X



□■2022 F1GP総合 LAP2917 □■カナダ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd42-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:59:14.58ID:VGmzCzoRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2916 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655491544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:00:00.70ID:VGmzCzoRd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (スッップ Sdba-+kSD)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:00:25.43ID:VGmzCzoRd
(時間はセッション日時)
■F1カナダGP DAZN
フリー3 6/19(日) 2:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 6/19(日) 5:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 6/20(月) 3:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1カナダGP フジテレビNEXT
フリー3 6/19(日) 2:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
予選 6/19(日) 5:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
決勝 6/20(月) 3:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
0004音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac6-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:01:51.07ID:oyPNebwc0
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
特にサマーブレイク前にチャンピオン争いが終わるシーズンは塩シーズン。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
レギュレーション変更したのに結局塩シーズンか、トホホ…



開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
0005音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac6-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:02:03.15ID:oyPNebwc0
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
特にサマーブレイク前にチャンピオン争いが終わるシーズンは塩シーズン。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
レギュレーション変更したのに結局塩シーズンか、トホホ…



開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
0006音速の名無しさん (スップ Sdba-nfnO)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:13:49.87ID:SMLYepQ7d
長文野郎は漏れなくNGで
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0e-ojHd)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:46:04.95ID:KehS8D4k0
メルセデスの思い通りの流れで草
0010音速の名無しさん (スッップ Sdba-rvTB)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:48:25.37ID:txU1PSiLd
>>前スレ998
バジェットキャップが機能してるのってトップ3だけでしょ?
他は上限以前にそもそも金が無い
一番の極貧はハースでしょ
0011音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-8G0g)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:48:34.76ID:q95oaJP10
フェラーリ、レッドブル、マクラーレンは、FIAがシーズン途中で規則を変更し、2つ目のフロアサポートステイの使用を認めたことに腹を立てるばかりではなく、メルセデスが(技術指令の発行から)たった1日でサポートステイやそれを取り付けるフロアアタッチメントを用意したことに疑問を感じています。

https://twitter.com/teamlh44_japan/status/1538075179133173760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016音速の名無しさん (スフッ Sdba-kwQb)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:49:32.49ID:ca2zhkf7d
ハミチンは完璧なマシンでないと勝てないメッキ野郎w

お前ポロポロ剥がれてるぞ、メッキがw
0017音速の名無しさん (スフッ Sdba-kwQb)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:51:09.05ID:ca2zhkf7d
狡いズルセデスは健在だな
こいつらからズルを取ったら何も残らない

ズルがその本体でゴミがそれを覆ってる
0018音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-WaTF)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:52:29.88ID:lqTnIyC1a
>>10
ウィリアムズ以外のメルセデスカスタマー2つは結構かねあるんじゃ?、
アストンなんてRBからスタッフ引き抜く位の金があるわけだし。
で元の話がメルセデスカスタマーの話しだから、ハースは念頭になかった。
0019音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-kiw+)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:52:45.53ID:sKQBLRVr0
最近メルセデスは首脳陣もドライバーも政治色丸出しすぎ
今はタイトル争いしてない中段チームなんだし
しばらく黙って大人しくしてればいいのに…
自チームのマシンがポポが激しい問題で騒いでFIAに注文つけて
他チームを巻き込むなんて特にかっこ悪い…
0020音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0e-ojHd)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:54:01.79ID:KehS8D4k0
トト「ネチネチ言い続けた甲斐がありましたわwwwwwwwwwwww」

FIAはメルセデスの言いなり
0023音速の名無しさん (ワッチョイW 5b07-pMhV)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:55:00.87ID:WccJjT+X0
Rencken: "Honda keert mogelijk snel terug als officiële motorleverancier Red Bull"
https://racingnews365.nl/rencken-honda-keert-mogelijk-snel-terug-als-officiele-motorleverancier-red-bull
ホンダが公式PUサプライヤーとして復帰するかもだと(VWまでの中継ぎとして一時的に)

そもそも今の体制じゃ参戦してるんだかしてないんだか分からない玉虫色の状態だもんな
白黒つけるのは悪くない
0025音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Aoyv)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:55:01.83ID:wfeqpPGC0
>>15
こういうハミルトンは好きw
日本に来たときに電車乗ってパチンコうちにいくし
去年はマックスとビリビリしてたけど今年は仲良しなんだな

