどこかでもう1ラウンド開催してほしい
0815音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:59:05.71ID:EjVvEuq80
世界チャンピオンになっても家族を養えなくてオートレースに転向するのがバイクレーサーですからね
みんな金が目的ではなく好きでやってる、金稼ぐどころか借金してレースやってる
0817音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:40:31.02ID:QCcwMODD0
>>809
その2人じゃない人でもテストしたよって話じゃなく
その2人はないのか…ガックリ
0818音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:57:03.76ID:fk41jDAH0
清水国明さん都知事戦に出るのか
何したいのかわからないな
最近だとオートレース宇部に関わってたね
0819(東京都)山下 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:26:34.48ID:t4Ulw5S80
>>788
マルケスもかなりやるらしい
レプソルつながりで、フジガス先生と仲良しで一緒にトレーニングしたりで、
自分に大きな影響を与えた4人のライダーに挙げてたくらい

そういえば、チームアジアもみんなでフジガス先生に稽古つけてもらってたな・・
0820音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:23:13.00ID:s7GVif3G0
スーパーバイクもモトGPでも、H社には賢い人がいないのかな?いくら何でも負け続け過ぎでしょ。
0821音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:41:14.26ID:xDk6hmNs0
Hは昔からバイク関係なく速い人が現れた時だけ勝つ
バイクが良い訳ではないのだよ
バイクは今も昔もぽんこつ
0822音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:10:03.42ID:CNIDiOqb0
ホンダはライダーがバイクに合わせろ、勝てないのは乗り方がおかしいからだ
そういう考え方みたいだよね
コーナー曲がらなくてもストレートが速いバイクがレースでは有利という
まあ事実ではあると思うけど、天才ライダーじゃないと乗れない
0823音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:15:40.87ID:BB6kxAdt0
いずれにせよスズキとカワサキにはもう未来はない
0824音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:42:15.51ID:s7GVif3G0
>>822
エンジンの馬力がタイムに直結しない時代になったんですかね?
0825音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:11:05.79ID:8yR8u3uk0
最近は空力という数字では表せないものまで出てきた
0827音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:17:36.25ID:5rAb+/TI0
>>822
自分は地方選レベルのタイムだけど、ホンダってフロントタイヤでしか曲がろうとしない不自然なハンドリングだよね。
0828音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:09:17.03ID:RcgasQyw0
>>822 その傾向強いと昔から思ってたよ。
ヤマハは逆で人間ありきで作る
現状YZF-R6 R1が一番台数多いよな
600にいたってはワンメイクでやれよと。
プライベーター前提でST600RとST600じゃマシン差どれぐらいあるんだ?
勝つもの大事だけどエントリー数が多い方が良いかな
0829音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:10:05.71ID:e4FmOnyU0
GP250の終盤はほぼTZのワンメイクだったな
最終的な台数はRSとどっちが多かったんだろう?
ちなみに欧州のレースイベント(フランスのKLASS GPなど)だとRSの方が多いっぽい
0830音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:12:40.40ID:R4eHb4hG0
NXAだっけ?RS250の最終型
あれをウキウキで買った知人はあまりの旋回性の悪さに1年でTZに乗り換えてたな
0831音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:15:04.21ID:5rAb+/TI0
同じレベルの走りしたらホンダの方が転びやすいまである気がする!
0832音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:56:50.13ID:l5J0SAVw0
>>829 アプリリア多かった 車両貸し出してジレラも多かった
並列ツインのKTM KRR250もそこそこいたような
他はRS250RW
日本国内はTZ250で125はRSが多かった。
0833音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:24:39.24ID:lid7r0w30
NF5まではRSも良かったんだけどNX5になってダメダメになった
92全日本終盤戦でNX5が先行投入された時にNSRやTZ-Mと張り合ってたから騙された人多かったろうな
車体もダメだけどエンジンも92RS以下だった
市販された94TZ125も似たような惨状だったな
0834音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:48:31.79ID:l5J0SAVw0
TZ125は実際はヤマハのワークスマシンで市販されるとボアxストローク別物だった。
筑波はともかくパワーが必要なコースは市販TZ125じゃ勝負にならなかった

