X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 7bcc-W1il [175.177.40.19])
垢版 |
2021/09/23(木) 12:35:10.68ID:ZfG1ZuZy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

関連スレ
【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】2lap
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623831838/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538475394/

【F1】2001〜2008年のF1【21世紀】1lap
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1323475274/

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 90laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1629814079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0477音速の名無しさん (スッップ Sd5a-q2Rx [49.98.220.41])
垢版 |
2021/10/08(金) 22:38:43.30ID:U+cLzsm7d
>>461
それこそ罠に嵌まってるパターンやん
ヨハンソンがセットアップの変更内容を指示してその狙いをエンジニアに答えさせるってのは、エンジニアを試す、言い換えればエンジニアを下に見てるってことでしょ
0481音速の名無しさん (ワッチョイW 9a8e-nNNT [211.17.210.130])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:12:13.94ID:mBqdnXDU0
>>477
ヨハンソンは過大評価されてただけだからな。
パニス・トゥルーリレベルなのに何故かフェラーリやマクラーレンに乗っちゃって本人も勘違いしてしまったのだろう。
0482音速の名無しさん (ワッチョイ cbf5-2VRv [180.1.11.243])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:46:37.45ID:6HMTD4da0
ヨハンソンは「いつまでも勝ちきれないでいると凋落が始まる」の典型っぽい
フェラーリマクラーレン足掛け3年で2位4回、一つでも勝ってれば出走回数80回くらいで
でf1キャリアは終わらずパニスやトゥルーリ並みに通算150戦200戦といけたかも
0483音速の名無しさん (スッップ Sd5a-vhPr [49.98.224.222])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:06:59.90ID:s1C4tVRsd
>>481
ロータス移籍に関する契約トラブルで欠場することになったセナの代わりに84年イタリアGPに出て4位入賞。
F3時代はロン・デニス率いるプロジェクト4に所属していたから
勘違いというより過大評価されてたんだよ。
0484音速の名無しさん (スッップ Sd5a-vhPr [49.98.224.222])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:09:10.23ID:s1C4tVRsd
本当は過大評価されてたことに困惑してたんだよ。
0485音速の名無しさん (スップ Sdfa-hc6P [1.75.25.4])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:12:40.46ID:srQy2yMVd
>>483
>>484
落ち着け。
0486音速の名無しさん (ワッチョイW cbf6-hDKR [180.23.240.40])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:45:39.61ID:hmffrbKC0
アホばっか
ヨハンソンは一年目の新興チームで表彰台という望外の結果出してるじゃん
全てにおいて経験不足の新参チームを導いた彼の努力の賜物だろ
それを腐して、いったいどこに目ぇつけてんだか呆れたわ
中嶋亜久里右京に同じことできんのかよ
0491音速の名無しさん (ワッチョイ cbf5-2VRv [180.1.11.243])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:32:13.16ID:6HMTD4da0
今回のgpカーストーリー、表紙に「Bエクレストン本誌独占インタビュー!」なんて
煽りがあって期待したんだが
バーニーについて書かれた記事って面白いのが多いけどバーニーがしゃべる事って
別に面白くもなんともないということを今回も思い知った
0499音速の名無しさん (ワッチョイW 2e6c-OK7u [153.170.93.12])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:55:46.98ID:EZfOdo710
>>497
もてぎ行く度にベルガーのMP4/6見てキャッキャしてるよ俺
0500音速の名無しさん (ワッチョイ cbf5-exDs [180.1.11.243])
垢版 |
2021/10/10(日) 09:32:29.78ID:Ma0bfq0b0
>>494
自分もそれはすごく意外だった、イタリア人ドライバーってみんな仲良くてどこでもつるんで
集団行動してゴルフやったり飲みに行ったりしてるイメージがあった、イタリア軍は
アルボレートはちょっと別格でパトレーゼがいて若頭的なチェザリスがいてカぺリ
カフィマルティニタルキーニとか勝手に思ってた
0501音速の名無しさん (マグーロW 2fc3-a2hD [210.143.31.74])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:22:57.84ID:VTATR3Mz01010
>>494
水と油なタイプだからだろな。
逆にパトレーゼとアンジェリスとは馬が合いそうな感じ。
マーレイもその人柄を称賛していて、87年にテレビ中継や鈴鹿で見れなかったのが凄く残念。
ヘルメットをアライにして、日本との繋がりもできていたのにな。
0503音速の名無しさん (マグーロ Sd5a-q2Rx [49.106.211.231])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:39:11.30ID:g0uvDovud1010
確かに91鈴鹿のベルガーは白眉
キレッキレだったな
たぶん鈴鹿史上でも一二を争う感じ

