X



□■2021 F1GP総合 LAP2549 シュタイアーマルク□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スププ Sd42-7qKD)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:10:33.80ID:3WYHMzX2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2546 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624195082/
□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624201294/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1624206273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab3-Bqz8)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:42:32.30ID:WV+3oNQr0
シケインなくすんか
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab3-Bqz8)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:44:48.30ID:WV+3oNQr0
トト「レッドブルのリアウイングがぁー」
トト「レッドブルのタイヤの内圧がぁー」
トト「レッドブルのホンダPUがぁー」

次はなんだろう?
0176音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:44:49.42ID:31YuGblWa
シケインはたしかに要らないけど
だからと言ってオーバーテイクが増えるとも思えない
0177音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-4Pps)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:46:06.09ID:ps/JayVk0
>>175
ピレリとレッドブルがーー
FIAとレッドブルがーー

やろな
0178音速の名無しさん (スップ Sd5a-l7Tt)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:46:54.34ID:camS9yiZd
トトがボッタスに対して「やっと気持ちをぶちまけてくれた」って喜んでて笑った
内気な子が心を開いたって喜ぶハートフルコメディかよ
0179音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-4Pps)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:11.69ID:ps/JayVk0
>>178
皮肉やろ
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 5aee-xYBz)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:18.09ID:isoxjlvG0
>>176
あそこなんであんなに抜けないんだっけ?ストレートは充分の長さあると思うんだがな。
抜いたのに次で抜き返されるとか言う人いるけどそもそも抜けないケースを多々見てる気がする。
0181音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:39.74ID:nEn4d6KF0
>>51
空気圧監視のトリガーはタイヤバーストだったけど

モナコ?あたりでハミルトンがレッドブルのタイヤウォーマーの使い方(空気圧)に既に文句言い出してたぞ
0182音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-TRgu)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:53.22ID:09suFqaSp
メルセデス「リアウイング!タイヤ内圧!」
レッドブル「ふーん」
???「やめろ」
メルセデス「他はなんだろう?エンジン!」
???「おいやめろってんだろ」
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:49:25.95ID:Y/5vNrtT0
>>165
タラレバ言わせてもらえばイモラでボッタスとラッセルのクラッシュがなく
ハミルトンがフロントウイング交換のラップダウンから救済されていなければ
さらに25pt差が開いてた可能性がある。
0187音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:51:41.65ID:nEn4d6KF0
>>184
確かにそうだね

今シーズンに関して言えば、圧倒的に運に救われてるのはむしろメルセデスの方か
0188音速の名無しさん (スフッ Sdba-MW1u)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:53:04.81ID:xRSkMBfmd
トトのボッタスへの対応黒すぎて怖いわ
0191音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-8kN9)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:55:45.43ID:J9TrE7AnM
>>181
色んな話題が出た中でハミルトンの発言もそのうちの一つとして上げられるかもしれないけど、
だからといって、「メルセデスが一番声に内圧監視を主張して、
その結果一番被害を受けた」なんて事実はないわけで、ブーメランとか言うのは言い掛かりってこと。
0193音速の名無しさん (ワッチョイW 1ae3-+L6S)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:56:03.88ID:J0zdj24R0
>>165
アゼルバイジャンはフェルスタッペンのバーストがなかったら
レッドブル1-2だけどハミルトン3位だからフェルスタッペンの
FLの1ポイント入れて4ポイント違うだけだぞ。
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 47a2-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:57:38.42ID:yqPHgEMv0
ストレートでRBの後ろでDRS使ってるのに抜くところまでもいけないメルセデスって見てて感動した
実況スレにはいなかったけどどうだったんだろう
0196音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:58:10.84ID:nEn4d6KF0
>>193
あー、そうだね。
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab3-Bqz8)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:00:28.41ID:WV+3oNQr0
メルセデスはもう引き出しないだろうなw
0201音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:01:37.49ID:ZnEXf0vXd
トトはサイコパスか?


