X



□■2023 F1GP総合 LAP3094□■サウジアラビア□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 16b1-6vDc)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:25:34.89ID:FTP23GQv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3093□■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1678063457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 7192-AtoN)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:04:43.52ID:h9OvVkhA0
1強つまらないおじさん、虚しいのがここでいくら喚こうが現実は何も変わらないというのがな....笑
向こう1年、下手すれば25年までおじさんが主張する「クソつまらない塩シーズン」となるのが最高に楽しみだ 現実は一体どうなるか見てみよう
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 7192-AtoN)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:09:43.22ID:h9OvVkhA0
>>881
YouTubeで全く同じことを言っている人がいたね
本人かリスナーかな
0905音速の名無しさん (ワッチョイW 09b8-xhec)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:09:46.02ID:p6inUS+T0
>>870
まあまだ初戦よ
去年も初戦はレッドブルは2台とも故障でリタイアだけどチャンピオン取れた
今回の枕も2台とも故障したけど、まだまだ挽回可能だと思うよ
0906音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-myrt)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:10:29.09ID:6JZ18Kk4a
ルクレールってまさか次のレースで20グリッドペナルティ受けるの?
0907音速の名無しさん (スププ Sd33-O9FL)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:11:24.07ID:bGkO82Lzd
下克上が発生してるシーズンは俺は好きだけどな
アストンがジョーダン時代のコンスト3位に入るか見ものだわ
フレンツェンとヒル越えが目標だろ
あの頃はジョーダン応援してた時期だから懐かしいが
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ZeAy)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:13:50.03ID:9/dhjYIc0
>>907
コンスト2位も夢じゃない感じよね
0912音速の名無しさん (スププ Sd33-O9FL)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:14:34.00ID:bGkO82Lzd
ジョーダン無限てコンスト4位なった時もHONDAが何故かBARに注力して撤退の判断でジョーダンも消えたような物だもんな
その点レットブルはやっぱ上手いとは思うわ
0914音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-AVBr)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:14:56.19ID:wHCOTmG80
ものすごく穿った見方だけども、アストンがホンダにアプローチしたのって今年のマシンの位置を考えてのことだったのかもしれんね。
このままいくと、PUもらってるメルセデスになにかされるかもしれんとかさ。
本体の株主にメルセデスがいるし、持株比率を段階的に上げるなんて話も以前会ったからどうなるかはわからんけど。
0915音速の名無しさん (スププ Sd33-O9FL)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:15:16.90ID:bGkO82Lzd
>>911
ポテンシャルはあるから普通にありそうで今年の楽しみの一つだよな
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-AVBr)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:16:45.59ID:wHCOTmG80
>>916
ハース組長が「爆弾」っていってたから、そのことかもしれん。
しらんけど。
0919音速の名無しさん (ワッチョイW 796c-GMR9)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:18:27.00ID:shMLbIpP0
>>913
エンジンのバルブを動かすのにバネじゃなくて圧縮空気を使ってるから
通常はレース完走までエアの補充は必要ないけどトラブルでエア漏れしたりするとレース中に補充が必要になる
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-AVBr)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:21:18.52ID:wHCOTmG80
周回遅れかもしれんが
ダンロップコーナーの名前、消えてたんか。知らんかった。
http://www.formula-web.jp/f1news/29475.html
0923音速の名無しさん (スププ Sd33-O9FL)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:22:02.73ID:bGkO82Lzd
フェラーリはSダクトっぽい奴からバッテリー冷やしてるって話もあるしまだ上手く機能してない可能性があるよな
あくまでも推測だが
0925音速の名無しさん (スププ Sd33-O9FL)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:23:55.52ID:bGkO82Lzd
スマホのリチウム電池ですらダッシュボードでナビさせてる時に陽にあったら爆熱になるからなぁ
F1のバッテリーだと相当温度管理シビアだろあれ
0930音速の名無しさん (ワッチョイW fbb8-ncCr)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:31:45.31ID:Ivddug0r0
記憶曖昧だけど、去年の序盤はレッドブルが直線番長でフェラーリの方がタイヤに優しかったよね?
重量減らしたり、フェラーリが俺達やってる間に逆転した印象
0931音速の名無しさん (ブモー MM4b-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:34:45.99ID:7NJjgfI+M
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらない塩シーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-W5Lg)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:35:35.59ID:sl1YKTOM0
>>925
LiBもタイヤと同じである程度高温維持したほうが充放電特性良くなるのよね
ただ温度上げすぎると一気に劣化が進行するのでそのへんのさじ加減がとても難しい
0934音速の名無しさん (ブモー MM4b-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:36:18.91ID:7NJjgfI+M
>>931
F1でクソシーズンをこれ以上増やさないためには
ドライバースワップ案しかない!


