X



角田裕毅part70

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:48:08.36ID:vVZsjLC30
公式
http://www.yukitsunoda.com/

応援スレではありません。あくまで角田選手を語るスレです

将棋おじさん⇒創価ソープおじさん
=F1GP総合スレの長文ガイジ=米家くんとF1ライフスレの自作自演=スーパーフォーミュラスレのフルカウル=SUPER GTスレのINPUL
=DJ Bib(30歳)は書き込みと自作自演禁止
https://twitter.com/da_silva_24
https://youtube.com/user/dasilva24mov
https://i.imgur.com/CYkjcx4.jpg

自作自演荒らしは課金勢「浪人(上級国民)」契約者です
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1622300257/48-51

※前スレ
角田裕毅part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639191979/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:27:35.10ID:tAbhKF2B0
>>845
そりゃ表彰台に執着するだろ
3位経験者と4位経験者じゃ全く違うがな
中嶋悟を見てみろよ
一度でも3位になってたら薔薇色の人生だったぞ?
例え勝てるマシーンで一回でもだ
0852音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:30:18.96ID:X5TMfgpO0
>>848
今や期待は普通にそのレベルを越えてるのが凄い。
年齢、業界筋の才能評価、登用の経緯、今年の終盤の走り等が完全に王道で日本人には有り得なかったものなのが期待の大きさの原因。
これが持続することを願ってます。
0855音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:35:12.47ID:BwZHFGUj0
>>850
チーム歴代で1番戦闘力がある今年のマシンと比べるとかアンフェアだろ
良いマシンに乗ってるんだから才能ある新人選手ならもっと成績出てるだろうね
0856音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:35:23.77ID:rymq2jqN0
ヴィップスやらかしたんか
タイムからしてもF1は無理そうだな
0859音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:40:43.80ID:amomKH5F0
デフリースとアイロットとピアストリが乗れなくて、マゼピンとヴィップスと周が乗れるのは
どうもても理不尽だな
角田は後者3人なら勝てるが、前者3人には負けるだろう
0861音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:42:49.08ID:/Ra+Hp0j0
可夢偉、琢磨、亜久里が3位。中嶋が4位。右京が5位。中野と一貴が6位。
言うほど違わんような…いや知らんけど。
0862音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:47:31.65ID:LbLgDrmi0
琢磨はコンスト2位のマシンで3位1回だけだからなぁ
まぁINDY500で2勝して帳尻合わせてはいるが
0863音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:50:43.19ID:tAbhKF2B0
>>853
個人的にだよ
中嶋悟とか今でも悔やんでるじゃん
乗れた人は一生のいい思い出
乗れなかった人は思い出したくもない思い出
0864音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:52:42.25ID:rqG7aDQe0
そろそろ日本人は3位までって
壁を破って欲しいぜ角田に。
0866音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:53:02.60ID:A95TSiNX0
>>852
日本人らしからぬコミュ力もいいね
これ大事よ
0870音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:19:02.99ID:g1xPJMGD0
これ見てローソン角田より速いとか言ってるアホはまさかおらんよな?
0877音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:29:56.83ID:oxo0VQV20
★日本人F1ドライバー 順位別・到達レース数(決勝出走回数)

