X



□■2023 F1GP総合 LAP3330□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スフッ Sd33-FFhg)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:16.59ID:Ht8Ifdb8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3329□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1703745343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0206音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:44:31.70ID:Djl/46QEd
>>203
Q: あなたはF1ドライバーの角田裕毅です。2025年アストンのレギュラーシートと2025年レッドブルリザーブのオファーが来ています。どちらを選択すべきか、またその理由を教えてください。
AI: あなたはプロンプトエンジニアにはなれそうにありません。
0207音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:19.44ID:fo8ULOjD0
タウリにスティするのかレッツゴーするのかレース本番並みのストラテジが必要
0210音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:53:52.13ID:Djl/46QEd
>>209
実況も良くないですよね、ほんと
0211音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:57:10.75ID:fo8ULOjD0
つーても他板でもこのスレでも実況したからといって昔のようなスレストなんてまるで無くなったからなあ
芸スポや野球総合板のWBC実況なんか実況スレ並みのひどさだったが誰もスレストしなかったし
5chになってから削除人働いて無いんじゃないの
0212音速の名無しさん (ワッチョイW c202-6YuO)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:05:14.52ID:abplEILF0
あーとか書きたいなら実況行けばいいのにね
ここにいる全員が実況しないからまだマシなわけで
自分だけが良ければいいってのが実況やる奴の小狡い人間性

細かい文言は忘れたが速報インプレッションだから的なこと書いてるキチガイもいたな
0213音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:12:16.32ID:fo8ULOjD0
別にここで実況しろとは言わないが、何の制裁も無いんじゃそりゃ実況する奴も湧いてくるのでは?
昔はスポーツ板は実況すると頻繁にスレストされてたから誰も実況しなかった
野球やサッカー板でさえ実況する奴がいたらすぐに諫めてたが今じゃ誰もそんなの知らないから守る奴もいなくなったんじゃね?
0214音速の名無しさん (ワッチョイW c1e5-MfSF)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:14:20.37ID:6Y7o6pE40
実況とか特定のチームに偏った話題で占拠されると書き込みにくくていけねえ

