X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 440●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-vlvp)
垢版 |
2022/07/11(月) 23:43:04.16ID:+CzHZxwb0
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑を追加でコピペして下さい
2行目以上は必要ありません
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 439●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656152129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 0970-wlQZ)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:37:59.01ID:fZpgPxA80
>>262
4年半やってもガチャが当たらない人もいるな(´・ω・`)
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-5s0+)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:51:30.57ID:as1721e20
アプリリアをちょっと調べたら結果出るのもわかるわ
F1キャリアある人物連れてきた相当努力してる。そりゃ日本勝てないわ
0270音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp75-tUya)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:15:46.22ID:59SQJxFjp
>>268
ほんとダッセーよな
0271音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:19:21.22ID:nCja0nEKr
>>267
その人が今度加わるヤマハのエンジンのアドバイザーやで
0272音速の名無しさん (スプッッ Sdfa-SUMD)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:41:03.57ID:6i0laDZFd
欧州メーカー優遇して欧州ライダー優遇して欧州で人気凋落してんだから間抜けやね
0274音速の名無しさん (ワッチョイ dad2-aUHd)
垢版 |
2022/07/18(月) 02:51:16.44ID:nRcCoeSj0
>>250
> 海外に中上のファンっておるかな?

NAKさんのフォロワー数9.2万人
リンス24.1万
ドビ81.3万
桑太郎31.7万
ミラー15.7万
バニャニャ15万
モジャビ10.8万
ザルコ師匠9.5万
兄瓶6.2万
ベッチェッキ1.6万
マリーニ6.9万
クラッチロー36.9万
オリベイラ6.2万
ダリン1.5万

ペドロさん103万
ロレ164.7万
マルケス270.4万
ロッシさん559.7万

長島解説員1.6万
オグラアイ1.5万
タツキスズキ1.1万
トバ8948
0278音速の名無しさん (スプッッ Sdfa-SUMD)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:18:59.39ID:jSojPa4Ld
クリビーレが初優勝した時スペインの観衆が興奮してレース終わってないのにコースになだれ込んだんだよな
1勝の重みが違ったというか、
今はルーキーが一年目であっさり勝ってすぐスランプなるし喜びどころがわからん
0279音速の名無しさん (ワッチョイW 5aee-4rqE)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:24:58.10ID:4F+uokdL0
その世界線なら良かったのだが、実際はその観客のせいでクリビーレが減速、
後続のミックとの差が一気に詰まり、最終コーナーで抜かれた挙げ句にハイサイド転倒という結末だったよ
0280音速の名無しさん (ワッチョイ eeb0-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:27:38.59ID:KdpzYaZG0
若ロッシや完全体マルケスがいる状態でルーキーが勝ったらたぶんスゲー天才現るって盛り上がる
ミルやクワルタラロがまだそこまでの巨大な壁になれてないから、勝っても凄い感を得にくいな
0282音速の名無しさん (ワッチョイW 45aa-0LiQ)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:05:04.07ID:rZceH2Of0
ランキング5位以下の優勝回数
2004年:2回(BS玉田のみ)
2007年:2回
2008年:0回
2009年:1回
2010年:1回
2011年:0回
2012年:0回(ランキング3位以上で優勝独占)
2013年:0回
2015年:0回
2019年:1回

2020年:10回
2021年:9回
2022年:6回(10戦中)

2020以降ってマルケスの怪我もあるけど
明らかにマシンorタイヤに変化起きてるよね
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:49:49.05ID:9XF7MEdX0
自分で結論出してるとおりマルケスの怪我と2020年から採用された新構造タイヤに適応できたかが要因なんだから
再確認するほどの事でもないよ
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 4115-tbs7)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:16:14.39ID:aLQt58Oh0
前の横綱を力で上回って見せないと、そういう印象になるのは仕方ない。ドゥーハンだってずっと小物扱いだったし。
ロッシ全盛期に出てきたロレンソやストーナー、ロッシ・ロレンソがいたときに出てきたマルケスは、そういう意味では幸運だよね。
本当は全盛期マルケスでもクワルタラロやバニャに手も足も出ないのかもしれないけど、そんなの分かんないからなあ。
0293音速の名無しさん (ワッチョイ da44-3DbX)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:53:03.51ID:L7gT9lgy0
>>290
ヤマハがラズガットリオグルを本当に乗せたいなら
モルビデリの契約解除して2023から乗せるよな
モルビデリの契約にパフォーマンス条項無いのかね
0295音速の名無しさん (ワッチョイW 45aa-0LiQ)
垢版 |
2022/07/18(月) 13:02:59.66ID:rZceH2Of0
捏造呼ばわりされたので全部まとめるわ

ランキング5位以下が優勝した回数
2002年:2回
2003年:0回
2004年:2回(BS玉田のみ)
2005年:3回
2006年:4回(2回はデビューイヤーのペドロサ、1回はスポット参戦で優勝のベイリス)
2007年:2回
2008年:0回
2009年:1回
2010年:1回
2011年:0回
2012年:0回(ランキング3位以上で優勝独占)
2013年:0回
2014年:0回
2015年:0回
2016年:6回(5名で6回)
2017年:1回
2018年:4回(うち3回ドカに適応しはじめたロレンソ)
2019年:1回

