X



【HONDA】F1ホンダエンジン【414基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペペ MMeb-uGZM)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:02:51.72ID:xq+1klKFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601634897/
【HONDA】F1ホンダエンジン【409基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601710170/
【HONDA】F1ホンダエンジン【410基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601997734/
【HONDA】F1ホンダエンジン【411基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602775453/
【HONDA】F1ホンダエンジン【412基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604829729/
【HONDA】F1ホンダエンジン【413基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1607849918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:08:27.45ID:tdIojkU90
>レッドブルがパワーユニット部門の新会社を設立…ホンダ活動休止後の2022年は自社PUとして継続使用へ|F1

2022年
レッドブルがタイトル獲得したらレッドブル独自開発のRB純正PUの初参戦でいきなりタイトル獲得と報道される
レッドブルがタイトル獲得できなかったら開発の止まったパワー不足のホンダPUとして大々的に報道される
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:42:44.91ID:tdIojkU90
しかもまだ詳細な譲渡金額が報道されていないからね
考えたくはないが完全無償譲渡で更にホンダ全額負担で田辺とかホンダスタッフ派遣
レッドブルの施設費用もホンダが全額負担なんて事は無いと思うが1ポンドの前科あるからな
譲渡契約の詳細が判明した時、ホンダ狂信が怒り狂う可能性100%
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 7744-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:40:41.81ID:ama9UdVm0
これからの予想

2021ホンダ最終年。フェラーリPUの巻き返しで、PUの序列がメルセ→フェラ→ルノー・ホンダに戻る。成績もパッとせず、最終戦にホンダと最後の記念撮影。

2022→元メルセデスのアンディ・コーウェル獲得。PU名レッドブル。
テストからマシン、PUともに好調。連日トップタイム。
開幕から怒涛の連勝。見事ダブルタイトル獲得。

インタビュー「去年の反省から我々はPUを見直した成果が出たよ」

アホンダww
0709音速の名無しさん (ワッチョイW de0b-LlBx)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:56:32.58ID:a4jk9LD70
新規にPUファクトリーを作っても、カスタマーPUを買うより
少し高くつくくらいだよ、というマルコのコメントが気になる。

ってことは知財買上のコストは限りなくゼロってことやんけ。

もしそうならホンダのエンブレムくらい残さんと割りに合わんぞ。
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:57:17.92ID:tdIojkU90
契約がまとまったとかそればっかりなマスコミ
だから一番重要なレッドブルから日本円でいくら払ってPU譲るのか
これがどこも一切報じていない、無料の0円だから報道しようがないって事だろw
0718音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-wOdR)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:06:55.35ID:RPoL5pTva
無料か1ポンドで、ホンダは1000億円のPU知的財産
をレッドブルに譲る。
2022-2024は田辺かだれか付きでレッドブルにご奉仕する。
2025からはレッドブルはアウディに150億でPU売って一緒に戦うと。

ということを調査するのがモータージャーナリストの役割。
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:22:10.40ID:bK3hqMCU0
PU作るったって素材が必要だからな
設計図と製造施設あっても素材が無ければ何もできないガソリンの無い車と同じ
PUの材料費や輸送費もホンダが全面負担らしいけど
F1に恩がどーとかマジでホンダ情けない
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-wOdR)
垢版 |
2021/02/16(火) 04:00:09.75ID:RPoL5pTva
メルセデスやルノーガ撤退する時
後継チームに1ポンドで知的財産技術を全部
譲って去るのか?
F1へのお礼で?
みんなそんなことするのが慣例なの?
ホンダだけさせるの?
注目だね
0721音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-wOdR)
垢版 |
2021/02/16(火) 04:26:23.15ID:RPoL5pTva
レッドブルはホンダPUを使うことが決定

2022年から2024年までは
 ホンダの金で改良版作るが
  チーム名は、レッドブル だけですw
  バカホンダのお人好し契約

2025年からは
  ホンダの技術を基盤に作るPUなのに
  チーム名 レッドブルアウディ

ホンダがずっと関わるのに
ホンダの名前はどこにもない
0723音速の名無しさん (ブーイモ MMdb-7Eg1)
垢版 |
2021/02/16(火) 06:32:09.88ID:e4lyI6eYM
>>685
風説の流布
0724音速の名無しさん (ブーイモ MMdb-7Eg1)
垢版 |
2021/02/16(火) 06:34:50.61ID:e4lyI6eYM
>>719
日本には徴兵が必要だ
腐った根性叩き直せ
0725音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-7Eg1)
垢版 |
2021/02/16(火) 07:37:12.60ID:220r8yFAM
>>685
副燃焼室技術なんかCVCCでとっくの昔にホンダはやってるんだよカス