ライコネンに次ぐミーム生産機は誰かな
個人的にはラッセルに期待してるけど
0217音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:53:16.27ID:Djl/46QEd
ライコネンで思い出したけど可夢偉と角田の間の空白期間はやたらと「ライコネンて良いよねー」という流れが多すぎて気になってたわ
フェラーリこそ正義でレッドブルはヒールだったし今のスレからは想像つかないくらい
0218音速の名無しさん (ワッチョイW 06fa-lXgk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:06:40.05ID:O4PLt7I80
どこかが1強で勝ちすぎる流れがずーっと来てるからね
RBはやっとつまんねーフォーミュラメルセデスカテゴリーを終了させたとこだからまだそんなに言われてないだけで
今年も爆勝ちすればいよいよウザがられるかと
まあまだホンダと角田という日本関係が絡んでるから薄まってる部分もあるけどな
0219音速の名無しさん (ワッチョイW 06fa-lXgk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:07:42.57ID:O4PLt7I80
そういうのを倒してくれそうな奴が必然的に後押しされるだけという
0220音速の名無しさん (ワッチョイW 6d82-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:12:33.76ID:ZAsCiqY40
チームとマシンが強くても、ドライバーが代わればそんなにひどく言われない気もするね。
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 3d7d-hy2S)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:29:07.40ID:L+zGzreK0
>>221
1年は非現実だが3年ならアリかも
それよりドライバー給与もバジェット・キャップに含めれば、高給ドライバーをとるとマシン開発に制限かかるので、安い若手ドライバーの採用が促進されるぞ
0223音速の名無しさん (ワッチョイW c1e5-MfSF)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:32:45.31ID:6Y7o6pE40
オープニングの決めポーズ
ラッセルはどうしてあの立ち姿にしようと思ったんだろう
やっぱ「これカッケーー」と思いながら撮影したのだろうか
0225音速の名無しさん (ワッチョイW c1e5-MfSF)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:38:39.11ID:6Y7o6pE40
ドライバー在籍期間縛りがあればドライバーファンもチームファンも毎年ヒヤヒヤできていいかもなー
好きなチームに微妙なドライバーが来たり微妙なチームに好きなドライバーが移動したり
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 22cc-OFiT)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:47:15.06ID:yxz8GQhH0
NFLみたいなサラリーキャップ良いかもね
2008みたく最強マシンに微妙なドライバーが乗ってたからあそこまでの混戦になった訳だし
結局は機材の勝負だから機材の優劣の幅が大き過ぎてしまうと優秀なドライバー程面白くないだろうね
0227音速の名無しさん (ワッチョイW 06fa-lXgk)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:41.35ID:O4PLt7I80
優秀なドライバーがその差をひっくり返すというのもモタスポのドラマだけどね
近年は技術的に進みすぎててかんたんではないわな
0228音速の名無しさん (スププ Sd62-W4m0)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:44.16ID:Eji+IE70d
育成プログラムやセカンドチーム持ってるところが有利になるだけでしょ
いうてもフェルスタッペンは結構長い間トップマシンに乗れない中でも同じチームで耐え忍んで頑張ってた印象はあるから、ドライバー選出に余計な制限つけるほうが萎える
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 420b-7PFe)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:37:27.80ID:jGUxmT8b0
海保機は、副機長は通信を担当、機長は操縦を担当(管制と副機長の通信内容は聴こえている)。
今回のポイントは機長が副操縦士と管制との通話をなぜ勘違いしたのか?
副機長は機長の操縦(タキシング)を制止させなかったのか?
0231音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:44:21.99ID:7813ZAzV0
ライコネンは別にフェラーリだから好まれた訳じゃない
ライコネンだから好まれてたんだwアレは他の人にはなかなか真似できないキャラだよね
0232音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:47:35.07ID:Djl/46QEd
そうそう、やたらとライコネン馴れ合いのやり取りをしてた人らは今もいるんだろうか
0233音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:56:41.18ID:7813ZAzV0
そもそも直前はロータスだったし、最近はアルファロメオだったしな
2回目にフェラーリに居た時は流石にロートルだねとか、
またかライコネンとか言われてて凄いドライバー扱いだった訳じゃない
ただ、かつてほど早い訳じゃないだけで遅い訳でもなかったが
ストロールとかもライコネンから光栄なキスを貰ったとか言ってたなw
0236音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:32:11.32ID:fo8ULOjD0
racefansの記事の2024年のレッドブルのライバルに最も近いチームの記事でレースペースのグラフ出てたが後半戦はフェラーリ思ったよりRBに近づいてたんだな
https://www.racefans.net/2024/01/05/analysis-which-of-red-bulls-rivals-will-be-its-closest-challenger-in-2024/
レースでは結局タイヤがもたなかったけど
どのチームもフロア真似て1周の速さはRBに近づいたが結局レースでは適わない
RBのタイヤもちの良さがサスのせいだとしたら前後両方RB製になる今季のタウリは期待してええんかな
0238音速の名無しさん (ワッチョイ c235-Jvkj)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:53:24.63ID:eZ2aLtti0
タウリの車って要はRB19改なわけだろ?
うまくいけば何回か優勝も可能だろ、RB20次第だけど
タッペンがRB19でぺレスがRB20乗ってもタッペン勝つ予感するし
0241音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:33:46.74ID:7813ZAzV0
フェラーリはエアロは悪くないんだけどタイヤに厳しいんだよな
まあ、メルセデスのルール変更の影響の悪影響なんだけども…
2022年が始まったころは面白かったよなあ…ルクレールとタッペンがデッドヒートしててさ
0242音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:35:35.42ID:7813ZAzV0
レッドブルはタイヤ持ちが良い方だがタッペンの乗り方が更にタイヤライフ伸ばしてるんだよな
綺麗にコーナーをクリアしてくるんで余計な負荷がかかってない
ペレスとかサインツとかは余計な負荷を与えるんでちょっと苦しんでる
0244音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:37:28.31ID:7813ZAzV0
ノリスがロングランで同僚に差を付けるのもそこらへんあるんだろうね
ノリスはタッペンをかなりリスペクトしてるんで、良い点も理解してるそうだ
サインツがタッペンとノリスが乗り方の参考になるって言ってるのもそういった共通点があるのかも

