□■2021 F1GP総合 LAP2723 □■アブダビ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 5b92-8vm+)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:23:21.51ID:4yMN7tTN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2722 □■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639232413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-02wW)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:04:07.80ID:KHDMUwo8r
俺も映像でフェルスタッペンのミディアムが映された時フラットスポットできてないように見えた。多少のスレはあったが酷いスポットには見えなかった。
0253音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:05:00.83ID:XF6/hWA90
メルセデスは当初の予想に反して信頼性を優先しハミルトンの出力を落としました。FP3でボッタスに問題が見つかり古いPUに戻しています。レッドブルはトップスピードが向上したことに加え、トラクションフェーズでハミルトンよりも優れていました。
0254音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-02wW)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:05:31.77ID:KHDMUwo8r
そもそもメルセデス贔屓でメルセデスに勝って欲しそうなサッシャがやばいやばいと喜んでる事に印象操作されてる可能性がある
0262音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:28:27.74ID:XF6/hWA90
>>260
終盤に白煙でしょうね。
0263音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:30:12.17ID:XF6/hWA90
>>253
メルセデスはQ3での車のバランスに悪い意味で驚きを感じていました。ハミルトンは特にセクター3でリアタイヤの過熱とリアのスライドを訴えていました。しかし、柔らかいコンパウンドでペースが低下することは驚くことでなく、通常メルセデスは硬めのコンパウンドを好む傾向にあります。
0264音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-02wW)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:31:00.06ID:KHDMUwo8r
アルピーヌやフェラーリがSHの1ストップでいける算段らしいけどそれならレッドブルもいけるだろ、これまじで勝ったかもしれんぞ
0268音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:38:14.35ID:WJUBmYT80
てことはボッタスはポイント圏内での完走が最優先
ハミルトンが採る戦略は独走逃げ切りでボッタスは含んでない
ノリスの動きが重要になってくるな
0269音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-Etkp)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:38:49.30ID:Ef3bYvK8M
RBは2ストッパーでソフトでガンガン飛ばすに500000フィルス
ハミは1ストップの予定がミディアムの持ちが想定外に悪く2ストップ変更に8000ディルハム
0271音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:43:45.01ID:VyL6QJly0
今年のマシンはメルセデスがレッドブルよりコンマ2〜3速いんだろうけど、それをマックスの力量でイーブン以上に引き上げていたと
ただタイヤが堅くなるほどメルセデスのチート性が増すことを考量すれば去年までのメルセデス忖度タイヤ説は間違いなかったんだな
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 4757-0grV)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:45:17.70ID:vHQm3yiB0
後悔するなら殺られる前に殺れ
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:55:27.26ID:0xfXk+uo0
どうみても今回のハードはメルセデスタイヤでしかないから
マックスが勝ちたいならチギるしかない
トトの予選後の言葉聞いても完全に1ストップのが速いと断言してるし
ハードタイヤでのパフォーマンスは相当自信あるみたいだぞ
0279音速の名無しさん (ワッチョイ e7b8-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:58:53.52ID:EUtkMAP30
ファルスタッペンのQ2のMでのタイムが1:23.189、結果的に4番手のタイムなんだよな(Q2敗退のアロンソは1:23.460)
どのくらいのタイムで突破できるかわかるはずだし、あの時そのままもう一度アタックする理由が見つからない
ターン5なんてハードなブレーキングが必要ないコーナーでのロックだし、見返しても酷いフラットスポットって映像で見てもわかるんだけどなあ
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:00:48.58ID:0xfXk+uo0
>>279
BBCの話が本当かは知らないけど
マックスがソフトにしたいつったみたいだしな
振動を感じてたんじゃないの
0282音速の名無しさん (ワッチョイW c792-HRdj)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:02:15.42ID:aBD1qW0Y0
サウジの予選最後のアタックもレッドブルはストレート速くなってたけど決勝ではいつも通りだった
今回は決勝でもあのストレートの速さを維持できるかが鍵だな
0284音速の名無しさん (ワッチョイW 4792-haGF)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:05:10.88ID:RCdRACAV0
赤旗出すだけなら事故なんか無くともコーナーにあるポール吹っ飛ばせば出るだろう
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:06:23.06ID:VyL6QJly0
>>279
それが分からない馬鹿が一人だけこのスレにおるんよ
軽いロックだったからフラットスポットがあったとしても軽微だし、その程度なら殆ど影響しないということも知らないアホがね
0287音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-8ROD)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:11:09.30ID:+x+1Oywz0
決勝どこもM→H 1ストならハミ1位タッペン2位は動かしよう無かったろう
ハミはタッペンが動いたら同じように動けば盤石だったし、後は偶発的なトラブルが起こるよう祈るしか無かった
スタートタイヤが違う事で相手と同じに動く作戦は封じた
後は突っ走ってフランスの再現すればいい
0290音速の名無しさん (ワッチョイW e7b8-3k8P)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:15:03.31ID:LSAeFuBV0
今シーズンは本来ならハミルトンの8連覇当たり前
もしくはフェルスタッペンの史上最高の才能による総合優勝当たり前のシーズンなんだが
両者本物の王者通りの走りでポイントならんで最終戦とかガチンコすぎるわ
どっちもここ一発での競り合いも強いから譲らないし
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-zDwW)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:16:15.10ID:hjVZN7lG0
フェルスタッペンは「元々Sでスタートする計画ではなくフラットスポット出来て急遽作戦変更した」って言ってるけど
ハミルトンは「ターン1で普通ロックアップなんてしないし、
あれは戦略上の行為で元からSスタートする計画だったんじゃないの」って疑ってるのな

