X



【経営破綻】SuperGT日産アンチスレ part6【撤退】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:12:29.32ID:TUTH+QaT0
もうSuperGTを諦めたのか?
敗戦ムード漂う日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産陣営を擁護する社畜、日産信者および日産工作員の書き込みは遠慮願います。

前スレ
【自業自得】SuperGT日産アンチスレ part5【撤退】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601690535/
【オワコン】SuperGT日産アンチスレ part4【撤退】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597736304/
【オワコン】SuperGT日産アンチスレ part3【撤退】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595066797/
【オワコン】SuperGT日産アンチスレ part2【撤退】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1591463208/
【オワコン】SuperGT日産アンチスレ【撤退】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574575668/
0870音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:54:18.13ID:Vlb9HS4z0
>>843
F1も来年以降の開催も決定したし今年開催に拘る必要全くないんだが
0871音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:55:46.18ID:Vlb9HS4z0
>>862
社員ならデリカ買うわ
マジで他の車誰が買ってるんだろう
0872音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:05:15.88ID:8C3h49fv0
昔はランサーが教習車として使われてたりした
0873音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:23:57.26ID:OwWjQi0R0
アルピーヌって普通にかっこいいよな
日産君売る車ないみたいだし、アルピーヌも取り扱えば良いのに
0874音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:43:04.65ID:FTbIJpb20
もう日産ディーラーでルノー売れよ
0877音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:59:01.69ID:NspIrHu30
EVで好き放題開発やらせちゃうと、格差酷すぎてレースにならなくなるリスクもあるんだよね
0878音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:34:28.50ID:Np6GMzOO0
結局5年後ホンダにボコボコにされて終了と
0879音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:40:20.59ID:C1EnhXGn0
F1、インディ、WTCR等々世界のレースで結果を出してるホンダに、舐めくさってせいぜいGT参戦してる程度の日産が敵わんでしょ。
豊田章男はホンダを認めてるけど日産は無視だし 業界でも浮いてるんやろ日産は
0880音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:49:58.49ID:eJyFUV4I0
本山さんははよホンダサンクスデー出て欲しいわ
監督枠あるし
0882音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:48:02.77ID:TLBRlPUb0
カルロスゴーンって何やってるんや?
0883音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:54:07.11ID:1xq6w4Pz0
AS、某アレを触れてはいけない存在扱いにしてワロタ
0884音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:55:26.74ID:1xq6w4Pz0
>>880
ARTA同窓会やるってか
0885音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:57:50.06ID:4e+aUKXi0
存続のために付き合わされてるのを断れないのがほんとダサいし自業自得
0886音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:15:57.88ID:temjloHz0
>>884
土屋武士呼ばないから無理や
0888音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:57:14.54ID:VPbMBQ2Y0
>>883
そりゃシリーズ存続のために協力してもらってるモブなので
0889音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:58:52.04ID:3tdEAKws0
■ほぼ新車な中古車が市場を流通している
現在、現行型セレナの中古車はベストセラーカーらしく約3730台と非常に豊富な流通台数となっている。約1年前の流通台数が約2480台だったので、この1年で約1200台も増加した。

流通している中古車の年式を調べてみると、なんと2020年式、そして2021年式で走行距離500km以下といういわゆる「おろしたて中古車」がなんと、約766台。実に流通している中古車の約20.5%、5台に1台の割合となっているのだ。
https://bestcarweb.jp/usedcar/275229
0890音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:01:27.99ID:VPbMBQ2Y0
車種板に書いてある有利子負債7兆円って本当なんですか?
0891音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:04:03.52ID:02pfE/Sc0
エルグランド→空気
セレナ→発火
ノート→ジリ貧
軽自動車→最下位
スカイライン→オワコン
Z→旧型プラットフォーム
SuperGT→GT版スクーデリアフェラーリ
FE→FE版スクーデリアフェラーリ
GT3→廃品
0892音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:04:12.47ID:02pfE/Sc0
>>890
本当
0893音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:08:17.42ID:2TgObzPu0
>>890
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産するわ。
0894音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:15:33.90ID:KsRhKq8m0
信者誰も来ないから、うんこの落書き場になってて笑う
0895音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:27:39.83ID:Um3HxBHW0
そういや工場でクラスタ発生したらしい
223 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 612c-WZ6z) :2021/08/07(土) 17:47:08.40 ID:07M+KiWC0
で、組立のコロナどうなったの?
濃厚接触40人とか聞いたけど
0896音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:15:42.00ID:tyNC+ZkH0
完成車メーカーの2015年・2020年の特許出願公開件数