角田が最近良い調子なのもタイヤの扱いが向上してきたって話もある
ただ、向上したからって2スティントを1スティントにさせるくらい引っ張るのはやり過ぎだタウリw
0245音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:38:47.86ID:7813ZAzV0
ピンクを見ててわかる様に圧倒的なメルセデスコピーマシンがあったとして、
それをちゃんと保守点検してピーク性能を維持して更にエアロアップデートを与えるとなると途中から難しくなってくる
ましてや、許可されないパーツも流用出来たピンクと違ってタウリは制限下なんで結構違う部分多いからねそこをどう処理出来るかだな
0247音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:41:39.42ID:7813ZAzV0
まあ、ニューエイも言ってたけど彼我の差だからな
フェラーリは2022年の出だしは良かったのでマシンが悪かった訳じゃない
ただ、途中でルール変更についていけなくなった

2022も2023も実はニューエイは不安で万全とは言い難かったそうだ
ただ、ニューエイらの基準が高すぎる故の不安だったので杞憂に終わってたが

2024ではそれなりに満足してるそうだが、それも他がより成功したマシンを持ってくるかにかかってる
まあ、お披露目を楽しみにしておこう勢力図がどう変わるか楽しみだね
0248音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0a-PenV)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:41:53.98ID:L6xLGjHD0
>>246
ホンダ目線で2026年のレッドブルにざまあ叩きをするんかな、このスレ
ありそう
0249音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:47:12.41ID:7813ZAzV0
レッドブルには頑張って貰いたいが2026にはホンダも含めてあらゆるチームにリスクがある
そんだけな話だろ…ゼロポッドが言われたのは某技術者が余計な事を言ってブーメランぶっ刺さったからだ
なんでこうしてしまったのだろうあの時にこうしていれば…と思うだろうそのせいで数年は出遅れる筈さ!←お前のことじゃ!

そもそも、レッドブルはルノー時代にも応援されてたからな
ルノーも当時のホンダと並んで情けなかったので迷惑かけんなやって言われてただけだ
穿った見方してる人は次にホンダになるから応援してるんだとか意味不明な事を言ってたが…
ホンダだけが大事ならルノー時代は失敗してる方がええやろホンダで強くなったって言えるんだからさ
0250音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:47:42.01ID:fo8ULOjD0
>>244
昨年は後半リアサスをRB製にしてずいぶんデグラは減ったと思うんだけどな
前後ともRB製になる今季はアブダビGPの1ストップが成功するかも?
0251音速の名無しさん (ワッチョイW e50b-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:47:46.85ID:2HaW2Vip0
ホンダ目線じゃなしにざまあするぞ
0252音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:48:51.77ID:Djl/46QEd
2年後は再びここも「ホンダスレでやれ」みたいな論争がスレを埋めるだろうしなあ
もう永遠にエンジン凍結でやってくれとも思ってしまう
0253音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:50:52.51ID:fo8ULOjD0
シーズン中のアップデートで勢力図が変わるの楽しいからPU凍結は解除して欲しい
0254音速の名無しさん (ワッチョイ c235-Jvkj)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:53:17.93ID:eZ2aLtti0
ジュース屋が作った車の方が自動車屋の車より速いのに
更にジュース屋が作ったエンジンも自動車屋のエンジンより
優秀となったら発狂多数故世界平和のためRBPTは失敗が良w
0255音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:55:04.03ID:Djl/46QEd
ホンダの苦戦が終わると同時に角田がデビューしたから
ホンダ絡みで荒れるのと角田絡みで荒れるのはあんまり重なってなかったもんな
2026年は悪い意味で総合スレの伸びが凄いことになりそう
0257音速の名無しさん (ワッチョイ b2ad-7Wib)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:02:18.05ID:99hcnuUy0
>>238
そこが微妙なんだよね
そもそもタウリがRBのパーツを積極的に使ってこなかったのはタウリのリソース不足
マシンには独自開発しないといけないゾーンがあり、ただRBのパーツをつければOKではなく、うまく融合させないといけない
ようは理想的に出来れば良いがリソースが足りないので厳しいですだった
(セッティングも探さないといけない、うまくパーツが融合させられていても使いこなせなかったらドツボ)

