X



□■2021 F1GP総合 LAP2704 □■サウジアラビア□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-zyqG)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:00:25.24ID:eaekDdTga
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行追加

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2703 □■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1637509224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-EucP)
垢版 |
2021/11/23(火) 04:49:44.19ID:PIZ5GLOha
>>851
ペレスじゃだめだろ
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 6bda-YZaJ)
垢版 |
2021/11/23(火) 04:50:54.83ID:u4LdxSW60
フェルスタッペンの無線は冷静だと川井ちゃんや森脇さんがよく絶賛するけど
今シーズン、フェルスタッペンが引くところで引いていればわりと余裕でタイトル獲れてるよね
解説なんだからなんで無線では冷静なのに、ドライビングでそこを十分に活かせないんだろ?まで踏み込めばいいのにね
0854音速の名無しさん (ワッチョイW e28d-P5BJ)
垢版 |
2021/11/23(火) 04:59:39.42ID:2fBrD1Sz0
>>853 攻めて攻めまくるのはマルコの指導やろ
0859音速の名無しさん (スッップ Sd02-hrEF)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:34:07.95ID:31nuiykPd
ぼっさんはモナコ住まいか

ボッタス「今日はパンクしなかったよ」
https://i.imgur.com/kd1UvnC.png
0860音速の名無しさん (ワッチョイW fbc0-6vbV)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:42:11.98ID:6rG1u95o0
>>855
アロンソはマクラーレンのシャシーも駄目な事に全く気がついて無かったからな
ルノーPUに載せ変えれば優勝出来るって言い続けてたよね
あの頃にシャシーも駄目だってマクラーレンに指摘出来ていれば7年も待たずに済んだかもしれない
0861音速の名無しさん (アウアウアー Sa9e-2cTd)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:46:47.02ID:V600krfRa
アロンソはホンダを馬鹿にしたのが良くなかった
その後意趣返しにル・マンでトヨタにすり寄るという禁断の悪手にも出たし
ベッテルと違ってチーム内バトルで若手に負けてないのでまだ行ける感を出してる
0863音速の名無しさん (アウアウアー Sa9e-2cTd)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:51:44.09ID:V600krfRa
>>858
そうしたらメルセデスはもっと早くブラジルエンジンを出してきてやはりレッドブルは負ける
0864音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-sRhI)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:55:13.96ID:HvICtjlv0
センスはあるが地頭が悪いタイプ
センスはあるがサイコパスタイプ
センスはあるが持っていないタイプ
センスはあるが努力が報われないタイプ
0866音速の名無しさん (アウアウアー Sa9e-2cTd)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:05:01.93ID:V600krfRa
フェルスタッペンはここでハミルトンに勝っておかないとこのあとダイナスティを築いてもハミルトンとのGOAT論争で2021シーズンを必ず持ち出されて劣勢になるのが目に見えているからな
ハミルトンや大坂なおみのようにスポーツを超えた影響力を持つセレブの域にはまだ達してないし
将来のライバルと目されるラッセルは顔面おばさん顔なのであまりf1の主役としては大成しないと思う
0867音速の名無しさん (ワッチョイW e76c-94TO)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:06:08.00ID:EwL27Zp70
シャーシもクソって言ってたらもっと早くF1乗れなくなってただけじゃないの
ホンダもクソ マクラーレンもクソって言ってるドライバーどこが乗せるんだよ
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 62a6-i8bA)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:13:53.94ID:S7ceuOjt0
首脳陣の楽観的な発言に驚くアロンソ
http://www.topnews.jp/2016/05/26/news/f1/140075.html

>マクラーレン最高権威のロン・デニスは、2017年には「何勝もできる」と『BBC』のインタビューで話した。
>また、チーム代表のエリック・ブーリエは、マクラーレンのシャシーに関してメルセデスAMG、レッドブルに次ぐ3番手だと話している。

