X



□■2022 F1GP総合 LAP2778 □■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-O1hF)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:35:06.49ID:/ebRbNqKa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644839739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756音速の名無しさん (ワッチョイW de0b-9mbl)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:51:42.85ID:vdYkDVJ40
>>750
>>524
見逃してるぞ
0757音速の名無しさん (スフッ Sd32-MVkO)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:54:00.81ID:7XuZtMqxd
フェラーリはサイドポッド上面でダウンフォースを得ようとしてて、アストンはサイドポッドとフロアの間でダウンフォースを得ようとしてるの?
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:56:20.41ID:vn4nc0Cf0
>>751
その通り。だがアンダートレイが大きく湾曲している場合、何をもって前下がりというのだろうか。
0760音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-iVFr)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:58:50.66ID:YBMbmYQO0
>>751
違うよ
フロアにスティーブ(傾斜)があるかどうか
ググるとトップページに君と同じ事を書いてあるからレッドブルに興味のない人は勘違いしている人多い様だけど、レッドブルは前後の車高は同じでもフロアの角度が尻上がりになっている
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:04:29.48ID:0v4xg6uh0
>>760
>フロアにスティーブ(傾斜)があるかどうか
>フロアの角度が尻上がりになっている

同じこと言ってね?
そもそも車高が同じって何を基準に同じって言ってんのよ
0764音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:09:02.99ID:Uh1ajnjD0
>>755
ちょっと凹んでるように見えなくはない(わかりにくい)けど
MP4-26みたいに極端に凹んで横に逃がす形状にはなってない。
主観次第かもだけど個人的にこれを「似てる」とはとても言えない。
0766音速の名無しさん (スッップ Sd32-9Y8n)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:14:52.93ID:suR2PiIud
>>630
事実を書いたら気狂いに絡まれたかw
0770音速の名無しさん (ササクッテロレ Spc7-WAEq)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:18:49.68ID:ixi8hXkpp
>>760
前後でフロアの高さが同じで車高同じになるんじゃ無いの?
フロアが尻上がりで車高同じとはどこが基準なの?
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:19:08.37ID:vn4nc0Cf0
>>767
これは遅そう。
空力の正解がよくわかんないから、冷却強化でPUパワー勝負ってことか。
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 5eca-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:20:46.09ID:bv6dXxk50
暇だから速さのみでランキング付けるわ (速さのみだとセナになるから安定性も入れるわ

