X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (コードモ 0992-MGJC [14.8.2.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:15:48.53ID:up4xx0Ei00505
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679014266/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0705音速の名無しさん (ワッチョイ 2bce-BzDF [153.180.65.207])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:56:26.25ID:rYS6b9aP0
マイク・コンウェイがGR010 HYBRIDに乗って
Test Day session 1の最後のドライバーとして出走しました。

ですが、セッション最終周回のテルトルルージュ手前でクラッシュしてしまいます。
仕方なく、コンウェイは、無線機を使ってピットに連絡しました。
「テルトルルージュ手前でクラッシュしてしまった、
マシンと自分の回収をお願いしたいのだが」と。

その後コンウェイが佇んでいるとヘリコプターが飛んできました。
トヨタのヘリコプターが新車のGR010 HYBRIDを届けにきたのです。
そして「クラッシュしたGR010 HYBRID」は持ち帰りました。

コンウェイは非常に感激し、そのGR010 HYBRIDに乗ってピットに戻り、
すぐに豊田章男チームオーナーに連絡します。

「非常に助かったよ、コースの真ん中で故障してしまって、
自分で歩いて帰れずどうしようかと思っていたんだ」と言うと
豊田章男は、「やあマイク、何かの間違えているのではありませんか?
わが社のクルマは壊れません」と言われたとのことです。
0716音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-SHf9 [106.133.120.75])
垢版 |
2023/06/05(月) 01:57:56.86ID:mIyTgcqha
ファン(fan)のことをフアンっていう感じのやつじゃね
0720音速の名無しさん (ワッチョイ 2bce-BzDF [153.180.65.207])
垢版 |
2023/06/05(月) 03:50:16.30ID:vDktGOH50
ttps://www.as-web.jp/sports-car/949570?all
> 午前のセッション1終盤にマイク・コンウェイが
> テルトル・ルージュでコースオフし、
> マシンにダメージを負った
> トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッドだが、
> チーム広報によればダメージはボディワークのみだったという。
> 幸い、修復はセッション2開始までに完了し、
> ホセ・マリア・ロペスの手によりセッション開始時間から走行を開始した。

あれでモノコックにダメージないのか
0722音速の名無しさん (ワッチョイW bda1-J9nP [180.199.140.152])
垢版 |
2023/06/05(月) 06:01:06.26ID:P8DD44TI0
ルマンとかwec 側からしたら
ポルシェ、ルノー、フェラーリ、BMW,キャデラック
などなど顔ぶれがそろったから
トヨタが今年限りで撤退したい
なら、どうぞ撤退してくださいって感じか
冷たいもんだな

F1とかだとものすごく政治的なフェラーリが
あんがい今回の件で大して騒いでないのわ
F1はものすごく大事だけど、まあルマンはそこまで
力いれてないし、どうでもいいやって感じか?
0724音速の名無しさん (ワッチョイW bda1-J9nP [180.199.140.152])
垢版 |
2023/06/05(月) 07:06:57.53ID:P8DD44TI0
他の自動車メーカーとルマンの運営はdtm ぐらいの
そこまで開発とか力入れない方向に行こうとしたのに
トヨタだけは100億円とか予算かけて
開発競争するメーカー戦争的な方向を求めてたみたいだな
0728音速の名無しさん (スッップ Sd03-lbrt [49.98.138.113])
垢版 |
2023/06/05(月) 11:02:19.19ID:eskdQ+T+d
>>724
P1H時代にバカみたいな予算使ってコスト釣り上げた結果、金使いすぎで身勝手に撤退したのはどこのメーカーだよ
トヨタなんてあんだけのハイテクマシン作ってポルシェより遥かに少ない予算で運営してたんだぞ
0731音速の名無しさん (ワッチョイW 250e-eFs2 [114.181.161.93])
垢版 |
2023/06/05(月) 11:34:24.32ID:luNfxpHV0
そのスポーツカーメーカー様が白物家電作ってるメーカーに忖度してもらわないと勝てないとか恥ずかしくないですか
そもそもポルシェとフェラーリの母体はVWとフィアットな訳で
0733音速の名無しさん (ワッチョイW 0df8-wW8X [124.211.53.171])
垢版 |
2023/06/05(月) 12:01:43.05ID:gpv/lQ9Q0
そりゃ直前でルール変えられたらたまらんな
しかも速い側の努力を消して遅い方は何もしなくていいんだからな

