X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 84laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウーT Sa29-22vh)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:22:41.75ID:1CAaMlzka
!extend:checked:vvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 83laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605131979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101音速の名無しさん (ワッチョイW 420e-stFs)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:10:36.08ID:uZO5XTaj0
>>99
1987鈴鹿はプロストのパンクが無ければなあ…
エストリルでプロストのプレッシャーに負け鈴鹿でもやられてたら
あの「ベルガー最高!」の空気感にはならなかったかもと思うし
プロストを下していたらもっと「ベルガー最高!」になっただろうな
どっちにせよ面白いレースになったと思うわ
0102音速の名無しさん (アークセー Sxf1-xxjW)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:22:41.88ID:gGsZZZd/x
>>100
よりによって自分のスポンサーであるMobilF1看板コーナーに、オーバースピードで突っ込んだのが要因でないの?
砂もコースには出ていたらしいけど。
このアタックラップは、ピケがトップタイム出してからのイギリスGP予選同様、一コーナーから目に見えて凄まじい攻めをしてたようだけど。
0103音速の名無しさん (アークセー Sxf1-xxjW)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:29:19.19ID:gGsZZZd/x
>>101
ほんと、前年最後までタイトルを争ったF1三国志の面々がが全滅状態だったもんね。
セナがホンダの地元初レースでで気をはくと思ったけど、エンジンだけ最高な欠陥マシンでは、当時血気盛んだったセナでも守りにしか入れんか。
0104音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-Zhsc)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:46:49.51ID:149asPMi0
まあ87年鈴鹿はそれまでF1の事をよく知らない人にこういうものだよって教えるセミナーみたいなもんだと思えば良いんだよ
だからこそ翌年から色んなドラマが展開されて人々は熱狂したわけであって
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 863a-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:29:25.37ID:UQvT5WgD0
>>110
コンクリートジャングルでのセナとプロストの相性なら許容範囲なレベルだとは思った
プロスト鉄板のブラジルでアレレ?ってのは普通すぎる感想だけど大半の人はそう思ったんじゃないかな?
0112音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:32:39.18ID:0X+9g5n7a
>>108
オフが絶好調だったしね。
0113音速の名無しさん (ワッチョイW 420e-stFs)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:14:24.33ID:tGY4dAUV0
>>105
当時の鈴鹿は最も安全性の高いF1コースと言われたんやで
F1を新規に開催するために最新の規格に合わせたんだから

他のコースは継続開催ゆえ安全設備的に少し古いこともあったけど
0115音速の名無しさん (ワッチョイW 420e-stFs)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:25:35.49ID:tGY4dAUV0
バイクの場合はヘアピンの先にシケインが追加されてるから比較は無理かねえ

このシケイン以外の改修は、ほとんどがラップタイムを速くする方向の改修だから、4輪に関してはコースだけで3-4秒縮んだような印象
S字から逆バンクまでは直線的になり、130Rは実質的に緩くなり、縁石周りの改修でコーナー立ち上がりは実質的なコース幅が広がってるよね
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 46cc-k7eC)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:11:38.45ID:dvRimGFg0
>>108
フランスで643を投入した時は逆襲するかと思ったよ
流行のハイノーズでかっこよかったし
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 49ec-j+tj)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:10:40.74ID:aAVbev6b0
>>109
エンリケ・スカラブローニが一連のバーナードデザインにも限界が見えたので
新しい発想で設計すること(メス型モノコック)を提案したが
却下されたって言ってた。
0122音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-kqVQ)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:22:49.14ID:gIKV+gMF0
>>121
まあスカラブローニに言われても動かないよな
あの人の功績ってバーナードの640を格好良くしただけなんだよ
まあソレがエラく格好良くて後世に語り継がれるマシンになったんだけどね
0124音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-ZHwz)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:40:04.39ID:J5wgwU3Fd
>>122
格好良くなった641/2を見たバーナードは
「あの変化に意味があるとすれば、フィアット上層部にアピールするためのパフォーマンス。それだけだ」と言ってた。
0129音速の名無しさん (ワッチョイ e992-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:51.00ID:YoTNKtAg0
プロストとは仲良かったから
「シーズン通して考えて走らんと駄目だよ」
って再三言われてたけど引退するまで自分のスタイル崩さなかった
引き換えに記憶に残るドライバーにはなったけど

>>127
パトさんじゃね?
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 420b-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:53:30.48ID:4H92lGzt0
動画でも観たことないだけかもしれませんが、このペアが話している映像みたことないわ。