ヨーロッパだとメガドライブでカナダ北米だとジェネシスなんだよね
セナのスーパーモナコ2はスーパーモナコ1よりも動きが良くなってて1より面白い
セナが設計したサーキットも入ってる
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:55:25.66ID:lVWuBXvW0
既に禁止された外部を複数ステー追加し放題プランとか、ミラーにイボイボ生やし放題プランとか、
整流板付けるなって言ったのにマシンの横ならオッケーとか…あれこれ独自ルール採用させてるね
準備してなかったチームは当然割を食ってて、アルピーヌとかキレてた
最初からステーを利用するつもりでフロアを薄くしてきたメルセデスとFIAに騙まし討ちを喰らったって
0027音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0e-ojHd)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:56:31.32ID:KehS8D4k0
>メルセデスが(技術指令の発行から)たった1日でサポートステイやそれを取り付けるフロアアタッチメントを用意した

インチキやんけ!
0029音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-jijf)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:57:13.99ID:QxT9A69Xp
メルセデス最速くるで
0032音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-jijf)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:58:29.35ID:QxT9A69Xp
ディフューザーがレッドブル使用に増えてるw
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 3e1d-LIEH)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:59:35.47ID:H0i9KfHv0
アキュラで参戦復帰したらええやん
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Aoyv)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:00:14.90ID:wfeqpPGC0
>>23
角田の活躍や中国でのF1人気次第な気もするけど、誰が考えたってホンダは復帰すべき状況だもんな

つか、昨日俺がホンダの復帰を予言したら昨日の今日でこれとかマジでちょっと怖くなってるw
こうなると、もう一つの角田の優勝の予言ももしかすると
0036音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0e-ojHd)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:00:24.20ID:KehS8D4k0
トト「FIAイビるの楽しすぎwwwwwww」
0037音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-8G0g)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:01:12.85ID:q95oaJP10
「ポーパシング抑制で「フェラーリの努力が無駄になる」ルクレール、ルール変更に納得できず」

サインツはこの変更歓迎してるけど、エンジニアと仲悪いのか
エンジニアの苦労を理解してないのか
0038音速の名無しさん (スフッ Sdba-kwQb)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:03:09.70ID:ca2zhkf7d
>>30
あんなもんすぐに作れるようになるわけない
0040音速の名無しさん (ワッチョイW 1371-xPQh)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:03:43.56ID:h23H4TjO0
こういう時はサインツの初優勝とか来そう
0043音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-BGxF)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:04:57.35ID:w5dhyFtG0
>>23
RBPTがホンダPUのIPを保持したままだと2026年に新規参入PUメーカーとして見なされなくなる可能性があるので、ホンダに復帰してもらってIPを返上したいと。
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 1371-xPQh)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:07:34.44ID:h23H4TjO0
本田は流石にもう来ないだろ
辞めたアホ社長が本当にアホ扱いされてしまう
0048音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab9-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:10:31.54ID:GoF3K4Qh0
VWグループは口ばっかりだからな
ハイブリッドイーラになる時も言われてたのに結局参入しなかったし
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0e-ojHd)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:13:58.58ID:KehS8D4k0
メルセデス・ホンダくる?
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:15:20.94ID:lVWuBXvW0
プロゲーマーやプロドライバーのトップ層がやると動きがTASみたいになるよねw
コース完コピで差し掛かる前に準備終わってて、ばっちりのタイミングで追加入力してる
ただまあ、ゲーム独特の癖を掴まないとプロでもプレイヤー間最高タイムは厳しいのだけど

