X



【Alpha】アルファタウリ応援スレ 23【Tauri】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9bcc-ANOM)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:15:24.68ID:IFb1mo0H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

ピエール・ガスリー
10 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.pierregasly.com/
角田裕毅
22 黒色車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 22【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639218306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-i/qD)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:51:00.43ID:0XaMWDY20
やっとガスリーがC3でまともなタイム
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 4b1d-1y3+)
垢版 |
2022/03/11(金) 02:56:24.91ID:72Qmlso40
タウリは優勝を狙うチームじゃないから、テスト期間中はやりたいこと、好きなことを大っぴらにやればいい
やわらかいタイヤを何回も変えて、ベストラップ狙ってたけど、それで予選でやるべきこと、分かったこともあるでしょ
優勝狙うトップチームは、今こんなことしたら、手の内見られて、損するけど
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 4f0b-s4nU)
垢版 |
2022/03/11(金) 03:01:19.55ID:DQC5VR7H0
少なくとも全力に近い形でのアタックラップやって
その時の車の挙動確認する必要はあるから
それをまず初日のガスリーでやったってことじゃね

テストはまだ続くけれど実際の予選だったり
レースの時間に合わせてガスリーが走れるのは
今日しかないというのもあるだろうし
0530音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-5Z8r)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:27:21.48ID:P2VWnJ2aa
>>528
頭おかしいわおまえ
0536音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-5Z8r)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:52:50.23ID:nnc8bY2na
>>532
課題も何も全車どあんだーでバルセロナと対極の結果になってるわな
コースの影響が甚大すぎて根本的に失敗レギュレーションの可能性も高い
0537音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-yfYd)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:53:26.83ID:zGuca0j10
フローティングシートの開発急務案件やね
0539音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-5Z8r)
垢版 |
2022/03/11(金) 08:04:07.91ID:nnc8bY2na
あとはタイヤで暫定対応ぐらいか?
タイヤのグリップと耐久性を大きく上げる

てーか?
よくよく考えたら他のグランドエフェクトマシンってタイヤまともだよなw そらそうよな
低速コーナーのグリップが壊滅的に落ちるんだし
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-i/qD)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:55:59.09ID:v69T9Rk70
フランス人ってとっつきにくいけど、
一度仲良くなるとトコトンっていうラテン気質はあるよ。

角田はそのコミュオバケを発揮して、懐にあっさり飛び込めたんかもしれん
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-yuLw)
垢版 |
2022/03/12(土) 02:11:05.28ID:D89mUV8F0
周回数的にも今日はガッツリ走り込む日だった感じだよな
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 2e29-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 03:06:45.29ID:WNFCCrVU0
おい居残りでマグヌッセンが最速タイム記録だってよ
こんな時間だし寝た連中は朝になって驚くだろうなw
0572音速の名無しさん (ワッチョイW 8162-BoWa)
垢版 |
2022/03/12(土) 04:35:51.04ID:QEpbFcV/0
角田まじで18インチに慣れてるアドバンテージありそうだ。
F2ん時のレースペースの良さがみれそう。
0578音速の名無しさん (ワッチョイW 02c9-wasl)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:14:28.92ID:2pT6gsf20
タイヤの特性は似てるでしょ
たわみ方とかグリップの出方はサイドウォールの厚みの影響が大きい
乗用車ですら扁平率の違いはハッキリわかるレベルだから
0583音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:54:52.49ID:44Kd9XST0
>>582
だよな
タイヤが一番とか馬鹿すぎる
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 6995-8rRT)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:49:39.37ID:uzUxWkSc0
タイヤがタイムに与える影響をバカに出来るとは笑える
アドバンテージがあることも事実だろ
ドラですらないお前らがアドバンテージのカケラもないとか言うよりは信用できるw
とは言え、それだけで勝てるわけでもないけど
0588音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:07:26.22ID:ru2zAnWK0
>>587
本気でタイヤが一番だと思ってるの?
0591音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:15:27.05ID:5HNjRIZIa
>>588
一番だろなにいってんの?

経験は多少だろうけど
0592音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-wr7m)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:47:21.94ID:rx2tAg9x0
まとめるよw
新品タイヤと使い古しのタイヤじゃ影響は大きい
しかし18インチに慣れてるからという理由でのアドバンテージは少ない
F1ドライバー舐めすぎじゃわw直ぐに理解対応する(と思う(笑))
0595音速の名無しさん (ワッチョイW ed70-IzsJ)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:03:48.88ID:OWQT3/Mr0
>>592
あんたがどう思ってるか知らんけど、本人はじめ多くの関係者が慣れてる事によるアドバンテージを認めてるんよ
「識者の見解なんかより俺の想像の方が正しいに決まってる」とか思ってるなら別にそう思っててもいいけどね
0597音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:46:43.96ID:ru2zAnWK0
>>592
そういうことだな
このスレはその程度のことも理解できない馬鹿ばかりでホント困るw
0601音速の名無しさん (ワッチョイW 85d9-685E)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:34:49.28ID:Qrks2Ur00
>>600
最終コーナーをわざとはみ出してタイムを刻まないとか
なかなかタウリも策士になったな
0602音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-rsxS)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:10:44.19ID:ryWnn4qXa
今年もタウリってますか?
0608音速の名無しさん (ワッチョイW 011d-4+Ul)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:40:19.73ID:EBnQ9E4a0
アンダーが酷いね
0610音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/13(日) 04:13:56.46ID:8sA8UxeEa
直せないと最下位やろな
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-0tfH)
垢版 |
2022/03/13(日) 04:42:33.76ID:6RRJgvUP0
あと昨日の朝ここで言われてた角田の18インチのアドバンテージは無いっぽいね
でもそこそこ走れてたし終盤のアタックでセクタ3はみ出しミスが無ければ結構イケそう
0612音速の名無しさん (ワッチョイW ed70-IzsJ)
垢版 |
2022/03/13(日) 05:02:51.16ID:rUgemow60
>>611
言っとくけど、アドバンテージっつってもそれがあるからっていきなり上位に食い込むとか、そういう話じゃないからな?
もしタイヤが去年のままなら現実よりもっとタイム出なかったり走りが不安定だったかもしれない、18インチになったからこそここまで安定してタイム出せてるのかもしれない、って話だぞ
あとドライバーはもちろんだけど、それよりF2チーム抱えてるアルピーヌがチームとしては最も18インチへの理解が深いとも言われてる

18インチに慣れてる事など何の影響も無い
関係者の中にそんな事言う人などほとんどいないよ
0615音速の名無しさん (ワッチョイ feca-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:42:35.50ID:W/nNLIlq0
アンダーなのはガスリーが開発に携わったからだろかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況