シューのS字1つ目まで全開ってのも度肝を抜かれたけど

あまりセナの予選ラップで際立ってすげえってのは、鈴鹿に関しては無いかなー
89が一番目立つとは思うけど
0505音速の名無しさん (マグーロ Sreb-+bib [126.194.104.54])
垢版 |
2021/10/10(日) 13:06:03.57ID:GwPtZbU8r1010
91年終盤の予選、3戦連続セナをぶっちぎったベルガー
鈴鹿の決勝で見事にお仕置きくらったw
セナの心理戦てほんといやらしいよね
0508音速の名無しさん (マグーロ Sreb-+bib [126.253.233.58])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:45:41.31ID:Q4cqYI9Vr1010
セクター1トップはセナより更にレスダウンフォース
仕様のハッキネンじゃなかったっけ?
0510音速の名無しさん (マグーロ Sdfa-q2Rx [1.75.17.235])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:50:48.12ID:S0gkEfq3d1010
>>505
ベルガーがお仕置きを食らったというより、
セナが恥を晒したって感じじゃね

ああいう譲りかたは、見てる側に全て伝わるけれど、それはマナーの無いヤツとか約束を守れないヤツと解釈されるのよ
0512音速の名無しさん (マグーロ cbf5-exDs [180.1.11.243])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:29:23.60ID:Ma0bfq0b01010
そん時の無線のやり取り聞いてた主要スタッフ誰だかが言ってた
セナは勝ちを譲るのが本気で嫌だったので無線でデニスをコケにすることで留飲を
下げたんだろうって
デニス「ペースを落としてゲルハルトを行かせてくれ」
セナ 「何言ってるかよく聞こえないよ」
(これを数回繰り返す)
デニス「だ〜か〜ら〜ペース落としてゲルハルト先行させろって言ってんだろうが」
セナ 「悪い、もう一回言ってみてくれる?」みたいなやり取りエンドレスで
やってたとか
0520音速の名無しさん (マグーロ MM86-MCWf [163.49.200.153])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:12:19.61ID:J51QAqEAM1010
>>515
↑に書いてある通り鈴木アナだね。このスレの時代だったか覚えてないが、不愉快この上ない絶叫だった。
賛否両論あると思うが、古館さんは好きだった。真偽は知らんけどドライバーのキャラ付けとか出来て、レースもまた違う観点で楽しめた。
0523音速の名無しさん (マグーロ MM16-OK7u [133.159.150.24])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:23:56.72ID:b25SYqwsM1010
アーバンテがサンバンテ!
アーバンテサンバイン!
0531音速の名無しさん (マグーロW 2b92-ErHZ [14.8.128.160])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:12:53.97ID:wNQ8PfEJ01010
ベルガーがお仕置き食らったは良くわからん…
エキゾースト割れでパワーダウンしてたから単に遅くて抜かれた訳でもないし
結局デニスの「ゲルハルトのドライバーズランキング4位の為に優勝が必要だから頼む」
って渋々折れたんだよね
この場合スタッフのボーナスの扱いはどうなるんだろうね?

>>525
テレビ静岡のバレーボールの実況だったかをフジのプロデューサーが見て
「これは!」
と思って起用したんだっけ?
0534音速の名無しさん (ワッチョイW 96f8-E/S5 [39.110.122.22])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:34:25.41ID:ZemxkQOd0
ジャンプでF1を知った89年ぼく「セナかっこいい!はやい!プロストわるいやつ!」

90年鈴鹿「え?なにこれ?き、きっと何かトラブルがあったに違いない!」

91年鈴鹿「なんやこいつ…(ドン引き)」
0538音速の名無しさん (ワッチョイW 4b9c-l0Ct [110.232.15.146])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:17:58.11ID:uGKfXhWG0
>>520
少し前の出雲駅伝の襷リレーでも同じテンションで絶叫していて逆に感動したわ。当時は嫌いだったが定年間近でも変わらないってスゴいよ。 
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:21:42.26ID:fnsndP0C0
宗一郎が懇意にしたから俺ら日本人も!ってな感じか
親日家だったわけでもない、ただのエンジンユーザーの南米人に

フィオリも更迭するほど厄介者だったとも思えん レース中に泣くような男気があるのに
成績は大して変わらなかったし 働きかけたプロスト自身もクビにされてるし
0545音速の名無しさん (ワッチョイ cbce-Mxyx [180.5.6.49])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:16:03.64ID:D6aHsyBk0
>>503
最初は確か1:34:699表記だったっけ
その後700になったけど
700の方がキリがいいっちゃいいw