>この話を聞いたアロンソは、「誰がそう言ったんだい?」と驚いていた。
>「それはすごく楽観的だね。でも、エリックとロンがそう言うなら、僕も同意しなきゃいけないな。2人はボスだからね」とアロンソは笑顔で話している。
>「メルセデスは強いだろうし、レッドブルも強いだろう。フェラーリも間違いなく競争力があるはずだ」
>「僕たちはこのグループに近づけるようにしなければいけない」
0870音速の名無しさん (ワッチョイW e76c-94TO)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:15:21.54ID:EwL27Zp70
あの時「マクラーレンシャーシもクソだからルノーに変えても意味ないよ」って言ってたら
ってたらればはむしろ悪い方向にしか行かないと思う
なんなら1年早く切られてバンドーンサインツになってただけかもしれないし
アルピーヌでの復帰も無かったかもしれない

もし「ホンダはいいよ、マクラーレンがクソ」って言ってたとしても当時のレッドブルは外様一切乗せてなかったしレッドブルには乗れない
「ホンダもマクラーレンもいいよ」って言ってたらマクラーレンもPUスワップせずホンダもレッドブルに乗らずどちらもコロナ禍で消滅してるんじゃないか
0872音速の名無しさん (スプッッ Sd22-z29U)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:22:13.67ID:SzVE5nLHd
まぁアブダビはメルセデスの圧勝だろうから、次のサウジはハミポールマックス2位なら当てるしか無いな。
としても誰も責めないよこれがF1!
0873音速の名無しさん (ワッチョイW e7e1-Oc+h)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:23:04.39ID:bQ8OGjat0
ドライバーはハミチン
コンストは赤牛の未来が見えた
0874音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:24:15.92ID:m6OYxcSK0
>>844
そこまでか?ちょこちょこ聞くけどな
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 62a6-i8bA)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:24:51.05ID:S7ceuOjt0
アロンソ「ホンダからルノーへのスイッチが正解かどうか分からない」
https://www.as-web.jp/f1/161240?all

ちゃんと記事読めばアロンソは結構一般論述べてる事が解る
ルノーだったら優勝できるなんて一言も言ってない
公式コメントとか広報ではポジティブな事言うけど
0876音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:27:50.71ID:WJiagrT+a
しかし結果として何だろうが
図ったようなポイント関係レースでの速さ関係でここまで来たなあ
まあドライバー、シャーシ、エンジン総合的に言えば
F1史上最大レベルの鍔迫り合いなんだろうね
この戦いはいずれにしてもこれからトップを争う試金石的価値があるな
まあいろいろレギュレーション違反のクレームや提訴はあるが
ギリギリ狙っているからしゃあない面はある
まあ受けるべく所は受けなければならないがギリギリ正しい事をしている事を
証明すればいいわけだからな
これで終盤中団からジャンプアップチームがあったら
来年新レギュを見据えた史上最大のドラマもあったんだがねえ
0877音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-EucP)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:28:22.41ID:peLnPwVba
いつまで、このくだらんネタやるんかね?
老害はほんと終わった事を延々というね
そろそろ許されるてるのに
それが気に入らないから老害は煽ってるんだろうけど
0878音速の名無しさん (ワッチョイW fb15-aA3Q)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:29:31.41ID:BHD177f30
ドライバーもマックスに期待してるけど、今の速さ見てると勝てそうもないかも?
コンストはレッドブルかも?
明らかに速さはボッタス>>ペレスなんだけど
遅くてもやらかさないペレスと
速くてもやらかすボッタスなんでね…。
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 62a6-i8bA)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:29:33.26ID:S7ceuOjt0
TOP2の得意なサーキット