トト・ウォルフ、戦略を批判したボッタスについて「素晴らしい、ようやく思いを吐き出してくれた」
https://www.planetf1.com/news/valtteri-bottas-mercedes-criticising/

チーム代表は、ボッタスが非常に冷静な性格であることから自分の思い通りにならなかったときに怒りをあらわにするのは当然のことだと考えている
「私は素晴らしいと思う。彼はついに批判を始め、怒りを爆発させ、吐き出したんだ」




トト・ウォルフ、ボッタスのミスでフランスGPの望みが絶たれたと明かす
https://www.gpfans.com/en/f1-news/66392/wolff-reveals-bottas-error-that-derailed-mercedes-french-hopes/

「我々には選択肢がなかった。バルテリのタイヤには振動が出始めていて、終盤にはその振動がすでにサスペンションを伝わってきているのではないかととても心配していた。つまり、彼はタイヤにフラットスポットを作っていたため、ピットインが早すぎることはわかっていたが、他に選択肢はなかった」
0202音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-WFK5)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:02:35.28ID:nEn4d6KF0
信頼性向上の変更って、何を具体的に変更するかって全チームに報告して承認貰ってるから大丈夫だと思うんだけどね

何がどうすると壊れるとかかなり詳細な報告が必要らしい
0204音速の名無しさん (ワッチョイ db8e-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:03:47.37ID:LPyt+2sp0
いよいよメルセデスの牙城は内部から腐って倒壊し始めたか・・・w
0205音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-qxFa)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:07:23.86ID:lSmlgKc1p
>>175
トト「レッドブルのタイヤ交換がー」が抜けとる

トトウルフってこんな狭量だったんだな
まだ十分戦えるマシンなのにうろたえすぎだろ
過去の偉大なドライバーは2番手3番手マシンでチャンピオン取ってたぞ
アロンソなんかフェラーリ時代4、5番目くらいのマシンで
圧倒的レッドブルを相手にチャンピオン争いしたんだから
アロンソ自身が、最強のマシンじゃなくていい、2番目のマシンならチャンピオン取れる
と言ってたわな
0207音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:08:24.89ID:ZnEXf0vXd
トトとハミルトンの派閥は強烈
蚊帳の外のボッタス
株式比率を33%まで下げて他人事のダイムラー

果たしてラッセルは幸せになれるのか???
0209音速の名無しさん (スフッ Sdba-MW1u)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:09:06.02ID:xRSkMBfmd
追い出すドライバーに当たりが強くなる風習やめようや
0216音速の名無しさん (スッップ Sdba-om8+)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:12:50.17ID:ecHybandd
メルセデス「不正だー不正だー全てが不正だー抗議する」
レッドブル「どうぞどうぞ」
メルセデス「え?反応うすっ」
レッドブル「お前らのFW違反だからしたるから」
メルセデス「やめて」
レッドブル「嫌です」
メルセデス「ホンダPUは不正してる」
レッドブル「あっそ」
0217音速の名無しさん (ワッチョイ db26-+owA)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:14:03.68ID:Hv/U0hE20
>>170
西ストレート前のコーナーは
新旧レイアウトで後ろに付きやすいのどっちなんだ
0218音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:15:39.91ID:ZnEXf0vXd
>>180
シケインは超低速だから、マシンが接近してもタイム差は車長以下にはならないし
立ち上がりの加速タイミングは前の車が主導するからね

だからバトル中の2台がシケインを通過するといったんタイム差が開くのかなと
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:15:58.57ID:UUV2Azrg0
ペレスってピットストップのタイミング遅らせたけどそれで前との間隔広がったじゃん?
ハミやボッタスと同じタイミングじゃ駄目だったの?
0220音速の名無しさん (ワッチョイW 5aee-xYBz)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:16:01.50ID:isoxjlvG0
>>212
それは全く否定できないw

>>215
長いストレートの前後に低速コーナーを、というティルケ大明神はおっしゃられてたが、低速コーナーでもシケインではだめ説が出てきたのか。だとしたら確かにアブダビは全然あかんねw
0224音速の名無しさん (スッップ Sdba-om8+)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:23:01.26ID:ecHybandd
>>222
ストレートでDRS使っても抜けないメルセデスに後ろ突かれても抜かれないしなw
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-3RHv)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:24:42.60ID:/HEjl8e60
赤牛はPUが大丈夫でも足回りや油圧系のトラブルでやらかす傾向があるから
終盤戦に0点取っても平気なくらいの差を付けないうちは全然安心できないし、チームも油断してないと思う
0227音速の名無しさん (スップ Sdba-C1Aq)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:25:28.34ID:kMa+3gpNd
>>219
ワンストップでタイヤ持たない可能性を考慮したら、ペレスは保険枠じゃないかな
0229音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:31:22.78ID:ZnEXf0vXd
欧米の「戦争に勝った」感は良いね


