X



□■2021 F1GP総合 LAP2549 シュタイアーマルク□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スププ Sd42-7qKD)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:10:33.80ID:3WYHMzX2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2546 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624195082/
□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624201294/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1624206273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:26:51.55ID:qPj6fcS30
ホンダのデプロイ問題はどっちかというとデプロイ切れしたときに息切れしたみたいな症状が出てる問題が解決した
というのが説明されてる
だからプラスしたというよりマイナスが薄まったと考えた方がいいだろう
トトはそこを何故かプラスだと言い張ろうとしてる様に見える
また、長年メルセデスユーザーだったペレスが加入した事でメルセデスがどこでデプロイでプッシュ出来るのかがバレた懸念がある
ホンダは毎戦確認してデプロイの配分箇所を調整しているそうで、当然ながら実際にメルセデスPUを使ってプッシュしていたペレスの意見は取り入れてるだろう
メルセデスがプッシュしたいところでホンダもプッシュ出来るようになったら当然ながら抜くのは難しくなる
去年まではお互いのデプロイ強化箇所がズレていたのだろうし、息切れも相手は把握していたので、そこを突かれていたという事なんじゃないかな
あと、ペレスはメルセデスのデプロイを回復させるPUの扱い方もレクチャーした可能性がある
それはホンダPUの再充電をよりスムーズにしたかも知れない
それに加えて、メルセデスはパワーが高いものの、内部構造にダメージを与える覚悟でパワーを引き出してもいる
つまりは、真のMAXパワーは緊急時的なものになるってことだ。ここらについてもペレスは何度も燃やしながら確認してきたので、
メルセデスの標準MAXパワーと寿命を犠牲にする前提での緊急MAXパワー、またそれを投入出来るポイントやペースなんかもホンダ側にバレた可能性がある
0268音速の名無しさん (ワッチョイ ce9a-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:28:28.32ID:/OlQQnrv0
>>159
ぶっちゃけデプロイまわりは開幕テストで
ハミルトンがうちらもう切れてるのにRBはまだ伸びるぞどうなってん?って言ってたから
信頼性向上以前からなんだよな…
交換前のバクーですら追いつけてなかったんだし
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:28:50.61ID:qPj6fcS30
>>266
記事であのマジックブレーキがブレーキパッドを過激に暖めることで車軸を暖める狙いがあることが説明されてる
DASのかわりにフロントタイヤに熱入れするのに多用されてるんだってさ
ただし、リスクもある。ブレーキを急加熱してしまうので、ブレーキの熱が問題になるレースだと懸念も出る
それだけDASは手軽だったという訳だな
0270音速の名無しさん (ワッチョイW 17c0-upq5)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:29:07.46ID:VKI9Pxnw0
>>253
レッドブルも昨年いちゃもんつけまくってメルセデスの弱体化に成功したけど7年ボロ負けしてたという背景があるからなそれで視聴者の賛同も得られたというのがあるけど
トトのいちゃもん作戦は流石にまだ早すぎると思うわあんなに節操なくやってたら見苦しいと思われるだけ
0271音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:31:19.42ID:31YuGblWa
第9戦オーストリアgpでピレリはC5だすらしいけどこれメルセデスきつくね
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:32:29.72ID:qPj6fcS30
>>268
開幕前の改良は問題ないからなあ
期間中に順次パワーがアップするのが問題なだけなんで
最初からパワー自体はあったがその配分の問題だったと説明されたらFIAは通すしかない
0273音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-565v)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:35:24.39ID:Ew8BnBvq0
>>271
シルバーストンでやったのと同じパターンか
これで2連戦はレッドブル優位から大幅有利くらいになった感じだなぁ
元々、ホームサーキットだから本気出してきてたし
0280音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:42:50.99ID:qPj6fcS30
>>275
ボッタスが去年レッドブルに行くと言い出したのはその駆け引きがあったんだと思うよ
ただ、ペレスを入れた後だとそこまでの価値があるかは分からない
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 9a82-hhAf)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:43:30.96ID:HpxafTU60
そもそもコンパウンドの違いで戦略を面白くするはずだったのに
ピレリの目論通りのタイム差や寿命になってないのが問題だよね
今はコースに合わせて5種類から3種類選んでるけど
今後は全レースC1、C3、C5だけにすればいいんじゃねw
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:43:53.01ID:qPj6fcS30
>>279
期間中にパワーアップするのはメルセデスやルノーの妨害で既に禁止されてる
ホンダが年内に次々パワーアップを投入してきたので嫌がらせを受けた結果
0283音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:45:02.37ID:nEn4d6KF0
>>279
今年は自由に開発できねーのよ