レッドブルはストップ&ゴーや低速サーキットが得意(モナコ、バクー、メキシコ等)
メルセデスはリズミカルな中高速サーキットが得意(イギリス、トルコ、カタール等)
0880音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-EucP)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:29:56.27ID:peLnPwVba
>>876
恐ろしく盛り上がる展開なのに
メルセデスハミルトンだから盛り下がると言う凄さよ
0881音速の名無しさん (ワッチョイW 52cc-KDYy)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:31:44.25ID:iQhKozpZ0
>>879
ここまで見て分かったのは、そんな予想はまず当たらないということ
0882音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:32:18.45ID:WJiagrT+a
>>880
だからこそ現レギュの最後の最後で打ち破ってほしいんだよね
もうそれだけ
フェルスタッペンRB HONDAという事ではない
マクラーレンだってよかったんだ
0887音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:46:11.10ID:WJiagrT+a
もうどのサーキットとか問わない
万能車両だからなあメルセデスは
あくまで戦略重視だろう
0889音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:48:55.56ID:WJiagrT+a
もうやるまえから
此れぜってー速いやつ!なんだもんw
0890音速の名無しさん (スププ Sd02-MnE+)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:52:00.26ID:s5VXx6s+d
物事には順番がある。90年代のポルシェV12とかライフW12と比較しないといけないような劣悪レベルだった新井ホンダと、数年遅れのマクラーレンのシャシー。作業手順として、どっちから手を付けるかは明白やろう。

それにホンダのファンが分かってないのは、参戦前年の14年シーズン直後のタイヤテストからマクラーレンはことごとくマイレージを奪われてる状態で開発をしてるわけだよ。どんだけ影響出ることか。

最初から真剣に田辺体制で参戦してれば違う世界があったよ
0892音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-EucP)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:02:30.36ID:14E125B3a
>>890
老害は寝ろよ

田辺さんとかインディが手放す訳もなく
あのぐらいf1で転けないと呼べなかったんだよ
順序がどうこう語るなら

まともな頭もてよ
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 3b94-RgTU)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:16:00.89ID:52Gy5hHB0
>>698
簡単だよ。

当たり前ですが、相手がインでもアウトでも、自車の後輪を相手のWB内に置き、アクセルoffすれば、当たり前ですが、相手は飛ぶからね。

当たり前ですが、フォーミュラカーでは常套テクニックだよ。

当たり前ですが、96年の屑シューのように、相手の速度が速すぎると、車ごと当てに行くハメになり、当たり前ですが、全戦ポイント剥奪になるリスクが在るから、当たり前ですが、旋回速度がほぼ同じ状態でやらないと駄目だよ。
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 36ee-q6mq)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:33:18.99ID:sqQtjW1n0
>>891
モータースポーツなんて資本主義の象徴みたいなもんだろ
ファンに保守層が多いのは当たり前
0898音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:37:23.16ID:yuLObah7a
でも少なくとも去年までの力関係でないんだから
ここにきてマシン差あろうともここ2戦同様後2戦は面白いよね
0899音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:42:54.52ID:m6OYxcSK0
リタイヤやペナルティで優勝決まってもつまらないし、復帰したニューウェイに頑張ってもらって残り2戦は対等に戦えるようにしてほしいね
0902音速の名無しさん (アウアウアー Sa9e-2cTd)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:07:17.68ID:V600krfRa
>>896
アメリカでは白人の低所得者層はモータースポーツが好きという固定観念がある
0903音速の名無しさん (スッップ Sd02-hrEF)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:09:14.35ID:31nuiykPd
FIAに目をつけられなきゃいいが(特に規則にないんかな)