新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「チーム数」×2=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
0938音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:41:22.39ID:RqZyo8im0
>>921
ついでに言うとエア駆動はニューマチックバルブと言ってターボとともにルノーが持ち込んだ技術。
特許とって他に使わせないこともできたはずだけどオープンにしたみたい。
0939音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ZeAy)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:44:55.77ID:9/dhjYIc0
>>936
逆ならありと思った時期もある
ノーポイントなら次戦5キロ軽くできる、的な
0943音速の名無しさん (スップ Sd73-K1/n)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:53:05.56ID:eIVY5LhAd
>>874
速いっつっても6回もピットストップしたらタイヤライフ気にしないで
ガンガン行けるからなぁ…まともに他と同じストラテジーで完走しないと
なんとも言えんよね
0945音速の名無しさん (ワッチョイ fb93-IWyi)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:54:52.02ID:8rNW8mbS0
>>941
オーバーテイク回数を促進させるための現状のレギュレーションなのに
減らす方向性に行ったらマジで人気なくなると思う
どこもかしこもトレイン状態とかアホらしい
0948音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:59:30.71ID:mp+sGiBW0
>>947
ドライバースワップ案はどうだ?

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「チーム数」×2=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 5392-EKB5)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:04:21.02ID:5og4L/MV0
今シーズンのルクレールはどこまで闇落するのか興味ある
0951音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-xYxR)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:04:55.57ID:frFb6OlXa
アストンマーティンのコピーは完壁?ファローズが何らかの形でレッドブルF1マシンの詳細資料を持ち出していたら?
スパイゲート事件になりますかね?
2007年マクラーレンのスパイゲート事件もアロンソが在籍してたっけ
今年もポイント剥奪されたら笑えるんだけど笑
0952音速の名無しさん (スッップ Sd33-GpzY)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:07:57.02ID:yDfhfRZKd
予算制限あって開発競争減ってるって言うけど今の制限より金使ってたのってメルフェラブルくらいだろ

あいつらだけ400億500億使ってたらそりゃ3強になるわ
0954音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:09:11.81ID:EiPJr1e6a
リバースグリッドまでいくとやりすぎだろうから、予選走れる時間をランキングで制限して、上位は路面改善の恩恵を受けられにくくする、くらいでどうかな
0955音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:09:15.33ID:mp+sGiBW0
>>950
なぜつまらないのか理由を説明してくれ。
明らかに興行的に盛り上がるし、よりドライバーの実力差が明確に出る。
何よりマシンガチャ当てたもん勝ちの運だけ選手権ではなくなる!
0957音速の名無しさん (JPW 0H63-F+69)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:14:19.95ID:kZTlyQdxH
上位の風洞制限をもっと厳しくするしかないんじゃないの?
リバースグリッドはf2見てて好きだからそれでも良いけど
0959音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-xYxR)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:16:05.76ID:frFb6OlXa
トトヴォルフは2020年にアストンマーティンの株を50億円購入してるんだよ。ファローズがレッドブルからアストンマーティンに引き抜かれたのが2021年?
絶対に、トトヴォルフが絡んでるだろ。年内にメルセデスのマシンもブラックブルになるかもな。笑
0962音速の名無しさん (ササクッテロル Sp45-7iRQ)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:18:21.65ID:85iVV3H1p
>>952
600億使ってたトヨタへの皮肉ですか?
0965音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-xYxR)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:24:18.12ID:frFb6OlXa
>>959
レッドブルから持ち出した資料をアストンマーティンから借りて今頃必死にマシンを作り直してるであろうメルセデスF1
爆笑
0979音速の名無しさん (スプッッ Sd73-DHnq)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:57:15.14ID:hX5SnFW1d
ハイノーズはティレルが最初だっけ??
あれはプライド関係なく皆真似してたな
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ZeAy)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:58:30.80ID:9/dhjYIc0
1992年のパトレーゼみたいな感じになるのかなペレス
何回2位取るのやら
0981音速の名無しさん (JPW 0H2d-tjV+)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:00:43.34ID:0fQ3p4FJH
1ポイント1kgのウエイトハンデで優勝すると25kg重くなるなら独走阻止できるし、開幕戦でQ1落ちのチームも勝てるようになるだろ
0982音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-qc/l)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:00:50.26ID:6f8Zr4OD0
ルクレールは今回のリタイアで、ESの年間基数制限の上限に達したのならかなり厳しいな
次戦で3期目の新しいES投入なら降格ペナあるからな
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ZeAy)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:02:52.27ID:9/dhjYIc0
>>984
これでコーナーで速く直線も速いマシンが作れれば完璧
0992音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:10:07.50ID:ppYVjvMb0
>>979
ノーズ下面に段差を付けて持ち上げたハイノーズの元祖は
ニューエイ設計のレイトンハウスマーチ881じゃないかな。
いま見れば全然ハイノーズじゃないけど。

思いっきりノーズを持ち上げて、フロアを船のキール状にして、
フラットボトム規定を満たすためにプレートを突き出した、
現在まで続く形を確立したのがティレル019で。
0993音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ZeAy)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:10:24.15ID:9/dhjYIc0
>>976
アルボンやっぱマジすげえな
ウィリアムズにロケットスタート機構ついてそう
0994音速の名無しさん (スププ Sd33-qXz2)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:12:56.31ID:eUfnhXlOd
>>976
マイケル・アンドレッティの派閥じゃないことはわかったぜ
0996音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-qc/l)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:16:44.44ID:6f8Zr4OD0
フェルスタッペン、ペレス、アロンソ、ストロール
の表彰台ばっかりになりそうな予感

なんか女子受けしない面子だな…
俺は別にいいけど
1000音速の名無しさん (スププ Sd33-qXz2)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:22:44.18ID:eUfnhXlOd
次はストレート遅いアストンは苦労するかもしれんぞ。ウイリアムズが爆発するかもしれん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況