ピケ≒プロスト≦セナ≧ミハエル (分からん) アロンソ≧ハミルトン≧ベッテル
0775音速の名無しさん (ワッチョイW 47be-6VF3)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:21:05.14ID:+q9kFB/t0
>>745
あれは確かに良いものだけど
跳ねた時のダウンフォース抜けが急過ぎるんだ
0776音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:21:24.41ID:X5miSMWkd
>>767
ファンアートで確定してる
0777音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-iVFr)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:22:13.84ID:YBMbmYQO0
>>762
俺に言われても困る
披露されたタウリのマシンを見てレーキが無いと言ってる人へ聞いてほしい
恐らくだけど彼の定義だと前後のタイヤの中心が同じ高さだからレーキが無いといってるんだろうね
それ以外レーキが無いなんて主張がどこから出てきたか俺には考えも及ばない
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:23:03.32ID:L7gFtihe0
今年のレギュレーションはそもそも油圧やガスなどで左右のダンパーをリンクすることができない
だから荷重変化に伴う車高の調整が不可能、よって去年までのRBのように
ストレートでリアが沈み込むみたいな事はできないと言われている(今の所)
つまり安定したダウンフォースを得るためには路面とフロアとの距離を一定に保ち続ける必要があり
なので今年はサスがガチガチだとみんな言ってる
よって車に多少の角度がついていようとも、加速等によって車高が変わらないならそれはレーキセッティングとは
言えないって事なんだと思うんだけど、この解釈で合ってるよね?
0779音速の名無しさん (スプッッ Sd32-0zO3)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:25:07.30ID:5lxVvx7Ad
>>728
ここの人達はダサいの連呼だったのに今は賞賛の嵐でウケるよね
赤い車をみたらフェラーリと思っちゃうくらいカラーでしか反応出来ないんだからここで聞いても意味ないと思うけどね
0780音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:26:33.07ID:vn4nc0Cf0
>>777
白痴か
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:28:40.47ID:0v4xg6uh0
もう人の数だけレーキがあるってことでいいよ
0784音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:29:43.05ID:vn4nc0Cf0
>>781
同類か
0786音速の名無しさん (ワッチョイ c61d-kANh)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:30:27.98ID:6UpKc/EH0
いやウィリアムズのマシンはダサいわ
特にフロントサス付近ノーズのVの字のキャラクターライン
てかカラーリング込みで見るのが当然だし
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:31:32.41ID:vn4nc0Cf0
>>783
ベンチュリーカーのレーキ角はどこを測ればいいのw
0790音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:39:39.46ID:X5miSMWkd
過去、遅そうな見た目で速かったマシンあるかな?
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:42:08.77ID:vn4nc0Cf0
>>789
なんだ、本当にわかってないのか。
歯ごたえのない奴
0794音速の名無しさん (ワッチョイW 166c-RnLW)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:43:02.94ID:dMV9zSUg0
そういえば去年メルセデスがテストで苦戦してたがここで三味線三味線うるさかったな
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:47:40.53ID:vn4nc0Cf0
>>793
けっこうみんな「一個くれ」と言っててワラタ
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:50:02.22ID:vn4nc0Cf0
>>797
なんで衝撃だけ日本語?
0800音速の名無しさん (スッップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:50:29.59ID:X5miSMWkd
ブラウンGP忘れてた
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 5eca-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:54:38.34ID:bv6dXxk50
リカルドはベッテルもフェルスタッペンにも勝ってるから史上最強のドライバーかもしれんな
クビアトとノリスに負けたのが痛いけど
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:04:02.39ID:vn4nc0Cf0
>>804
タッペンの初PPを阻止した時。
あのまま残ってても、タッペンに抜かれただろうが。
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:04:57.34ID:vn4nc0Cf0
>>806
お前が言うなw
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:07:44.71ID:vn4nc0Cf0
>>811
したよ。よく嫁
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:13:38.47ID:vn4nc0Cf0
>>815
「既存のフロア」また大きく間違えている悪寒
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:16:35.14ID:vn4nc0Cf0
>>817
もちつけ
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:18:24.96ID:vn4nc0Cf0
>>818
なら、わかったんだな。
0826音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-iVFr)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:22:09.85ID:YBMbmYQO0
>>812
いやこの人は車高の事を言ってたと思う
レーキ角って言ったらフロアの角度が常識なのにレーキの定義調べればタウリにレーキ角が無いと分かるとか訳の分からないこと言ってるし
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:06.66ID:vn4nc0Cf0
>>824
817を読み返して、意味が分かるように書き直してくれ。
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-ShCo)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:24.10ID:MHQdein50
ベンチュリカーのアンダーバネル形状が空気の抜けを良くするためにレーキついてると言えるけどね
実際は去年までのハイレーキマシンはベンチュリカー的発想してたって話だと思うけど
だからレッドブルは後ろのサスの動きや風にものすごい敏感な車になってたと
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:35.40ID:vn4nc0Cf0
>>828
間違い。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:34:09.86ID:vn4nc0Cf0
>>831
フラットボトムの場合、関係ないどころかそのためにレーキ角をつける。
フラットボトム規制がなければ、好きなだけ好きなところに傾斜を作れるので、
「ハイレーキ」は意味ない。
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:35:44.24ID:vn4nc0Cf0
>>830
正解(フラットボトムの場合)
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:36:44.89ID:vn4nc0Cf0
>>833
反論できないくせに
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:39:18.54ID:vn4nc0Cf0
>>835
フラットボトムでは正解。
ベンチュリーカーでは「レーキ角」そのものが存在しない。
実践では、セッティングでいじる場合はあるだろうが。
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-ShCo)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:44:41.62ID:MHQdein50
今年のレギュでも意味はあると思う
パネル裏のレギュレーションでどこまで触れるかというのがるわけだし
ぐいっと吸い込んでトンネル作って空気抜くこのあたりはやっぱ重要だと思うから
ただサイドから入ってくる空気をどうブロックするかがもっと重要なだろうと素人考えに思う
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-t83V)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:45:00.15ID:frDcF7Ke0
先ず、ベンチュリ効果について調べて
なぜメルセデスがローレーキ(フラット)だったのか
逆になぜレッドブルがハイレーキだったのか
2020年から2021年でフロア面積の削減があったが、それが両チームにどう影響があったのかを考察してから書いてくれ
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-+cVb)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:47:50.61ID:eg1HkMGO0
三味線三味線言ってたのは30年間敗北を味わい続け疑心暗鬼になりこの数年でメルセデスにトラウマを植え付けられたホンダ信者でしょ
あれはホンダ信者が自分の心を保つ為の自衛行為
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:48:28.65ID:vn4nc0Cf0
>>843
もちつけ
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:49:24.94ID:vn4nc0Cf0
>>844
バカ
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 5eca-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:49:53.70ID:bv6dXxk50
ロシアや中国を批判してる奴いるけどさ
日本だってネットの世論なんて政府がコントロールできるぞ
俺なんか政府批判の書き込みしたらするにアクセス規制されたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況