X



□■2022 F1GP総合 LAP2760 □■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スププ Sd52-zVdd)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:27:28.70ID:XXV+XIiPd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2759 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640810977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0531音速の名無しさん (スッップ Sd62-//4Z)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:49:11.91ID:hUJx4hnzd
NHK特集のエンジンネタ 更新版

・新骨格前倒し(前回も紹介)
・ローンチ問題対策
・加工技術採用(3Dプリンタ、削り出し)
・新燃焼メカニズム
・新型ES
・浅木さん「本当かこれ?」
0532音速の名無しさん (スッップ Sd62-//4Z)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:50:09.69ID:hUJx4hnzd
>>530
コンスト5位なら万々歳でしょ
0533音速の名無しさん (アウアウクー MMb1-k2go)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:55:55.26ID:rLrOe4pbM
>>500
勘違いしてるアフォはお前
0536音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:59:04.75ID:HIMei6160
PU化以後のトロロッソ、タウリの悲願だろコンスト5位は
むしろ、メーカーワークスのアルピーヌがトロロッソと競ってたのがおかしいっていうか
ただ、タウリも戦術がまともなら5位届いてた可能性あったんだよなあ…
0540音速の名無しさん (ワッチョイW d171-haC3)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:02:46.08ID:bGnprGAI0
ああいう技術仕様ってFIAに全部提出しなくちゃならんのかね
ボカシは特許取ってないようなところだと思うけど
0541音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:10:49.93ID:HIMei6160
角田はまだ2年目なので…ガスリーの一件があって表彰台取れとかそういう目標は圧迫にしかならない
みたいな感じで懲りて様子を見てる風にも感じる
逆を言うとコンスト5位を目指す入賞というのはそれなりにハードルは高い
まぐれ表彰台一発とかではなく、多くの入賞をしなければならないという事だ

それは1年目に対してステップアップを求めてるのには違いない30-60Pくらいは求められてるってことかと
まあ、1年目で32P達成してるので、そこから1.5倍から2倍を期待したいってのはあるだろう
ただまあ、やっぱり2年目なので…オコンは2年目でむしろ49Pに落ちてたし、
ヒュルケンも2年目は大体そんなもんだったし、ベテランになってからのルノーでは3年間で43P63P37P程度だった
2018年のルノーは周囲のトラブルや混乱が多くてチャンスがあったが、まあこんな程度だ
0545音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:20:52.46ID:HIMei6160
角田に100P求めるって話になると、当然ガスリーにも100P以上求める流れになるので、
コンスト4位死守でコンスト3位を狙えみたいな話になってくる
あと、コンスト4-5位がこんなにポイント高いのはフェラーリが腐ってるせいなので…
仮に御三家が復活して1-6位を再び独占しだしたら、5位は100Pを越えず4位は150Pを越えるのに苦しむみたいな低調路線にもなってくる
そうなった場合、全体的なドライバーの点数が半分とかに下がってくるのでまた話が変わってくる
0546音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:21:56.47ID:h0Bh/dI00
角田はつい言ってしまう悪態なら日本語で言えばいいのに。
衝動的なものなら母国語で出る方が自然だと思う。
英語で「ファーック!!」言ってしまうのはチームに聞かせたいと
受け取られても仕方ない。
0549音速の名無しさん (スッップ Sd62-//4Z)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:25:08.14ID:hUJx4hnzd
>>546
言ってはいけないことを言ってないかスチュワードが聞き取れないから英語以外は禁止、とかルールあるんかな
0551音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:26:34.80ID:HIMei6160
あ、フェラーリだけじゃなく、レッドブルとメルセデスの相方が不甲斐なくてチャンスありすぎ
というのもあったな2020-2021は
経験を積んだペレスと昇格したラッセルが隙を見せるか、2022年のフェラーリは本当に俺たちじゃないのか?
ここらがポイント荒稼ぎ出来るかどうかの分水嶺だろうね
困難化した場合は角田の目標は30-50程度になってくるだろうし、上位陣混乱でパニックかつタウリが食い込める位置にいられるなら、
50-80くらいに期待が上がってくるんじゃないかと
まあ、100は流石に厳しいかな。そこにたどり着ければノリスみたいに人気がうなぎのぼりになると思うそれくらいなレベル
0552音速の名無しさん (スッップ Sd62-//4Z)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:27:02.34ID:hUJx4hnzd
ピットがドライバーに教えちゃいけない情報(クラッチ操作とか)はあるから、隠語禁止という意味でも日本語やイタリア語はだめとかなんだろうか
0555音速の名無しさん (スッップ Sd62-//4Z)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:30:12.66ID:hUJx4hnzd
>>554
あと、何故か自分の性格も変わる不思議
0556音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:31:39.04ID:HIMei6160
もう角田には和製英語がどれくらい通用するかチャレンジしてもらいたい
周囲を謎の幻惑させてこうぜwたぶん、その方が通話相手は困惑すると思うw
0557音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:46:30.52ID:RU9zI/Ex0
言語は意思伝達ツールであると同時に思考ツールだしね。
国民性と言われるものも言語体系にそこそこ(相互に?)影響してる部分があると思う。
探せばそういう研究もされてるんだろうな。
0558(スップ Sdc2-euHQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:50:03.65ID:h2XaQ4x8d
番組の内容は良かったけどナレーターが合ってない感じがするんだよな
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 45bb-bWgo)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:54:39.58ID:tXlXiSNj0
>>554-555