■ 2015年
1位トヨタ 5710件 [全企業中2位]
2位ホンダ 2271件 [12位]
3位日産 1389件 [26位] ←←←
4位スズキ 854件 [44位]
5位ダイハツ 810件 [48位]
6位マツダ 658件 [60位]
7位三菱 551件 [75位]
8位スバル 470件 [91位]
9位いすゞ 351件 [134位]

■ 2020年
1位トヨタ 5617件 [全企業中2位]
2位ホンダ 2584件 [7位]
3位マツダ 765件 [44位]
4位いすゞ 753件 [45位]
5位ダイハツ 646件 [56位]
6位スバル 613件 [60位]
7位日産 495件 [76位] ←←←
8位三菱 486件 [78位]
9位スズキ 485件 [80位]
0897音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:17:24.04ID:tyNC+ZkH0
経営陣がまったく構造改革する気ないもん
0898音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:34:42.07ID:9/SeWUZ20
>>840
昔GT-Rだけあった
(前面投影規制-20kg)

GTRだけ空気抵抗大きいから軽く作っていいですよってレギュレーション
0899音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:02:46.82ID:EsjgWPXD0
現時点でその問題は確かに存在してるんだが何も動かないあたり、やる気がねえんなら
さっさと荷物まとめて出て行けっていうGTAの意思表示なのかもな
0900音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:33:23.42ID:89bj9Y000
>>898
あのレギュレーション、NSXの+50廃止してたら理想的な性能調整だったのにナー
実際あの頃は、市販車ベースの依存がめちゃくちゃ高かったから、スカイラインはNSXと比べて車体面はかなり不利だったし
特に衝撃だったのは、スカイラインはフラットボトムでDFほとんど稼いでいなかった話とか
0901音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:35:09.05ID:9uwv+3Mu0
>>900
何やこのスレ
0902音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:35:43.57ID:9uwv+3Mu0
>>900
その規制入ったのは、ホンダの車が事故ってフロア部分丸裸になる→他陣営おこがきっかけじゃなかったっけ?
0903音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:02:01.30ID:PsTf5F8P0
>>899
クラス1の目論み無くなって完全にやる気消滅した説はあると思うよ
実際日産は推してたし、トヨタはどっちでも良かったけど、ホンダが開発強行したいから規定で揉めて、結局ホンダ側に行って、クラス1+α、DTMと同じにできなくなったわけで

まぁ政治で負けたってやつかな、なら2019年で撤退するのが正解なんだけどね
0905音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:08:33.55ID:96TRj4Ti0
03規定の話語るスレになっててワロタ
0906音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:09:57.49ID:iFChytfA0
本社の意向でニスモも今年でレース活動終了なのにこのスレいる?
0907音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:10:11.80ID:iFChytfA0
>>903
本社の意向でニスモも今年でレース活動終了なのにこのスレいる?
0908音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:10:12.01ID:iFChytfA0
>>903
本社の意向でニスモも今年でレース活動終了なのにこのスレいる?
0909音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:14:13.42ID:6L/pRCyr0
カルロスゴーンも本当はGTやめさせる予定だったけど、結果出して、プロモーションとしても効果があるから、やめさせなかったんだよな
当初はルマンと一緒に辞める予定だった


じゃあ今はどうかというと結果出してますか?
0910音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:52:57.65ID:uehBChMr0
筆頭大株主のRenaultも大赤字だから日産の目先の赤字を減らすためにモータースポーツから撤退させるだろ

SGTやFEなんてRenaultになんの利益ももたらさないんだからさ
0911音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:53:30.36ID:h2xlfdrt0
みんな、日産悲惨だなとしか思ってないよ。

現実トヨタとホンダのアンチ同士の対立は目につくけど日産は何時も蚊帳の外だろ?
特にレースに関しては国内もボロボロだし海外のはレースは外人経営者どもに好き勝手に引っ掻き回されてるし、ことごとくずっこけてるし。
ほんと可哀想だと思うよ
このスレで騒いでるのはレースに全く興味のない暇な煽り厨だよ。
レース好きに日産アンチなんていないから、どんな状況になろうとも、とにかく応援してやれよ
0912音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:12:16.51ID:E/3WtyRE0
EUのEV押しはEVを利用したVPP(仮想発電)システムを見据たもんだから、車業界の人間はついて行けないだろ。
 昨年度経済産業省補助で日産自動車、東北電力他がVPPの実証実験を行っているが、オールジャパンで挑んだ福島沖洋上風力と同じく失敗じゃね?
 日本製鋼、日立、三菱重工業は採算が取れないんで風車の製造から撤退済み。此の侭だと日本の自動車メーカーも同じ道かな。
0914音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:07:35.40ID:1+TkD5sa0
ホンダの頭の悪さと日産の頭の悪さはベクトルが違うからな
ホンダは改革すれば助かるけど、日産くんは救いようがない
0915音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:08:54.79ID:96TRj4Ti0
>>904
実はこのフラットボトム化が一番日産救済になったという話があるの興味深い
NSXはかなり打撃受けたけど、スカイラインはほとんど変わらなかったとか
0916音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:29:22.13ID:a8zaYYW40
>>914
ホンダはバイクとミニバン屋でいいじゃん
経営破綻くんはどうするの?
0917音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:29:56.77ID:zSMuvQ3n0
日産君がID変えて必死だなぁ

