X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 404●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ブーイモ MM6d-a0q+)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:55:20.30ID:q/MxBiOyM
!extend:on:vvvvv:1000:512
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい。

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません
 他サーバーで実況解禁されているからと俺ルールで
 モータースポーツ板でも実況解禁されたと勝手に決めつけないで下さい

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 402●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606236060/
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 403●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608439527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120音速の名無しさん (ガラプー KK2e-QFX2)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:44:09.58ID:+utxKOafK
>>111
酒井和歌子がドカに乗ってたとな。
500の外車だなんてなかなかだな。
因みに未だに独身だが、ほかにも片平なぎさ・名取裕子・天海祐希・石田ゆり子など、50代以上未婚女優ってけっこういる。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ a6d2-qfCY)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:48:29.21ID:lTR4/K+e0
>>122
さっきNHKのコロナ番組でやってたのだと、エクモ使ったら2ヶ月くらい一人で病室占拠するらしい

>>125
チームオーナーの意向でマスダンパー装着必須とかあったような気がするので・・
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 795b-12p3)
垢版 |
2021/02/04(木) 07:53:26.49ID:zPfthuNw0
>>126
親の肺が肺炎で人工呼吸器でも追いつかなくなったとき
「血管を対外にバイパスして、直接酸素を送り込む機械とかあればいいのに・・」って思ったんだが
それがエクモなのな
5年前だが、医者からそんな話は出なかったわ
0129音速の名無しさん (ワッチョイW a5f0-PX9L)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:34:41.71ID:Di1ihhDZ0
>>128
かなり昔からあるよ人工心肺ってヤツ
ブラックジャックがしょっちゅう使ってたw

当時のヤツは心臓や肺の手術の時に
一時的に心臓と肺の機能を肩代わりするのが主な用途で
何週間にも渡っての連続使用は設計の想定外だったかも知れんが
0130音速の名無しさん (バッミングク MM7a-6VTQ)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:02:46.60ID:UMI65MFvM
日本のエクモの台数は1400台だが世界全体でも5〜6千台しかないそうだ。
まあ恩恵に預かれるのは僅かなVIPだけやろうね。
グレシーニも使ってないみたいだし。
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-hTuy)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:58:21.84ID:joKV8k+D0
ECMOはその特性上、どうしても血栓ができやすいっていうのもあって
最終手段って位置付け
0134音速の名無しさん (ワッチョイW 3740-mTpx)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:45:48.24ID:DsMdb9IX0
>>129
ピノコ!人工心肺用意!
0139音速の名無しさん (JPW 0H4f-kbYA)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:33:14.83ID:dcv/XT+fH
>>116
昔、日本がデザインしてイタリアの工場で作り、アルファロメオのバッジを着けた悪夢のようなクルマがあってな...
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 3768-FV/V)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:51.45ID:FSqJOfg00
  

【バイク】 スズキ「ハヤブサ」 13年ぶりにフルモデルチェンジ! 2月下旬より全世界で発売へ!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612516710/

https://dotup.org/uploda/dotup.org2379075.jpg

35 シュードノカルディア(茸) [PS] sage ▼ New! 2021/02/05(金) 18:29:43.47 ID:C0WaRNDY0 [1回目]
motoGP調子良かったもんな
   