なおかつRBは期限ぎりぎりまで開発するので、つまりタウリに送られてきたときには残された時間がない
しかもRBのアップデートは次から次へと出てくるわけで、どれを採用する?にもなる
(RBのパーツをすべて試すリソースはタウリにはないので、難解なパズルを解くようなことが出てくる)
0259音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:09:08.98ID:fo8ULOjD0
>>257
エギントンが前にそんな言い訳してたけど、結局RBのリアサスつけて大躍進したからなあ
0260音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:10:05.65ID:7813ZAzV0
>>254
むしろレッドブルにきた連中はプロ中のプロだぞ
メルセデスが自分で作れないから頼った連中が来てるんだし
だから自信をもってる訳だ

ただ、どんなすごい企業でも百発百中とはいかないどのメーカーでもリコール出るしな
なので、しばらくはごたつく可能性もあるとはホーナーらも言ってる
問題になるのは数か月で収まる程度なのかかなりかかる問題になるのかだな
かなりかかる問題だと認識したらウルトラCも考えないといけないがそれは当面は判断しない
0261音速の名無しさん (スッップ Sd62-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:10:49.36ID:vq2A7EWpd
だいたい盛者必衰が5年前後で起きてると考えると2017〜は本来フェラーリだったろ
0262音速の名無しさん (ワッチョイ b2ad-7Wib)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:13:21.40ID:99hcnuUy0
>>244
タウリは極端なうえにギャンブル脳すぎる
しかもレース中に柔軟に対応できず、もう明らかに外したのでは?でも強行したりする
そこらへんハンナ・シュミッツのような人材をゲットできたら大幅に改善したりして?
0264音速の名無しさん (ワッチョイW b21f-oY4b)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:22:50.63ID:yTlofOzv0
マシンがいい時期のフェラーリって
いつのあたり?