https://www.motorsport.com/f1/news/verstappen-red-bull-didnt-plan-to-start-abu-dhabi-gp-on-soft-tyres/6874859/
0293音速の名無しさん (スップ Sdff-2sCO)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:17:58.14ID:Z+5BZpG5d
>>253
やっぱ変だったと思ったけどそういう事だったか
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:19:29.05ID:0xfXk+uo0
まぁあのハミルトンのニタニタは相当一ストップに自信はあるし
予選では何故かストレート速いけど決勝では普通に遅くなるレッドブル相手だからいくらでも抜けると思ってるんだろうからな
マックスはほんとぶっちぎるしか選択肢がない
スタートで抜かれても終わりだし
ちぎれなかくても終了
見ごたえはある戦いにはなりそう
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:22:51.18ID:7y/z16IA0
しかし放送時間がセックスしてからF1見るか、F1見てからセックスするか微妙な時間だな
0298音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:22:59.08ID:XF6/hWA90
ゴキちゃんはスタートで全てを出すよ。(アゼルバイジャン並みのボケをかましてくれるだろう)
0301音速の名無しさん (ワッチョイW df08-cHN7)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:26:19.24ID:8kiBC6gO0
確かにマックスがQ2ミディアムで2回目アタックしたの謎だよな
0302音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-Etkp)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:26:20.96ID:Ef3bYvK8M
>>297
俺は昼間に済ますから無問題
0306音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-Etkp)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:28:52.58ID:Ef3bYvK8M
>>291
RBに三味線の醍醐味を教えたのはあなたですよw
0308音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-Etkp)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:30:39.86ID:Ef3bYvK8M
>>300
エエナ!!!!!
0312音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-+SLy)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:36:13.26ID:ICEjVcPLa
タッペンまさかのPPキターーーと思ったらツーストップか…
ホーナーはマックスの今年のベストラップとか言ってたけど実態は奇策に賭ける感じやな
0318音速の名無しさん (ワッチョイW e7af-W8Dd)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:42:19.75ID:i7NVh76L0
技術的な細かい事は置いといて、トップ10でミディアムはメルセデスと角田だけっていう状況に雨でソフトつけられた角田やハミルトンがぼっちでグリット着いたあのレースを思い出してなんかありそうとは思った。
0319音速の名無しさん (スッップ Sdff-DR4i)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:42:38.32ID:B5RoQ9h5d
ツーストップでタイヤ終わってる黒人をジワジワ追いかけて逆転する光景が見える、見えるぞ
0320音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:46:13.90ID:feWc16cf0
>>301
S組がアタックしたら少し危ないラインだと思ったんじゃね?実際フェラーリ速かったしノリスオコンアロンソガスリー角田もSだったら来るかもだろうし、結果論で言うと大丈夫だったんだけとさ
0321音速の名無しさん (スップ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:46:46.50ID:1swv7XiHd
スプリントやグランドエフェクト推進が置き土産

"ロス・ブラウンとパット・シモンズが2022年にF1(FOG)を離れる"
"シモンズ配下メンバーはFIAに転職へ、コンプライアンス上の懸念も"
https://www.motorsport.com/f1/news/ross-brawn-symonds-set-to-quit-f1-role-6874701/6874701/