0151音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-k+kJ)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:58:48.74ID:zZJGFUg/a
ミルのインタビュー
最後に、大きな注目が集まる今シーズンのバイクナンバーだが、チャンピオンとして「1」をつけるのか、
あるいは愛用してきた「36」のままでシーズンに臨むのか。
これは、今月12日(金)に発表するようだ。
https://mr-bike.jp/mb/archives/18918
0162音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-KSM9)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:29:47.00ID:Vuw2Alma0
ロッシだろ。
あれでゼッケンが金になることをドルナが理解して味しめちゃった。
あれで「ライダーは前年のランキングの番号を付ける」という慣例というかルールが崩壊してしまった
0170音速の名無しさん (ワッチョイ d734-Zca7)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:23:08.14ID:QZO5mJBS0
2021年に1を使うとそれまで使ってたパーソナルナンバーの
所有権みたいなものが無くなって他のライダーに取られる可能性があって
取られてしまうと翌年以降に元のナンバーに戻したくても戻せなくなるのと
ゼッケンNoとほぼセットになってるグッズ関連に影響出るから
ゼッケンNoは変えたくないんだよね
0174音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-aLbH)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:02:42.39ID:ShP9CCD9p
2輪レースにおけるパーソナルナンバー(商売含む)はバリー・シーン。ロッシは今の流れを作った人間。
で、良いと思うけど。
ハングオフの元祖がサーリネンかケニーかみてえな話だ。
サーリネンが元祖だけど流れを作ったのはケニーみたいな。
0181音速の名無しさん (ワッチョイ 1788-UcqE)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:08:55.03ID:vHP6SZI00
ロッシは1をつけないんじゃなくて
パパロッシの46を変えたくないって言う個人的な思いを優先してるだけの話なんだけどねぇ
当人に選択権があってそれを行使してるだけ

流れを誰が作ったのかって話を強引にでもしたいのなら
それはロッシの次にチャンピオンになりながらも1をつけなかった選手って事になるだろうねぇ
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 1788-UcqE)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:59:50.93ID:vHP6SZI00
俺は他の選手が思い入れを持ってないなんて一言も言ってないし
活用してる選手がいないとも言ってないけどw

ゼロイチ思考なんか?
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc9-BME6)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:51:09.46ID:VUjCiUtn0
アルヘンのピットほぼ全焼したってよ
0193音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-KSM9)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:01:10.44ID:bGEKrkjC0
シュワンツは34という番号あるけど
レイニーやドゥーハンはないな〜
ケニーjrの10はただのランキングだっけ?バアさんも7を好んでつけていたような
そういやビアッジも無かったなマイナンバー
0196音速の名無しさん (ワッチョイW d7cc-QwL+)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:23:57.25ID:oPwKwWO/0
ええよん
0198音速の名無しさん (ワッチョイW d7cc-QwL+)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:28:34.24ID:oPwKwWO/0
ちなみに平さんの#21は資生堂への恩返しな
本人は#31のままでよかった
その流れに乗ってアラーダが#31でデビューチャンピオン
その後は音叉やら運営に従う感じで#1で翌年走ったら、音叉チャンピオン翌年怠慢説で急降下
そして引退迄の流れ
0200音速の名無しさん (スプッッT Sddf-RXZG)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:59:44.66ID:JZfIE98/d
ここ何十年かで本当に世界と対峙出来たGPライダーは原田だけだったな
500とMotoで様々な事情で活躍できなかったのは悔やまれるが
まああとは大治郎な・・・
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff8-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:12:56.98ID:4Z8DwscK0
>>198
平の31は勝った時にたまたま付けてた番号ってだけだよな
0204音速の名無しさん (ワッチョイW 3740-mTpx)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:54:04.63ID:Donoy6At0
圧倒って一回か二回勝つことを言うんだっけ?
0209音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-t8gs)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:35:50.63ID:iw2Ki9LO0
シュワンツの34もAMAの固定ゼッケンで元を正せば叔父さんのゼッケンを受け継いだだけだものな。
チャンピオンナンバー以外はどうでもいいって事だったな。
0210音速の名無しさん (ワッチョイW 3740-mTpx)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:07:23.88ID:Donoy6At0
>>206
カズートとハルチカか
0211音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-aLbH)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:33:12.75ID:qwDU8IeJp
何をもって世界と対峙したという定義かわからんけど、
一勝二勝ならまだしも、チャンピオン争いした坂田、ハルチカ、青山博一、取れなかったが中野、去年なら小椋あたりが対峙していないとは全く思わないけどな。
個人的には宇井や上田や高橋裕紀あたりも入れたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況