X



□■2021 F1GP総合 LAP2737 □■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-fTQ5)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:32:10.73ID:rSWVOcWZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2735 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639344851/
□■2021 F1GP総合 LAP2736 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639353937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:33:51.36ID:utb+BqLSd
2022年F1カレンダー
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/

日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
0003音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:36:12.94ID:TQkXoGcR0
マックス王者獲得おめでとう!!!!!!!!!!


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)

ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」


納 得 の 一 言。
0006音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:38:23.03ID:utb+BqLSd
中国GPが空気のように無くなって良かった
0007音速の名無しさん (スッップ Sdff-PnUB)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:38:26.50ID:NA4U4ffbd
昨日は香港スプリントの落馬から
天皇杯フロンターレ敗退と
最後のアブダビまでずっとハラハラしてたよ。
0008音速の名無しさん (スッップ Sdff-XAf1)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:38:37.39ID:jBCJceaDd
ラッセルはメルセデスにいるうちにハミを倒してチャンピオンならないとポチ確定
0014音速の名無しさん (ワッチョイ df96-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:39:52.83ID:XYU15rqK0
>>5
押し出しのフェルスタッペン、内からタイヤ引っ掛けのハミルトン
0021音速の名無しさん (ワッチョイW 47c0-0xsM)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:41:02.99ID:/pdCvWKF0
>>3
結局ロズベルグとバトンはハミルトンが最高のドライバーの一人と言ってる
エディージョーダンも最終戦の走りを見てルイスハミルトンこそ最高のドライバーと発言してるのが記事になってたよ
0022音速の名無しさん (スプッッ Sddb-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:41:08.52ID:FZ94+XJid
まあでも結果オーライだよね
最終戦でタイトルかかったレースとはいえ角田に全く触れない中継もどうかしてる
もっと実況アナは勉強して川井はピットレポートに徹して欲しい
英語なら他にもわかるやつはいっぱいいるんだし日本で音声当てててもピットレポート的なのは出来るんだし
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 470e-kNbH)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:41:21.78ID:n/nikcnK0
メルセデスがブラジル以降何をやっていたか、
ボッタスには仕様を明かせないほどのモノなんだろうな

ボッタスが3,4位につけていれば結果は違っていたかもな
でもボッタスも去勢されて、
ハミルトンとメルセデスに飼い慣らされ、最後はプール飛込みまでやってしまう
腑抜けだった
0025音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-qMHc)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:41:23.92ID:TM0Qo+ZvM
終わってみれぼぺレスがチームメイトで正解だったな。ガスリーだったら苦手のアブダビではハミルトンに鬼ブロックとか不可能だったしな。
0027音速の名無しさん (スププ Sdff-8S32)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:41:47.81ID:7Zq3kgw3d
メルセデス陣営もたらればいっぱいあるし(ブラジルからの4戦は本当に強かったけど)

モンツァのピットミス、トルコの1セット目インターで無理しすぎたやつは結構痛かった
0031音速の名無しさん (スプッッ Sddb-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:43:14.71ID:FZ94+XJid
>>10
シューマッハもキャリア後半は神通力が利かなくなってそう言う扱いになってたよね
セナだってもし生きてたらシューマッハにやり返されてただろうし
0032音速の名無しさん (ワッチョイ df96-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:43:22.51ID:XYU15rqK0
>>17
78年のロータスに乗ってた人「」
0034音速の名無しさん (スッップ Sdff-XAf1)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:44:27.14ID:jBCJceaDd
来年ペレスが覚醒するんじゃないかと思ってる
0036音速の名無しさん (ワッチョイW 7f12-YCMe)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:44:44.82ID:cxiQ/GTm0
7年もF1を蹂躙し続けたメルセデスを打倒したのがホンダPUってのが感慨深いね。ドライバーズだけとはいえ。
2015年デビュー当初は糞PU扱いだったのが、今やチャンピオン。
ルノーPUを散々こき下ろしてたフェルスタッペンをチャンピオンにまで押し上げた。
0037音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:44:45.16ID:utb+BqLSd
>>28
ハミルトンとメルセデスは、下手にボジションリードしてたからどうしても思考がステイアウトに偏っちゃうんだろうな