RS250ってそんな悪いマシンじゃなかった
90年代RS250よりTZ250が多かったのは確かでRSユーザーはホンダコンストラクター以外は誰も使わなかったような…
なら旧型で走ればいいわけで。
その年代だと多くのユーザーはSP250 >SS250> TT-F3中心だったような
GP250は金がかかり過ぎる
0835音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:09:53.84ID:ho6Nvb2u0
西村硝選手スペイン選手権断念したんだね
せっかくまた世界に出れたのに残念
やっぱりお金なのかな
0836音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:40:35.68ID:yiSh3VBT0
>>835
お金なんだろうね
全額を期日までに用意しないとダメだからな
日本みたいに後でいいよとは言われないよね
0837音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:51:31.87ID:85eJ8CpO0
>>835
今シーズンどうするんだろうね。全日本走ってたらチャンピオンの可能性すらあったのに
0838音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:07:14.55ID:cUenoYfE0
スポット参戦で優勝を目指すしかないのでは
優勝していてもスポンサー獲得が厳しいのは昨今の事情らしいけど
0839音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:47:48.98ID:85eJ8CpO0
ST600でチャンピオンになっても世界に行けないとね...
0840音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:52:45.01ID:Bx7k5O/k0
シュワンツも言ってたけど今のWGPは親ガチャ選手権で億万長者の家に生まれた子供しか参加する事すら出来ないから、無理にGP目指す事もないのかも
実際日本人ライダーでレースだけで十分稼いでいけてるのってGP含めても中須賀さんくらいでしょ
0841音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:16:23.57ID:85eJ8CpO0
>>840
確かに才能同じでも金持ちかそうじゃないかで全然違うよね
0844音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:21:40.32ID:z5PY1BdC0
中上なんて乗せてもらえてるだけで感謝してる、むしろ金払って乗らなくていいだけありがたいって立場では?
0845音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 04:59:41.25ID:eR2QSbp20
タニマチ大事だね。まぁ!元金ないとね。
0846音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:39:19.08ID:JTyMcvHt0
全日本ロード、興行的に厳しいんで
ライダーを好待遇で受け入れるシートは少ない
イス取りゲームであぶれた人多いか
そーどーさん8耐走るよ
0847音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:42:10.63ID:0ay0f/xs0
>>822
スペンサーが「エンジンだけ速ければあとは自分が何とかする」と言ったせい
0849音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:15:50.67ID:K4B/Exfj0
>>847
メカに口頭でマシンの状況をフィードバックするの下手くそだったらしいね

アーヴさんが走行後のフレディの発汗量で、セッティングの良し悪しを図ってたって何かで読んだけど、それだと夏場とかわかんねぇじゃんとか思ったw
0850音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:20:58.22ID:ywXVZDkf0
>>849
だからスペンサースペシャルになったんだね
0853音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:52:31.48ID:uJ3KQ9420
モリワキといえば八代、宮城、ガードナーのイメージだったけど
八代さんがモリワキの50周年イベントに呼ばれない理由がわかった
0854音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:14:55.93ID:QP71qLYU0
当時のことは詳しく知らないけどTT-F1仕様のCBX750Fは速かったの?
1984年の鈴鹿8耐で22秒台はかなり速い気がする・・・
0855音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:36:12.21ID:odh7s+Hp0
84仕様は良く出来てたし他所が本腰入れてなかったからチャンピオン獲れた
85仕様は新しいサスが全く合わなかったし他所もガチってきたから厳しかった
みたいな事は言ってたね
0856音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:45:56.58ID:z5PY1BdC0
八代さんヤマハに行ってたらもっと結果残せたのかな
0857音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:04:09.04ID:tU+Ul6CB0
MOTOGPとか見てたらヤマハはともかくホンダが悲惨すぎる。全日本にファクトリー参加させてやり直すべき
0858音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:44:54.60ID:CvMGJg+j0
8耐しか予算とれません。
0859音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:02:12.22ID:ORgAiMcg0
ホンダのmotoGP予算はヤマハの数倍、スズキの10倍とか聞いたような
0860音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:14:21.93ID:BpKpIB7P0
TT-F1はホンダの社員ライダーで日本人初の8耐優勝者でもあったブルーヘルメットの荻原さんが八代さんと同率ポイントだったけど優勝回数で八代さんが初代TT-F1王者になった
八代さんはその後トントン拍子で世界GPに
ライバルだった萩原さんはホンダ社員としてRC30のLPL代行などホンダに貢献した
(RC30の開発は彼がキッカケとなった)
もし萩原さんが初代チャンピオンになってたらどうなってたんだろう
たらればだけど
0861音速の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:14:31.32ID:xsyHJ83f0
>>853
突っ込みハッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況