まだ遅い側の要件を緩めて、頑張れはタイム上がるよの方が受け入れられるわ
0736音速の名無しさん (スフッ Sd03-H7vt [49.104.6.94])
垢版 |
2023/06/05(月) 12:59:15.27ID:b5ck8jhzd
>>735
ほんとそれ
シーズン前にBoP発表しておいてのこれはヒドいわな
それなら最初からガンガン性能調整していくのでよろしく!って言っておけって感じだわ
詐欺じゃないか笑
0738音速の名無しさん (ワッチョイ e3bc-TC2B [219.98.150.200])
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:32.93ID:pHadJasG0
>>737
ほんと。欧米人のルールとか公平さって
自分達に都合の良いものだけだからね。
こういう輩を見てると日本は中国と組んで
欧米を支配した方が良いと思えてくる。
0743音速の名無しさん (アークセー Sx49-N2Ee [126.172.60.104])
垢版 |
2023/06/05(月) 16:20:40.40ID:20BULpmax
日本の主要サーキットはホンダ、ヤマハ、トヨタ、カワサキの持ち物だし、当然ながら大きな負担をしている彼らの論理で動いてるわけ
サーキットを持ってなくとも選手を1人仕上げるだけで日本は余計に金が掛かる
実質的なオーナーは自分達なんだから出来る範囲でやるしかないんだが今になって公道でやらせろとか言うのはお門違い
GT3その他の既に車両が出回ってるカテならともかくSGTやSFみたいに供給台数を勝手に絞ってるようなカテは無理
0745音速の名無しさん (アークセー Sx49-N2Ee [126.160.247.23])
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:50.50ID:MtlHkTkax
レーシングコースとして存続させることが売り手の条件だったから美祢のようにならなければオッケー
ただ、SGTやSFのようなクラスの開催を続ける為には多額の回収費も必要になるから将来はローカルレース中心のコースになるかも知れん
0746音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-M4Ov [119.105.98.41])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:07:39.75ID:22TTxfJ80
>>735
遅い方であるSCGとヴァンウォールが既に最低重量に到達してるから速い方を遅くせざるを得ないという理屈だろう
速い方に枷をかける方向にしか行かないのはこれ以上速くできないSCGとヴァンウォールがいるからであって、この先イソッタも参戦する以上この運用法は変わらない
もっともそれでBalance of Positionを成り立たせていますと宣言されてもポルシェとほぼ同じ強さだったキャデラックが理不尽に重くされて沈んでるから言い訳にもならんがな
FIAは欧州メーカーを贔屓して勝てればそれでいいんだろ、日本やアメリカは連中にとって邪魔なんだよ
0747音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-afBK [106.146.32.18])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:08:49.74ID:u4QVvXrCa
今回のBOP騒動で今年のグリッケン枠はポルシェに確定
ほんとに情けない
もうポルシェ乗るの辞めようかな
0748音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-E3FI [106.146.7.239 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:11:28.63ID:kV+wNHJka
>>733
まんま衰退したモトGPだからな
モトGPなんてとんでもなく人気落ちてるし
今人気ある地域あんの?あれ?
0749音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-M4Ov [119.105.98.41])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:24:53.25ID:22TTxfJ80
MotoGPの方はドゥカティ贔屓以上に日本メーカーはチームがゴタゴタし過ぎだしメーカー間の競争が行き過ぎてライダーにとって危険性が高すぎるという問題があるから…
MotoGP運営も大概馬鹿だがあっちは参戦メーカー側にも問題が大きい
一方WECは参戦メーカーはみんな真面目にやってる上で運営が堂々と馬鹿やらかしてる
0758音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-M4Ov [119.105.98.41])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:08:23.78ID:22TTxfJ80
>>750
EFOが元スペインF3だったり新規にスペインメインのEurocup-3なんてのも始まったり実はスペインは昔から4輪も力入れてる
MotoGPの人気が落ちるのも当たり前でドゥカティ勢はイタリア人ばかり使ってるから上位もイタリア人ばかりでスペイン人が活躍できてないから
そういう国籍の話にするとペンスキーポルシェは3台共フランス人がチームにいる一方トヨタはフランス人を起用してないし…そういう事なんだろう
この理屈だとキャデラックはIMSA組にブルデーがいるのに不利を背負わされてるのが不可解だが
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:20:57.54ID:InA9o+kX0
いろいろ見てるとトヨタザマァ見ろな外人も目に付くからイラッと来るw
彼らからすると、これまでのトヨタこそ三味線を弾いてBoPを嘲笑ってきたということになってるみたい
昨日もまだ三味線弾いてるぞと
どんだけビビってんだよ
0768音速の名無しさん (ワッチョイW bda1-J9nP [180.199.140.152])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:16.57ID:P8DD44TI0
>>748
いや、wecよりは人気遥かにあるだろ
ルマンを含めて いくらなんでもそんなに
酷いところまで落ちてないだろ
0776音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-afBK [106.146.35.63])
垢版 |
2023/06/05(月) 20:43:29.08ID:Vtg1Zi2aa
こんだけやっても日曜の朝には普通にトヨタワンツーだったらどうするんだろう?
配下のGTEチームに妨害とかさせるのかね
そうゆうのも得意だよね
0778音速の名無しさん (ワッチョイW 750b-hzRo [106.168.66.237])
垢版 |
2023/06/05(月) 20:46:20.45ID:wIc4rhD00
NASCARは結局ハイブリッド積んでるのか?
0785音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-i9p4 [106.146.26.247])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:31:32.23ID:qc2eiLrwa
>>780
HDFに特化するとルマンどころかスパやモンツァも戦えなくなるからオールラウンダーなエアロにするのが普通かと
最高速が出るのはLMP1時代では燃費や放出量を抑えるのに300km/h手前で力行が切れて500PSのエンジンでやりくりしてたのが、LMHでは力行したまま680PS前後出し続けられるようになったのもある
0786音速の名無しさん (スプッッ Sdc3-lbrt [1.75.246.231])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:35:10.88ID:BgxvT6ZJd
7はあれだけ壊れてるように見えてカウル交換だけで修理完了だったんだな
TS050時代から継承してるフロントストラクチャーの硬さやべーな
0791音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-H7vt [153.181.20.10])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:17:57.17ID:yeJFBP7x0
>>787  
ル・マンスペシャルだからね
普段のナスカーから200kg軽量化したとはいえまだGTEより100kg重いんだから凄いわ
最高速からして立ち上がり中間加速重視だろうけど、中高速コーナーは速そう
だからダウンフォースは強いんじゃないかと予想
0795音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-M4Ov [119.105.98.41])
垢版 |
2023/06/06(火) 01:00:31.92ID:l8t7A3NA0
5.86リッター自然吸気OHV鋳鉄エンジンから一切制限してないなら680馬力出せるのがNASCARのエンジン
ハイブリッドユニットを積んでるのか出力を制限してるのかといった詳細はわからないけど最大出力ならハイパーカー勢に匹敵するレベルは出せるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況