X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 409●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 0b9a-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:13:57.00ID:rHGB4VKE0

●●●●●実況厳禁●●●●●
 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 408●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618692401

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431音速の名無しさん (コードモ c770-qzBS)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:58:12.23ID:EonodeA900505
990ccの頃のホンダは誰が乗っても速いバイクだったが、
今ではそのポジションはヤマハに取って代わられたな。
990cc時代のヤマハはロッシさんだけが速い印象だったが逆に今は・・・
0437音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-zlYk)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:14:28.88ID:JFPNXsIX0
共通ECUってわからんな
エンジン構成が各社違うのにね
スポーツとしての確立をドルナは目指してるのだろう、イーブンコンディション下のコンペティションというかね
でもマニュファクチュア・テクノロジーの観点からは全くナンセンス
0438音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-gzh5)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:18:59.94ID:i2lt0Ws00
競技として性能差がありすぎると面白く無いのも事実だし
メーカーをルールで弱くするのもまたおかしな話

この話は両立しないと思うぞ
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 87c8-S7Ly)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:30:30.79ID:x3cUQlsn0
コロナ非常事態宣言で対策している国民を自粛させてる中で、行政の対策は問題ないから開催とか
そしてオリンピックの下調べにもなっていないと言う皮肉
自分で書いといて悪いけど、この話題は荒れるから此処までね
0446音速の名無しさん (アウアウウー Saab-i8zI)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:11:57.30ID:LZxq35ata
ポルの言い訳は「皆が同じマシンで開発してくれないと、俺はセッティングできないんだから困る。マルクのセッティングデータは参考にならんから中上に21年型のテストさせろ。奴だけ20年型に乗ってズルい。」という具合に聞こえた。
KTM時代は他のライダーがテストしたところを美味しい所どりしてたツケが回って来ただけなんじゃないか。
素直に自分も20年型乗りたいですって言えばいいのに。
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:54:23.58ID:HOWH8r3G0
中上はホンダ4年目やからな。しかもサテライトだし
ある程度ワガママとは言わんが「昨年型の方が良い」とか言えるからな
逆にポルはホンダ1年目だし、しかもワークスなんだから大人しく最新型に乗っとけと
0451音速の名無しさん (ワッチョイW bf0e-ZPzG)
垢版 |
2021/05/06(木) 01:49:07.80ID:C3agfyZi0
>>420
走りを見てても確かにまだその領域よな
マルク走法を良い感じにコピーできてるのは限定的に見えるし
でももうちょいな感じがするのは自信だけなのかもとも思う
0455音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 06:21:25.68ID:Pgly7oHz0
ヤマハもロッシが出戻ってからはロレとバレで違う年式のフレーム選んだり、ワークスなら普通なんだけどな。
KTMがペドロサをテストライダー起用してから急激に改善した様に、ポル自身の開発(セットアップ)能力の欠如を白状してるだけ。
0457音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-zlYk)
垢版 |
2021/05/06(木) 06:59:16.39ID:ye6P2kf00
ポルの言い分わかる部分もある
ホンダはライダー個々にカスタマイズする体制が充実しているから、反面マシンの方向性の共有には欠けていると言っている
だからセッティングを作り上げていける系のライダーは活躍できるだろうがそれには時間がかかってしまう、1年目の自分にとっては共有できる体制だったら助かるのにと言っているのでは?
ロレンソが全くイケてなかったのも同様の面もあるのでは
ストーナーやマルケス、古くはスペンサーなどはなんでも乗れてしまう系ではないのかな
0458音速の名無しさん (ワッチョイW c77d-X+I7)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:05:10.23ID:fKKcB/E50
複数の同仕様走らせるのと、バラエティ豊かにバラバラで走らせるのはそれぞれメリットデメリットあるからなんともなぁ
ポルが嫌なのはわかるけど
0459音速の名無しさん (ワッチョイW c7b9-aX8Q)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:20:15.52ID:K3VaJfv/0
ホンダのクソガバ設計考えると統一してしっかりデータ取った方がいい気もするし手広くやって当たりを見つけた方がいい気もする
これもうわかんねえな
0460音速の名無しさん (スッップ Sdff-2Z80)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:34:41.94ID:y0Y3g2wJd
そら一昨年と去年でタイヤの仕様が変わって全メーカー苦労して今年もまたタイヤが変わってヤマハ以外のチームが苦労してる
気温と路面温度でヤマハもどうなるか未知数だしな
>>459に分かるくらいなら全メーカー2戦目で対策パーツ投入してるわな
0461音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:38:58.67ID:Pgly7oHz0
絶対エースのマルクが本来のパフォーマンスで走ったインプット貰わないと方向性が定められないんだろう。
当面はマルクだけ21でリハビリ&開発してもらって他はそこそこ実績のある20で走れば良いんじゃないの?
211V最終年度にニッキーだけがニュージェネレーションで他と違ったみたいに。
0462音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-wXMj)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:39:57.30ID:jLCwf/k2M
>>457
けどさ、マルケス無双してるときはマルケススペシャル(マルケス兄以外は扱えない)みたいな扱いされてたのに、
今更、各個人に合わせられる調整範囲広いよ!セッティング出せないライダーがダメみたいなのどうなの?
ホンダのマシンの方向性を定めて標準仕様出してくれないから困るとかさ。
0465音速の名無しさん (バッミングク MM4f-9Q76)
垢版 |
2021/05/06(木) 09:15:38.12ID:VtuFOWRpM
主催者がECUとタイヤいじって戦力均衡させて興業盛り上げてる感じしかせんのやが

