X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 94laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オッペケ Srb7-hJNw [126.194.107.124])
垢版 |
2022/01/31(月) 13:01:14.54ID:HFuwGoMqr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 92laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1635228389/
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 93laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341音速の名無しさん (スププ Sd5f-coWq [49.98.94.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:28:00.48ID:mWlN7wKed
フランスグランプリやらないのかな。6台のフェラーリが来ているってやつ
0342音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-EcOz [153.216.15.212])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:10:48.99ID:VldFWe+W0
>>332
不正入場バレた奴はその後どういう処分になるのかお教え頂けないでしょうか
けっこう興味あります、料金徴収は持ってなけりゃ難しいし身分確認後強制退場とか?
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-mA98 [126.161.178.18])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:11:27.74ID:UoTPm57Z0
1987 西ドイツ
1990 ポルトガル
1991 サンマリノ
0349音速の名無しさん (スッップ Sd5f-VGs9 [49.98.161.133])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:29:20.66ID:eJ5HsWurd
オートポリスはなかなかの設備だけど、当時のF1だと抜きようが無さそうなのがな
誰かが蓋したらその前が大きく先行する展開しか見えない

自分で走るのはめっちゃ楽しそう。もてぎとは真逆
0352音速の名無しさん (スププ Sd5f-coWq [49.98.94.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:48.45ID:mWlN7wKed
プロスト
86豪州
87ポルトガル
89ヘレス
あとは90フランスかな

アグリなぜ解説してるんや。全戦予備予選落ちの年か
0353音速の名無しさん (スププ Sd5f-coWq [49.98.94.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:27:04.88ID:mWlN7wKed
88スペインだった
0354音速の名無しさん (スププ Sd5f-coWq [49.98.94.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:29:37.55ID:mWlN7wKed
ちょ
90スペインかよ!
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 3f52-hSEA [123.223.89.9])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:34:40.69ID:X/dLfh+n0
亜久里は90年ベルギーでも解説やってた。
スタートのクラッシュに巻き込まれて再スタートになったけどスペアカー無くて。
バスストップシケインの手前の高速コーナーが鈴鹿の130Rに似てると言ってたけど
オンボードだと確かにそんな感じ。
もう本番でここ(放送席)は来たくないですよ〜、ってw
0357音速の名無しさん (スププ Sd5f-coWq [49.98.94.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:43:17.47ID:mWlN7wKed
>>355
それは覚えてる。初めて全戦見た年なんで。ブランシモンのことかな、130Rに似てるってのは
0358音速の名無しさん (ワッチョイ 3f52-hSEA [123.223.89.9])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:52:13.22ID:X/dLfh+n0
>>357
ブランシモンは二つのゆるい高速左コーナーで一つの名前?みたいだけど
最初のよりちょっときつい奥のところのことを言ってた。
0362音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-EcOz [153.216.15.212])
垢版 |
2022/02/21(月) 09:12:57.62ID:egBqeTLC0
>>356
ご丁寧にありがとう
0366音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-mA98 [126.161.161.45])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:30:49.46ID:Rz9VqrZY0
亜久里当時は面白かったなズケズケ言いたいこと言ってる感じで
ハンガリーのコースなんか嫌い16個もサーキットあるんだから1個くらい嫌いなのあってもいいでしょみたいな
今ならみんな判で押したように「ハンガリーはチャレンジングなサーキットだファンも街もクールだ」みたいな同じようなコメントで終わり
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 3f52-hSEA [123.223.89.9])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:22:28.89ID:LG3JOyV40
>>365
元ラルースの工場で作ったのは当時のレース雑誌に載ってたよ。
新社屋作ってじきに撤退したんだよなあ。
建物は今もあるのだろうか。
0369音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-hSEA [111.239.187.18])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:41:12.15ID:L+PVg1usa
>>334
鈴鹿だと逆バンク〜デグナーの間の下に公道が横切ってて
そこにある搬入口のゲート潜れば簡単にコースに侵入できるからな・・・
但し侵入するとセンサー鳴り捲るのでその後どうなるかは自己責任でw
0370音速の名無しさん (スップ Sd5f-DnwD [49.96.48.28])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:09:21.85ID:phY08BZRd
石橋貴明のせいで亜久里は電気系統のトラブルが多いと思われがちだが、亜久里がよく言ってたのはモノコックがイカれてるだと思います!
0372音速の名無しさん (オッペケ Sr37-3Mzk [126.233.146.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:18:49.84ID:Z8WoC/rhr
>>366
中嶋サンは好きなコースは高速サーキット
後は全部嫌いみたいな雰囲気を醸し出してたな

ほとんどのコースは嫌いなのかw
と当時思ってた
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0b-Xmkg [27.92.181.147])
垢版 |
2022/02/22(火) 20:53:15.37ID:J2/7MdXl0
【大失敗!】かつて存在したF1の黒歴史なルールがおかしい【解説】 
https://www.youtube.com/watch?v=-axjm-W4vlo
0378音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-EcOz [153.216.15.212])
垢版 |
2022/02/23(水) 09:49:18.51ID:LpL/SE9m0
>>375
当時は高速コーナーが速いと=肝っ玉が太く度胸があるって評価されてた感じだな
ジョアンビラデルプラートあたりもその点に関しては中島をほめちぎってた
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-mA98 [126.161.173.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:08:40.91ID:adjTzRoz0
F1見出した頃は
高速コーナー速い方がものすごいスピード出せるってことだからこっちの方が得だしドライバーとして優れてるじゃん
低速がちょっと器用で上手くても抜けないし高速コーナーで上手い奴にぶち抜かれていくだけじゃん
ド素人丸出しでした
0380音速の名無しさん (スププ Sd5f-coWq [49.98.94.151])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:15:37.12ID:swrzdqOYd
事程左様にフジテレビの脚色グランプリは知らないことをいいことに、一般人に間違った知識を植え付けて来たわけや
0386音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0b-Xmkg [27.92.181.147])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:07:44.21ID:ziTJKj4X0
先ほどF1ロマネスク♯2を全部観たけど、思い出効果の補正もあってほぼ全ての
マシンが格好良く見えてしまう。

