X



【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-Gz4g [60.151.226.215])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:35:08.35ID:NmQ/eGE+0
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap32【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606740429/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8e-kGlV [58.85.158.181])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:43:58.91ID:VfHYD2U+0
岩佐が今年ハイテックに乗れるのは、RBジュニアに加入できたからなんだろうけど
マルコに進言したのはホンダなんだろうね

佐藤蓮はダメだったか…日本F4でぶっちぎりでタイトル取ったし、まだ19歳、ちょっと勿体ない
後一年F3で見たかったな
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8e-kGlV [58.85.158.181])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:12:16.79ID:VfHYD2U+0
>>313
まあそうなんだが

名取でも一年間F3参戦させてもらってるし、フランスF4で終了は厳しいなと思って
牧野福住の頃からすると年々見切りが早くなってる気がするよ
ホンダが撤退するからだろうけど
0319音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-3ddu [126.156.172.79])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:46:47.86ID:huvf163Or
>>303ルクレールで思い出したが

あのジャックヴィルヌーヴも
ミドルネームはシャルルか英語読みでならチャールズらしいがどちらの呼び方も
あのヴィルヌーヴにはそのイメージじゃないなちょっとこうシャルルやチャールズというもっと貴公子ぽい雰囲気な感じにおもうなぁ
0320音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-Jh9r [60.151.226.215])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:58:42.06ID:8shx65Y30
ホンダは育成マジでどうしたいんだろ?このままレッドブルの下部組織に成り下がるつもりなん?そのつもりなら嬉しいけどさ。
岩佐もF3まで上げてインディかSFってのがオチな気がするわ。完全撤退するっつってんのにRBにスポンサーするとも思えん。
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa8-wX28 [157.107.48.104])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:17:58.10ID:7/SBiyFV0
F1デビューというよりはF2で結果出したかったんじゃないの 去年も不本意な結果だったろうし
仮に日本でSF乗って必要なライセンスポイント集めたとしても乗せてくれるとも思えないし
何年も乗ってるドライバーはベンチマークになるし、オープニングに出てくるから期待もされてたんじゃないかな
0323音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-3ddu [126.156.172.79])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:33:56.71ID:huvf163Or
>>320

思えんじゃねえよ
おそらくホンダは育成も
レッドブルの下部にしていく可能性が
かなりだよ

エンジン開発もレッドブルが自社で
していくという計画も
その時も以外と
ホンダのスタッフが
派遣されるて感じだろ?

ホンダはそんなつもりだと思う
岩佐だって多分ホンダやレッドブルも
角田の後にF1に行けるドライバーにさせるつもりだろう

インディカーにいく日本人は
琢磨の後継ぎとしてSFから
参戦させていけばいい
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8e-kGlV [58.85.158.181])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:34:35.34ID:VfHYD2U+0
>>320
現実的にホンダ絡みで日本人二人もF1に上げないよな…
岩佐がとんでもない結果出して凄い評価ならわからんが、2歳しか離れてない新人角田がすぐ前にいるしな
これが日本人じゃなくて、フランス人かイギリス人なら乗る可能性もあるんだろうが
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-StTr [27.138.87.9])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:01.89ID:o+PDDco+0
>>321
松下がF1行ける可能性もホンダが推薦する可能性もゼロ%だったな
F2途中でクビになったのはむしろ良かったかも
今年日本で走ったから来年はSFとGTのシート確保できそう
0326音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-3ddu [126.156.172.79])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:40:40.80ID:huvf163Or
>>320まぁ
ホンダ案外これからはレッドブルの
スポンサー的にしていくんじゃないか?
んな疑う必要ないだろ
エンジンではまぁちょっと撤退しますって事でな

しかもホンダの参戦終了ていいかたには
完全にこれからF1参戦しませんて
意味ではない

日本人はどうも変に言葉を選んで
いうばっかしだし

どんな事も曖昧でそれどういう言い回しだよなんて言葉ばっかりじゃない
0327音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-UAPS [126.224.145.166])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:51:22.49ID:KaPvyB7a0
RBとホンダって既存の枠組みを超えた付き合い方を模索していく途中なのかもな
今後のエンジン開発も予算はRBが大半出すけどホンダもフル参戦の数分の1オーダーで
人材や開発力も出しつつ緩いコミットし続けるような未来もあるかもしれない
そうなればRBジュニアの選考レースには常に日本人も参加できやすくなる
0332音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-Jh9r [60.151.226.215])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:25:23.60ID:8shx65Y30
でも無限ホンダとかの形態は無いって言いきってるしなぁ。
ホンダがベース作ってどこかのレースエンジン屋がチューンして名前上書きするってのは下部組織では結構あったけどさ。
一番目立つF1でアストンとかMotoのFIATみたいな立ち位置が許されるならエンジン屋名乗ってきてるホンダにとってはだいぶ革命じゃない。そうなって欲しいけどさ。