F1のドメニカリ「シュタイアーマルクの後のオーストリアGPでは満員の観客が集まる」
https://www.gpfans.com/en/f1-news/66424/domenicali-return-of-fans-a-game-changer-for-f1/

「すべての観客、テレビで見ている人々、ソーシャルメディアを見ているすべての人々が喜んでくれると思います」
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac6-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:34:23.05ID:KRXW7MT80
トト
「ナットがとれなかったのはボッタスの停止位置が悪かったせい」
「今まで感情を表に出さなかったバルテリがやっと感情をむき出しにしてくれたよ!それを見るのは喜びだ!」

ハミルトン担当エンジニア
「バルテリが後ろのフェルスタッペンを抑えられるかでキミの優勝がかかってるよ」

ボッタス担当エンジニア
レース中のボッタスのタイヤに問いかけに対して「分かってるよ、そのまま走ってくれよ」
レース後のボッタスのタイヤにタイヤに問いかけに対して「そんなこと知ってるよ」

ロズベルグ(メルセデスのOBドライバー)
「ボッタスはゴミみたいな仕事をした」

ラッセル(メルセデスの育成ドライバー)
「俺を殺す気か?(ヘルメットぺチン)」

ボッタスが何をしたというのか
0232音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:34:50.43ID:ZnEXf0vXd
ワンストップ戦略とツーストップ戦略の戦いは面白いけど、たまにセーフティーカーが水を指すんだよな

今回もしも45周あたりにSC入ってたら「フェルスタッペンの棚ぼた」とか余計な声が出ただろうし、SC出なくて良かった
0236音速の名無しさん (ワッチョイW b6c9-hEXK)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:39:31.38ID:rG5hDCeE0
ボッタス今年で5年目?メルセデスというトップマシンにも乗れたしもう十分でしょ。これ以上このチームにいても得るものがないよ。とっととケツまくれ。
0237音速の名無しさん (スップ Sdba-enFJ)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:42:46.86ID:4KqtiKJYd
今まで散々予防線張りまくってたくせに、いざ抜かれたら難癖付けまくるのほんと草
マジで顎フェラーリの足元にも及ばないメンタリティだなこいつら
0238音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-TRgu)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:45:59.65ID:09suFqaSp
>>231
こんなの病むやろって思ったけど
最強マシンに5年も乗っててチームメイトと優勝争いにもならないどころか普通に他のチームに負けてた時もあったし、チームの趨勢が悪くなったらやり玉にあげられるのも分からなくもない
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:46:09.69ID:Y/5vNrtT0
>>236
ダントツのトップマシンに5年も乗ってこの程度の成績
(未勝利の年すらある)じゃ、もう何の可能性も残ってないな。
メルセデス辞めるときは引退するときじゃないの。
0240音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:46:47.02ID:ZnEXf0vXd
ホンダ山本のMD「ホンダはレッドブルとアルファタウリに素敵な贈り物を残したい」
https://nl.motorsport.com/f1/news/honda-red-bull-alphatauri-een-mooi-afscheidcadeau-krachtbron/6584952/

山本雅史氏は、フランスの週刊誌Auto Hebdoに語った
「現在、来年使用する新しいPUの開発の最終段階にあります」
「個人的にはF1から離れることは悲しいことだと思います。ホンダには残ってほしかった。しかし今回の決定を尊重し、理解しています」

「メルセデスに対抗するために可能な限りのことをしてきたと確信しています」
「現在、エンジンの出力は非常に接近しています。今の差異は主にトラックとコンディションによるものです。エンジンの開発を続ける必要があります」

「2022年に向けてホンダは主にE10燃料用の新エンジンを準備します」
「現時点では、(日本の)社員がレッドブルに移籍する具体的な計画はありませんが、シーズン終了後にはそれが変わる可能性があります」
0241音速の名無しさん (ワッチョイ 47a2-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:46:49.87ID:yqPHgEMv0
自分たちの金と来季の開発への負担なしにRBの来季の開発を遅らせるためには
口で文句言うことが一番コスパが良いと思ってるんじゃないの?
口でいうだけなら無料 ウイングみたいに引っかかれば金と時間を浪費させられるから