プロスト−ピケ
プロスト−パトレーゼ
セナ −ピケ
セナ −パトレーゼ
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 4144-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:33:19.26ID:nkmFbtE40
>>130
外国のメディアの映像を探せばあるんだろうけど、限られた放送時間の中では使わないんじゃないの?
今と違ってフィルムも勿体ないし、欲しいシーン以外はカメラ回さないってのもあると思う。
セナとピケは仲悪いのは周知なので別に不思議はない。
セナとパトレーゼは並んで歩きながら何か話してる写真は見た事ある。
0134音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-r+GE)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:33.99ID:ooqYT48uM
>>120
セナ級の才能を持つアレジがプロストに対して下克上を起こして
マクラーレン時代のセナプロ紛争の再現になると言われていた
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 31ae-wX28)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:01:10.60ID:ukC5ZK4p0
1990のアレジは確かにセンセーショナルだったけど、
ポイント持って帰れないのを見ていてちゃんぴょんは難しい気がしていた
けど、キャリアで一勝しか出来ないとは思わなかった
0136音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:05:41.00ID:7Q96PQS1a
アレジはプロストはもちろんベルガーともフェラーリでどっこいどっこいの成績だったしな…。
0138音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-eksA)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:01:14.34ID:EaAWvaM9M
>>125
ないないw
習熟度を高めれば高める程に平凡な中堅ドライバー然としていっただけのアレジに
運転技術でんでん以前にストラテジーやレース全体を組み立てる思考力が決定的に欠けてるし
0139音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-eksA)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:07:47.22ID:EaAWvaM9M
彼自身も一応は自分の弱点を認識して対策改善しようというアクションは感じられた
ただそうしようとすると中段よりちょい上でしか走れなくなるんだよ
0140音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:14:35.80ID:hs7uXoRVa
アレジの低評価が決定的になったのは96年だろうなあ。

入れ替わりで入ったシューマッハが決していい車じゃなくロス・ブラウンもロリー・バーンもまだベネトン居たままだったのに3勝挙げて、まだ勝てる可能性があったベネトンでアレジは勝てなかったしな。
0142音速の名無しさん (ワッチョイ e992-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:01:59.42ID:YoTNKtAg0
ハーバートも似たような感じだよな・・・
個人的には96年にザウバー行ったのは勿体なかったなぁ
と思うんだけど
一応フォードワークスだけどさ

あれ、もしかしてザウバー行ったのはフォードが推したの?
0145音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:29.61ID:hs7uXoRVa
>>143
云々の誤爆じゃないか?
0147音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-eksA)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:34:59.41ID:1ZMVlqoCM
伸びるってのはペドロ・ディニスのようなドライバーの為にある言葉だよ
事実、彼の伸び代は凄かったフォルティの頃の彼はあまりの遅さに現地のスプーンで失笑が起きたほど
それが後年どうなった?パルマラートのビッグマネーは持ち込むわヒルに学びコンマ5秒落ちそこらで後ろにつけれるようになるわ
表題のアレジさんとも組んでますけど予選決勝通じてイーブンそこそこの印象しかありませんね私には巨額スポンサー持ち込んで尚且つサラリー貰ってるドライバーと同等なんて素晴らしい以外の言葉が見つからない
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-fxHf)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:41:31.51ID:QoEzCF0q0
ミカサロとチームメイトだった年ザウバーでノーポイントだったけどな
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 4144-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:07.41ID:F39PEn/L0
>>153
安倍前首相の件も本当に知らなかったぞ。
それを教えてもらった上で、読み間違いぐらいは誰でもあるけど皮肉でやってんのか素でやってんのかどっちかなと思ってな。
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 864e-4zOf)
垢版 |
2021/01/05(火) 04:26:19.88ID:yWYCpqIs0
アレジは、限られた周回のラップは速かったりしたがそれを安定して継続できなかった
イメージが。レースではラップタイムが落ちていくかどこかでリタイヤ、のパターンが。

1990のフェニックスだって、例の左右に切り返すコーナーで1回はセナを抜いたが
2回目は普通にラインを塞がれて(まあセナは同じミスはしないわな)、
それ以降はズルズル離されていった。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 4694-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:45:34.39ID:SEvAWLI20
ラップタイム落ちるって、単にタイヤのタレだと思う
インディの琢磨みたいにタレを見越して序盤抑え後半ペース上げなんてそんなの誰もやってない頃。

95ヨーロッパだか、シューが3回目の交換時に
自分も交換指示すれば勝てたのに、フェラーリはもうアレジに冷たくなっててなレースもあった
0161音速の名無しさん (スッップ Sd62-stFs)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:10.32ID:sO2Cz0YOd
>>160