就職はしてないんやろなあ
0918音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:32:02.34ID:/rrxfe530
会社自体倒産して欲しいアンチVSレースは続けて良いからGTはくたばって欲しいアンチの地獄スレ
0919音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:51:00.52ID:7dQOFVwi0
>>915
一番この年穴付いたのは5Lのトヨタでしょ
0921音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:06:12.62ID:7HDbMGu10
>>873
アルピーヌは好き嫌い分かれそうだけど
ルノーの車がマジでいい
カングーとかカッコいいし日本のミニバンじゃ勝ち目ない
0922音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:26:36.11ID:3693vnwq0
ルノーは日本で売るには中途半端な気がする
デザインは確かに良いけど、値段や機能が日本だと微妙すぎる、外車なら◯◯でよくね?枠が多すぎる
0923音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:28:07.50ID:3693vnwq0
>>915
床下殆ど弄ってなかったって話だったけか
ベース車両的に確かにあんまりやりようなさそうだけど
0924音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:38:06.98ID:y3iCzcmq0
>>920
まぁそれは実際言われてた話なので特に何も
0925音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:08:44.28ID:cZ2hXu+60
日産はルマン出ないの?
0928音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:56:52.33ID:5Ad1aY/T0
あのFFのやつはデビュー前に、カルロスゴーンでさえ「これ大丈夫なん?」と言った迷作だ
0929音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:03:52.46ID:J3yV4ybv0
このスレに毎回現れる予算ノックアウト台数的中人間は何者なんや
0930音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:04:00.61ID:J3yV4ybv0
このスレに毎回現れる予選ノックアウト台数的中人間は何者なんや
0931音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:04:18.81ID:iJq7N5nq0
来週末だぞ
0932音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:08:56.17ID:66AsO6kI0
日報見てたらついにノートオーラが登録され始めたようだ

やっぱりノートとオーラは合算されてる(笑)

先月末のでノート月間2,788で登録車8位。
内訳は、ノート2,457台・旧型ガソリンノート56台・オーラ275台
0933音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:22.12ID:66AsO6kI0
>>911
悲惨って名前に変えてGT出れば良くね?
0934音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:43:37.84ID:tTYti2Ah0
>>925 向こう30年間に再び日本で夏季五輪が開催されるのと同じ位の確率
0935音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:46:48.86ID:72tiJJrL0
>>933
やっちゃえ破産のほうがよい
0936音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:24:47.56ID:4M9TC1EP0
オーラはとっくに合算してるぞ
売るときは貧乏くさいノートの文字を取って「オーラ」とするように本社から指示されてるみたいだが、プレミアムとか言いつつ結局中身はノート(笑)
https://i.imgur.com/fxmNUs5.png
0937音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:22:15.28ID:mwHGPenP0
>>936
まぁそれ言ったらヤリスも合算してるしな
ヤリスは合算しなくても余裕で上位行けるけどw
0938音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:07:43.73ID:Ns1Z+Whf0
合算しなくても3位になれるじゃん
0939音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:15:50.13ID:LThzYRp60
市販車の話はスレチ
0940音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:51:55.91ID:rGAaLCSK0
ほんまなんであの状態で2019年撤退の話でなかったのか謎すぎるわ
0941音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:26:41.46ID:I2dVkCDP0
政治で負けて撤退はダサいから、お付き合いでやらざる得なかったという情けない奴
0942音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:45:13.08ID:KLipGmnM0
>>933
ホンダ
トヨタ
ヒサン
0943音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:52:09.18ID:fahiUYZR0
>>928
ただデザインだけは格好良かったイメージ
あんま覚えてないけど

3輪みたいな超ダサイの出してなかったか?
アレがあるからGT-Rはだいぶマシな気がする
0944音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:53:45.42ID:fahiUYZR0
>>936
ノートは貧乏臭くて無理
ヤリス買ったわ
やっぱりトヨタ
デザインと性能と燃費で相手にならない
0945音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:56:26.58ID:U8Qxk+i70
>>942
金無さすぎて、予選モードのデータ流し込む作業すらまともにやって無さそう
ちなみに、スバルはやってる
0946音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:04:31.29ID:2KN0OIes0
中国大手と仏ルノー、HVで提携 合弁会社を設立