[GIF画像]フェルスタッペンが鼻先一つ前に出たのを目視した後、ようやくDRSを稼働させるガスリー
https://formula1-data.com/article/gasly-doesnt-use-drs-against-verstappen-at-qatar-f1-gp
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2021/11/gasly-doesnt-use-drs-against-verstappen-at-qatar-f1-gp-1.gif
0904音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:09:30.84ID:yuLObah7a
ファンが期待した景色が一回でもみられてよかった
何より期待された本人の喜びとほっとした安堵感がよくわかる
もっと表彰台へは色んなドライバーチームが駆け上がる景色が理想だがね
0905音速の名無しさん (スッップ Sd02-hrEF)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:10:23.85ID:31nuiykPd
>>902
なんかの記事で、おっさんは古臭いNASCARを見て若者は洗練されたF1を見る、みたいなのがあったな
0907音速の名無しさん (ワッチョイ fbee-XdqU)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:16:26.00ID:6RyFZQTE0
サウジは公道を多用しているので、バンプの有無で決まる。
バンプがあればメルセデスは車高を上げる必要があり、性能が出ずレッドブルが圧勝する。
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-16MD)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:18:49.61ID:TGRVcG2s0
ハミルトンは実力的に悪いドライバーじゃないけどさすがに5連覇はつまらんわ
誰のファンとかじゃなく多数のドライバーやチームが競り合う展開が見たい
WCの記録に同じ名前がずらっと並ぶのってものすごく冷める
0909音速の名無しさん (スププ Sd02-MnE+)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:21:25.45ID:s5VXx6s+d
舗装したてのスーパーフラットコースやないか
0911音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-n9sk)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:25:02.83ID:EZjuKQaW0
>>853
それはイギリスの一度だけで、その後の特にスタート直後とか見てると引くのは早い
最近だとアメリカの対ハミルトン、ブラジルの対サインツ、こないだの対アロンソ
ここらは押し出しを察してスッと下がってる
0913音速の名無しさん (アウアウアー Sa9e-2cTd)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:27:03.82ID:V600krfRa
ハミルトンが勝利を重ねることによって連動して自分の評価も上がってしまうロズベルグ
0916音速の名無しさん (ワッチョイW c60e-51mi)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:30:56.94ID:Ti/o+A1t0
すまんカタールじゃなくてブラジルの時だった
0917音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:31:25.17ID:yuLObah7a
>>910
でもそうした期待ちと現実の冷酷さなどを見るのもF1であるからね
それもモータスポーツの頂点で繰り広げられる
怖いもの見たさでやはり見てしまうのが人情というものでしょうw
0918音速の名無しさん (アウアウキー Sac7-HE2l)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:38:36.89ID:Wv0ySH9Qa
>>912
同じ事思ってた
メルセデス内ではラッセルと世代交代を進めて
次世代ドライバーが競う様になって欲しい
フェルスタッペン、ノリス、ルクレール、ラッセルがタイトル狙う展開を希望する
0922音速の名無しさん (ワッチョイW ab8d-71tJ)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:03:27.27ID:129o57Gy0
>>918
チーム間の格差も縮めて欲しいね
今年からハースでも150点くらいとれるような
0923音速の名無しさん (スッップ Sd02-2eek)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:06:26.14ID:ZdS1w6TRd
DAZNでも言ってたけど、ドライバーとしてはハミルトンとフェルスタッペンが突き抜けてるのは確かなんよね
メルセデスの車でぼっさんはハミルトンほどのペース維持とタイヤマネージメントを両立できないしレッドブルの車でペレスさんはフェルスタッペンほどペースを上げられない
同一チームの2ndまでぶっちぎって2台がどんどん離れていくのはどう形容したらいいもんかね

アロンソベッテルの両おじさんに戦闘力あるマシンあげたら食いつけるだろうか
0924音速の名無しさん (ワッチョイW ab8d-71tJ)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:08:07.27ID:129o57Gy0
>>923
アロンソはいけると思う。