基本的に信頼性関連しか変えられない。そして変えるには全チームの承認必要。
今年メルセデスがダメかもと思われる1番の要因はそれ。

シャーシもそうだけど今まではレッドブルの2倍のリソースで開発してたけど、それもできない。
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:48:10.42ID:qPj6fcS30
一応、2022年開始前に一回新PUを投入する事は出来る
フェラーリが目指してるのはそこ
エコ燃料を若干配合した新燃料対応PUを投入してから開発が凍結されるんだったかな
期間中のPU改良を妨害したメルセデスは自暴自縛に陥ってる
ハミルトンはメルセデスのPUが悪いと文句を言ったがトトにはどうにもならんだろう
0285音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:50:17.15ID:nEn4d6KF0
つまりはドライバーでどうにかするしかないわけだが、今のところはハミルトンの致命的なミスが目立つ。

逆にマックスの自責で失ったポイントってリミット超えてファステスト消されたくらいじゃねーか
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:50:22.03ID:qPj6fcS30
ただまあ、メルセデスの事なんで、裏技でなんとかするかも知れないけどなw
マシの独断でまったく仕様が違うパーツをたぶん同等品だろうという事でごり押しで付け替えさせた悪しき実績がある
メルセデス「これは、全然内容の違うPUパーツだけど、たぶん同等品のつもりだ!信頼性の為に交換するだけなんだ!」
マシ「(札束の枚数を数えながら)オッケー!」
とかもまあないとは言えない
0287音速の名無しさん (ブーイモ MM67-dSZD)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:50:44.82ID:wasRktbaM
レッドブルホンダが速くなったのはエンジン開発しやがったから!って文句つけんのかな
0294音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-upq5)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:56:06.74ID:EruXtWw3M
>>285
フェルスタッペンの落ち度はバーレーンで焦ってハミルトンオーバーテイクしくじった位だな
初めてのタイトル争いなのに実に良くやってるここまで安定してるのは過去のF1を遡っても珍しいというか記憶にない
0296音速の名無しさん (ワッチョイW 4e91-gkCH)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:58:08.73ID:C9WxRFEC0
バクーではニキータ・マゼピンに対して怒りのジェスチャーだけで公に批判することはなかったミック・シューマッハだが、今回は声をあげた。

全員が完走したレースでニキータ・マゼピンより1つ前の19位でフィニッシュしたミック・シューマッハは「あんなことをする必要はない」とレース後にドイツの記者団に語った。

「それについてもう一度チームと話をしなければならないと思う。最終的にそれがどうなるかと言えば、あんな感じになる」
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:02:01.85ID:qPj6fcS30
というか、ハミルトンは今年はミスが多すぎる
トトが強引に庇ってるだけで…
ボッタスがマシン壊したレーシングラッセル指令だってハミルトンがコースアウトしてなきゃ無かったんでは?
あのレースだってハミルトンが逆転する可能性が残ってたがボッタスのマシンを犠牲にして2位がやっとになった
モナコでもマシンがおかしかった訳ではないのがボッタスで分かってる。ただモナコは元々ハミルトンは苦手なんで仕方ないとも言えるが
バーレーンとかなんでハミルトンが他を批判してるのか分からない。マジックボタンがあの位置なのはハミルトンだけで、それはハミルトンんの好みでああなってただけだ
押し間違えるとかどう考えてもエンジニアの問題ではない
今回にしても仕方ない要素もあるとしても、ハミルトン自身がタイヤを損ねる走行をして急落させた失敗もあった5秒が一瞬で消し飛んだのはそのせいだし
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:09:53.76ID:qPj6fcS30
>>299
すまんwでも一応ちゃんとミスは認めてるよ!w

まあ、トトはハミルトンが感情的になって契約交渉に響くのを懸念してるんじゃないかと思う
ヒステリックになってしまうと変な条件を言い出すかも知れないし…
0305音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:13:40.66ID:nEn4d6KF0
フロントウィング規制で何処が遅くなるのか楽しみ