有事になったらこのバカを最前線に送り込んで人間爆弾で活用しよう
そのくらいしか使い道無いだろこのバカは
0727音速の名無しさん (ワッチョイW 123b-i0QS)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:20:29.21ID:7rMuPH5q0
合法スパイやりだした2017年の活動から、
ようやく戦えるPUになったのが2018年
だがまだ信頼性に難ありでPU交換率はワースト
信頼性を確保できたのは2020年
だが予選モードの戦力差が大きく、チャンピオンシップを戦えない競争力
その苦手な予選を克服できたのは、レッドブルの政治力だった
ここまでがホンダPU総括
悲惨な2016年以前も書いとこか?
0728音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-7Eg1)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:38:47.69ID:ljF1OYtsM
メルセデスは10年も前から内緒で開発していたというのも頼むわ
0729音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-7Eg1)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:44:05.13ID:ljF1OYtsM
あと森脇さんがびっくりするくらいトロロッソのリヤサスがヘンテコリンだったというのも追加で
0731音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-7Eg1)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:50:26.84ID:ljF1OYtsM
バーニー・エクレストン 「悪いのはホンダではなくマクラーレン」も追加
0734音速の名無しさん (ワッチョイ de03-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:43:55.14ID:1FXqBmye0
2022年からレッドブル、ホンダF1のエンジンを『レッドブル・エンジン』として運用
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:49:01.49ID:BgFMiw8T0
「ホンダ」ブランドは無理でも「HRD」くらい残しとけよ。
実際協力していくんだろ?
ロゴくらい付けさせろよ。

成功しても、「俺たちが改良した」で手柄全部持って行かれるだけだぞ。
0736音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-3cXK)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:08:18.80ID:zc2Xcs+/M
今後もし再参戦があるとしても、ホンダ本体じゃなくRBとの協業という形でやって欲しいね
二度とホンダ社内の反対派にひっくり返されないように
0737音速の名無しさん (ワッチョイ de03-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:11:37.10ID:1FXqBmye0
カーボンニュートラルへ舵を切らないといけないから、再参戦は無いのでは
それと自動運転も大変だし
0740音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-cil/)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:23:43.80ID:wuuKHEYM0
どうせメルセデスに負け続けるのに名前なんか恥ずかしくて残せないだろ
0741音速の名無しさん (ササクッテロ Spc7-dAhs)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:27:38.38ID:ZiqME3UXp
ホンダ。来年から本気出す。
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:50:45.38ID:BgFMiw8T0
名前を残すか、妥当な金銭を得るか
どちらかを成してないならホンダは

「技術だけ奪われて追い出された」

ということで確定する。

早くこの点をハッキリさせて欲しい。
ファンに対し説明責任があるのは当然だ。

「応援してください」と言っていたのだからな。
0745音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-FWch)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:20:18.63ID:jHtSuoCl0
12/31間ではあり開発に付き合うことになるな
残りの3ヶ月でライバルにどれだけ差をつけられるか
25年までに他のライバルが最適化、信頼性UPの理由でどれだけパワーアップさせるか
見ものだな
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:28:01.45ID:bK3hqMCU0
>>743
>「“レッドブルPU”になるだろう。メルセデスがメルセデス(PU)であるのと同じだ。
>レッドブルのマシンの一部として組み込まれることになるから、レッドブルなんだ」