こういうセナの名前が大写しに出る上に小さい頃の思い出ある機種ってなんかいいよね
たけしの挑戦状とか、さんまの名探偵とか、スペランカーとかどう考えても今にしたら微妙
下手したら糞ゲーなんだけどなんかなごめるw
メガドライブ版には当時珍しいWORLD CHAMPIONSHIPモードっていうセナ監修のドライバー人生の縮図をプレイする
みたいなモードがあったから、ドライバーを夢見る海外の若者達は熱狂したそうな
チーム移籍を繰返して登り詰めたと思ったら叩き落されてまた這い上がらせられるw
0054音速の名無しさん (ワッチョイ ce9a-ZMVi)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:16:23.78ID:VkQYm5uy0
>>30
5年後の新PU仕様にあわせて実際の作成を開始したほうがルール上優位だからそれまではホンダから買うって話じゃなかったっけ
0055音速の名無しさん (スフッ Sdba-kwQb)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:16:28.92ID:ca2zhkf7d
なんでズルセデスだけFIAと裏取引出来るんだ?
0057音速の名無しさん (スフッ Sdba-kwQb)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:17:39.62ID:ca2zhkf7d
>>54
それをRBPTがやるの?
PUを新規に設計するって?
0058音速の名無しさん (ワッチョイ ce9a-ZMVi)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:19:14.84ID:VkQYm5uy0
>>57
RBPTがやるかVWがやるかは知らん
0060音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:19:56.17ID:lVWuBXvW0
フォルクスワーゲン系列の新エンジンは期待されてはいるんだが…
実車が出来た時に最大パワーとかのスペックはともかく、連戦出来る信頼性を得てるか
そこがネックになるからね
その場合、こなれているICEを使ったホンダの知財を使ったレッドブル独自エンジンの方が
まだ戦いになるというケースもありえる
ただまあ、これはVW系列の開発がスムーズじゃなかった場合の緊急避難プランみたいなもんだろうし、
逆に言うとホンダが比較的容易に新規対応が出来ちゃった場合はどこかに供給する可能性もある
という流れもある話なんで、実際は紆余曲折あるんだろうけど、備えはしておくってことなんだろうね
過剰反応する人が出るかもだから釘を刺しておくけど、絶対って話じゃないぞ
結局直前までホンダと協業するのもあって、緊急プランの道を残しておきたい&そうする事でVWに手を抜かせない
という事もあるんだろう
0061音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-cMIn)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:19:59.82ID:hNvIbqSRa
結局開幕のときステーOKになったのメルセデス以外のほうがプラスになったし
ステー追加も次回以降は他のチームにプラスになりそう
政治力で何とかしようとする姿勢が開発チームにはマイナスになってる気がする
0062音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-zh91)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:21:28.93ID:jjTdEUlda
欧州ではガソリンはリッター300円くらい、日米で200円近く、電池資源はロシアの他で採掘できまくる、

どーみても原発他+EV化促進で
F1はオワコンではないのか!?
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:22:23.87ID:lVWuBXvW0
>>55
元々フェラーリとメルセデスの暗闘がずっとある
ホンダがメルセデスとFIAに呼ばれたのはその仲介的なもんもあったんで…
フェラーリがちょっと強かったから、政治力を崩したかったんだよね
ライバルに成長しちゃったから煙たいけど、政治的には期待されてるのがトト達のコメントからも現れてるよね
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:22:46.66ID:ohPzaRGt0
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:22:55.65ID:ohPzaRGt0
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタス、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメント
0067音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-73t1)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:23:03.94ID:Yc4KCqIy0
開発に躓く度にルール変更させるのマジメルセデス
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:26:21.32ID:ohPzaRGt0
>>67
ハミルトンもトトも悲惨な運期が始まった地のエレメント

これからドンドン酷いことになるよwwww

ラッセルが巻き込まれて可哀想だけどハミルトンをボコボコにして引退させて評価されるんで我慢だな
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:27:05.30ID:lVWuBXvW0
>>61
それはメルセデスがゴールポストを動かしたのに今年は利用出来ないでいるせいだね
なので、結果的にメルセデスが動かしたゴールポストをうまく扱えず他チームに幅が広がった
ただし、その対応をする為には出遅れで時間がかかるんだよね
今回はたまたま対応可能なレベルな代物が多かった(UFOミラーは衝突テストでホモロゲ取らないとダメなんで厳しいが)が、
DASとか中空ホイールだとかはとてもじゃないが期間内に対応出来なくてメルセデス専用ルール化してて、
しかも他が利用しようとしたら完全合法なのに禁止っていう糞ルール
こういうダマでルール変えてくるとか、公開せずにこっそり密談癖がトヨタを激怒させた奴なんだよね
エンジンルール変更を教えずに期間中に直せとか言われてブチキレた奴
大きな変更やルールのグレーな点の明確化は大規模な公開姿勢をちゃんとやるべきだよね
そろそろレッドブルとかはそういうルールを求めるべきだろう
採用についても一定期間をあけないと駄目にするべきだなんで変更即利用してるチームがあるんだよw
リミットを取る取らないにしても大量の発表に埋もれさせて気付かせないようにしてて悪質
どっかの大企業の分厚い詐欺的契約書じゃあるまいしw
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:27:12.01ID:ohPzaRGt0
>>70
フェラーリとレッドブルが本格的にメルセデス潰しに動きますよ
0077音速の名無しさん (ワッチョイ ff22-Frq2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:30:51.75ID:FpAvYZHh0
努力で間に合わせただけだぞ😡
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 3b92-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:31:44.64ID:UP2TaZ140
>>23
ツイッターとか見てると(今シーズンに関しては)HONDA凄い!
これがメイドインジャパンなのさ って外国人の書き込みが多いから、
責任なしで評価だけ受けられるいいポジションなのかもって思えるなあ(´・ω・`)
0080音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:33:00.46ID:ohPzaRGt0
>>74
車高上げさせる件といい、FIAにはメルセデスを手ごまにとっている人物がいるんだろう