DTMが結局潰れてFEも引き揚げられてるしメーカーとモタスポの変革期ではあるな。
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 3b29-xkbx [58.190.151.232])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:22:52.45ID:eHVM+L4t0
マルケロフがフルタイムのレース参戦を休止
但し代役のオファーがあれば乗るかもとの事
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1344956446702759937?s=20

「HWAは第2戦の後にチーム代表を交代したが、全てが間違った方向に進んだ」
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1344956448703467520?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0335音速の名無しさん (ワッチョイW 4fee-1q/w [113.41.142.145])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:01:39.50ID:1Nt+I3330
岩佐はリージョナルじゃないの?
0337音速の名無しさん (ワッチョイW cbd2-dPFH [124.18.71.113])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:44:07.42ID:HKDFnD0C0
>>324
とんでもないやつがF1チャンピオンになるわけなので全く問題ない。岩佐がとんでもないかどうかだ。
0338音速の名無しさん (ワッチョイW 3bc0-M2Km [122.133.171.200])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:47:53.06ID:mA0U2yVt0
オファーはあったけど高価(持ち込み)なオファーだった
代表が変わったの?2戦目以降、(HWAが参戦をやめた)DTMとFEからスタッフが合流してスタッフ経験不足から間違った方向性に向いてしまった
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8e-kGlV [58.85.158.181])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:45:04.37ID:04L7h84X0
>>336
SFは欧州本流とも違って色々と特殊だからな
性能はF2を凌駕していいと思うが、タイヤはF2と合わせてピレリ採用で同調してほしいし、ライセンスポイントの付与も改善してF1への道筋をつけてほしい
あとはF1使用トラックの上海とかマレーシア・ベトナムあたりもシリーズに組み込めば欧州人の参入も増えると思うが
今のプロモーションじゃダメだろうな…もう少し価値を上げて欲しい
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8e-kGlV [58.85.158.181])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:51:30.77ID:04L7h84X0
F2が欧州ラウンドでF1の前座をやるように
SFもアジアラウンドでF1の前座をやると、F1チーム関係者からも注目されると思うんだ
今回の角田みたいにさ