現状RBが独走したら来季の開発も余裕を持ってできてしまう
かといってメルセデスが開発を続けてプレッシャーをかけると自分たちの来季の開発の足を引っ張る

だからバカにされようと無料でできる口でのいちゃもんを言い続けるんだと思う
0248音速の名無しさん (ワッチョイW 83c7-3pN8)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:55:40.71ID:3D2SvNYU0
>>93
あの当時、メルセがPU出力をしぼってただけと考えると合点がいくんだよな

予選モード禁止しろ!
じゃあ決勝もフルパワー開放するから別にいいわ
えーそうなの? っていう

今年はマジでPU全開にしても追い付けなくなって去年のブルと同じ事やりだしてる
しかもホンダより先に交換とか
全開にしたことでPUの耐久性に問題が出てそうな雰囲気

流石にこの流れは三味線じゃないよな
0249音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:56:03.24ID:ZnEXf0vXd
なんだ微笑ましいじゃん(表面上)

ニコ・ロズベルグはホーナーに対して
「トト(ウォルフ / メルセデス代表)や他のチームにリアウイングを標的にされ変更を余儀なくされたわけだけど、メルセデスの方はまだフロントウイングが平均以上にたわんでる。どうするつもりなの?」と直球を投げた。

これに対してホーナーが
「基本的には仕返しだ。今日はバルセロナでの借りを返したし、数週間以内にはフロントウイングで借りを返す事になる」と答えると、隣にいたトト・ウォルフが割って入り、ロズベルグに対して「おいおい、俺たちにケチをつけるのか? 我々は君に長年に渡って高い給料を払ってきたというのに!」と反撃。3人は大爆笑した。

https://formula1-data.com/article/red-bull-have-asked-fia-to-investigate-mercedes-flexible-front-wing
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:00:17.68ID:qPj6fcS30
ハミルトン「リアウイングが動いてる!」
ハミルトン「あいつら内圧弄ってるんじゃねえか!」
「やめろ…」
ハミルトン&トト「効いてる効いてる!」
ビノット「俺たちを虐めるのはヤメロ!」

効いてる相手が違うw
0253音速の名無しさん (ワッチョイW faad-JXnN)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:01:39.56ID:oknUuYD+0
ほんと
正々堂々真向勝負のレッドブル
姑息で陰気なメルセデスって感じになって来ちゃったな
いい加減自分達で気付けよな
トトとかちょっと気持ち悪くなって来てるし
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:04:01.42ID:Y/5vNrtT0
ところでバクーとポールリカールそれぞれの内圧指定って
具体的にいくつだったかわかる人いる?
検査方法の変更だけじゃなく内圧指定自体引き上げられたんだよね?
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:10:01.26ID:qPj6fcS30
そもそも規約上の内圧は守られてるとピレリは降参してる
それでピレリが言い出したのはピレリが期待した程レース中の内圧が上がらなかったんじゃないか疑惑
これは別に定められた話ではない
だがここもレッドブルの速さには関係なかったフェラーリには刺さった様だが
タイヤのコントロールが大幅に変わったらしくて1から見直しになってるっぽい
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:13:34.48ID:qPj6fcS30
また、タイヤを一晩中暖める行為についてはトストが明確に同調して攻撃してる
つまり、あれもレッドブル陣営ではないチームが常套手段にしてたらしい
ピレリはレッドブルに文句言うくらいならちゃんとタイヤウォーマーの駆動時間を監視しろよってなじられてた
むしろピレリが危険な状態を放置してんじゃねえかみたいな
あの制限はむしろレッドブル陣営から他陣営が反撃を食らった制限内容な可能性もある
0261音速の名無しさん (スプッッ Sd92-BC3i)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:17:38.32ID:ZnEXf0vXd
元ブラウンGPだしね