3位 鈴木亜久里 16戦目
   佐藤琢磨  27戦目
   小林可夢偉 54戦目

4位 中嶋悟   7戦目
   角田裕毅  21戦目
   小林可夢偉 49戦目

5位 中嶋悟   3戦目
   佐藤琢磨  17戦目
   小林可夢偉 26戦目
   片山右京  31戦目

6位 中嶋悟   2戦目
   中嶋一貴  2戦目
   小林可夢偉 2戦目
   中野信治  7戦目
   鈴木亜久里 9戦目
   角田裕毅  11戦目
0878音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:30:42.06ID:g1xPJMGD0
>>872
チャンピオンとしての自覚じゃないの、来年のタイヤの感触を知っておきたい
0879音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:32:22.14ID:D9te4WHV0
中野が入賞したことあるのがビックリ
他のペイドラとマシンシェアして半分くらいしか乗れなかったんだよな
0880音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:36:35.05ID:V0RcN+1A0
片山は実質5戦目か6戦目で5位だろ。今回の角田と同じシフトミスだから。
0881音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:36:51.79ID:g1xPJMGD0
マックスのPPタイムが1:22.109だから3秒落ちくらいか
コンパウンド分からないし1周アタックじゃないから余り比較しても意味無いけど
0884音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:47:46.87ID:JfGyGYIS0
オワードがグリップが別次元だって喜んでるけど
やっぱF1はインディよりDFやタイヤのグリップが違うんか
0885音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:50:39.69ID:FY69HdL00
>>879
いや、プロスト無限ホンダでシーズン通して乗った
今年のアルファタウリ並にいい車だった
車よりタイヤの恩恵が強かったのかもしれんけど、パッケージ的に相当戦力あった

ただフランス人によるフランス人のためのチームだった
0886音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:54:57.22ID:g1xPJMGD0
>>884
タイヤは分からんけどDFは別次元に違うだろうね
でもすぐに対応してトップタイム出せるんだから才能高そう
0887音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:06:00.67ID:g1xPJMGD0
ちな、ヤングドライバーたちは通常タイヤでのアタックです
0888音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:14:58.67ID:wbkiMVo40
>>870
そんなわけないとといつつ、リザーブのが速いのはどういう仕組み?
0889音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:15:12.23ID:FY69HdL00
>>878
調べたら関係なかった
イギリスで表彰のあるハミルトンとウィリアムズ以外レギュラードライバーは全員走るっぽい
0891音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:16:12.89ID:g1xPJMGD0
現役F1ドライバーたちは新マシンそのものではなく、18インチ化したホイールを装着できるように改造された
“ミュールカー”でのアタックです。
「ローソン角田より速い」とか言っちゃうと自分の無知無能を晒すことになります
0892音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:17:49.81ID:g1xPJMGD0
>>889
そうなんだ、ウィリアムズはミュールカー用意出来なかったみたいだね
0893音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:20:25.61ID:wbkiMVo40
>>890
ありがとう!真上に書いてたね
ウィリアムズって前もオフシーズンの開発やばい時期なかったっけ?
今年のハースになりそうな気配
0895音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:23:15.28ID:FY69HdL00
無理矢理比較したいなら、フリー3あたりのタイムと今日のリザーブドライバーのタイム比べるといいんじゃないか?
0899音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:25:23.46ID:OrC3yOAJ0
あのね若手と現F1ドラはねタイヤが違うんだよ情弱さん、、並び見たらわかるでしょ
0900音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:27:11.97ID:FY69HdL00
フリー3と比べるとピアストリ以外は1秒以上遅い感じかな
ピアストリだけ0.5落ちくらい
やっぱり優秀だな。経験値もあるけど。
0901音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:28:29.03ID:g1xPJMGD0
マックスボッタスメルセデス乗ったラッセルが劇遅で分かりそうなもんだがね
0902音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:28:34.67ID:wJN0LGnt0
18incだと遅くなるんだ
扁平になるし外径でかくなるから速くなるかと思ってた
0903音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:30:13.33ID:OrC3yOAJ0
タイムで言うならアストンとロメオの下とか褒める要素ないけどねローソン君
0905音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:32:59.81ID:JfGyGYIS0
ローソン速えと思った
125周して角田のFP2並の速さってのは初めてにしては相当速いのでは?
予選の角田の1.3秒落ち、まあQ1敗退のタイムではあるけど