将来的にはジュニアチーム提携のところも出てくるかも知れない
0344音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-cVD3 [126.245.15.50])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:33:48.95ID:MVMn++wzp
「日本と外国」の間の断絶感って日本人は特に強いよね
海外旅行なんてあり得ないていう人間が多数派だし、イチロー以前は(野茂時代ですら)大リーグに行ったら居なくなったものとして記憶から消えていった
「F1が好き」な人間以外は、日本人が海外に行っても「ふーん」止まりなのが現状
そんな頭でSFやってるから日本人の日本人による日本人のための日本語のレースからは永遠に脱却できない
0356音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-r+GE [106.129.61.162])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:24:37.99ID:1Nm27UnXa
>>350
インディでチャンピオン取ったら卒業と言ってるようなもんだな
F1脳か某Y解説員信者かよ
0357音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-r+GE [106.128.101.76])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:27:15.43ID:qOZPskrGa
>>353
一応インディライツと同じポイント数ではあるんだよな
ただ、リージョナルと比べるとしょぼ過ぎる件
0358音速の名無しさん (ワッチョイW 8bc7-1q/w [118.87.96.56])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:49:08.48ID:vp8hiYk80
>>304
岩佐は去年19で今年20だから過程は一年遅いぞ佐藤蓮も同い年
フランスF4の平均年齢考えると2人とも上の方なのが少し引っかかるんだよなあ
フランスF4でランキング3位の子は今年17だし、勝たないとまずいシーズンでもあった
今年F3でどうなるかだね
0359音速の名無しさん (ワッチョイW cbd2-dPFH [124.18.71.113])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:16:46.77ID:y0ZmaPIG0
>>358
F3確定まだじゃないのが気がかり。
0360音速の名無しさん (ワッチョイW cbd2-dPFH [124.18.71.113])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:18:06.12ID:y0ZmaPIG0
>>359
まだ確定じゃない
0361音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0b-MCSj [118.156.145.136])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:23:37.10ID:iFSEZruR0
>>353
SFLはSFのための育成カテであってF1のための育成カテではないのでライセンスポイントなんぞどうでもいい
インディライツも同様
0363音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ewtZ [60.153.187.117])
垢版 |
2021/01/04(月) 02:29:42.96ID:C+9wQrCz0
>>358
嫌でも角田の成績が基準点になってしまうから、ハードル上がりすぎて岩佐大変そうだな。
噂通りレッドブル育成入りしてF3ハイテックに乗れるなら、海外1年目でイェンツァーに乗せられた角田よりは良い環境なはずだから頑張ってほしい。
ただ、同じく去年ハイテックだったハウガー、フュートレルが全然ダメだったから、チーム内格差大きそうで少し不安だな。クロフォード優先な気がするし。
0368音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-Jh9r [60.151.226.215])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:20:00.75ID:ZvHjzPFb0
SFはF2と同じF3000が出発点だからインディとは出自が違うし。イメージ払しょくできなくて育成カテと勘違いされるのも分かるけどな。
独自色出そうにも北米欧州と比べると市場規模が微妙すぎるしモタスポ盛んな隣国にも恵まれてないから孤立するしかないよね。北米でも斜陽だし国外でも人気出そうと毎度頑張ってるけどまぁ。。
0372音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0e-C1p5 [121.117.164.209])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:50:23.49ID:j6EMuX4W0
裸の黒人が寝そべってる画像
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa8-wX28 [157.107.48.104])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:13:04.70ID:XR+pljET0
ドルゴの順位とかもそうだけど基本的に評価ってのは残した結果に対しての物であって、
「劣ったマシンでこの順位」ってのは客観的じゃないから評価が困難だよね あくまでランキング尊重
そういう意味ではどこのランキング見ても1位が角田なのはある意味異常ではある
0377音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-7zNB [126.35.151.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:53:13.77ID:zdeIuaTrp
ソースもなしにいきなり疑問文だけレスされても反応のしようがない
0383音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-dPFH [106.129.97.76])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:56:09.84ID:egFDakria
>>382
ハイテックの面子は確定じゃないのか。人の相対評価はよくわからん。ローソン、角田、まりの、フラガ、ビップス、ティクタム、野尻、ダルバラ、アームストロング、、、同じチーム、マシンで繋いでいくとみんな一緒位の速さになる。運なのか。
0386音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-dPFH [106.129.97.76])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:18:01.55ID:egFDakria
>>384
いやややこしいつながりで考えてる。遊びでね。最近のテスト@カーリン ダルバラ=ティクタム、
0387音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-dPFH [182.250.246.199])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:28:26.75ID:R5kXr4Fva
>>386
途中で書き込んじゃった。続き。2020F2@DAMS ティクタム=ビップス、2019マカオ@ハイテック ビップス≧角田、2020F2@カーリン 角田≧ダルバラ。グルグル回るでしょ。これに2019EFO@モトパーク、2020オーストラリアトヨタ@どっかの強いチーム、2019SF@無限を入れると皆一緒じゃね?野尻最強?とかワケわからなくなる。
0389音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-TWHj [182.251.241.5])
垢版 |
2021/01/05(火) 19:46:44.67ID:WPPUq8Aba
そういうのやりたかったらもうちょっと数字でやるといいと思うよ。
あるドライバーを基準において、相方の予選タイムが基準ドライバーの p 倍で、相方が別チームで組んだ相手が q 倍でって感じにやれば、なんかできるんじゃないか。
基準ドライバー 1.00、相方 p、相方の相方 p*q 、相方の相方の相方 p*q*r みたいなレートを作っていけるはず
0390音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-3ddu [126.156.172.79])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:03:14.24ID:NaTSNwS7r
>>324本棚絡みで日本人二人もあげいかもなじゃねえよ
もうなそんなあからさまにイギリスや
フランスだったらとか白人優先は
もうそう出来るもんじゃない
アイロットもイギリス人でランキング2位だったのにF1は走れずだぞ
日本人がわざわざ日本人ドライバーの
事を拒否反応する筋合いもない
0391音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-3ddu [126.156.172.79])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:14.17ID:NaTSNwS7r
>>344日本でふーんだって?

あのなぁそもそもそういう欧米のスポーツやら
欧米のエンタメ界で活躍したいと
いう日本人は日本にいる人間の評価は
別にいいんだよ

それに日本のメディアも日本人自体が
日本より海外で有名な日本人ていうのを
見たりメディアが報道してるの見るの
大好きだからな
野茂はかなり昔日本でうわー
日本の誇りだなんて言われてたろ
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 3b83-Jh9r [122.132.54.163])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:17:19.16ID:4un7yz6o0
トゥルーリ息子のエンツォがUAEF4でシングルシーターデビュー
https://formulascout.com/enzo-trulli-to-make-f4-debut-with-cram-motorsport-in-uae/73634
その後スペインF4へ
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1346442409526362112