【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は9日、フランス大手ルノーと提携し、中国でハイブリッド車(HV)事業を展開すると発表した。両社で合弁会社を設立する。世界最大の自動車市場である中国では車の電動化が進んでいる。吉利は自社技術を生かしてルノーブランドのHVを生産。ルノーは販売面を担当する。韓国でのHV事業でも提携する。
 ルノーは日産自動車と企業連合を組んでいるが、今回の吉利との提携で中国では競合が激しくなる可能性がある。ルノーは中国で振るわず2020年に主力の合弁事業を解消したが、新たな合弁で仕切り直しを図る。
 9日付で覚書に署名した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123185
0947音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:04:47.85ID:eWp5KiGy0
>>945
0948音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:04:47.87ID:eWp5KiGy0
>>945
0949音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:05:20.01ID:0ZZrbVbR0
>>944
ヤリス1強だもんな
ノートどころかフィットも粉砕してしまったし
0950音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:45:10.54ID:Axt8DU/D0
今一番必要なのがカルロスゴーンの判断力という皮肉
0951音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:44:48.90ID:2QN+EiGo0
頭がパー
0952音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:18:50.69ID:sxRyuM6P0
頭悲惨自動車だから
0953音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:24:29.83ID:47zhcyGK0
もうトップカテゴリー全部辞めるか、ニスモにFE託すのどっちかの判断迫られてそう
0954音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:08:16.67ID:GLyFmnte0
自動車メーカー唯一のFE最終戦タイトル権利なしおめでとう!!!!
0955音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:25:24.08ID:Z+ObTLrg0
アンチ君達言い過ぎだわ
大金叩いて、コロナで辛い世の中に笑いを届けているのに
今日のフォーミュラeでも、早々に同時アタックモードに入れる謎ムーブ→SCで笑いを届けてくれてぞ
0956音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 03:49:57.90ID:ofEymXFi0
和製スクーデ◯アフェラ◯リ
0957音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 03:52:52.07ID:HPui1b7Y0
もう次から日産モタスポ活動アンチスレにスレ名変えろwww
0958音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:28:48.27ID:Dp15H/920
>>956
フェラーリはレースがちょっとアホなだけで、市販車はなんとかなってるぞ
0959音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:08:34.14ID:M5LN3IrU0
>>957
ワークス活動少なすぎるから結局GTスレになるぞwww
FEはレース運営側の能力も何気に関わるし
0961音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:46:40.51ID:T9dirr310
アウディと一緒にDTMのE-car転向すれば良いと思う
0962音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:47:01.85ID:IrwNkbCA0
>>960
まぁドイツ連中がバックれるのは予想通りではあったものの
0963音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:17:38.84ID:B35gVnwh0
魔改造の夜でも日産は恥かいてたなwww
日産の体制も社員も文化もダメなんでしょうな

トヨタとホンダは圧倒的な技術力と層の厚さを見せつけて大勝利したのに…
0964音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:42.12ID:l+6wDr900
もうネットでは触れてはいけない自動車メーカー扱いだよなwww
0965音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:42.13ID:l+6wDr900
もうネットでは触れてはいけない自動車メーカー扱いだよなwww
0966音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:37.99ID:D4uKNOLy0
アレB-MAXの親母体が参戦しても優勝できたんじゃね?
F4クラスのマシンまでは開発経験あるし
0967音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:52:13.66ID:yxx6TzFZ0
>>963
メディア使って会社のネガキャンする能力だけはトヨタやホンダより100倍うまいんだけどな
0968音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:36:09.96ID:nx37z6tD0
◆国内生産台数 2021年1月〜6月
1. 1,558,436 トヨタ
2.   496,261 ダイハツ
3.   451,330 スズキ
4.   418,604 マツダ
5.   316,493 ホンダ
6.   284,597 日産
7.   242,324 スバル
8.   224,117 三菱
0969音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:41:41.77ID:ljqFy5Oz0
つまりこれか
663 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/08/14 16:44:30 ID:0GV+iiAf0
いっそのこと夢グループに売ってもらえばいいんじゃね
夢グループなら半額で売っても不自然じゃないし
CMで
ウチダガー「今ならプレミアムコンパクト、オーラが半額!」
☆婆「オーラが半額!しゃちょー、すご〜い♡」

ってやれば爆売れ間違いなし

664 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/08/14 17:03:32 ID:mWacDL930
>>663
夢グループと日産販社って客層被ってるよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況