ユーキとローソンコンビのタウリも見てみたいわ
二人めちゃくちゃ仲良しだし
0906音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:34:01.03ID:g1xPJMGD0
>>902
来期のマシン当初は遅くなる言われてたけど
終盤になるころには今期より速くなるのではという予想出てたね
0909音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:39:21.66ID:D9te4WHV0
角田は来シーズン前半が勝負だね
RB昇格すれば何勝かできるだろ
昇格できないと可夢偉コースかな
0910音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:39:25.30ID:g1xPJMGD0
>>905
再来年ならチャンスはあるかもね、でもその頃角田はRBだけどw
0912音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:41:54.09ID:S9cYfPWz0
何年もタウリ乗るのは見たくないよな
ガスリーにもトップチーム行ってほしいからもどかしいが
0913音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:13.04ID:nw2IhsTh0
来夏の時点でガスリーと五分五分ぐらいではやってないと赤牛での将来はないよ
0914音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:56:55.84ID:g1xPJMGD0
ミュールカー+18inc
1STR AST 1:26.579
2LEC FER 1:26.989
3TSU TAU 1:27.348
4RIC McL 1:27.508
5OCO ALP 1:28.112
6VER RB 1:28.978
7BOT ROM 1:29.601
8RUS MER 1:30.134
9SCH HAA 1:30.345
0916音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 03:10:33.22ID:LAwip6Cj0
ワーストルーキーw
0917音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 03:36:13.79ID:PpH7DrVw0
>>911
本気というかペレスの後釜でしょ
少なくとも最終戦の走りがコンスタントにできるなら余裕で昇格だぞ
ガスリーはないしもうね。
0918音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 04:24:10.03ID:JfGyGYIS0
このまま成長したら余裕でRB行きだよほんとに

何が良いってつまらんミスしないわりに走りが保守的じゃなく
ここぞの場面でイチかバチかのツッコミするからね
若手の中じゃレッドブルが一番好きなタイプの走りしてるよ
0919音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 04:58:39.58ID:OtfWSchB0
>>879
つか中野はF3000、Fponでも1勝すらしてない。
でも無限が強烈に支援するドライバーだった。
0920音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:01:24.89ID:y35YCkOU0
>>831
その言い分ならローソンから2秒以上落ちてるタッペンは角田より激遅だな
0922音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:09:01.92ID:ruOrqWYz0
>>911
現実問題としてレッドブルジュニアは
2年目くらいに昇格かクビか、だから。

タウリで長くやるなんてガスリーが例外なだけで
新陳代謝の早いチームなんだよ。

角田がF1残るためにはとにかくレッドブル昇格目指すしかない。
0923音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:22:36.19ID:OtfWSchB0
>>918
でもRBは勝ちにいくチーム。
速さと確実性をまだまだ見せないと無理。
勝利も必要だろう。
0924音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:36:30.28ID:YC1Y9vfK0
>>922
今後は分からんがな
少なくとも一人は長期で一人は育成長めとかになるんじゃないかね
糞マシンで育成x2とはもう違う
0925音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:47:50.75ID:ruOrqWYz0
>>923
ガスリーアルボンが上がれるくらいだから
そもそもそんなに求められてない。
タウリトロロッソで慣れたら上げちゃうって感覚。

現状トップには外様のペレスがいるくらいだから
タッペンリカルドで席が埋まってて
外に出なきゃいかんかったサインツの頃とは違う。

角田は来季、最終戦のレベルの走りが
ずっと出来てれば、結果ガスリーに勝とうが負けようが
レッドブル昇格できるよ。
0926音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:52:11.61ID:kaFf9tyF0
でもタッペン仕様のRBみんな乗りにくそうだもんな
昇格したら苦労するだろな
0927音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:58:03.01ID:S9cYfPWz0
ジュニアの次に待ってるメンツがどれもパッとしないのに助けられてるとこあるよな
0928音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:10:12.19ID:ASkHRs+i0
レッドブルジュニアはサインツリカルド抜けたあたりから慢性的に人材不足だからな。
ここにきてようやく下位にF1上がれる育成が揃ってきた。
角田は良い時期にタウリ入ったよ。