ロス・ブラウン、メルセデスとレッドブルのタイヤ戦略バトルを賞賛
「『もしメルセデスのピットウォールにいたらどうしてた?』と妻に聞かれたので『いなくてよかった』と答えたよ。私は年を取りすぎているし血圧にも良くないだろう
https://lat.motorsport.com/f1/news/brawn-declaraciones-hamilton-verstappen-pelea-francia-2021/6593717/
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:18:30.70ID:qPj6fcS30
メルセデスはベンディウイングに対する禁じられた門を開いてしまった
自身が触れた事なので、フロントウイング基部(そもそもここは派手に動いてたらいけない安全指導問題)や
シャークフィン部分等に明らかなベンディウィングが取り付けられてる映像つき証拠
これらを突きつけられたら言い逃れが難しいだろう
ハミルトンがペラペラとやっちゃったのもマイナスでここで必死の抵抗をしたら大恥をかかされる事になる
また、マジックブレーキ関連でも車軸を大幅に暖めて急激に冷やす行為ではないのか?と突っ込まれる懸念がある
レッドブルはちゃんとスラロームをしてタイヤを暖めてるが、メルセデスはマジックに頼ってあまり動いてない事があるしな
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:19:14.27ID:qPj6fcS30
スラロームをすると当然タイヤが減る訳だから、メルセデスがタイヤを減らしたくない為に
DASやマジックを導入してまっすぐ走って暖める方向を目指してるのが良くわかる
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:26:51.55ID:qPj6fcS30
ホンダのデプロイ問題はどっちかというとデプロイ切れしたときに息切れしたみたいな症状が出てる問題が解決した
というのが説明されてる
だからプラスしたというよりマイナスが薄まったと考えた方がいいだろう
トトはそこを何故かプラスだと言い張ろうとしてる様に見える
また、長年メルセデスユーザーだったペレスが加入した事でメルセデスがどこでデプロイでプッシュ出来るのかがバレた懸念がある
ホンダは毎戦確認してデプロイの配分箇所を調整しているそうで、当然ながら実際にメルセデスPUを使ってプッシュしていたペレスの意見は取り入れてるだろう
メルセデスがプッシュしたいところでホンダもプッシュ出来るようになったら当然ながら抜くのは難しくなる
去年まではお互いのデプロイ強化箇所がズレていたのだろうし、息切れも相手は把握していたので、そこを突かれていたという事なんじゃないかな
あと、ペレスはメルセデスのデプロイを回復させるPUの扱い方もレクチャーした可能性がある
それはホンダPUの再充電をよりスムーズにしたかも知れない
それに加えて、メルセデスはパワーが高いものの、内部構造にダメージを与える覚悟でパワーを引き出してもいる
つまりは、真のMAXパワーは緊急時的なものになるってことだ。ここらについてもペレスは何度も燃やしながら確認してきたので、
メルセデスの標準MAXパワーと寿命を犠牲にする前提での緊急MAXパワー、またそれを投入出来るポイントやペースなんかもホンダ側にバレた可能性がある
0268音速の名無しさん (ワッチョイ ce9a-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:28:28.32ID:/OlQQnrv0
>>159
ぶっちゃけデプロイまわりは開幕テストで
ハミルトンがうちらもう切れてるのにRBはまだ伸びるぞどうなってん?って言ってたから
信頼性向上以前からなんだよな…
交換前のバクーですら追いつけてなかったんだし
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:28:50.61ID:qPj6fcS30
>>266
記事であのマジックブレーキがブレーキパッドを過激に暖めることで車軸を暖める狙いがあることが説明されてる
DASのかわりにフロントタイヤに熱入れするのに多用されてるんだってさ
ただし、リスクもある。ブレーキを急加熱してしまうので、ブレーキの熱が問題になるレースだと懸念も出る
それだけDASは手軽だったという訳だな
0270音速の名無しさん (ワッチョイW 17c0-upq5)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:29:07.46ID:VKI9Pxnw0
>>253
レッドブルも昨年いちゃもんつけまくってメルセデスの弱体化に成功したけど7年ボロ負けしてたという背景があるからなそれで視聴者の賛同も得られたというのがあるけど
トトのいちゃもん作戦は流石にまだ早すぎると思うわあんなに節操なくやってたら見苦しいと思われるだけ
0271音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:31:19.42ID:31YuGblWa
第9戦オーストリアgpでピレリはC5だすらしいけどこれメルセデスきつくね
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-ecwk)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:32:29.72ID:qPj6fcS30
>>268
開幕前の改良は問題ないからなあ
期間中に順次パワーがアップするのが問題なだけなんで
最初からパワー自体はあったがその配分の問題だったと説明されたらFIAは通すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況