> ラップタイム落ちるって、単にタイヤのタレだと思う
> (略)タレを見越して序盤抑え後半ペース上げなんてそんなの誰もやってない頃。

ええ?(困惑)
0162音速の名無しさん (ワッチョイW be0b-NQda)
垢版 |
2021/01/05(火) 10:26:00.17ID:6vxaxp8F0
>>155
ハッキネンだって同じ様に消えていってたかもしれないんだよな
速さはそこそこだったし
ハーバートバリチェロヒルビルヌーブフレンツェンなどもね
単なるレースコントロールなんだろ?F1なんて
エンジンとかも規制してるって、あんなの
0163音速の名無しさん (スッップ Sd62-stFs)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:26.98ID:sO2Cz0YOd
>>160
無給油時代なんだから、スタート直後のクルマが重いときは抑え目に走るなんて常識的な戦略ですよ
その中でもタイヤを労ることでライバルよりピットイン回数を減らして上位を狙う作戦もよく目にしたけどなあ…
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 8282-TJkF)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:55:18.04ID:jChBAfFK0
序盤リードするマクラーレン、タイヤ交換無しで逃げ切ろうとするベネトン、終盤軽くなって追い上げるフェラーリをwktkして見ていたさ。
0168音速の名無しさん (スッップ Sd62-stFs)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:42.98ID:sO2Cz0YOd
>>167
それな
スタート時に積んだ燃料量がV10のマクラーレンの方がV8のティレルより多くてクルマが重いから、レース序盤は抑えぎみにセナが走ってたという理由もあるね
アレジの後ろについていくだけなら余裕もあるし、レースが進めば重量差も縮まるからね
0170音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-r+GE)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:22:18.65ID:crZBuvySM
ティレル019ってアレジでもあれ位やれるんだから
セナが乗ったらポールは確実、決勝でもセナプロだったら一勝位出来てたんだろうと思う
0171音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-ujCA)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:04:03.09ID:cEJxIAEGM
そうだな比較対象の物差しが中嶋父しか居ないのが悲劇であってアレチの当時の実力は不明
ピレリタイヤのハマったら魔法のドンピシャ度とDFRのコンパクト軽量シャシーが特段彼に合ってたんだろうと
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-Zhsc)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:16:34.15ID:u3dY5kwT0
>>135
ポイント獲得したのもアメリカとサンマリノとモナコ(前半4戦中3戦)だけで、残りの12戦は予選とオープニングラップが速いだけなんだよな
決勝だとズルズル後退するか10周目ぐらいでクラッシュするかの2択だったし
0174音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:24.45ID:Mc43IQ68a
>>173
それ考えると実質No.2の中嶋の入賞3回はまずまずの成績だったのかもね。
0175音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-eksA)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:11:10.74ID:WVBRX75vM
>>174
日本GPの6位入賞は俺の中で中嶋のベストレース
よくあんなタレが入るタイヤで粘り切ったわ
アデレードなんかより全然上、レース後の疲労具合も彼が全てを出し切ったレースだと分かる
亜久里の表彰台で霞んでしまったのは不幸だという他ない
0177音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-r+GE)
垢版 |
2021/01/06(水) 09:39:20.21ID:cS4kufrvM
中嶋さんはストレートで休憩出来るサーキットだと並のドライバーレベルになれるんだよね
0178音速の名無しさん (ワッチョイW 41b9-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:06:23.74ID:u9PfoNtp0
>>177
89ポルトガル「」
91もナコ「」
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef5-bnZq)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:14:30.22ID:1vtZOm/M0
f1プロジェクトチームの木村さんは「F1の世界を知らなかった。知らないということを知らなかった」
と反省の弁を述べてますな
0185音速の名無しさん (ワッチョイ be0b-Zovn)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:32:07.33ID:R2YH0uMn0
ジョーダンのスポンサーになってた富士フィルムはチームに渡した金の使い道が不透明過ぎて
本社に説明つかないから撤退したって記事があったな、そういう意味の知らなかったじゃね
0186音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-r+GE)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:16.98ID:ngi4S2bKM
>>178
80レース中2レースの事を言われても、、
モナコでもモデナにラップ1秒ちぎられたし
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 4995-UM7M)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:19:14.33ID:nBv6ageJ0
ジャッドベースのヤマハV10は好きだったな
97年の時点で重量105〜107キロほどだよね
パワーはともかくもう少しで100キロ越えだったのに撤退したのは惜しい
どうせならTWRが画策したハートベースのヤマハも見たかったな
0188音速の名無しさん (ワッチョイ e992-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:59:08.61ID:1V/5e8Z80
>>187
OX11は完全にヤマハのオリジナルでは?
その開発に忙殺されてOX10の3L化(OX10C)はジャッドに丸投げだし

OX11Aは100kg切ってた
11Bだとちょっい上回った筈だけど
0190音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-zCDb)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:16:37.80ID:FIRDOWKFa
フットワークに積んだポルシェエンジンって駄作レベルで言えばどれくらいだったの?
当時開幕のチーム紹介でもとにかく重いって印象だったけど
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 922b-fJfB)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:33:37.65ID:H6uwOqtz0
>>191
適当にでっち上げたやつで、多分まともに開発なんかしてない
代物だったんだろうな。
で、浮いたカネで一息ついたって感じだろう、当時のポルシェは
販売不振で全然カネ無かったからw
0198音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-NQda)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:54:08.67ID:BvY9O44cM
100キロって言っても分かんないよね
乾燥重量だけじゃ無く他の部分で付けるかで
変わってくるかもね
まあ、あのエンジンなら軽いだろうけど
ティレル023のは本当に小さいね
022がハーベイの一番良かった車になるのかな
V10でパワー有ったみたいだし
その辺の経緯は知らないけど
開発とか上手く行ったのかな
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 6e33-JgvY)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:28:29.04ID:BvX/6zmC0
ヤマハは無償エンジンにもかかわらず金のないジョーダンやティレルが有償エンジンに切り替えるぐらいだから、レース屋から余程F1適性に合ってないと判断されたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況