必ずしも先頭走る方が有利とも言えないのも面白かった
0038音速の名無しさん (ワッチョイ dfe8-4iyA)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:44:54.94ID:0SD++xM/0
>>28
川井なんかはよく「2位と全く同じことやればいいだけ」って言うけど
やっぱ今回ミディアムの優位性を捨ててさっさとハードに切り替えたのは
戦略的にもったいなかったよなあ
0040音速の名無しさん (スプッッ Sddb-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:45:45.59ID:FZ94+XJid
>>26
今シーズンはボッタスミサイル持ってたから手を汚さずタッペン批判出来ちゃたんだよね
0041音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:46:04.48ID:TQkXoGcR0
>>34
今年はマックスからかなり引き離されていたから来年はマックスになんとかついていけるくらいになって欲しいね

予選はマックスが史上最速ドラの名にふさわしいくらいにあまりにも速すぎるから仕方ないにしても
0042音速の名無しさん (ワッチョイ bf2a-y1sJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:46:17.95ID:NoiaquXV0
終わったことはもういいから早く来年のマシン見せてくれ
0043音速の名無しさん (ワッチョイ df96-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:46:20.97ID:XYU15rqK0
>>31
キャリア前半の方がダーティプレーに対して痛い制裁食らってるぞ
2失格2出場停止の94とか順位剥奪の97とか
0044音速の名無しさん (ワッチョイW dfee-/4f8)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:46:29.18ID:nYvD9v8N0
>>20
そうだね、ハミルトンへのあのブロックが効いて、ハミルトンの戦略の幅狭めたからね。
野心的なガスリーをレッドブルに戻すより、レッドブル育成外様のペレスをあえて入れたのが、ここで効いたのかも。自分の役割を完璧にやり遂げた。
0045sage (ワッチョイW bf39-Pm4R)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:46:38.92ID:3fegF88b0
最後にSC入った時に、ハミルトンがソフトに交換してたらどうなってた?
マックスがハードのままトップで、ハミルトンが1周でオーバーテイクしてチャンピオンだったんじゃない?
マックスもソフトに換えたら、やっぱりハミルトンが逃げ切ってチャンピオン?
変えた方が良かったんじゃと思えて来る
それともペレスの後ろになったんかな?
0046音速の名無しさん (スップ Sdff-zMy2)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:47:19.24ID:a1Cld1t2d
トト「マイケル(マシ)、ルールブックを読み直してくれ」
マシ「トト、これはカーレースなんだ」

というやり取りがあったけど、実際のところマシがやったことは「カーレースTVショー」だな
0047音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:47:26.57ID:utb+BqLSd
>>38
>川井なんかはよく「2位と全く同じことやればいいだけ」って言うけど

そうではあるんだけど、2位は後ろを走ってるから「その周にピットインするかどうか」は2位が主導権を握る持つんだよね

だから先頭はどうしても後追いになる
0050音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-2ynn)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:47:53.82ID:fjVc4GBmr
昨日の特別OPカッコよかったな
フェルスタッペンとハミルトンへのセレブの応援は要らなかったが
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 470e-kNbH)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:47:58.41ID:n/nikcnK0
>>10
ラックも帳尻合わせが始まったかも