そもそも昨年のフロア規制で大打撃を受けたのがメルセデスだったしね
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:33:51.11ID:lVWuBXvW0
ホンダはなんか違うんだよ企業体質が他と
だから一般的な見解でホンダを推し量る事は出来ないんだと思う
かつて燃費改善の環境基準達成の為の技術を業界にばら撒いた事もある
なんつうか、慈善家としての一面も持っていて、F1が田舎レースだったころにも
あれこれノウハウを提供した事があった
メルセデスもホンダの気前の良さにはかなり助けられたよね普通なら持ち帰る様な設備も置いていったし
0083音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-f85x)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:33:51.62ID:q95oaJP10
木曜日にルール変更があって
設計、製造及びカナダへの移動とかすっ飛ばして金曜日のフリー走行に間に合わせるとか

これを信じろと?
0085音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-lkdf)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:34:24.75ID:pztbRg0qp
さて寝るか
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 5ac9-WaTF)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:34:34.06ID:F6PoxxJw0
マックスとルクレールの戦いはすがすがしい。メルセデスはF1を汚す。
0087音速の名無しさん (ワッチョイW 9a0e-ZzHh)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:34:53.62ID:lQ/RVF0E0
ハミルトンがスーパーモナコGPを衝動買いしてプレイしたと聞いてちょっと好きになりました
0088 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/06/18(土) 22:36:09.94
安全性軽視してピアス外さない奴が
安全性を語る事の滑稽さよ
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:36:25.21ID:ohPzaRGt0
>>86
今回の車高上げ指令でフェラーリがどのくらい遅くなるかだね

レッドブルはほとんど影響ないけどフェラーリはかなりポポっているんで車高上げの影響が出やすいだろうな

マックス対ルクレールのチャンピオン争いじゃなくてマックスの一人旅っていうシーズンになりそうだわ
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:36:55.50ID:lVWuBXvW0
ブラウンとかの古株連中が言うにはホンダは帳尻を合わせてくる
結果を出すか、大きな種を残して去る事があるみたいなメーカーって言われてるね
今回も彼らの言う通りになった訳だな彼らの弁は大袈裟な話ではなかったのだろう
紆余曲折はあるが…とにかく真面目に作業やってるので、ある程度は報われるんだろうね
ただ、結果が出た事で満足しちゃうとこもあるw他メーカーからしたら「ここからやろ!」っていうw
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:38:04.62ID:ohPzaRGt0
>>90
ゴミにはゴミがお似合いってことだねw

類は友を呼ぶとはよく言ったものだわw

そして、ハミルトンもトトも悲惨な運期が始まった地のエレメントっていうところも何かあるんだよね
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 9a30-5IZl)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:41:49.80ID:lVWuBXvW0
周囲はおかしいだろ!って思うけどホンダ側はある程度満足してしまってる
なので、レッドブルが説得で苦労しとる訳なのだろう…
ホンダを長持ちさせる為には熱烈に口説き続けないと駄目なのかもしんないw
0096音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-zh91)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:43:56.07ID:jjTdEUlda
日本ではガス発電主力で4割ほどだが、フランスの発電割合では、天然ガスの比率は5%以下、ほぼ原発!

ドイツもガス発電は10%以下と少ない、しかし石炭、原油なども多くがロシア頼みで脱糞してるという

なおブラジルはほとんど水力

やはりガソリンよりEVではないか!?
0097音速の名無しさん (ワッチョイW 1371-xPQh)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:44:01.23ID:h23H4TjO0
VWやポルシェが来てもすぐには上手くいかんだろうし
その期間を短くするためのRBPTなんだろうな
0098音速の名無しさん (ワッチョイ f693-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:44:10.06ID:gZkXCyFd0
メルセデスのステー4本とか超ダサいな
ゼロポッドとか言ってふざけたコンセプトを採用した結果がこのダサさ
とても正解とは思えない(実際遅い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況