ドカもアプもKTMもテクノロジーが古い
それをカバーするのは直線スピード上げるのが一番簡単やからな
0471音速の名無しさん (スッップ Sdff-2Z80)
垢版 |
2021/05/06(木) 10:46:42.36ID:4q/rmvKad
>>461
※トラブルが無く高性能なSTD
※新開発狭角V5と次世代へ向けたSTD車と違うジオメトリーの車体+シーズン中盤過ぎまで直らなかったクラッチトラブルを抱えたニュージェネレーション号

罰ゲームかな?
0473音速の名無しさん (アウアウクー MM5b-ZPzG)
垢版 |
2021/05/06(木) 11:50:30.81ID:BUgLbuItM
>>470
安定して勝ちつづけて最高峰で3回タイトル取った人は流石やな
250時代もドビに圧勝してたのはマシン差だとドビ側は言ってたけど
MotoGPの内容見たら、やっぱり実力だったってヤツだったしな
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:08:54.39ID:Pgly7oHz0
ミラーが腕上がり手術後中一週で優勝できたんだから、ファビオも復帰すれば身体的には問題ないんじゃない。
でも次戦は去年ヤマハが散々だったフランスだからねえ。

>>471
どうせ今年は年間タイトル争いに絡めないなら来年に向けて自分で自分のバイクを仕上げておけと。
0478音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-gzh5)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:53:09.43ID:p/GJUpYt0
>>470
俺もそう思う。ミラーには安定感がない。
0481音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-gzh5)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:03:08.29ID:p/GJUpYt0
だからミルがWCになったわけで、、
0484音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-QeSf)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:14:38.89ID:CUptOsZp0
まあ絶対的に早い選手がいなければ安定感ある選手がタイトルに近づくのは当然のことで
でも今年は今の所クワタとバニャイアが速くて安定してるからなあ
0490音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-gzh5)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:06:16.97ID:p/GJUpYt0
桑田が安定するようならWCなりそうだけど
ヤマハは過去数絶対にタイヤ病発生するからな

ドカが勝つにも安定が必要

あれ、やっぱり本命はミルじゃね
0491音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:11:04.42ID:sMFdMD7QM
ホンダの迷走はもう少し続いて欲しい。そして、イキリには表彰台すら上がらずに終わって欲しい。
0492音速の名無しさん (バッミングク MM4f-9Q76)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:25:02.02ID:VtuFOWRpM
フェラーリが分配金が少ないと文句言ったら、お前のとこは他より70億多く渡してると真顔で返されるのがモータースポーツ。
あくまで興業。
最高速とタイヤはイジりやすいのかもね。
なぜか日本メーカー以外はみな直線スピードが速い。
万年2位のメーカーはその恩恵に馴れすぎてテクノロジーがクソ古い。
まあ毎レース1メーカーの独走も見たくないけど。
0496音速の名無しさん (オッペケ Sr5b-W1SA)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:43:21.04ID:9D6GCVz1r
とか2040にEV、FCV率100%でこの契約でおしまいだろ?とか
そう言う風に
2輪からインディカーやGT
もやめるんじゃないの?
やめないの?とか言うのが
いたりするもんだからさ

だから何だそれ?
と思ってなぁ
何でそれでおしまいとかやめないの?
と言うかね?とな
0497音速の名無しさん (オッペケ Sr5b-W1SA)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:00:52.04ID:9D6GCVz1r
496は
>>426にだった

最初の
とかの
文字はけし忘れだった
0498音速の名無しさん (ワッチョイW 0792-Q5iz)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:24:31.62ID:1wUNxy4Y0
質問です。

不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。

健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。

しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。

更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。

そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。

極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。

どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?
0499音速の名無しさん (ワッチョイW 0792-Q5iz)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:25:05.24ID:1wUNxy4Y0
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0503音速の名無しさん (ワッチョイW a744-xhiY)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:32:48.68ID:WhFR8jg50
>>488
エース様はヤマハだろ
0506音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-gzh5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:01:18.94ID:p/GJUpYt0
中上がまさかの、、、、、
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-YF1U)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:26:01.11ID:BlVRK+Jq0
しつもんさせて
MotoGPヤマハの20番の子
腕上がりだっけ?結局はシーズンオフも含めてGPライダーの基礎体力造りに失敗または怠った結果だと思うんだけど
手術って事で当たり前のように事態を収束させるみたいだけど、なぜ人体改造は許されて薬物はいけないんだろうか?
どーもこのあたり曖昧過ぎて不公平感出るなぁ
ちょっと調べたら薬物は全面的にダメで色んなGPライダーが血管バイパス手術らしきことしているね

さっき「イタたわ」で初投稿させてもらったけども疑問に思ったから投稿させてもらったけど、即消し去れた。殿様営業サイトなの?
「イタたわ」って以前もマイニングスクリプトをこっそりと忍ばせたりして閲覧者のPCのCPU使用率占有したり怪しいことしてるからこれを機会にもう縁切るわ

ということで、後半二行は愚痴になりましたが、どなたか判る方解説おねがいします。
0515音速の名無しさん (ワッチョイ e734-h83k)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:58:14.28ID:/A8DFAcq0
原田「ビアッジが速いんじゃないアプリリアが速いんだ」
アプリリア移籍してみたら
「あれ?思ったほどじゃないぞビアッジが速かったわ・・・」
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-YF1U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:42.32ID:K7zH9ODY0
>>518
いや、どうも年代的に自分には「無冠の帝王」のイメージが強くて…
自分が意識してレース見始めたのが80年代前半だったからなー
ランキング通りのゼッケンをつけるのが当たり前だった時代に、ずっとゼッケン7をつけてたせいなのもあるかな…

実はバリー・シーンのでかいパズルを買ったことがあるぞw
0526音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-gzh5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:37:30.96ID:p/GJUpYt0
どうせミル以外は安定しないって

とは言っても、そもそも中上は精神鍛えないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況