ベッテルは…
0925音速の名無しさん (ワッチョイ 82c3-trTO)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:08:18.97ID:aUsvdmBN0
チーム間の格差が縮まるのはいいけど開発制限かけたりレギュレーションで無理矢理縮めようとするのはもうええわ…
バジェットキャップで十分でしょ 遅いところは研究開発の競争に負けただけ
0926音速の名無しさん (ワッチョイW fbc0-6vbV)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:09:18.80ID:WvDb7c7E0
サウジアラビアの市街地コースって公道使ってない様な気がするんだが
そしてセクター2と3は恐らく減速するポイントが一ヶ所ずつしかない後は全部アクセル全開
レイアウト的には今シーズンの中で一番レッドブルが厳しいサーキットだと思う
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-+VBe)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:10:39.76ID:COnLXIaf0
>>918
もう三十路過ぎのドライバーは要らんよな!
脇役を務めてくれるだけならイイが、ベッテルもボッさんもペレスもリカルドも要らん!
ハミルトンも要らんよ!コイツ等がしゃしゃり出て来るとツマランし・・・
アロンソはライコネンに代わって一人長老役で居れば良し!他は要らん!
0928音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:12:23.13ID:CjZJKULia
フェルスタッペンもハミルトンも今年タイトル取れなかったら経歴に傷つくよな
心理的にハードだね
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 6f07-6Jh5)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:14:13.57ID:NDTRxfpy0
>>926
モンツァほどではないがメルセデスには太刀打ちできないだろうなあ
0931音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:15:17.61ID:CjZJKULia
>>926
アルピーヌは今回も活躍出来そうな気がする
0933音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-n9sk)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:16:22.00ID:EZjuKQaW0
>>926
メルセデスが特に強いのは緩やかなターンが一方に連続するセクションで
(+最後にストレートなら圧倒、ブラジルはS1とS3が典型的にこれだった)
レッドブルは低速コーナーが強いけど、くねくねしたとこは中速以上でも同等にはやれる印象あるので、意外と分かんないと思う
0934音速の名無しさん (オッペケ Srdf-z7Sa)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:17:23.99ID:CmyY7gu1r
>>923
チームの2ndまでぶっちぎって2台がどんどん離れていくのはどう形容したらいいもんかね

1998-2000の
シューマッハとハッキネンがそんな感じたったかな
0938音速の名無しさん (ワッチョイW fbc0-6vbV)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:20:27.64ID:qkfTYNwj0
>>929
モンツァの方が総合的な全開率は高いと思うけどモンツァは適度に減速ポイントが分散してるからね
サウジアラビアのセクター2と3は殆んど全開で走り抜けるだけなんで最高速の差がタイムにハッキリ出ると思う
でもセクター1はレッドブルが速そうだし対策も取ってくると思うけどね
0939音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-n9sk)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:21:18.92ID:EZjuKQaW0
>>933
補足するとオースティンでレッドブルが予想より強かったのは
S1のくねくねしたとこが互角だった+ストレート前が低速コーナーだったからだと思ってるのよね
ジェッダもその点はちょっと似てる
0940音速の名無しさん (ワッチョイW 360b-Z3X3)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:22:57.13ID:eNpsWRk60
ハミルトンとフェルスタッペンは
平均風速がいつも速い。
ボッタスやペレスは
最大瞬間風速は速いが
平均風速になると少し遅い。

みたいな感じよね。
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 82c3-trTO)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:26:44.01ID:aUsvdmBN0
>>940
言わずもがなだけどタイヤの使い方が上手いんだろうね
特にハミルトンに関しては予選でもS1はベストより遅く入ってS2S3でマゼンタ取ってひっくり返したりとかタイヤを完全にマスターしてるんだろうなと感じることが多い
0944音速の名無しさん (ワッチョイW 776c-raoN)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:26:46.98ID:meaJvGhA0
>>106
むしろ7回チャンプは伊達じゃない、かな?
0945音速の名無しさん (アウアウキーT Sac7-B4MR)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:27:49.41ID:yuLObah7a
願わくは雨影響が出るコースでの最終版ならフェルスタッペンは行ってしまうが
高速サウジアブダビの路面要因のみになったからなあ
中低速壁在りテクニカルだったらこれもフェルスタッペンだが
0948音速の名無しさん (スッップ Sd02-hrEF)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:29:20.91ID:31nuiykPd
>>937
ストレート手前のごちゃごちゃが無くなって接近したままストレートに入れるからオーバーテイクはしやすくなると思う

今までは、超低速コーナーで縦一列になってからヨーイドンの形だからいくらDRSがあっても抜けなかった
0949音速の名無しさん (スッップ Sd02-hrEF)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:30:51.44ID:31nuiykPd
>>947
浅木「私は?」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況