2020年:10回
2021年:9回
2022年:6回(10戦中)

2020年より前で複数ライダーに優勝のチャンスあったのは2016年くらい
0300音速の名無しさん (ワッチョイW ae44-HxEo)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:26:09.31ID:NyOWYx8S0
F1F1言ってるけど
プロトンとかもイルモアから
エンジニア呼んだりしてたんだけどな
そんときは
パワーさえ出しゃええんとちゃうでw
とか言われてたような
0301音速の名無しさん (スッップ Sdfa-aJfT)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:11:19.58ID:uSVbbnvWd
データ出してるのに結論ありきで語ってるから残念
ワークスマシン供給が増えたりマシン差が減りつつあることを抜かしてどうするんだ
0302音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:23:31.83ID:ofPOM6OUr
>>296
新しい弟子がロッシチームで活躍してるから、モジャはそろそろお払い箱
0303音速の名無しさん (スプッッ Sdda-SUMD)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:35:14.71ID:ttJTcxw5d
ドルナのアンケートも萎えるんだよな
まるで、どうとでもできますぜ言ってるみたいで
0304音速の名無しさん (ワッチョイW b60e-yhLU)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:38:40.45ID:C2CDB8L+0
今までのSBK移籍組の結果が結果なのでそこまでトプラックに過大な期待はしないほうがいいと思うけどな。
過去、彼に一番近い立場だったのはベン・スピーズじゃないかと思うんだけど、結局…だったし。
お前ら覚えてるか、ベン・スピーズ。母ちゃんが毎戦レースに付いて来てたアイツだよ。もてぎで会ったことあるぞ、俺。
0306音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:58:05.76ID:ofPOM6OUr
>>304
怪我さえしなきゃなぁ
0307音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:00:56.35ID:ofPOM6OUr
>>304
テキサストルネードを知らない世代か
0312音速の名無しさん (ワッチョイ 0970-wlQZ)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:24:24.05ID:kdAGGv4h0
エドワーズもベイリスもGP転向は今ひとつだったな。
ベイリスは一旦SBKに出戻って、2006年最終戦、SBKタイトルのご褒美参戦がぶっちぎりの独走勝利だったけど、当時のSBK転向組ではあれが唯一の勝利だった。
今にして思えばホンダ時代のエドワースもレギュラー参戦当時のベイリスもタイヤはミシュランだったんだよな。
そのベイリスが後にBSタイヤでスポット参戦にもかかわらず独走優勝。
なんか臭うよな(´・ω・`)
0313音速の名無しさん (ワッチョイW b60e-yhLU)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:33:22.96ID:C2CDB8L+0
ホンダ時代は一年でグレシーニはセテがエースだったし、ヤマハ時代は完全にロッシ一強だったからなあ。ロッシが指名したらしいけど、だからか完全にセカンドライダー扱い。勝てんよ。
0315音速の名無しさん (ワッチョイW 45aa-0LiQ)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:39:45.09ID:rZceH2Of0
>>313
ヘイデンと最後まで優勝を争ったレースあったけど
結果はクラッシュリタイヤだったよ

ヘイデンはラグナセカでは抜けて速かったけど
エドワーズは別にそんなこと無かったし
0317音速の名無しさん (ワッチョイ 0970-wlQZ)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:54:04.47ID:kdAGGv4h0
>>315
06アッセンならエドワーズは13位でフィニッシュしてるぞ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-A2DA)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:55:41.18ID:9a9B71P/0
ヤマハはおっさん乗せないでラズガットリオグル乗せないと
どうせにしてもmotogpって人気急落してるのに
新陳代謝してかないと
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:11:33.41ID:9XF7MEdX0
クアルタラロがMotoGPクラスで2番目に若いんで他のワークスより新陳代謝急いでないんだな
クアルタラロの遺留に全力を注ぐ方向性
0321音速の名無しさん (ワッチョイ da44-3DbX)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:18:03.54ID:L7gT9lgy0
27でオッサン呼ばわりされるモルビデリ可哀想w
まぁラズガットリオグルを本気で乗せたいなら
モルビデリはクビに出来るならクビにするべきだが
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 710e-5s0+)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:22:33.91ID:C8HZWMq70
ヌルイよな
ダメだと思ったらスパッと切って次行かないと
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-k97k)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:02:42.83ID:fmK3qMFF0
>>313 04年までにワークス211V乗れたのはロッシ、1009、ヘイデンのレプソル経験者か大ちゃん、ジベルノーのグレシーニのナンバー1ライダーだけ。だからビアッジが型落ちモデル乗ってることに文句言ってた
0328音速の名無しさん (ワッチョイW 7a94-Aj+a)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:49:55.42ID:SL0ZtPmq0
>>326
中上:ホンダの厳しい状況は続いているけど、この5週間の夏休みでホンダはアップデートしてくると思うし、シルバーストーンには何かが投入されるはず。