同じように今の10代・20代が30年後、現在のF1マシンを観たら、同じように格好良く感じるのかな?
0392音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-hSEA [111.239.185.39])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:29:39.61ID:m7rnZjnLa
そういやマンセルは
プロストが居ないシーズン(1992年)しか
チャンピオンになってないという・・・
マンセルにとってプロストは天敵か
まあピケも1992年居ないからピケも天敵になるが
0396音速の名無しさん (スップ Sd5f-ufeK [49.96.33.3])
垢版 |
2022/02/23(水) 22:44:57.16ID:IEM+ILXHd
>>391
最終戦も3位でタイトル決定だったのにロズベルグのワナにかかったな。
0399音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-EcOz [153.216.15.212])
垢版 |
2022/02/24(木) 09:20:41.06ID:ilmlrhQV0
メキシコはプロレスラーの苦労話(特に下痢)聞くけど80年代だと高級ホテル
だからと安心して出された水飲むと一発でやられたらしい
なら封入された瓶入りの水なら平気かというとボトルの水の中に潰れた王冠が入ってたり
とか一切信用ならんとか、喉乾いたら瓶ビール飲むかコーラ飲むか、どうしても水飲みたきゃ
カルキ錠剤、ポリデントみたいの入れて飲むしかなかったみたい
0401音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-EcOz [153.216.15.212])
垢版 |
2022/02/24(木) 10:06:32.58ID:ilmlrhQV0
水と屋台の食い物はアウト、まあf1関係者は屋台のタコスなんて食わないだろうけど
メキシコの名誉のため付け加えておくとなぜか魚はどこでも日本並に鮮度がいいとのこと
店頭で売ってる魚はほとんど刺身で食えるらしい
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Xmkg [124.145.221.229])
垢版 |
2022/02/24(木) 18:42:15.14ID:y2kET8700
メキシコも今は衛生事情もかなり改善されてるはず。
5年前メキシコ行った時毎日色んな屋台や安食堂でタコス食いまくったけど大丈夫だったわ。
慣れもあるんだろうけどな。

>>402
標高高いって、首都は確かに2000mぐらいの高地だけど太平洋、メキシコ湾、カリブ海と普通に海に囲まれた国だぞw
淡水魚なんてあんまり食わないだろうし。
0409音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-hSEA [111.239.186.169])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:03:02.28ID:+1iDwxFma
>>397
しかし何故かパトさんはゲリピー状態なのにメキシコGPでPTWするという・・・
思えば1985年頃まではパトさんはマンさんよりも格上のドライバーだったんだな・・・
0410音速の名無しさん (ワッチョイW c3cd-/shY [120.51.160.132])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:17:46.61ID:nF7bVMaJ0?2BP(0)

メッカ普通に使ってた、、
0413音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-EcOz [153.216.15.212])
垢版 |
2022/02/25(金) 09:16:29.25ID:eYWke/lp0
>>405
あんま大型でない日本人レスラーの定番の修行先だった
とにかくプロレスが盛んで試合数こなせるんでテクニックは身につくけど
大体瘦せてしまうこととがっぽり稼いだファイトマネーが度々発生する
ペソの大暴落で無価値になるということにほとんどのレスラーが泣かされてる
長州力もその一人だな
0421音速の名無しさん (オッペケ Sreb-Wie6 [126.157.245.108])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:34:52.69ID:k8WFYEsLr
>>419
粘り強い走りから
「納豆走法」
と呼ばれていたよ
0424音速の名無しさん (スップ Sdfa-UnFa [1.75.226.52])
垢版 |
2022/02/26(土) 21:40:20.50ID:L4uQjCWDd
日本人がブラジル人に
「セナは日本では“音速の貴公子”と呼ばれている。」
と言ったらブラジル人に
「アイルトンは戦闘機のパイロットじゃないよ。」
って笑われたんじゃなかったっけ?
0425音速の名無しさん (アウアウエーT Sa72-iMTy [111.239.187.164])
垢版 |
2022/02/26(土) 22:59:44.94ID:+hov08LFa
>>424
そりゃそうだ
F1の最高速(約380km/h)だと
音速(約1225km/h)の1/3のスピードにも達しない
0433音速の名無しさん (ワッチョイ ba30-lhaM [125.0.44.32])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:16:15.57ID:vvNt+4R+0
音速の貴公子を古舘は自分が作った中でも最高のフレーズだと思っていたからな
セナ本人にも 「あなたは日本では音速の貴公子と呼ばれているが
 この呼び名をどう思うか?」なんて聞いてた
セナはその質問に不思議そうな顔をしていたけどw

俺も音速の貴公子って呼び名 どこがカッコいいのか分からん
セナって貴公子って呼ばれる人物でもないだろ
0435音速の名無しさん (ワッチョイ fbb8-8W3/ [126.161.170.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:22:48.60ID:IECK+ujE0
音速の種馬 ピケ
音速のスーパーマリオ マンセル
音速の壊し屋 チェザリス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況