ははははは、本当にそうだね。
私も経験がある。
0562音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:03:44.18ID:HIMei6160
原子力と天然ガスを「グリーン」に分類 EUが草案作成
https://www.afpbb.com/articles/-/3383438

次はクリーン天然ガス車が飛び出したりして…いつの時代のタクシーだよっていうw
まあ、この調子なら水素混ぜや植物由来燃料とかもいつ議題に乗るのかみたいな話かも知れないね
より無難なそっちが本命でこっちは被害担当艦みたいなアドバルーンかも知れないが…
まあ、ディーゼルがクリーンとか言い出した連中だし…
0563音速の名無しさん (ワッチョイW 464e-ci/x)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:09:40.92ID:o9G3CftV0
>>488
RPTは大がかりなダイナモやら設置するらしいけど、要はホンダがミルトンキーンズでやってた組み付けと調整とリビルトぐらいで、メルセデスHPPみたいにイチから図面引くことはできない訳だから、結局はアウディが欲しいだろうね。
0566音速の名無しさん (ワッチョイ e530-IVdc)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:20:11.84ID:HIMei6160
日本語は単語がフリースタイルだったりするからなあ…
どの位置に来ても良いし、どんな意味を含ませてもいい
エクスキューズミーみたいな言葉も一応日本語にもあるのだが特に明確に分けろとならない

あと、ソーリーも実際は大して謝ってないってのもあるんだよな
イングランドGPの後にトトがヘラヘラしながら「ソーリー」ってやってたのも印象深かった
0570音速の名無しさん (ワッチョイ ad0e-iZeD)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:45:47.75ID:Zjq7skGX0
FIAの偉い人とメルセデスの監督が通信してたけど
あれは別にどこのチームでもできることなの?
もしそうならF1てどうしてレース中に運営者のトップとやり取りするようなことが当たり前になってるの?不正が起こりえることじゃないの?
0571音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:46:51.46ID:WuLjtdCPr
>>541
>>545
まあ目標といってもノルマ的なものじゃなくて、100ポイントとれたら凄いよねって
順当なポイントとか現状維持じゃ盛り上がらないでしょ
コンストは逃したものの、前年チャンピオンマシンと同じエンジン積んでるんだもの100ポイントくらいぶち上げても良いと思うけどね
0573音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:49:23.98ID:WuLjtdCPr
現実的な話、角田はガスリーの半分じゃ今年で終わりでしょ
せめて7割くらいに食らいつかないとゲームオーバー
逆に8割超えてくるなら昇格も見えてくる
レッドブルは育成ドライバー沢山抱えてるから現状維持のドライバーにシート与える意味がないからね
0576音速の名無しさん (スフッ Sd62-lgkh)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:51:25.09ID:k7e5LAeqd
まあ率直にホンダは相当金かけてたことが分かった
メルセデスはどうなんだろう