来季最終戦の走りさえ出来れば確実に昇格出来る。
もしガスリーが抜けても、そこはペレスで良いわけだし。

タッペンに敵わなくても一勝くらい出来れば十分。
0929音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:30:13.93ID:Cm5Wh2p30
>>643
フル参戦イヤーで比較したら「最高位4位のガスリー並み!」とかになる。
0931音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:32:49.84ID:Cm5Wh2p30
>>654
勝ち負けのゼロイチではなく、どういう差だったかによるんじゃない?
トストだってマルコだってこれでメシ食ってるわけだし。
0933音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:03:18.87ID:I/ZBPFrF0
>>879
入賞した年はフル参戦で、チームメイトがパニスとトゥルーリの半々だった
6位になったハンガリーGPでは、ペースの上がらないトゥルーリにポジション譲らせ
フェラーリ・アーバインとのバトルに勝った入賞だから価値がある
冷遇しててたプロストも、このレースだけは中野を優先させたレースをさせてた
0934音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:05:27.56ID:KjJ+BhRb0
>>925
けれど今年ペレスの貢献度を見てしまったレッドブル首脳陣。
これまで通り育成メインで事を進めるかな?と一抹の不安がある。
これまで通りの方針が変わらなければうまく行けば再来年にガスリーか角田どちらかがレッドブル
0935音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:31:41.76ID:pGhgpXeP0
>>925
しかし最終戦でチャンピオン獲得に目立つ貢献をしたペレスを
簡単に放出できるとも思えないな。来期絶不調とかならともかく。
0937音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:53:45.26ID:D9te4WHV0
レッドブルがそんな保守的な判断する訳ないだろ
他のチームでシートを用意するくらいはするかも
0938音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:38:12.48ID:fOEZR/Jq0
アルボンとペレスはスポンサーフィーもあるし橋渡しはするかもな
角田はローソンらと競争になる
0939音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:44:45.55ID:zn7oq3uS0
>>935
ボッタスなんか優勝1回2位1回3位9回取っても首だぜ
アンだけポチポチ言われてポチして優勝に貢献してたのに・・・・
(ぺレスは優勝1回2位なし3位4回)
0940音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:48:57.72ID:NxIpMzDe0
ペレスもボッタスも今のf1の年齢層からするとわりかし引退に近しいでしょ
いや、アロンソとかベッテルとかハミルトンみたいにファーストドライバーで時代を築いているとかなら分かるけどさ

特にレッドブルは若手使う傾向にあるし
0942音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:50:04.70ID:ramlUmIf0
昨日のテスト 角田はc4でのタイムだったんだな。基本的にどこもロングラン中心か
0943音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:52:45.90ID:ro2PnKpq0
>>938
ローソンにシートはないから競争にすらならんが
あるとすれば角田が自滅するパターンだな
0944音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:02:32.28ID:1QugUITx0
>>934
ペレスは今年はポチに全振りしたからなあ。
でもそれってペレスの実力不足もあってさ
普通にタッペンに近いところで走ってりゃ
レッドブルもここまで苦戦もしてなかったわけで。

確かにペレスはレッドブルにとって都合がいいナンバー2かも知れんが
しかしこんなことやってたら永遠にネクストタッペンも表れないわけで。

そんなら、タウリを本当にレッドブル並みの強豪にしてもらわんと。
0945音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:31:39.31ID:9epi7VVE0
角田もポチの素質なら相当なもんだし、来年前半の成績よければ本当に昇格チャンスあると思う
0946音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:36:54.87ID:D9te4WHV0
ペレスはボッタスに勝ってコンストラクターも取れてたら認めらたくらいじゃね?
今年の成績でRBは満足しないだろ
0947音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:47:55.94ID:t1sf38uf0
レッドブルの昇格条件は良く分からん
ガスリーはタウリでハートレーを圧倒したが、クビアトとアルボンは微妙だった
0948音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:57:48.23ID:IpjoJII90
>>947
クビアトは他に人材がいないという消極的な理由の出戻りで伸びしろも期待されていなかった
一方のアルボンは伸びしろがあるかないかは分からないけどある方に賭けたのでしょ
0949音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:03:51.95ID:iwZ9HDZ10
角田がポチの素質あるかってのはよく分からんな
陽キャではあるけど、どちらかというと野心ある方だろうし
0950音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:07:48.83ID:KMPxHWFt0
ポチやり過ぎるとぼっさんみたいに自虐になって抜けなくなるからな
0951音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:10:49.51ID:pGhgpXeP0
>>949
ナチュラルにフェルスタッペンをサポートしたかったって言っちゃう奴やぞ…。
ブロックは妙に上手いし適性はありそう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況