今季のTRSは入国規制対象の例外にはなっているが、国外向けの隔離施設のキャパが足りずに昨季までのようなドライバーラインナップにはならない模様
https://formulascout.com/trs-loses-chance-to-include-international-drivers-in-2021-season/73645
小山美姫やバリチェロ息子のドゥドゥは参加の噂もあったがどうするかは不明
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1346377127227219968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 3b83-Jh9r [122.132.54.163])
垢版 |
2021/01/06(水) 01:44:17.91ID:fqlCCMzl0
>>393
そんなバリチェロの息子は今季FRECに参戦、ヨーロッパ初進出
https://formulascout.com/barrichello-off-to-europe-for-frec-campaign-with-jd-motorsport/73679
トヨタアルゼンティカと投資会社のXP Investimentosの支援を受けている模様
https://motorsport.uol.com.br/general/news/dudu-barrichello/4936188/
なので今季のマシンはこんな感じになるとのこと
https://i.imgur.com/qDsCVYp.jpg
0396音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-Jh9r [60.151.226.215])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:43:06.27ID:e7a5UEZI0
F2以下だったらチーム序列あからさまに出るし同じ色の車でもほぼ別チームな感じで見てるわ。
どこの評価だって結局政治力も含んだ結果でしかないよ。実際は誰が速いとかファン目線では分からんわ。
分かってもバトルのうまい下手くらいまでじゃない。
0397音速の名無しさん (ワッチョイW 1f34-1q/w [211.125.201.122])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:34:28.14ID:U9A89WqR0
15年近く前?のオースポだかF1速報だかにイタリアの入門フォーミュラの話が載っていて
そこで注目株としてダビデ・リゴンと一緒にアダムサンドトラー?とかいうドライバーが掲載されてたと思うのだが
その後についてご存知の方いらっしゃいますか?
0400音速の名無しさん (ワッチョイW 3bc0-M2Km [122.133.67.7])
垢版 |
2021/01/06(水) 15:57:02.23ID:e5oeA37k0
Tim Sandtlerドイツ人じゃないか?
2004年のフォーミュラグロリアイタリーでリゴンが参戦してた時期と被ってるし
後はdriverdbなんかで調べておくれ
ツェラーさんとこ乗って苦労してるなぁ…

dbに載ってないが2019年に久しぶりに、VLNとはまた違うシリーズだけど北ニュル使ったシリーズのAMGカスタマーである10QレーシングでGT4乗ってるな、去年ニュル24が規模縮小してなかったらGT4で出てかもとある
0401音速の名無しさん (ワッチョイW 3bc0-M2Km [122.135.199.156])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:10:01.93ID:HLehA9VX0
ホッブスはドライバーとしては2016年のELMSサポートレース、GT3 Le Mans Cupが最後かな、そん時の車シェアドライバーは濱口弘

https://www.motorsport.com/f1/news/the-at-home-key-to-an-f1-rookies-rise/4331502/
>Norris's set-up is made by Pro-Sim - a company run by GP2 race winner Adrian Quaife-Hobbs - but of course his rig is that little bit special.
ノリスのセットアップは、GP2レースのウィナーであるエイドリアン・クエイフ=ホブスが経営するPro-Sim社製
https://www.pro-sim.co.uk

シムレースでノリスが使ってるのホッブスの会社かww
0404音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-Y7ey [126.208.178.35])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:25:54.74ID:a08YFY9fr
FIA-F3で今年マカオGPやるのかね?
アメリカから空輸せんと船便なら間に合わんやろ・・・
0405音速の名無しさん (ワッチョイW 3bc0-M2Km [122.133.66.75])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:27:19.72ID:Mwfhuc620
コレッティは去年Int.GT Openで走ってる
去年はGTの方も渡航制限でドライバー不足だったから呼ばれただけかも知れないけれど

マカオはFEOとSFLが中心になるじゃないの?まだ本決定ではないぽいけど。
6〜8月くらいまで待って情勢によっては今年も中国F4がメインレースやろな
0406音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-dPFH [106.129.125.201])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:28:32.87ID:jIlSC3BGa
>>404
ダラーラF320でやるんじゃない?そうなら日本のチームにのせてケロオファーが来るかもね。トムス、B-MAX、トダ、アルビレックスもビジネスチャンス。
0407音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-r+GE [106.128.104.35])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:30:00.64ID:8OHyr76Ya
>>406
大正義モトパークを忘れちゃダメだゼ
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 4f4c-QuQ+ [113.213.206.78])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:46:56.85ID:EqczBc+60
>>405
FIA F3がダメな理由って速すぎるから?
0409音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6c-Y7ey [131.129.246.197])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:43:08.63ID:gbdY6fGV0
やっぱりFIA F3でやってほしいよな。
FIA F3もヨーロッパでしかやってないし世界一決定戦の役割もないか。

FRJ新設されたんやし日本も今年からFIA F3規格ですりゃいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況