ハミルトンの初戴冠の時にグロッグがスピンしてマッサがハードラック食らった様に
今回のラティフィのクラッシュでハミルトンがハードラック
0055音速の名無しさん (スッップ Sdff-OzGL)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:48:27.98ID:4O7u7jYld
>>39
燃料少なくしてたペレスがコース上に車停めてSCを出そうと思ったらラティフィが出してくれちゃって、「やばいやばいBOXBOX!リタイア!」ってなったのかね
0057音速の名無しさん (ワッチョイW c792-frVU)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:48:41.08ID:9u+Kcxio0
フェルスタっペンて7年目だよね
するとデビューしてからずっとハミルトンがチャンプだったのか
一回ロズベルグか
0059音速の名無しさん (スッップT Sdff-u2LQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:48:44.67ID:WGh1V5P9d
ホンダのSAKURAがあまりに無能なのでFIA介入でイモラのエンジニアを派遣してなんとかルノーレベルにして、
それでもだめで、去年メルセデスのPUエンジニアをヘッドハントしてやっと並びかけたところ。
0060音速の名無しさん (スプッッ Sddb-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:48:56.19ID:FZ94+XJid
>>29
本当はボッタス用の新品のパーツをルイス車に装着してたとか?
0064音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-zeDd)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:49:21.51ID:CbhYBeqb0
>>45
SCのままゴールの可能性を考えたらトラックポジションを放棄するのは有り得ないな
0066音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-2ynn)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:49:26.70ID:fjVc4GBmr
来年は前のマシンのトゥ使った攻防あんま見れなくなると言われてるのが悲しいな
見どころの一つだったと思ってる
0069音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:49:41.78ID:utb+BqLSd
>>58
日本GPあるといいなあ
0070音速の名無しさん (ワッチョイW a70b-b/F/)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:49:55.97ID:b/z6Iq9P0
ハミルトンとボッタスでフェルスタッペンを2回、ペレスを1回撃墜
それぞれのPUを1基ずつ潰してペナルティ追加しなければ
フェルスタッペン余裕でチャンピオン
コンストチャンピオンはレッドブルでダブルタイトル
メルセデスはグタグタ文句言ってないで
コンストタイトル貰っただけでも有難いと思えよ
インチキ糞集団
0073音速の名無しさん (ワッチョイ e7ec-di0a)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:50:19.72ID:UToLVYtl0
角田最後シフトミスじゃなくボッタスに軽くヒットして
制御が入った感じだね
0076音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-SdR1)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:50:30.41ID:XYfXzBij0
>>38
結果失敗だもんな。
普通にミディアム引っ張っててもマックスの前に戻れただろうし、最後までハード残せてただろうに。

まぁ戦略的選択肢を潰されまくってトップが追い込まれるパターンはメルセデスがレッドブルによく仕掛けてた方法だけど
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 87e3-cK6D)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:50:47.12ID:4js4jowZ0
>>48
実際マシがルールブック守ったらSCのまま終わるところだったからな
0080音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-dD2O)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:50:59.93ID:2xg3skyRp
来年は鈴鹿やるだろ観に行こうや
0084音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:51:28.92ID:utb+BqLSd
>>45
先頭のマシンは、2位の車がピットインするかどうかが予想できないからステイアウトするしかないのよ

だから先頭は一概に有利とも言えない
0085音速の名無しさん (スプッッ Sddb-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:51:46.98ID:FZ94+XJid
>>52
セナプロのタイトル決定の全方位糞ばかりよりは一万倍マシだろ
少なくともエンタメとしては楽しめた
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 2791-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:51:52.93ID:9vojJsnF0
ペレスのリタイアの情報ないの?
0091音速の名無しさん (ワッチョイW 7f12-YCMe)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:52:35.03ID:cxiQ/GTm0
>>45
タイヤを交換したとして、
SCのままゴールしたらフェルスタッペンに抜かれててアウト
セーフティーカーデルタを確保出来てなかった

レースが再開されたら
ソフトに交換したフェルスタッペンに刺されてアウト

あの時点でメルセデスはセーフティーカーのまま終了を祈るしか出来なかった

要はニューハードタイヤに履き替えたフェルスタッペンをセーフティーカーデルタに、
絶対に入れてはいけなかったのがメルセデス側のミス。
0096音速の名無しさん (スップ Sdff-zMy2)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:52:59.44ID:a1Cld1t2d
純粋にF1が好きで観戦してる人づて今はもう少数派だからね
レッドブルすごい=ホンダすごい=日本すごい=俺すごい
の図式で気持ち良くなりたいだけの人たちがたくさん
来年からはマシになると思うけど
0099音速の名無しさん (スフッ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:53:52.82ID:utb+BqLSd
>>89
個人的にはインディカーのピットクローズは真似てもいいと思うんだけどな
SC決定時点でサーキットのどこを走ってるかで有利不利が分かれるのは興行的にも良くないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況