技術も名前もすべて奪われてて草
2022年以降はレッドブルレーシングとアルファタウリレッドブル、ホンダのホの字も無いw
完全独自開発のレッドブル純正PUでタイトル獲得を狙う!
もうホンダ関係ないんだからホンダ狂信は2021年で消えろよな
2022年のF1にホンダは存在しないんだからw
0747音速の名無しさん (JPW 0H17-nfxF)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:45:50.13ID:NtPhdK+LH
だから何度も言った。
PUの代金は、レッドブル株で払ってもらえと。
ホンダの子会社と判定されない程度の持株比率にすれば、カーボンニュートラルと相反しないし、元ホンダ製PUで実績を上げてレッドブルが利益をあげたなら配当で恩恵を受けるだろうし、何より将来F1に戻りたいとなった時に株主提案ができる。
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:37:01.58ID:bK3hqMCU0
次スレはこれな
【RedBull】F1レッドブルエンジン【415基目】
0754音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:40.26ID:cZ4SpiLsa
>>749
無知は、すっこんでろっ。
そんで干し柿みたいになったママのおっぱいでも吸ってろ
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-mKiA)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:40:11.79ID:J+zYs81C0
実際にタグ・ホイヤー名義での勝利数はルノーエンジンの実績になってないからな。
今年は良いとして来年からは仮にいくらレッドブルが勝ってもホンダ関係ない。
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-mKiA)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:50:53.09ID:J+zYs81C0
社長が終了とまで言ったのに下手すると人材引き抜かれてホンダにとって益がないだろ。
まあ、F1やめることが益と言えば益だが。やめたい奴は辞めれば良いし。
0764音速の名無しさん (スプッッ Sd52-cil/)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:17:41.69ID:HJG7IYU6d
開発凍結するのに撤退って、一番間抜けなオチだな
凍結ならほとんどリソース必要ないだろうに
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 7744-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:22:57.21ID:JIyHSBD30
レッドブルF1 「ホンダF1は2022年のE10燃料対応までエンジンを開発」
ホンダさん凄い。来年の開発するんだからw
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 03:38:16.68ID:gSKrPrmg0
ヤフコメでホンダ狂信がホンダの名前残せだの唖然
来年はHONDAのHすら一切無いからさw
今年で終了するんだからしゃしゃり出てくんなよ
今年でホンダのF1は終了!2022年からレッドブル独自開発のレッドブルPUなわけだし
アウディに売り飛ばそうがヒュンダイに高値で売り飛ばそうがもうホンダは関係ないからw
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 04:17:54.97ID:gSKrPrmg0
事実だろうが
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 04:32:01.25ID:gSKrPrmg0
2021 = HONDA RA621H Final Edition
2022 = RedBull RBP01
2023 = RedBull RBP02
2024 = RedBull RBP03
2025 = AUDI RA625A or HYUNDAI RA625H
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 05:53:11.07ID:gSKrPrmg0
だから、事実だろうが
0780音速の名無しさん (ワッチョイ 7744-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 10:31:35.83ID:B5POsmNC0
前回の撤退時の社長は、悔しそうな顔してたが、今回の社長はホッとした顔してたなw(何十回もカーボンニュートラルw)
まあF1とは関係ないが関係ないが今年で八号が任期が終わるからよかったよ。
これで八号の仲良し人事もやっと終わる。
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 1e69-feQ1)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:43:46.50ID:qVDny6610
E10迄はホンダがやるらしい 後はホンダから人も移るし他社からも人が入ると言ってるからね
F1未経験のメーカーが入っても技術的には何のメリットも無いと思う 
0784音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:41:06.14ID:/4DBHubG0
ホンダは、三部敏宏専務(59)が社長に昇格する人事を固めた
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:59:27.68ID:gSKrPrmg0
>>777
>レッドブルがホンダ製PUの引き継ぎを発表。
>角田裕毅は来季以降も“魂”を宿したマシンを駆ることに

角田裕毅は来季以降もってまだ1戦も走ってないのに来季確約されたかのように書くとか
ホンダ狂信ライター、未来予想図を事実と言い張れる図太さは俺より上だけどなw
角田が毎戦ポイント取れず中団に埋もれたらどーすんの?今シーズン限りでクビの可能性あるのに
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 5e0e-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:31:17.76ID:gSKrPrmg0
真面目な話2026年にホンダがF1復帰したとして
またPU完全無料で毎年100億以上の資金援助付きでやるの?w
金を払ってでもホンダPU載せたい!ってチームがあるなら兎も角
またダラダラとホンダの趣味参戦なら誰も見たくないと思うが?
トヨタがやったようにヨーロッパに世界最大のF1開発拠点立ち上げてフルワークス参戦とかホンダに出来るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況