同じような番組をメルセデスでやってくれまいか
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 4244-oB2a)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:56:50.37ID:94dr9eMN0
>>576
トトよりアリソンがメインになっちゃう
0579音速の名無しさん (ワッチョイ c2a6-Fu3+)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:01:17.68ID:fB7nP5m/0
>>576
予算で言えばそりゃメルセデスの方が上でしょ
PUだけ開発してるホンダと違ってチーム運営もやってるからね
てかドイツの連中は金の使い方が半端じゃない
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 62a1-AIex)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:03:05.18ID:1pESUZ960
今年のホンダはどれくらいやる気見せるんだろうね
もう撤退したんだし普通なら燃料変更へのアップデートなんて最低限の変更で済ませてPUが劣化しそうなものだけど
こういう時変に気を遣って真摯な対応して凄まじいPU置き土産にする可能性もあるし
0581音速の名無しさん (ワッチョイW 62a1-AIex)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:03:49.53ID:1pESUZ960
ダイムラーは今年もメルセデス負けたら予算大幅減とかしそうな気もする
0587音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:13:20.81ID:WuLjtdCPr
>>582
ガスリー以下の才能のドライバーなんて育てる意味がないでしょ
持参金もないイケメンでもない才能のないアジア人を乗せる意味がない

マックス以上とは思わないだろうけど、いつかチャンピオンになる器なら頭角を現さないとね
去年の成績はコロナで練習が極端に出来なかったのと、途中シャシーのダメージや過度のプレッシャーで中盤を棒に振った分は差し引いて評価してると思うよ
角田には才能があると思うし、レッドブルもそう思ってるから契約延長した訳で
0588音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:16:37.78ID:RU9zI/Ex0
ガスリーより微妙に下でもセカンド適性が高ければ乗れるやろ。
というかガスリーが並程度のセカンド適性ならもうRB乗れてると思うわ。
首脳陣に「あ、コイツセカンド適性皆無」と認定されちゃったのがガスリーの不幸。
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:20:23.40ID:RRVOB2Zq0
ガスリーも大幅に伸びてるけどフェルスタッペンがそれ以上に成長しちゃってる感
今組んでもハミルトンとぼっさんくらいの差は開きそう、それに耐えられるメンタルに成長できてるかは赤牛側も難しいと思ってるかも
0590音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:20:39.62ID:WuLjtdCPr
>>588
獲得ポイントは下でもいいと思うよ
チーム戦略的にも今年は普通にガスリー優先で始まる訳だし、角田はアグレッシブだからクラッシュも多くなるだろうし
ポイントよりも予選タイムやオーバーテイク数とか光る速さを見せてくれれば昇格だってできると思う
セカンド適正というかチームプレイの適正は既にバッチリだし
0593音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-WUs4)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:27:38.52ID:VquabDM40
リカルドはどうするんだろうな
タッペンのポチが嫌で逃げてたら、ノリスのポチになった
ルノークラスでは王様になれてたのに手放した