>F1のモータースポーツ担当マネージング・ディレクターであるロス・ブラウンが2022年末に退任する、チーフ・テクニカル・オフィサーのパット・シモンズも夏には役職を離れる予定

>F1が発行したF1の今後の動向に関する文書に記載されている。
>それによると、先月67歳になったブラウンは、その役割を離れることが「予想される」とされており、その正確な時期はまだ確定していないとされる

>ブラウンの仕事は、基本的には、技術的な規則とスポーツ的な規則の両方の変更を監督することで、後任は不明。6月に68歳になったシモンズは、一歩引くことを決意した。

>シモンズは、F1チームの元幹部を中心に、約15名のエンジニアを集めてチームを作った。そのほとんどの人々は、今後、FIAの職員となることがわかっているが一部はF1に残る。

>一部のチームからは、FIA(国際自動車連盟)が管轄するルール作りにF1(F1グループ)が深く関わっていることに懸念の声が上がっていた。
0324音速の名無しさん (ワッチョイW 47e3-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:48:38.50ID:iPwtjM7Y0
今回はソフトが当たりなんだよ
ミディアムは作動域に入るまで時間かかるし思ったより全然もたないんだろ
0326音速の名無しさん (スップ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:49:55.32ID:1swv7XiHd
>>321

>一部のチームからは、FIA(国際自動車連盟)が管轄するルール作りにF1(F1グループ)が深く関わっていることに懸念の声が上がっていた。

確かにリバティになってから、F1(FOG=リバティ)のブラウンやシモンズがレギュ変更を主導的に進めてたのは違和感あったけど、そういう違和感をチームも思ってたのか
0327音速の名無しさん (ワッチョイW 47e3-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:50:18.41ID:iPwtjM7Y0
レッドブルのストレートの伸びが半端ない
ホンダエンジン出力全開きたか
0331音速の名無しさん (ワッチョイW df86-DR4i)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:52:55.87ID:eEWZumX40
>>322
お前いっつも殺してんな
口ばっかの愛知のヒキニートジジイ
0333音速の名無しさん (ワッチョイW df86-DR4i)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:54:23.63ID:eEWZumX40
>>330
対象が曖昧なんだわ
実名をあげて予告する勇気はねえか
所詮愛知のヒキニートジジイだもんな
0339音速の名無しさん (ワッチョイW df44-fXI4)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:00:12.75ID:U2oxH5ca0
タッペンのフラットスポットが三味線言うてるけど、その後ソフトでタイム更新出来なきゃフラットスポットタイヤでスタートしなきゃならないんだぞ
そんなリスク犯すとは思えん
0341音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:03:46.66ID:feWc16cf0
ここってポールがほぼ100%勝ってるんだろ、今年はコース改修でより抜きにくくなってるって話なんだからフェルスタッペン圧勝だろ、新チャンピオン誕生の瞬間だな
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:04:12.00ID:HrJsz9v80
どうせ全車ごぼう抜きできるハミルトンが最後に勝つんでしょう
0345音速の名無しさん (ワッチョイW a70f-napF)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:05:31.04ID:nUHVbMFZ0
ペレスがミサイルすればオッケーだね
0348音速の名無しさん (ワッチョイ bfe3-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:08:22.98ID:IeQ8NWWR0
まだハムには奥の手があるぞ
後ろからフロントウイングで軽くチョイとマックス車のリアタイヤをつつくと
マックス車だけがタイヤウオール激突まで弾かれて即リタイヤ
0350音速の名無しさん (ブーイモ MM8b-LVFA)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:08:39.38ID:99pC+F0WM
このまま行くとフェルスタッペンの勝ち
クラッシュとなるとフェルスタッペンの勝ち

オッズを大きく変えた原因
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 4730-1GH7)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:08:59.98ID:bIHnGxbC0
まあ、正直な話ハミルトンはPUトラブルでストップするのがダメージは小さい
腕前で負けたって話をはぐらかせるし、下手に勝っちゃうとシューマッハの記録を
イギリスとハンガリーの合わせ技で盗んだ男って話になっちゃって、折角の記録にもケチも付く流れ
アブダビまでに決着を付けれなかった以上、ブーイング展開しか待ってない
あとは展開次第とメルセデスとハミルトンがどう考えるか次第だが…仮にフェルスタッペンに届かない上で
コンストは守られるとなった場合、選択肢的に自責ではない負け方として、リタイア終了も入るかも知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況