ブラドル(ヘレステスト後):私たちは今までなぜこんなに弱かったのか理解し始めました。少なくとも、どこから始めればよいかは理解できるようになりました。解決策を見つけるには時間がかかります。すぐにはできないでしょう。私たちの問題は次のグランプリでも、2ヵ月後でも解決出来ません。しかし、何が問題なのかがわかり始めている。

期待と現状の乖離が残酷過ぎる
0329音速の名無しさん (スッププ Sdfa-8wsK)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:53:05.31ID:GeMVNixid
>>309
芳賀ノリと組んで最年少記録更新して。ホンダがそれ塗り替える為に大治郎、雄一組を翌年結成した。
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 7a94-Aj+a)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:48:53.79ID:SL0ZtPmq0
>>331
ブラドル:シャシーに変えなければならない重大なパーツがある
必ず大きな変化に繋がる何かが届くはず
それが何時になるのか解る立場ではないから何とも言えない

だそうです
ポルが批判していたように、ホンダはライダーからのインプットに対するレスポンスが遅過ぎると思う
中上もシーズン開幕からバイクは何も進歩していないと言っていたと記憶している
0335音速の名無しさん (スッップ Sdfa-DTWo)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:18:42.69ID:knKatiasd
>>333
海外のサイトに今年の改良の流れがあったけど、
細くアップデートされてはいる
ただ原因がどの部分にあるかの把握が遅れたのが問題ってプーチ含めライダーも言ってるね
テストが良かっただけ遅れたんだろう
0338音速の名無しさん (ワッチョイW eeb6-BEGP)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:29:21.54ID:bCb8SAOb0
マルケスはミサノテストに顔は出すのかな?
テストライダーもストーナーレベルじゃないと天才の言ってることを実行出来ないかもしれないし
0339音速の名無しさん (アウアウクー MM35-/dgn)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:43:54.78ID:XnDiDrhEM
小椋をモトGPで見たい反面ホンダではなぁ‥ でも見たいよねえ
0346音速の名無しさん (ワッチョイW 75f3-yhLU)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:41:35.26ID:qIuZmmRA0
ATC→CEV→moto3→moto2と何年もかけて育てて初めてMotoGPが見えるまで芽が出た人材だからKTMみたいに一年でポイしないだろうし上がれる時に上っとけって考えもあるけどな。
アプリリアなんて2年前はオファー出しても断られるメーカーだったけど今は…だし。
0347音速の名無しさん (ワッチョイW 7a94-Aj+a)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:45:08.72ID:SL0ZtPmq0
>>335
https://www.corsedimoto.com/motomondiale/motogp/motogp-la-tecnica-honda-una-rivoluzione-che-non-sta-dando-frutti/
にあるように、少しずつ変えたりはしているんだけれど、おそらくその量が質共に圧倒的に他のメーカーに遅れているように思える

>>337
以前のホンダライター達のインタビューを見る限り、方針というよりフィードバックしてもレスポンスが無い、あるいは遅いって感じ

>>338
多分無理
早くて10月から11月じゃないかな
マルクにとっても最後の手術だろうから、慎重に進めたほうがよい
プーチは一刻も早く戻って欲しいだろうけど
0349音速の名無しさん (ワッチョイW 7a94-Aj+a)
垢版 |
2022/07/19(火) 13:27:39.78ID:SL0ZtPmq0
>>334
>>348
程毓梁って東大大学院工学系のバリバリ日本的技術者だと思うけれど

個人的には中本修平体制時は、一本化したマネージメントしていたのに、横山、桒田、プーチと権限が分散して以降、迷走を続けているように思える
マルクが離脱しなければ問題が顕在化することもなかっただろうけど
0353音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/19(火) 15:09:02.96ID:nxNuPlJor
>>348
ただの差別野郎は失せろクズ
0354音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/19(火) 16:03:32.54ID:nxNuPlJor
ナカガミも自分が乗りたいのもあるが、今の状態のホンダマシンにアイを乗せたくない、アイのキャリアを潰したくないとはっきり言ってるな
それほどにマシンに問題があると
0356音速の名無しさん (スプッッ Sdda-Ictb)
垢版 |
2022/07/19(火) 16:27:22.58ID:/zgM8GEXd
パルクフェルメにも顔出さない後輩想いの先輩であった
0360音速の名無しさん (ワッチョイ 710e-5s0+)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:12:47.66ID:MSFJ/c8k0
ミルは?
0361音速の名無しさん (オッペケ Sr75-2fOW)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:14:36.25ID:nxNuPlJor
ミルよりはリンス側もホンダ側も互いに契約が容易だろうな
ただ来年なったらマシンに文句言いまくるリンスの姿しか想像出来ないが

ミルは選手人生の終盤だし、一発の速さのリンスと違ってポイント稼げるライダーだから、今のホンダマシンに出来れば乗りたくないというのが本音だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況