>>573
それは今採用されてるF1ドライバ-内での話だが、F2で参戦するRBJr内に角田以上のインパクト残してF1へ上げたくなるドライバーが現れるかどうかでもある
いなければハートレーでもF1ドライバーに成れるって話でもあるんだよな
0594音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:28:03.11ID:WuLjtdCPr
>>589
実際問題ガスリーってどうなるんだろうな
ガスリーって優等生的な速さはあるけどバトルとかここ一番の踏ん張りとか、ハイライト的な見せ場が殆ど無い印象
角田はハミルトンをブロックして見せたり、相手が誰でも果敢に戦う
ペレスもここ一番の底力は凄まじいものがあって、アブダビの鬼ブロックは世界中が感動した
そういうのがガスリーにないのが今後の課題だと思う
0597音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:35:12.54ID:WuLjtdCPr
>>595
角田はアンガーコントロールを学ぶ側だろうけど、ガスリーは逆にもっと熱血しないといかんよね
レッドブルをクビになったのは速さよりも戦わない姿勢でクビになった感じだし
0598音速の名無しさん (ワッチョイ c2a6-Fu3+)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:36:49.77ID:fB7nP5m/0
ガスリーはヒュルケンみたいにここ一番の勝負所って時に馬鹿みたいなミスしないから
明らかに格上だよ、同等扱いは流石にガスリーに失礼
0599音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:37:04.59ID:RRVOB2Zq0
>>594
初優勝した時の最終盤の気合は物凄かったでしょう、あれで一皮むけた
ペレスよりはもう上だと思うよ
ノリス、サインツ、ルクレール、ガスリーらへんはほぼ互角レベルだと思う(リカルドも今期のマシンでは復活してもおかしくない)
ただフェルスタッペンがあまりにも図抜けすぎてて、組んで自信を失わずにいれるタイプじゃないと務まらん
0600音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-WUs4)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:38:18.29ID:VquabDM40
レッドブルというかマルコが好むドライバーは好戦的な奴多いけどガスリーは異色だよな
好戦的な奴ばかり集めるからセカンドに向くやつは少なくもあるんだろうが
0601音速の名無しさん (ワッチョイW 62a1-AIex)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:38:29.83ID:1pESUZ960
>>596
ヒュルケンベルグは完全に過大評価でしょ
優勝どころか表彰台もないしガスリーペレスの下なのは間違いない
0602音速の名無しさん (ワッチョイW ede3-dbjx)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:42:46.20ID:90NeygJ10
ベッテルのトロロッソからレッドブル、がガスリーでも4回チャンピオン獲得出来たかも、とは思う 一発そこそこ速いし最速のマシンでポールから一人旅ならガスリーでも十分
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 4dec-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:42:52.62ID:TLmzTSyi0
そう考えるとフェルスタッペンの相棒は現状のペレスかアロンソぐらいしか可能性ないと思う
ベッテルもガスリーと同じで1人旅タイプだからなぁ
年間オーバーテイク1位だろうとここ一番の勝負に弱いのは明らか
0604音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:44:53.14ID:RRVOB2Zq0
あーあとオコンもこのレベルに伸びたかもしれない
アロンソが復調してからボコられだしたけど(優勝したこと以上に)終盤戦は速さも内容も上回るレース増えてた
0609(スップ Sdc2-euHQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:13:57.49ID:h2XaQ4x8d
サインツはマーティンブランドルやブランデルみたいに使い勝手の良いドライバーで終わりそう
0611音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:17:17.11ID:WuLjtdCPr
今年のマシンがレッドブルとタウリでどの程度差があるかも関係してくるよね
ガスリーが常にペレスの前にくる可能性もあるわけで
そうなると流石に入れ換えるかな
0613音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-AGon)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:48:28.05ID:GKsIv5RCa
お前ら角田に甘すぎる
今年のマシンなんてサーキットの1/3くらいではTOP3に入る車だった
あの車で50ポイント以下で終わるようなドライバーは
今年の角田とマゼピンとラティフィくらいだよ
レッドブル昇格なんて120%未来永劫可能性無くなったし
だからこそのイタリア強制移住だし、ホーナーの「角田られた」発言だよ
0615音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:52:20.38ID:WuLjtdCPr
>>612
そうなんだ
予算同じならむしろ勝ちたいと思っちゃうよな
流石に去年はホンダの最新技術はレッドブル優先で投入されたけど、今年はまずはヨーイドンだしね
楽しみすぎる
0617音速の名無しさん (オッペケ Srf1-huis)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:57.52ID:WuLjtdCPr
>>613
俺は角田に甘々だよ
やっぱり日本人ドライバーってだけで応援しちゃうし
もし角田もホンダも無ければ多分F1自体に興味ないもん

俺は角田には才能があると思うし、レッドブルもそう思ってるから乗せてる訳だし
0625音速の名無しさん (ワッチョイ be1d-IgVz)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:14:10.82ID:94mDaG/n0
角田は最終戦良い走りしてたしこれから化ける可能性もあると思うが
昨年の走りがほとんど目も当てられない散々なものだったのは確かだな
角田自身が認めたとおり1年で切られても文句言えないレベル

たまに悪くない結果を出しただけでレッドブル昇格やらチャンプやらと
信者の持ち上げ方がいちいちキモいしウザいので自粛を要請したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況