きっと、メルセデスは遅くならない定期
0309音速の名無しさん (スッップ Sdba-om8+)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:14:23.72ID:ecHybandd
>>305
フラグ?
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:16:37.13ID:qPj6fcS30
レッドブルも遅くなってはいないね
ただ、レッドブルが文句を言っていたのは予定していたよりも早めの対処を迫られて余計な予算を使った事
メルセデスも同じ様に無駄金使ってね!ってことだろう
あと、ローレーキの場合よく動くフロントウイングやシャークフィンでドラッグを稼いでる可能性がある
なので動きが制限された場合、マシンの傾向が高速側かコーナー側かに偏る懸念はあったりはする
まあ、影響が出ても軽微かも知れないし、むしろ大ダメージを負うのはまたフェラーリかも知れないが
0320音速の名無しさん (ワッチョイ b644-5AKk)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:23:09.39ID:nLbEELjw0
>>312
PU開発凍結とか制限とか導入の前に
今年はフェラーリ救済措置で1年猶予になってPUは新型つまり全ての設計を変えてもOKだった。

しかしその結果ホンダが化けた。
0321音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-RfUi)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:23:21.01ID:ii1Lrqf7M
>>305
メルセデスは現状たわんでいるのだから遅くなっても速くなることはないのでは?
大して遅くはならないかも知れないけど
たわんで有利なら今たわみがあるチームは悪影響が出るのが自然だと思う
0324音速の名無しさん (ワッチョイ b6b9-19dE)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:28:16.91ID:yHgGFW9q0
>>319
いまだったらみんな当たり前のように体力バカなんで
みんなが同じようにやって差がつかないんだろうなあ

あの頃はまだそれほど空力も突き詰めていなくて
いったん後退してもまたあっさり抜けることも多かったような気がする
片山右京がスパだったかな
3ストップでハッキネンを3回簡単に抜いたのをよく覚えてるわ
0325音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-o4UQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:28:36.72ID:OiMKSobCa
>>322
オーストリアGPはかなりレッドブル有利だな
メルセデスは柔らかいタイヤ苦手
0327音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:32:10.02ID:0Dc0TATbp
>>296
親父の走りを息子が批判してるよな
0328音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:32:37.71ID:nEn4d6KF0
雨だから神はハミルトンの味方よ

前回は神の援護(マックスリタイヤ)をハミルトン自身がぶち壊したから、今回もハミルトンがやらかしてくれると期待
0331音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-TRgu)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:36:10.14ID:09suFqaSp
フロントウイングたわんでいいことってストレートで早くなる以外にあるかな?
タイヤに風が当たりやすくなってストレートで冷却はやくなったりするかな?
0333音速の名無しさん (スッップ Sdba-HzKf)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:36:12.22ID:ZgY9ZV1bd
バッテリーごと交換に行き着きそう
0334音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-3RHv)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:36:46.12ID:/HEjl8e60
今回みたいに直前で雨が降ったのはメルセデスには追い風だったけど
はじめっから雨ならリアウイングがっつり立てても速いだろうから赤牛がちょっぱやなよかん
あとルクレールが無駄にポール取ったりしそう
0336音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-859Q)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:39:49.58ID:x8LOaZ62p
田辺さんだかRBの幹部だかが、「今後3レースが重要」「フランスで勝てればどこでも勝てる」的なこと言ってたと思うんだけど、この3つ(二つか)はコース特性が鈴鹿みたいにバランスが取れてるって行くことなの?それともRBのマシン的に得意コースってことなんかな
0338音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-uCFT)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:40:25.88ID:cKaQIbyhr
>>330
ダニエル・リカルド
ちょっと紛らわしいダニール・クビアトとセットで覚えた
まあ紛らわしさでいえばセバスチャンが四人いたときが一番紛らわしかった
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-3RHv)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:44:09.24ID:/HEjl8e60
2年前のフランスはもう全然勝負になっとらんかったしね赤牛
今年で言うとマクラーレンレベルだった・・・ガスリーはラップダウンだし
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-3RHv)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:50:42.31ID:/HEjl8e60
今んとこPU化以降で昨年までに赤牛が勝ったことあったコースってモナコだけなんよね、それもリカルドだし
メキシコブラジルが開催できるかは謎だけど、とりあえずあると考えて今後は5つある
0356音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-Bqz8)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:51:52.76ID:xs2AoLeTp
>>205
0357音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-Bqz8)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:53:23.29ID:xs2AoLeTp
>>342
ワロタ

効きすぎだろ
0363音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:58:32.00ID:Y/5vNrtT0
>>338
マーティン・ブランドルとマーク・ブランデルもややこしかった。
両方イギリス人でどっちもぱっとしないうえちょくちょくチームメイトになったりして。
ブランドルの方は引退してからメディアに結構出るから区別つくようになったけどw
0365音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-Bqz8)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:00:27.52ID:xs2AoLeTp
技術力ならトヨタより優っていると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況