2019はアレだった気が
0265音速の名無しさん (ワッチョイ ade3-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:32:14.64ID:fo8ULOjD0
2019のアレはぶったまげたが、もしシーズン初めからインチキやってチャンピオン獲ってたら今頃フェラーリはどうなってたんやろね
0268音速の名無しさん (ワッチョイW c649-9VfC)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:58:05.00ID:FHpNXVlf0
ビノットの再就職先が全然決まらないのは不正しまくりの人間だと思われてるからなんだろうなぁ
キナ臭い人物をチームに入れるのは色々とリスクがある
0269音速の名無しさん (ワッチョイW 06fa-lXgk)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:55.30ID:O4PLt7I80
>>265
そうなるとさすがにポイント全剥奪とかになってただろうから
下手すりゃ存続の危機だろ
WRCでインチキしたヨタはペナで参戦停止に追い込まれてるからな
0270音速の名無しさん (ワッチョイW 06fa-lXgk)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:32.91ID:O4PLt7I80
>>268
のびっ太はエンジニアとしては優秀なんだけどな
クソの代名詞みたいなルノーにいたアビブーなんか今でも上手いこと立ち回ってやがるのに…
0272音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:31.52ID:Djl/46QEd
ジュース屋というけど、ジュース屋がF1ファクトリーごと買収したわけだし理論的には世界中の〇〇屋がF1チャンピオンになる可能性はあるよね
0273音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:34.18ID:7813ZAzV0
2017-2018とかはメルセデスに迫る気迫を感じたかなあの頃はメルセデスも2019新タイヤ前でタイヤに悩んでた
プラグ交換サボったり政治力でタイヤ温度変えられたり諸々あったな
そっからのび太が政治闘争初めて自派閥以外を追放するとかやらかして妙な方向へ…
2022年は前半だけすごかったがフロアを分厚くしなきゃいけなくなったメルセデスに潰されちゃったな
0274音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:32.75ID:7813ZAzV0
ビノットは黙って専門分野で作業してれば優秀なんだろうけど…
黙ってられない&自派閥優遇して気に入らないエンジニアを追い出す&反発して他を連れて出ていくとか言い出す問題体質がな
弱小チームとかには良いのかも知れんがその条件で満足するかは知らん
0275音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:36.73ID:7813ZAzV0
レッドブルはジュース屋だけど良い意味で頭がぶっとんでるジュース屋なので…
飛行機でトンネル抜けようとかやらかすとこだからなんか普通じゃないよねあっこw
0276音速の名無しさん (スフッ Sd62-FFhg)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:29.39ID:Djl/46QEd
歴代変わり種オーナーのチャンピオンって思いつくのは

服屋がF1チャンピオン
ジュース屋がF1チャンピオン

これくらいかな
0277音速の名無しさん (ワッチョイW 3d7d-hy2S)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:12.96ID:L+zGzreK0
>>250
>>259
こういうアホが未だに多い
AT04のリアサスは当初からRB製
PUもギアボックスもRBなのにそれに直結のリアサスを独自開発してどうするよ
シンガポールのアップデートもメインは空力パーツでリアはダンパーのみ
バイエル含め誰も公式にリアサスをRB19にしたといってないのにメディアに踊らされてる
今年のタウリのアップデートはほぼフロアと空力パーツでメカニカル関連はほんの僅か
0278音速の名無しさん (ワッチョイ b2e8-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:11.57ID:ic40FCqZ0
こういう議論がウザい(´・ω・`)

タウリは来年RB19使えば良いじゃん。レッドブルのお下がりなら開発費不要じゃん。
開発費を抑える方向に動くFIAもお金の無いチームもwin-winじゃん何でやらないの(´・ω・`)?
0279音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:28.97ID:7813ZAzV0
アルファタウリのピーター・バイエルCEOは2023年シーズンに姉妹チームのレッドブルからサスペンションを導入するのではなく、
独自開発していたのは間違いだったと語った。
なおアルファタウリは、シンガポールGPから姉妹チームであるレッドブルのマシン”RB19”のリヤサスペンションを採用したことで、
マシンのリヤの安定性が向上。これがフロアの進歩を活用する助けにもなった。
「これらの重要なパーツを我々独自方法で進めるという、当初の決断は間違ったものだった。そして、その決断を下した者たちは、もう我々とは一緒に居ない」
「2019年以来、我々はシナジーという面で毎年なにか違うことをしてきた」と、エギントンは語る。
「その年によってもう少し頑張って違うことをしたり、(シナジーが)減ったりもする。
来年、我々はリヤエンドを引き継ぎ、さらにレッドブルのフロントサスペンションをマシンに採用するつもりだ。つまり1年落ちのものだ」
なおレッドブルのサスペンションをアルファタウリのマシンで機能させることは難しいのかという点には、エギントンは次のように答えた。
「ああ、だが良い点も多くある」
「我々は来年に向けて新しいシャシーを設計し製造する上で、いくつかのパーツを採用するチャンスが有る」