>>519
たまにナルホドゥの前にンがついて「ンナルホドゥ!」になることもあったぞw
あと「ソーデスネェー!」ってのもあったw

鈴木アナは
「絶叫していたらコメンタリーブースの後頭部に頭を打ち付け「グエッ」という呻きが拾われてしまい今宮解説者隣で笑いをこらえきれない」
「さあヒルのアタックだ!と煽った後冷静に戻って「あ これ ピットロードですね」と言ってしまう」
「Fポンの実況で「ここで盛り上げて」とカンペを出されて絶叫し続け 最終的にしゃっくりが出た」
などなど
やらかしたエピソードが非常に多い
0547音速の名無しさん (ワッチョイW 2e6c-OK7u [153.170.93.12])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:13:27.82ID:MHBG/c7O0
タイや交換でもたいして速いわけでもないのに絶叫してたわ
0548音速の名無しさん (ワッチョイ eeca-2zGE [121.94.239.100])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:40:57.27ID:/tnNORnJ0
>>543
あの頃はヤングジャンプでも日本グランプリ直前特集とかカラーでやってて
2〜30人くらいが勝者予想のコメントをしてたんだけど
当時オカルト系番組とかに出まくってた胡散臭い超能力者だかの秋山ナントカって人が
ただ一人だけピケ優勝を当ててマジでビビったw
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 963a-rx/O [39.110.4.206])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:51:31.23ID:/RH2u+zj0
>>543
89年のジャンプでF1というとホップステップ賞入選作と巻末作者コメントで鳥山明が「今年のF1はセナにチャンプを取ってもらいたい」と言った位で紹介記事はなかった筈
鳥山明のコメントを見てセナかっこいい!になる可能性はあるか
0550音速の名無しさん (ワッチョイ eeca-2zGE [121.94.239.100])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:18:29.85ID:/tnNORnJ0
そういやオールナイトフジに津川さんが出た時も面白かったな
何も知らない馬鹿女がよりによって津川さんに「わたしはレイトンハウスが好きなんですけど、今年はどうですか?」
とか聞いて津川さんが「色は、綺麗ですね」
0554音速の名無しさん (スップ Sdfa-q2Rx [1.75.17.235])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:49:25.93ID:qz47MIhyd
>>539
セナの前にはピケも取ってるけれど、桜井時代のホンダはブラジル人大好きだな

過去には日本からの移民政策なんかもあったから、桜井は親ブラジルだったんじゃねえかな
「日本とブラジルが力を合わせて、差別的なヨーロッパ白人連中の鼻をあかせてやる!」的な反白人意識も強かったんだと思うわ

実際、人種差別ってのは各個人の問題なんだけどね。お前は白人だからひどい目にあわせてやる!てのを桜井氏からかんじるけど、それこそ白人へのヘイト丸だしで恥ずかしい。
0555音速の名無しさん (アウアウウー Sab7-r7lC [106.128.132.131])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:55:09.15ID:6+a9/Fhqa
>>552
元ネタわかる人が居て草
0556音速の名無しさん (スップ Sdfa-ErHZ [1.66.101.203])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:05:02.97ID:NaVEBpiWd
フィオリオの件はスケープゴートにされただけじゃないかと
プロスト的には下手したら自分に矛先向きかねないし
他の人は自分じゃ無かったら誰でも良かったんじゃないかと
F92A本見てもみんな自己保身に躍起になってた印象

>>552
>>555
拾っていただけて感謝
0558音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-JSxF [60.64.243.241])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:23:17.75ID:LUlz8QRD0
マカヒキが京都大賞典勝っちゃったようなもんか
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-Rsiz [124.145.221.229])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:59:13.21ID:ZQygQgBM0
>>557
そういう穴狙いで当たったら俺スゲーする奴時々いるぞ。
外れたって皆あんまり気にしないだろうし。
そいつがそういう予想を高確率で当ててるなら別だけど。
例えばいつぞやのパニスの優勝だって、多分ブックメーカーで買ってた奴はいるはず。
0561音速の名無しさん (ワッチョイW fbb8-SWHk [126.71.90.9])
垢版 |
2021/10/12(火) 06:39:50.21ID:pyS8eRvR0
>>515
>>517
96年にどこのグランプリだったか忘れたけど、グリッド紹介で
「三戦連続ポールのヒル!強ぇ〜!」とか「フェラーリのセカンドマン、いろいろあるよねぇ、それでも負けるなアーバインッ!」とか言ってたのは爆笑した記憶があるw
0567音速の名無しさん (ワッチョイW fbb8-SWHk [126.71.90.9])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:41:24.12ID:WJWfHW1r0
>>522
>>523
スタート直前にだんだん鈴木アナのボルテージが上がってきたと思ったら「サブチャンネルは場内音のみで放送しています」のテロップが出て腹抱えて笑った思い出
0570音速の名無しさん (ササクッテロ Speb-SWHk [126.33.205.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 01:39:10.93ID:tMBDuIePp
>>500
ナニーニはパトレーゼと仲良かったはず
87年の鈴鹿を特集した雑誌で一緒にボーリングを楽しむショットが掲載されてた
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 1b12-K0oZ [222.1.155.34])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:25:06.22ID:SGyY0lLh0
>>500
アルボレートとパトレーゼも仲良かったよ。それにパトレーゼのほうが先に
デビューしている。二人が仲いいのはランチアのグループ6とCでチームメイトだったから
らしいね。
0574音速の名無しさん (ワッチョイ cbf5-exDs [180.1.11.243])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:55:22.70ID:Nges7JPH0
改めて今回出たブラバム本のパトレーゼインタビュー読み直したけど
若い頃にチェザリスがパトレーゼを格下扱いして舐めた態度とってたというとこかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況