毎年RBのおさがりって言う人いるけど、実際にはタウリのエンジニアが抵抗してた話なので…トストがマジギレして追い出し、
バイエル・メキース体制ではそこは変わるって話。とはいえ、やっぱり独自要素は一定量盛り込まないとダメなルールなんで全部は無理よ
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 3d7d-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:09.23ID:L+zGzreK0
>>257
完全に同意
結局のところATは各種リソースが足りないので単純にRBのマネはできないし効果がない
2021年に最高位の6位を得たのは翌年のグランドエフェクトに向けて各チームが小規模の改良に留めたことで、前年と同じノウハウで運用できたから

ルールを知らない>>278みたいなバカがいうように来年RB19をそのまま使えたとしても、セッティングノウハウがなくて開幕当初は中団以下に沈む
それは運用リソースが不足してるから

フロントサスをRB製のプルロッドにしたら速くなるというのは幻想
AT04の問題はドラッグとダウンフォース不足で、フロントサス周りの空力設計がアホだったのが原因でも、それはフロントサスをRB19製にすれば解消される訳じゃない
フロントからフロア周りの空力設計を見直した上で、それに適したフロントサスがプルロッドになるわけで順序が逆
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 31c7-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:01.16ID:XGi3Pa3d0
>>277
やっぱそうやんな
シンガポールの写真みてもカウル後端が変わったことでサスが変わったように"見えていた"だけ
>>279 の記事の「独自開発」はローンチ時点での話で、シェイクダウンではRB製になってた
0285音速の名無しさん (ワッチョイ e1cd-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:09.29ID:oTOob4590
1月2日、八方尾根でバックカントリースキーをしていたイタリア人3人から「道に迷った」と110番通報
3日に県警ヘリと地上からの捜索隊が出て上空から3人を発見
警察官が現場に下りた所、全員無事だったが、「ノーレスキュー」と救助を断り、自力で下山。
長野県警は能登半島沖地震で被災地に人員を出し、やりくりに苦労している中での出来事で、
県警はイタリア大使館に「厳重な指導」を申し入れた。

長野県警からしたらけしからんと言うのはわかるが
まあ俺たちを知ってる身としては全く理解できない話でもない
0286音速の名無しさん (ワッチョイW 31d1-aVO2)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:12.64ID:k+EhlcIH0
>>262
Wednesday F1 Timeでのハースの小松さんだっけ?

「ストラテジは中段の順位が一番難しい」って。

先頭は下の相手に合わせればいい。
最後尾は上を目指して自分のやりたいようにやればいい。
だが中段は上も下も見なきゃいけないからどうしても動きづらいって。
0287音速の名無しさん (ワッチョイ e992-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:02.91ID:C5qWWxD10
>>284
なるほど、ありがとう
シーズン前にトストがRBのサスペンションはギリギリまで仕様がわからんから大変なんだ、これからは自分たちで設計するよ、ていう感じのインタビュー読んでたからてっきりそうかと思ってました。
0288音速の名無しさん (ワッチョイ e556-xpbb)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:21.22ID:7813ZAzV0
AT04はウイングやサスペンションなど、フロント周りについては昨季を踏襲したようなデザインが多く投入された。
しかしこれは誤りだったのが分かったので段階的な改修を進める事に
第3戦・オーストラリアGPでフロアの改造に着手
第11戦・イギリスGPで大規模なアップデートに乗り出す
フロアやウイングなどを大幅に変更
第16戦・シンガポールGPで再びの大規模アップデート
フロア、サイドポッドの造形を改め、コーナリング時の空力バランスを強化

これで各所の動きをまとめ直してより近づけたって話なんでは?
似たようなものを採用していてもかなり違う設計だと亜流サスになってたかと
本来の姿に近づければおかしな癖が抜けるってことだな

従来は我々は才能がありアイデアがあるし、RBは難物なので扱いにくいという主張だった
また、JK離脱もあったのである程度の自由度を多めにとる事が容認されてたのだろう
今年は去年程は乖離してないが、やはり去年の名残があったのでそこをすり合わせないと本来の機能には近づかないと
0289音速の名無しさん (ワッチョイ e992-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:31.63ID:C5qWWxD10
>>286
小松さんはタウリの戦術を笑ってたけど、ハースも人のこと言えないよな、って思って見てた
ハースは予選は結構上でも、序盤でいつの間にか最下位集団になってそのまま浮上しないことばかりだし
不思議でレースを見直したこともあったよ
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 3d7d-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:28:00.58ID:L+zGzreK0
>>287
フロントサスペンションについてはその通り
2022年のグランドエフェクトカーで大幅に見直しが発生するなか、モノコック直結のフロントサスペンションをRB開発が終わるまで待てなかった
2023年のAT04はRB18のフロントサスを使うことはできたが、その為にはフロア周りをRB18と同じコンセプトにしないと無意味なので、開発リソースの関係から見送ったのだろう
結果としてクソマシンをリリースすることになった訳だが、そのエンジニアはクビになったらしいので

リア部分はモノコックにつなげるだけなので影響は小さい(派手なクラッシュでフロントとリアが生き別れになった画を見たことがあるでしょ)

アルファタウリのアップデート詳細はこちらを参考に
https://www.motorsport.com/f1/news/f1-tech-review-alphatauri-big-plans-ahead/10561527/
0293音速の名無しさん (ワッチョイW 1956-u1tt)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:32.52ID:vWdkGRgl0
>>292
角田もAT04はドラックとダウンフォース(ようは空力)は酷いが、メカニカルグリップは問題ないと言ってた
なのにサス(メカニカル)を変更したから速くなったという風潮になるのが不思議だったが、履歴みたらやっぱり空力の変更が主だね
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa1-UC0k)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:07:07.63ID:5nJV4Lez0
ジェームズキーってこのままだとトロロッソのRB化がどんどん進行するからって理由で辞めたはずだけど
その後もタウリが独自路線突き進んでたのは正直面白い
0297音速の名無しさん (ワッチョイW ff99-/0aJ)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:19:51.77ID:0WoLL9ZU0
ファエンツァのファクトリーにだって生産力を残す意地があって当然だと思う
浅木さんの言うホンダみたいな参加させてもらってる立場とはまた違う

浅木さんのマネすりゃいいのに発言からすると無駄な意地かもしれんが

イギリス人はイタリア人に基幹技術は絶対に渡さないだろ
0298音速の名無しさん (ワッチョイW 5fcc-+D3b)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:10:36.99ID:k5LaVDfj0
>>254 >>276
ジュース屋であろうが服屋であろうが自動車メーカーであろうが
村のレース屋やエンジン屋を買収したり支援したり村人かき集めたりでやってるだけで何も変わらんよ
自動車メーカーだけが=技術力と結び付けてプロモーション出来るだけさ
0299音速の名無しさん (スフッ Sd9f-TgjA)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:14:44.55ID:M1VPgHXad
>>298
その前にマクラーレンやウイリアムズみたいなシャシー屋をお忘れでは?
自動車メーカーがわんさかチームを持つのは割と最近だもんね
0302音速の名無しさん (ワッチョイW 5fcc-+D3b)
垢版 |
2024/01/07(日) 05:23:21.22ID:k5LaVDfj0
>>299
だからそもそもそのコンストラクターありきなんだってば
そんなコンストラクターがジュース屋なり服屋なり自動車メーカーなりの看板を背負って走る
広告媒体としてだけでなく、時には会社ごと売ってでもな
メーカーワークスとなったとて実体はそのワークス活動を請け負うレース屋よ
0303音速の名無しさん (ワッチョイW 7f1c-wFBj)
垢版 |
2024/01/07(日) 05:26:11.60ID:18BO5QAD0
今年は角田が何度も表彰台に上がるよ
っておばあちゃんが言っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況